回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「カイロプラクター」を含むQ&A
384件が該当しました
384件中 1~50件目
22才大学生の娘のことで相談です。 睡眠障害とうつで2018年5月より心療内科に通院中です。 中学のころに起立性低血圧といわれ、内科でメトリジンをもらっていたこともあります。 睡眠障害とうつになってから、内科で血液検査をしてもらいましたが、何もないと言われました。8月に受けた終夜睡眠ポリオグラフィ検査で、周期性四肢運動障害がありました。 現在は心療内科で薬をいただいていますが、一日中倦怠…
- 回答者
- 檜垣 暁子
- カイロプラクター

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/07 07:37
- 回答1件
出産直後、不注意により自分でありえない力をかけてしまい、腰回りの骨をずらしてしまいました(関節が外れるような音がしました)。それが原因か数ヶ月たち、左右の骨盤の高さが明らかに違い、片足のみ着地がおかしく上手く歩けません。足のつきが真っ直ぐでなく斜めになっています。整形外科ではレントゲンで骨には問題ないと言われましたが、カイロや整体で治してもらうことは可能でしょうか?
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

-
ポンコツさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2015/11/12 01:56
- 回答2件
わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- pxp001さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/08/14 23:08
- 回答2件
(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく…
- 回答者
- 檜垣 暁子
- カイロプラクター

-
ふくろまめさん
( 岡山県 /35歳 /女性 )
- 2014/09/29 02:04
- 回答1件
2週間ほど前から首から腕の痛みがあります。思いあたるものはありません。起き上がると首から左腕にかけての痛みがでて、横になると痛みは治まります。肩こりの症状あります。痛みはずしんと重たい痛みと、時々脈打つ痛みがあります。腕は置き場がないくらい痛だるさがあります。頸部のレントゲンは異常はありませんでした。神経を圧迫してるのでしょうか?治療はどのようなことがありますか?
- 回答者
- 井元 雄一
- カイロプラクター

-
リトルミイさん
( 岡山県 /46歳 /女性 )
- 2014/02/21 22:24
- 回答1件
カイロプラクティックに行きました。以前から行っているところなのですが、今日は院長先生といわれる男性の方でした(いつもは若い女性のかたなのです)。ツボ?を知っている感じでポキポキと施術が進んでいきましたが、首をしてもらったとろことても痛くて、音もなりませんでした。 筋肉が緊張してるねと 肩を中心に施術をしてもらました。終わったときは良かったのですが 帰ってきてから突然、首から肩…
- 回答者
- 井元 雄一
- カイロプラクター

- 160さん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2009/03/25 21:35
- 回答1件
中学に上がる息子の、第五腰椎分離症の治療について相談したく投稿させていただきます。数年来通っている脊椎専門医での治療のままで大丈夫なのかという不安があります。小3:先天性の第五腰椎分離症と診断。レントゲンでも、CTでも、両方の骨が生えていないような状態→ハードコルセット装着、運動禁止、漢方治療小4:右側が半分つながった程度、左は変わりない→ハードコルセットはずす、漢方治療、湿布、お…
- 回答者
- 井元 雄一
- カイロプラクター

- AzuMさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
- 2012/11/28 11:20
- 回答1件
高校2年女子で駅伝部に入っています。2週間ぐらい前から練習中に急にびっこをひいたような走り方になってしまいました。脚や体にまったく痛みはありませんが左右の脚の設置時間があきらかにおかしいです。右足が不自然にあがってしまったり動かなくなったりしてしまいます。原因はなんなのでしょうか?またどのように治したらいいのでしょうか?よろしくおねがいします。
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

-
こんこんこばさん
( 愛知県 /15歳 /女性 )
- 2013/02/11 15:24
- 回答1件
私は女性、45歳、ヘルニア持ちなのですが、今回それとは関係ない場所、おなかの右の側面から背中側10センチくらいのところまでが、まるでヘルニアの時の肌まで痛いような痛みが出ています。手で押すと、肋骨の一番下の背中側のところがとても痛いのですが、ぶつけたこともなく、咳き込みすぎたりもなくなので、肋骨が関係しているとも思えません。 よくはわかりませんが、内臓というより、もっと表面近いと…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- michan1433さん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2013/01/30 18:31
- 回答1件
はじめてお便りいたします。数年前から、じっとしていて急にからだを動かしたときなどに、左の鎖骨周辺にこむら返りが起こったような感覚が起こり、痛くて身動きがとれなくなります。主に痛むのは左の鎖骨や肩のあたりですが、痛い部分に触れると、痛みが広がっていきます。寒い時の方が起こりやすい気がします。数分息を殺してじっとしていると治るのですが、この症状はいったいなんでしょうか。夫が理学療…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- おりぼんしゃんさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2012/11/20 13:25
- 回答1件
小学6年の息子がミニバスケットをしてます。身長159cm体重53kgと骨組のしっかりした男の子です。1年性からバスケをしていて4年からレギュラーででており昨年は膝の疲労骨折で6週間程運動禁止をしました。そして今回、左股関節の肉離れで6週間安静と言われ整形外科はスポーツ外科専門の先生に見てもらい4週間後に最後の県大会をひかえており本人にとっては、この一年この大会に出る為だけに頑張ってきたのでど…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- バスケだいすきさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
- 2012/10/22 16:16
- 回答1件
20年ほど前、草野球で足からスライディングして、左手でサポートをしてしまい、肩関節を脱臼しました。アメリカ留学したてで、まだ英語に慣れていない状態だったので、大学の病院で見てもらったものの、腕をあげてハマったら、さぁ帰れみたいな感じで、その際まともな治療は受けていません。1年ほどは何ともなかった感じでしたが、以降は、月に1回は外れるのが大学卒業まで続きました(治療費の不安から…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- norio24さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2012/07/08 12:43
- 回答1件
現在オイルマッサージの仕事をしています。もうすぐ2年経つのですが1年目ぐらいの時に右腰を痛めて今もずっと良くなりません。その間色々な接骨院に行きましたがあまりよくなる形跡もなく今は病院選びで迷っています。先生には骨盤の歪みがあるとは言われました。今現在腰からお尻にかけてまで痛いです。右腰が痛いというよりジンジンしている事が多いです。この場合整形外科、接骨院、整体どこが一番いいの…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

-
美麗さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/06/14 08:09
- 回答2件
知合いの女性がスポーツの練習中の軽い打撲による足の痛みと指の痛みに悩んでいます。先ずは総合病院の整形外科に行きレントゲンを取って診断したところ、足の親指と他にはひびも骨折もなく、異常なしということで様子見ることで終わりました。その後、半年経っても 足の親指と手の指の痛みは直らず、スポーツ関係の紹介の整骨院に行きました。その整骨院の診断結果として 足は外反母趾、指はパソコンやス…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- 日曜画家さん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2012/06/04 18:09
- 回答1件
60代の父が後縦靭帯骨化症で一昨年(2010年11月)に名古屋市内の総合病院で手術を受けました。その後の回復は芳しく無く、「徐々に足の痺れが痛みに変わってきている」とうったえています。現在は数ヶ月毎に通院し、痛み止めのデュロテップパッチを貼っていますが、それもあまり効き目がないようです。最近は歩くのもかなりしんどいようで、数分の距離でも車イスが必要です。もともと精神的に脆く、すぐに「…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- slideさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
- 2012/06/01 21:52
- 回答2件
一年弱前から腰痛に悩まされています。引っ越しした直後から始まり、鈍痛が半年以上程続いていましたが、ここ数ヶ月で急速に悪化。仰向けで寝ている姿勢のときが一番辛く、また職場で仕事中や自宅で食事中に椅子に座っている状態から立ち上がろうとすると痛みでまっすぐ立ち上がれなく、すぐに歩き出せない程です。関係あるかどうか分かりませんが、腰痛が始まったころ、両足の足の裏(とくに踵と外側の側面…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- harkさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/05/23 12:42
- 回答2件
はじめまして友人の症状について断面的で申し訳ないのですがアドバイスをいただけたらと思い書き込ませて頂きましたまず、症状ですが14日、朝、寝違いのような症状で振り返ったりするのが困難になる寝違いと同時に右肩が痛くて上がらない状態本人曰く、昔に背骨の軟骨を潰した経験があり、治療したが、それが原因なのか今回の状態もそのせいだと言っていました一つ気になる点が前日の13日に車で当て逃げにあ…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

- すいーとさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/05/15 21:57
- 回答2件
小5の男の子で野球をやっています。昨年秋に膝が時々カクンという様になり冬位から時々膝が痛いというようになりました。次第に練習後痛むようになり1,2日で治るという状態か続いていました。一か月前の練習で強い痛みがあり、走れなくなり、鍼灸接骨院を受診したところ、ジャンパー膝とのことでした。その後週3,4日のペースで受診し、電気やストレッチ等の治療をうけていますが、ほとんど、よくなりません。…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

- りょうこちゃんさん ( 長野県 /43歳 /女性 )
- 2012/05/04 09:52
- 回答1件
現在子供が二人います(5歳と2歳)二人目出産ししばらくしてからですが陰部の匂いが気になります。現在デスクワークをしておりおりものシートなどをつけて行くのですが、1枚では足らずおりものなのか尿漏れなのかは不明ですが立ち上がるたびに自分の体から出てくる悪臭にかなり悩んでいます。隣の人に匂いがばれているのかなど毎日心配が絶えません。二人目出産後は主人との性交は一度もなく病気になった…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- notatall019494さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
- 2012/03/21 21:57
- 回答2件
不妊で通っている鍼灸治療院で乳首をもまれました。今までは陰部の辺りを触診されたり、乳首を見られる程度でした。子宮が腫れていることで体外受精が中止となったことを話したところ、「手などの汗は子宮の腫れが原因かもしれない」と言われ、片手で乳首を触り片手でわたしの手をさわりました、「はずかしいかな?」と言われましたが驚いて返事ができませんでした。「乳首を触れても手に汗をかかないから交…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- こぴさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
- 2012/03/22 13:45
- 回答1件
約2ヶ月前に目眩や吐き気が何日も続き病院に行きました。採血やらで結果が「鉄分と赤血球の数値がかなり低く起こっていた」そうなんです。1ヶ月分の薬をもらい飲んでいた所、その1ヶ月分の残り03日間の薬が行方不明になりその二日後また同じ目眩や吐き気に襲われ、病院に行きました。そしたら「約1ヶ月は飲んでいて3日で起こる事はまず無い」と言われ、生理が丁度行方不明になった日に終わった事を言った…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

-
326さん
( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2012/03/01 23:19
- 回答2件
昨年の10月頃から左足の親指が痛くて腫れてきたので町医者の整形外科に受診しました。レントゲンは異常なし。炎症だろうと痛み止めを処方されましたが、一向に治る気配がなく、だんだんと症状が出てきて、二ヶ月後には左足の指全部と左足の甲と内踝・外踝・足裏・足首までに、腫れと痺れが出てきたので、県立病院に受診しました。リウマチが疑われるとのことで、血液検査をしたのですが、異常なし。MRI…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- monsirotyouさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2012/03/03 16:06
- 回答2件
私の母65歳です。昨年秋ぐらいから、血圧が不安定になり体調が悪化し(元々高血圧で病院には通っています)その頃から体全体の皮膚なのか、血管なのかが痛いと感じるようになりました。 どちらが痛いのかイマイチよくわかりません。とにかく体が痛みます。 服を着ているとこすれて違和感を感じ、体全体がチクチク、ヒリヒリ鈍痛がします。日によって痛みを感じる部分が違います。足の甲、手の甲、膝裏、鎖…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- mimi-cheeseさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2012/02/19 15:50
- 回答1件
こんにちわ。左肋骨の辺りから背中にかけて断続的な痛みがあります。なんとなくいつも重い感じで、特に肋骨下はチクチク、ぴりぴりとするような痛みです。実は半年前にも同じようなことがあり、一通り検査をしました。CTとレントゲンで、肝臓、腎臓、すい臓。そして骨、筋肉には異常がみられず、場所的に一応ということで、胃カメラと大腸カメラもやったのですが何もみつかりませんでした。血液検査でも、貧…
- 回答者
- 塩野 健二
- 薬剤師

- asrosaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/02/14 09:27
- 回答2件
こんにちは。4年ほど前にも、一度あったんですが、たばこのにおいや温度の急激な変化による、めまい、吐き気などがあり、耳鼻科、内科で検査してもらいました。結局原因は分からず、自律神経失調症ではないかと言われ、吐き気止めを処方してもらいました。それから環境が変わったこともあり、そのようなことはなくなりました。しかし、最近またストレスを感じるとめまい、吐き気があるんです。実際に倒れた…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- marimon5518さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2011/11/24 16:40
- 回答2件
体の痛みが改善せず悩んでます。 5月末頃、両手足の強いしびれがあり数日で軽減。その後6月中頃から、両膝の裏の痛み、両手指のこわばりが出て、起床時に強くスムーズに起きれなくなり、痛みが両肩から腕、足の付け根、足首、足指へ広がり、日常生活(服の着脱・寝返り・歩行・字を書く・家事等)に支障をきたし、仕事へも行けれない状態です。 神経内科、整形外科、リウマチ内科等へかかりましたが、は…
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

- 4545さん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
- 2011/08/31 15:22
- 回答2件
今年7月のはじめに運動をしている間に足首をひねってしまいました。ひねった時にポキッ、またはプチッというような音がしたので、翌日すぐに整骨医院に行きました。典型的な捻挫と診断され、治療をしているのですが、8月の中旬になっても痛みが当初と比べてちょっとしか引かなくてまだ違和感が残っています。当初から腫れはまったくありませんでしたいった時の処置としては足をバンドで固定するというもの…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- blackpark21さん ( 富山県 /23歳 /男性 )
- 2011/08/18 10:49
- 回答2件
昨日仕事中に、左腕(二の腕の前あたり)を必要以上に伸ばし、左腕が上がらず洋服を着るにも困難な状態でおります。右手の介助があれば痛みは生じるものの、左腕はなんとか上がります。左腕のみ上げようとするとほとんど上がりません。今のところ腫れや出血などは見られず、捻挫用の塗り薬と炎症を抑える薬を飲み、昨日より痛みは若干治まった気がします。現在オーストラリアの田舎町に仕事で来ており、近く…
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

- batakoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2011/08/06 06:07
- 回答3件
以前、指先(人差し指、中指、薬指)に時折痺れを感じて、脳神経外科でMRIによって頸椎椎間板ヘルニアと診断されました。先日、仕事で重い荷物を肩より高い位置に持ち上げているうちに、痺れが続いた状態になってしまいました。ペインクリニックでブロック注射をしてみましたが、あまり症状がかわりませんでした。何か症状を軽くする方法はありませんでしょうか?
- 回答者
- 野口 創
- 鍼灸マッサージ師

- inadaniriderさん ( 長野県 /45歳 /男性 )
- 2011/03/05 20:39
- 回答2件
私は、5ヶ月前程に、膝を怪我しました。 MRI検査の結果、膝の内側側副靱帯損傷か半月版損傷(傷が入っている)の可能性ありと出ました。 3ヶ月ほどして、医師から全力でしていいと言われたので、したら痛みがまた出てきました。 今は、休養中です。患部は温めたりした方がいいのでしょうか?本当に早く治したいのですが、ほかに何か良い方法はありませんでしょうか?何卒、詳しい方、アドバイスをよ…
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
- 2010/11/20 11:47
- 回答2件
先日、長時間パチスロをやっていた時の事、徐々に肩凝りのような症状が出始め、家に帰ってからは首を右に曲げると痛みが出るようになりました。次の日には右腕がだるく、時折痺れるような時もあり、心配です。実際に筋肉を触って痛みを感じるのは、右腕の上腕三頭筋付近と、右脇から肩甲骨にかけてです。首を左に傾けて首筋を伸ばそうとすると、やはりハリのような鈍痛があります。近くの整形外科で受診しレ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- toshi1005さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2010/10/06 18:23
- 回答5件
38歳の男性です。2009年7月に休日に作業中に1mぐらいの高いところから駆け降りた際にアキレス腱を断裂し、総合病院の整形外科にて手術でつなげました。1ヶ月半ぐらいでギプスは取れ、固定し松葉杖で1ヶ月半くらいすごし、10月ぐらいから松葉杖なしで、徐々に歩き出しました。ギプスを取った頃から、アキレス腱の手術箇所付近が、縫合箇所付近に縦に7cm、横に4cmくらいの範囲で硬く盛り上がっているのが気にな…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 牧之助さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2010/01/06 21:32
- 回答2件
71歳の母が、自宅で転び、膝を打ちました。5日後位から脇腹のあたりが痛みだし、夜も眠れず整形外科に行ったところ痛み止めをもらったそうです。夜眠れないのは辛いので夜だけ痛み止めを飲んで寝ていましが、2週間たった今も薬なしでは眠れない状態です。先日ちょっとストレッチを軽くしたら後でまたひどくいたんだそうです。どのような方法が有効でしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- michi0113さん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
- 2009/10/14 22:00
- 回答2件
カイロプラクターにもいろいろあると聞きました。母が転倒からくる腰の痛みで夜も眠れず痛み止めを飲んで寝ている状態ですが、群馬県伊勢崎市近辺で信頼できる施術をしてくれるカイロプラクターまたは整体院はありますでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- michi0113さん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
- 2009/10/14 22:26
- 回答1件
イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2009/07/31 22:12
- 回答3件
4ヶ月くらい前から、ネイルの資格を取る為、通信で練習用ハンドを使って勉強始めたのですが、固定できないハンドを左手で強く握って固定させ練習していました。 毎日のように練習していて肩が凝って疲れがたまってたのは分かっていたのですが、気にせず練習していました。ある日首の動きがおかしくなり、歩いている時、仕事中(スーパーのレジ)、など首が左に引っ張られるように勝手に動いてしまうようになりま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- baberuさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/07/04 02:18
- 回答2件
384件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。