回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「オールセラミッククラウン」を含むQ&A
15件が該当しました
15件中 1~15件目
- 1
20年くらい銀歯だった右下7番(奥から2番目の奥歯)をオールセラミッククラウンに変更しました。詰めた直後から冷たいもの、温かいものを口にすると、沁みるよう痛みが発生します。12/16 銀歯を外して型取り(土台むき出し状態:仮歯なし)12/27 オールセラミッククラウンを入れる(この後から沁みる) 1/18 沁みる旨を歯医者で訴えたが、神経がないのにそんなはずがない。しばらく様子見て。との事。現在…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
newyork36さん
( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2017/02/13 14:15
- 回答1件
前歯が大きく出っ歯の状態で歯と歯に隙間が出来てしまいこれを治すとすれば治療費はいくらになるのか気になってしまいました。人前では恥ずかしくて仕事の面接の時に辛いです・・・ 堂々としていたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

-
dai814さん
( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2013/02/27 02:14
- 回答2件
現在、右前歯1番のオールセラミック治療中です。この歯には治療前から神経は無く色の変色と少し曲がっているのを治したくはじめました。クラウンを装着する前に全体をホワイトニングしてかなり白くなりました。(先生はB1以上だとおっしゃってました)先日出来上がったクラウンを装着した際、表面のセラミックの色はほぼ周りと合っているのですが、内側のフレーム(ポーセレンとか言ってた気が(^^;)がのっぺりし…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
ririhihiさん
( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2013/01/20 15:25
- 回答2件
宜しくお願いします。3か月前ほど前から、知覚過敏・歯の痛み・テトラサイクリン系の抗生物質の副作用が原因だと思われる生まれつき黒い歯をセラミックの歯にしたいと思い歯医者の通っています。知覚過敏は治りましたが、今度はその歯と歯の間が痛く食事中普通に噛めません。それによって、逆側ばかりで噛んでいる為に逆の歯の銀歯が痛くて、歯茎がはれてきました。先生の話では、「銀歯をはずしてみないとわ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ここあですさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
- 2012/06/06 11:27
- 回答2件
セラミッククラウンについての質問です。歯周病を患う母が、歯科医からすべての歯をセラミッククラウンにすることを勧められました。ですが母はできればセラミッククラウンにせずに自分の歯を残したいそうです。いくつかの歯科に相談しに行ったのですが、どこも回答が異なっていて混乱しています。このまま自分の歯を残して歯周病治療をしてもらう方が良いのか、すべての歯をセラミッククラウンにした方が良…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- 丸さん ( 福岡県 /19歳 /女性 )
- 2011/03/05 17:51
- 回答3件
20歳、大学生です。虫歯が進んでしまっていて神経をとる治療をしてもらいました。その際、「銀歯にするかプラスチックにするかセラミックにするか、少し考えておいてください」と言われました。親知らずから数えて3・4番目の下の歯、外から見えやすいので銀歯は避けたいですが、セラミックは高くて手が出せません。保険のきくプラスチックを考えていますが、割れてしまうかもと歯医者さんが言っていまし…
- 回答者
- 小川 朗子
- 歯科医師

- ながぬーさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
- 2010/03/23 00:40
- 回答2件
前回、上前歯2本にオールセラミックが入っていることで質問した者です。先生方、ご丁寧な回答を頂き本当にありがとうございました。 補足で更なる質問をさせて頂いたのですが改めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。?先生の回答で「神経を残して被せてある場合、後から神経が死んでしまう場合がある」というのは、神経が死ぬときは痛み等が出ますか?知らない間に神経が死んでいた!なんてことはあ…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ふぅみさん ( 滋賀県 /25歳 /女性 )
- 2009/12/05 01:07
- 回答4件
前歯2本にオールセラミッククラウンが入っています。最近、ちょっと気になることがありまして、専門家の方のアドバイスを頂きたく思います。よろしくお願いします。1本は神経の処置がしてある歯でコアが入っています。もう1本は神経が残っていて自分の歯が土台になっています。?この神経を残して自分の歯を土台にして被せている場合、どの位まで削ってあるのでしょうか?元々の歯の2分の1程度、3分の1程度な…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ふぅみさん ( 滋賀県 /25歳 /女性 )
- 2009/12/01 22:34
- 回答5件
オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- EVERINさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
- 2009/01/16 20:57
- 回答8件
歯の表面に、欠けた部分補修の境目や、小さなくぼみが日がたつにつれ黒くなってきます。虫歯かと思ったら、日々の汚れでしかたがないのだと歯科で説明されました。本当に仕方ないのでしょうか?パッと見、虫歯っぽくて、きれいではないので気になっています。
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- rei_chanさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/11/19 19:30
- 回答5件
ラミネートベニアのデメリットを教えて下さい。歯科にで私の歯にはホワイトニング効果がないと診断されました。代わりに、前歯に貼り付けるだけだというラミネートベニアを推薦されたのですが、簡単に歯に張り付くと聞けば、簡単にはがれる気がします。人前ではがれたりしたら自殺ものです。ラミネートベニアがはがれる時はどんな時ですか? 本当に自然な歯になりますか?また紛失した場合のラミネートベニ…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- uemotoerikaさん ( 滋賀県 /22歳 /女性 )
- 2008/10/04 18:56
- 回答4件
かなりの高齢者ですが ずっと慢性的な頭痛や肩こりに悩ませれてきました 歯の状態も悪く差し歯が多く 矯正は無理だろうと 長年あきらめていましたが 歯の矯正は 何歳でも矯正できる、肩こりも治ると書いてある新聞記事を読みました 実際はどうですか 前歯4本 奥歯3本は保険の差し歯です 歯の矯正をするにあたり、若い人ならこういった矯正方も矯正装置も選択できるが 高齢者の場合はこれは選…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- 高田さん ( 沖縄県 /49歳 /男性 )
- 2008/08/05 16:54
- 回答4件
転倒して前歯が欠けてしまい、差し歯を入れることを検討しています。差し歯には、セラミックや金属など様々な種類があると思いますが、それぞれどう違いがあるのでしょうか? 効果の違い、持ち期間、費用など詳しく教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答2件
15件中 1~15件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。