「聴心館」の専門家コンテンツ 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家ランキングRSS

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

一人ひとりの生き方と呼応し、内面を健やかに育む住宅を

大園 エリカ
大園 エリカ
(クラシックバレエ教師・振付家)

natural & elegance

帝王紫 やえ
帝王紫 やえ
(スタイリング&カラーコンサルタント)

潜在能力から見た目まで個性を開花させるココカラースタイリスト

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

閲覧数順 2025年04月28日更新

「聴心館」を含む検索結果一覧

162件が該当しました

利用者からのQ&A相談

思いやりがないと言われました。

付き合って2ヶ月の彼女がいます。学生時代にいじめや浮気等々で対人関係や恋愛から逃げていましたが、10年の年数がたったこともあり、彼女を作りました。最初は良かったのですが、ちょっとしたイザゴザから、私自身もどこかで気づいていた人としてのダメさが露呈していき、それを取り繕うとしたり、隠そうとして、相手の気持ちも考えれないぐらい勝手に追い込まれ、ネガティブな暴走をしてしまいました。その結果今はギクシャク...

回答者
吉田 容之
探偵、離婚アドバイザー、防犯アドバイザー
吉田 容之

事業として対価に見合う収入を得たい。

約2年前、心理カウンセラー、メンタルアドバイザーとして、1人で起業しました。当時の資本金は600万円でしたが、ネット社会の中私は何に初期投資が必要か?利益もないのに、オフィスなどを借り一人前になっていると思いっきり勘違いしており、資本金もすぐに無くなり子供2人を抱えて生活にまで支障をきたすようになりました。カウンセラーどこか固定給で募集してないかな?など甘い気持ちで探していた所、契約社員としてとい...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

言い訳がましく、虚言癖のある自分がつらい

はじめて相談させていただきます。何か都合が悪くなると言い訳がましいことばかり言ってしまったり、場合によっては誰にでもわかる嘘をついてしまったりしてしまう自分がつらいです。こんなことばっかりしていたら、そのうち自分で自分の首を絞めてしまうことになるのは明らかだと自分でも思ってしまうぐらい危機感を持っています。特に、このまま30歳という年齢まで来てしまったのもあり、あと半年ラストチャンスだと思って自分...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

夫の言動が支離滅裂です。精神疾患でしょうか?

夫27歳、私26歳、5年付き合い、出来婚しました。夫は不器用ですが友達も多く、私に対して一途で、子供の事も楽しみにしてました。夫は留年して大学を卒業し、就職試験で1社落ちたのがショックで、その後就活せず、ニートやフリーターになりました。就活しない事が原因で何度も別れ話をし、その度に引き止められましたが、結局就活せず、理由を聞いても押し黙り…。私の会社が有名だからか「俺一流企業に入れないもん」と言わ...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

既婚女性が仕事に生きがいを見出すことについて

初めてご相談いたします。30代後半、子供なしの既婚女性です。先月、夫の転勤に伴い首都圏から田舎へ転居しました。私は「子供」か、「自分にとってやりがいのある仕事」か、どちらかのために粉骨砕身することで人生が充実すると考えています。夫は単身赴任を嫌がったため、今回の転勤についてきたものの、現在の居住地では、これまで続けてきた某業界の仕事はないため、「自分にとってやりがいのある仕事」は諦めなければなりま...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

専門家が投稿したコラム

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.13】

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.13】 雪の朝になりました。 今シーズンは,雪が多いですね。 というか,仙台と東京を行ったり来たりしているせいですかね。 街中で人より雪に多く出合ってるのかもしれません。 多いと言えば,取材が続いています。 今日は本の出版のための取材です。 自費出版じゃないですよ。 ちゃんと商業出版のお話。 まだまだ企画段階だから,どう転ぶかわからないんです...

国府谷 明彦
執筆者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.12】

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.12】   しばらく忙しかったので,ご無沙汰してしまいましたね。 今日から再開。 今週の火曜日は,WEBマガジンの取材が来ました。 久しぶりのカメラで,ちょっと緊張。 もともと写った自分の写真を見るのは苦手です。 でも,案外良い写真が撮れたようなので,ちょっと期待!! 写真修正はしてませんよ。 手元に届いたら,アップしますね。

国府谷 明彦
執筆者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.13】

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.13】 雪の朝になりました。 今シーズンは,雪が多いですね。 というか,仙台と東京を行ったり来たりしているせいですかね。 街中で人より雪に多く出合ってるのかもしれません。 多いと言えば,取材が続いています。 今日は本の出版のための取材です。 自費出版じゃないですよ。 ちゃんと商業出版のお話。 まだまだ企画段階だから,どう転ぶかわからないんですけどね。 それにし...

国府谷 明彦
執筆者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.12】

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.12】 しばらく忙しかったので,ご無沙汰してしまいましたね。 今日から再開。 昨日は,WEBマガジンの取材が来ました。 久しぶりのカメラで,ちょっと緊張。 もともと写った自分の写真を見るのは苦手です。 でも,案外良い写真が撮れたようなので,ちょっと期待!! 写真修正はしてませんよ。 手元に届いたら,アップしますね。 《聴心館》【心の炎・...

国府谷 明彦
執筆者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

《聴心館》心の炎・散歩路・・・・またまた番外編

《聴心館》心の炎・散歩路・・・・またまた番外編  今日は,仙台から東京への移動日です。仙台は曇り,ちょっとだけ日差しも感じていました。途中の福島では,白河あたりの山越えでは吹雪になりました。東北側では,吹雪の中,とんでくる雪をかき分けるようにして,山を登り山を下る感じ。関東に入ると,那須高原あたりでは太陽が出てきました。高速道路の両脇にある木々が,リゾートの木立といった感じで,ちょっと閑静なリッチ...

国府谷 明彦
執筆者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー

お探しの情報が見つからないときは…?

コンテンツを絞り込んで探す

「聴心館」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。

  • Q&A

    (87件)

  • コラム

    (75件)

  • 写真

    (0件)

    リストを表示
  • サービス

    (0件)

    リストを表示
  • 専門家

    (0人)

    リストを表示

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索