回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「カウンター」を含むQ&A
290件が該当しました
290件中 1~50件目
客間をリフォームして書斎にしました。腰高の窓に向かってカウンターを作り、そこでパソコン作業などをしています。部屋は木造の10畳です。暖房は窓の上部に設置した14畳用のエアコン1台ですが、足もとがなかなか暖まらなくて困っています。なので、足もとを温めるための暖房器具の購入を検討しているのですが、何を買ったらよいか迷ってます。オイルヒーターかパネルヒーターなどが良いかなと思っています…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- くれよんさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
- 2008/12/31 10:04
- 回答1件
この度新築戸建を建築中の者です。LDKを広い空間にしたいとの思いから、リビング部分の一部分(約6~8帖位の正方形のリビング天井の内真ん中4.5帖位の正方形の広さ部分)について60センチの高天井としています。ちなみに、LDKの広さは18帖位で形はカウンターキッチンとダイニングが並行に位置しリビングがダイニングを支点にL字になるような間取りです。ここで、高天井にしたはいいものの、そのせいでリビング部…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
- 2013/09/06 22:54
- 回答1件
はじめまして。色々と悩んでいるうちに、こちらへ行きつきました。どうぞ宜しくお願い致します。都内の一人暮らし(3LDK)マンションのリフォームをする予定です。トイレと洗面所を間にカウンターがあるだけの一部屋にする予定なのですが、その、トイレットペーパーホルダー、タオルかけ、鏡に迷っています。トイレはTOTOのRH0(白)・洗面台はTOTOオクターブラウンドタイプスノーホワイト(下だけ)・壁紙は…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ししさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2012/09/10 11:26
- 回答1件
リビングの家具の配置いついて相談させてください。夫婦と幼児の3人家族です。ドアを入って南向きに約20畳のリビングがあります。東側が一面壁で 南はベランダへ通づる窓があり西は床から120cmぐらいの窓があります。キッチンはカウンターキッチンではなくドアを入った左側(リビングの東北側)にあります。キッチンを出たリビング (ドアから入った左側)にダイニングテーブルと椅子をおこうとは思ってお…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- りょハナさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/03/05 13:02
- 回答1件
我が家はリビング(縦長13畳)とキッチンが一緒になっています。カウンターなどはありません。冷蔵庫置き場がないため冷蔵庫の隣りにカウンターなど置くと幅もいっぱいで狭くなります。広く使うためにテーブルは置かず座卓にしています。キッチンが丸見えなので圧迫感なく隠すにはどーしたらいいでしょうか?小さい子どもがいるためパーテーションや突っ張り棒式のパーテーションも危なく使えません。触った…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- エルモさん
- 2008/03/23 22:10
- 回答1件
建売住宅を購入し、現在建築中です。当初から乾燥機の設置を希望していたんですが、住宅メーカーより基準外になってしまうためうちでは設置できないと。引き渡し後他で依頼すれば可能だと言われました。現場大工さんに相談したら、ちょうどカウンター棚がくるから高さ的に難しいかもと……洗濯機はドラム式です。どうしても設置したいです。やはり難しいでしょうか?設計図を添付したいんですが方法が分かりま…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- bolb1980さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
- 2018/08/22 08:22
- 回答1件
当社では現在、受付カウンターでお客様と対面して話をする際、シールドカーテンを設置しており、領収書を渡す際はトレイを使って渡すように指示をしています。最近、接触を避けることを優先するあまり、トレイを片手で渡している従業員をよく見かけます。コンビニエンスストアやスーパーでもその光景が見られるのですが雑な印象を受けます。トレイでも両手で渡すことを徹底指導したいのですがなかなか直りま…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/09/29 15:26
- 回答1件
キッチンだけ飛び出ていて(前に車を止められるよう)ダイニングとリビングが正方形です。西側には大きな窓があり、東側にはリビング階段、北側には右側に対面キッチン(カウンター付)と左側に腰高の窓、南側には玄関からのドアと物入れ、洗面室の窓があります。文章で説明するのは難しいのですが、壁が少ないためテレビとソファー、ダイニングテーブルの配置にすごく困っています。どのように置くと使いや…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- maki-wさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2016/10/20 10:44
- 回答1件
新築です。ダイニングに面しているところに出窓があり、そのカウンター材のおさめをどうするか?悩んでいます。今考えているのは、床と同じ複層フローリングをカウンター材として使用する事です。(標準的に使用しているカウンター材はあるのですが、質感木目等があまり気に入らないため・・・)ですが、ダイニングに面したカウンター材の鼻先をどのように処理するか?複層フローリング材に合う適当な部材が見つ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ポンタのママさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2007/02/04 20:36
- 回答1件
開業して、1周年が経とうとしています。個人のうどん店です。店舗は、駅近で、周りには飲食店が立ち並んでいます。特に麺類の競争地区です。当店は、17名の小規模店舗で、スタッフは、厨房とホールの二人体制です。メニューは、変わり種うどんから、日替わりセット、お子さまセットなども用意していて、老若男女に喜んで頂ける様に試行錯誤しています。しかし、季節に左右されやすく、平日には売り上げが伸び悩んで…
- 回答者
- 青砥 浩史
- スポーツインストラクター
- くうかいさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2018/09/30 11:37
- 回答2件
ワインレッドの冷蔵庫の場合、男っぽいアンティーク、ビンテージような部屋にしたいのですが、キッチンボードは何色がよろしいと思いますか。
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー
- mamio5587さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2018/01/09 14:33
- 回答1件
今回相談したい内容は以下の通りです。(1)避けられている気がする。これは私が気にしすぎているせいなのでしょうか?(2)もうあきらめるべきかなのでしょうか? お恥ずかしながら、27年間生きてきて一度も女性とお付き合いしたことがありません。ですが先日、職場である女性のことが気になり、一緒に食事に行きました。この日は私から誘ったということもあり、ご馳走しました。今度は私がご馳走します。と言っ…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- c19h28o2さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2017/12/09 19:13
- 回答2件
新築を建てることになり、床と建て具の色で悩んでいます。LDKは17畳の縦長で、畳の部屋につながっています。壁紙は白です。明るい暖かみのあるナチュラルな部屋にしたいです。置く家具、テレビ台やダイニングセット、キャビネットはダークブラウンとウォールナットです。ソファーとカウンター下収納は白です。床材は、朝日ウッドテックのハニーメイプル、シカモア、バーチ、ブラックチェリー、から選びたい…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- さるさりーさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2017/06/12 18:58
- 回答1件
キッチンのリフォームを考えています。せっかくなので、現在のカウンターキッチンをアイランドタイプに変えたいと思うのですが、そういうケースは注意点が多いと聞きました。床材、換気扇など、注意すべきポイントを教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
自宅を新築することになり、内装の色で悩んでいます。床をメープル系、建具はペール色で明るい部屋にしたいと思っていました。しかし、先日、キッチンを見に行ったところ、TOTOのロブルグレーウッドという色が気に入りました。素敵なキッチンの色だったので、このキッチンを取り入れられたらいいなと思ったのですが…メープルやペール色とは合わないでしょうか?キッチンをこの色にする場合、床や建具はどんな…
- 回答者
- 坂野 民枝
- インテリアコーディネーター
- けいなさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
- 2016/11/20 23:29
- 回答1件
PanasonicのVERITISシリーズで、フローリングが「ジョイハードフロアーA」のチェリーで、建具がすべてオークで検討中です。私はイメージ力がないので、変じゃないかと どういうイメージになるか知りたいです。ちなみにキッチンは対面式で白にカウンターテーブルを付ける予定です。
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- 煌ちゃんのママさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2016/10/10 10:33
- 回答1件
キッチンをアイランド2型にしたいと思っているのですが、今あるのはカウンターキッチンです。PCのの都合アイランドキッチンにすると床を上げる必要があり、キッチンをアイランドにしないで壁に付けると床を上げなくてもできると言われました。今のキッチンでは、大人が2人入る事がキツイのでアイランドにしたら回遊できるし、今よりはいいかと思ったのですが、床を上げるというのはどうなのでしょうか?出来…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- ユウコさんさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2016/06/26 01:02
- 回答1件
すみません宜しくお願いします。マンションなんですがこの度リノベーションをする事になり、リビングは追々するなですが、とりあえずキッチンダイニングをする事になり、今はカウンターキッチンなんですが、この度はアイランドの2型に変更しようと思い、そうなるとPCの都合上キッチン床を少し上げる事になり、そのキッチン床材をテラコッタ風のタイルシートを貼る事になったのですが、ダイニング側を貼るべき…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- ユウコさんさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2016/06/23 09:04
- 回答1件
新築で住宅を建設中です。タモ集成材クリア塗装のカウンターに TOTO L712(角型)300×303 の手洗い器を設置予定です。この手洗い器、背面が壁に直接つきます。 手洗い器と壁の間に水が(小さい子供がいるので)入らないか心配しています。ここの接する面ははコーキングをした方がいいでしょうか?それともコーキングはカビたり、劣化したりするのでしない方がいいでしょうか? 壁の素材につい…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2016/04/23 17:32
- 回答1件
新築で住宅を建設中です。タモ集成材クリア塗装のカウンターに TOTO L712(角型)300×303 の手洗い器を設置予定です。この手洗い器、背面が壁に直接つきます。手洗い器と壁の間に水が(小さい子供がいるので)入らないか心配しています。ここの接する面ははコーキングをした方がいいでしょうか?それともコーキングはカビたり、劣化したりするのでしない方がいいでしょうか?壁の素材につい…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家
- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2016/04/20 19:41
- 回答1件
小学生の男子2人の母です。狭い戸建てのLDKの使い勝手がいまいち悪くて悩んでいます。LDKは南向きで、北側の玄関ホールからドアを開けて入ると右手に3畳ほどのキッチン(オープンキッチンで流しの前はカウンター、奥のコンロの前だけ壁)、その奥が南北3.5m、東西4.2mほどのリビングです。キッチンからリビングに入るところ(カウンターの左手)には階段の上り口があります。南側は掃き出し窓(両側…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- せみママさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
- 2016/03/27 23:34
- 回答1件
こんにちは。床材と建具その他収納建具の色にコーディネートついてご相談させてください。LDKの床材をウォールナットにしました。建具及びその他収納(キッチンカウンター下収納、クローゼット等の収納)の建具をミディアムチェリーにしようと検討中なのですが、おかしいでしょうか。この組み合わせで一度決定したのですが、インターネット等で調べるとこの組み合わせでされてる方はほとんどおらず、心配にな…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- もっもーんがさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2016/01/04 12:36
- 回答1件
お客様がいらっしゃった時に姿勢を正してお迎えするのですが、手はどの位置にどのように置くと良いのでしょうか。手は前で組むようにと先輩からは言われるのですが、具体的に教えて貰えず、人によっては手の組み方が様々なのです。教えて下さい。ちなみに私は事務職をしています。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /35歳 /女性 )
- 2015/11/11 12:16
- 回答1件
現在建売住宅建築中です。(売り建て物件)近々照明の位置を確定する日なのですが、位置について教えて下さい。長方形の20畳LDK(縦8550横4500高2400)に照明が3つ付きます。キッチンの上、ダイニングの上、リビングです。(キッチンはカウンターキッチン、LDには仕切りがありません)LD内(ダイニング横)に1階と3階に行く為の階段がそれぞれある為、ダイニングはリビングよりも900mm狭くなります。...
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家
- わん2さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2015/08/29 07:21
- 回答1件
現在結婚を期に3階戸建てを建築中です。2階が長方形の20畳LDKになるんですが、それぞれ選んだ色合いがマッチするのか、自分のセンスに自信が無く迷っています。ナチュラルモダン、シンプルモダンな雰囲気が希望です。床はナチュラル色の予定でしたが、黒色の犬猫を飼っている事もあり毛が目立たないリクシルのクリエモカにしました。クリエモカにした事で購入を検討していた家具が合うのかが不安になり、また…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- わん2さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2015/08/23 18:20
- 回答1件
昨年9月末に新築建売を購入し、今年の4月から入居しました。当時物件を探した時はお互いフルタイム残業で時間がなく、子供の小学校に併せ、旦那実家の近くに唯一あった今の物件を1ヶ月経たず契約してしまいました。当時は2DKのアパートに住んでおり、特に狭さは気にならなかったのですが、いまの新築建売は1階LDK16畳のみ(カウンターキッチン)、2階3部屋、収納は2階の各部屋のクローゼットのみです。いまは子…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- ぷーーうちゃんさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
- 2015/06/03 08:42
- 回答2件
新築戸建て、リビングのインテリアで悩んでいます。フローリングは突板のオークホワイト、リビングのドアと入ってすぐにある格子もオークで、壁紙はもちろん、キッチンや収納、カウンターテーブルなどは全てホワイトを選んでいます。リビングに置く家具はダイニングセットとテレビボード、ソファがウォールナット材です。そのリビングで、大きな掃き出し窓と横長の腰高窓につけるウッドブラインドの色を迷っ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- ゆめこ111さん ( 香川県 /31歳 /女性 )
- 2015/05/12 04:15
- 回答2件
ハウスメーカーの2×6、木の家で建設中です。玄関には窓など開口部を更に増設する容量は無い石膏ボードの耐力壁になります。玄関に鏡をつけたかった為、大工さんがサービスで鏡をつける為の補強をしてくれました。縦20センチくらい、横幅50センチ弱くらいの開口を、、80センチ間隔で3カ所し、開口した所には切断した石膏ボードではなく、石膏ボードに代わる物を切断した箇所の大きさに合わせて作り、開口部が…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- ゆかりんりんさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2015/04/07 08:16
- 回答1件
今度住む家がカウンターキッチンになっており、リビングから冷蔵庫と食器棚が見えるようになります。冷蔵庫が、日立の真空チルドのクリスタルシャンパンの色を選びました。食器棚はパモウナのもので、色が60色から選べます。クリスタルシャンパンに合わせて、ベージュ系の色にするのか、無難に白にするか迷っています。当初は薄いピンクもいいなぁと思っていましたが、色が浮いて失敗するので踏み出せないの…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー
- みかんいろさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2015/03/06 12:46
- 回答1件
こんにちわ。現在新築を建てるため日々打ち合わせです。今の所、キッチン5畳+ダイニング兼リビング9畳です。ダイニング兼リビングをなるべく広くしたいので、キッチンを4畳にしたいと考えていますが狭すぎますか?キッチンは対面式風で吊り戸棚を外し、キッチンカウンター付きです。キッチンの背後にはキッチンとお揃いのカップボード一式があります。キッチンとカップボードの間に勝手口があります。 勝…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- 美風さん ( 茨城県 /48歳 /女性 )
- 2015/03/06 00:37
- 回答4件
自宅の洗面所をDIYしようと思っています。W800・D500・H500 板厚36mmの木材でボックスを作り、壁に固定。その上にすり鉢型の洗面器を半埋め込みしようと思っています。洗面所の壁はブロックにタイルを張ったものです。木材はタモ材を考えておりましたが、タモは重いと聞き、壁から落ちてしまいそうで心配なので、軽めなパイン材かヒノキ材で作ろうかと思っています。カウンター材としては、どちらがお勧めで…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家
- rainbowdriveさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
- 2015/02/13 12:07
- 回答4件
-------------| |----||-----| |---| かなり分かりにくい図で申し訳| || | ありません。| || | 我が家の18畳のLDKです。| ...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- hinanaさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
- 2014/12/17 19:57
- 回答1件
この度キッチンに続く形で南北に3.7M、東西に7Mのリビングを増築しました。東側中央に吐き出し窓、西側は勝手口、南北に上がるストリップ階段(L型、踊り場から箱?階段)があります。北側は西から階段下収納(一間)壁(半間)キッチンとの開口(一間)腰壁(半間)壁(半間)となっています。南側は東寄り上部に窓が2箇所あり、中央あたりに約1.4Mの蓄暖を設置する予定です。またキッチンとの…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- ゆずりくさん ( 福井県 /39歳 /女性 )
- 2008/07/31 15:33
- 回答1件
東南角部屋のマンションを購入したのですが、家具の配置をどうしたらいいのかまとまらず、アドバイスをお願いします。《間取り》 南東に14.6畳のリビング横長、南西に7畳の縦長洋室、リビングから北に向かって東側に5畳の和室、西側に対面のキッチン(カウンター付)3畳 リビングの窓は東側にベランダに出るガラス開戸、腰上からのガラス引き戸、FIX戸、角柱をはさみ南側にFIX、はきだしガラス引き戸…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- クマキッズさん ( 香川県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/05 11:30
- 回答1件
間取りがようやく完成し、次は、所々細かなところを決めている段階です。お客様玄関(ファミリー玄関は入って右側に作りました)にニッチを考えてるのですが、的確なサイズがわかりません。飾りたいものは、お花だったり、季節の小物や、ポストカードなどを飾ったりセンスよく使用したいな考えています。ちなみにHMさんから、奥行は壁の関係で7cm位になるといわれました。ニッチ自体の横幅と高さ、後、ニ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- hirokoismさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2014/10/24 10:00
- 回答1件
初めて質問させていただきます。今家を建設中です。狭い土地の為間取り、日の入れ方優先で家具の配置を考えていなかったため、テレビとソファーとダイニングテーブルの配置に困っています。どうかアドバイス宜しくお願い致します。西の廊下から入り南北に縦長に広い11.3帖(幅2670、長さ6370<内キッチン側の3185は幅3030>)のフローリングにプラス北に3.5帖のカウンターキッチン、南側に4.5帖の小上が...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- あおぞらさんさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2014/11/17 11:30
- 回答2件
お世話になります。夫婦2人暮らしです。この度引越ししようと考えておりまして、LDKが以下のような形をしております。http://sdrv.ms/VWkUPB(赤いのはコンセントです)別で2部屋あるので、LDKだけの機能としてこの部屋を使いたいです。LDKのキッチン側にカウンターテーブルを置こうと考えております。お伺いしたいのはリビング側の配置でして、以下のような形状です。南側:ベランダに出入りでき...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- riheyさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2014/11/07 11:30
- 回答1件
今月末、着工となりました。ようやく間取りが決まり、一安心も束の間…。困惑多々です。[リビングについて]正方形4500mm×4500mm[13.5畳?]北側中央に180cm間仕切り壁(ペニンシェラの壁共通)両側は、キッチンへの通路入口ドア:東角窓(mm):南面/幅2600×高さ2000 東面:ドア横/幅1200×高さ2000理想としては…子供が遊べるくらいor洗濯物が畳めるくらいの畳スペース3~5人...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- サァ。さん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
- 2014/11/06 11:30
- 回答1件
お世話になります。新築して2年目になります。LDKが24畳と広めにし、そこに2階への階段を併設しました。その部分が吹き抜けとなっているため、冬の暖房効率が非常に悪くずっとエアコンがフル回転しており困っています。シーリングファンはつけていますがあまり機能せずです。私としては3.5m程ある梁の部位にロールスクリーンをつければいいかと思っているのですが、PC用の棚、階段への通り道があるため…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家
- koron01さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2014/10/13 21:31
- 回答2件
今、マイホームを建築中で、先日、棟上げが終わった所です。予算上、あまり広い家は建てられず、リビングダイニングも狭いのです。並びとしては、6畳が3つ横並びになっているのですが、(図で表すと、、▯▯▯←この向きで6畳が3つ横並びです。(笑))左側からキッチン(対面)→リビングダイニング→4.5畳洋間(押入れを入れると6畳)です。リビングダイニングと4.5畳間の間は、扉で仕切れるようになっています。4.…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家
- ふわり。さん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2014/10/06 14:21
- 回答1件
飲食店用に建築されて8年くらい経過している物件なのですが、売りに出ているのでリフォームして居住用にできないかと考えています。店舗から居住用にリフォームする場合、どうしたら良いのか分からない点がいくつかあります。1、一階の床が道路より少し高い程度でほぼフラットに近いのですが、居住用にする場合、床を上げなければいけないのか?2、店舗の場合、壁や天井に断熱材が入っていない場合はある…
- 回答者
- Ongram
- インテリアデザイナー
- akiestさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2014/08/07 21:45
- 回答3件
マンションのオプションとして、洗面所の鏡にくもり止めヒーターを設置しました。しかし、いざ使おうと思ったところ、身長155cmの私は目や眉あたりから上しか見えません。デベロッパーさんに問い合わせたところ、測定に来てくれ、設置高さは規定通りとの回答でした。それでも、オプションなのに使いものにならないということに、いまひとつ納得しかねております。そこで質問ですが、くもり止めヒーターの設置…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- 苔玉さん ( 栃木県 /51歳 /女性 )
- 2014/06/26 15:39
- 回答1件
こんばんは。マンションをリフォームしました。オープンキッチンに続いた12畳の縦長の狭いLDKに置くソファーとラグの色で悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。建具はクリアハニーのオレンジがかった明るい色です。床もそれによく似た色で壁は白です。キッチンと食器棚と仕切りのカウンターは白。冷蔵庫はシルバー。テーブルとテレビ台はナュラルブラウンで、カーテンはベージュです。リビングの横…
- 回答者
- 小森 あき
- インテリアコーディネーター
- はむまよさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2014/05/21 01:21
- 回答1件
290件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。