「米国特許 EPR」を含む検索結果一覧
4件が該当しました
- 専門家(0人)
- サービス(0件)
- Q&A(0件)
- コラム(4件)
- 写真(0件)
専門家が投稿したコラム
米国特許法改正規則ガイド 第6回
米国特許法改正規則ガイド 第6回 河野特許事務所 2012年9月11日 執筆者:弁理士 河野 英仁 1.概要 米国特許商標庁(以下、USPTO)は2012年8月3日査定系再審査(AIAセクション6)に関する最終規則を公表した。本規則は2012年1月初旬に案が公表され、2ヶ月間の意見募集期間を経て最終的に内容が確定した。改正米国特許法に基づく査定系再審査(EPR: Ex Pa...
- 執筆者
- 河野 英仁
- 弁理士

米国改正特許法逐条解説 第3回 (第3回)
米国改正特許法逐条解説 (第3回) ~第3回 2011年改正法の要点~ 河野特許事務所 2012年3月21日 執筆者:弁理士 河野 英仁 4. 先使用権(Defense to infringement based on prior commercial use)(AIAセクション5) (1)概要 改正前は、ビジネス方法特許に対してのみ先使用権が認められていた(改正前特許法273...
- 執筆者
- 河野 英仁
- 弁理士

米国改正特許法逐条解説 第2回 (第13回)
米国改正特許法逐条解説 (第13回) ~第2回 冒認出願とレビュー手続~ 河野特許事務所 2012年 2月6日 執筆者:弁理士 河野 英仁 6.査定系再審査(EPR:Ex Parte Reexamination) (1)概要 EPRは提出要件について規定する第301条のみが改正された。EPRにおいては、先行技術に加えて、裁判所における特許権者の供述をも提出することができるよう...
- 執筆者
- 河野 英仁
- 弁理士

米国改正特許法逐条解説 第2回 (第4回)
米国改正特許法逐条解説 (第4回) ~第2回 冒認出願とレビュー手続~ 河野特許事務所 2012年 1月16日 執筆者:弁理士 河野 英仁 3. 特許権に対する防御 特許権に対する防御方法として改正前は、裁判所における特許無効の抗弁(282条)、当事者系再審査(301条)及び査定系再審査(311条)が存在していた。法改正後は、参考図2に示すとおり、新たに付与後レビュー制度(32...
- 執筆者
- 河野 英仁
- 弁理士

コンテンツを絞り込んで探す
「米国特許 EPR」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。
-
Q&A
(0件)
-
コラム
(4件)
-
写真
(0件)
-
サービス
(0件)
-
専門家
(0人)
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。