「漏洩」を含む検索結果一覧
177件が該当しました
利用者からのQ&A相談
システムベンダー勤務のものです。素朴な疑問ですが、お答えいただけると幸いです。サーバーのバックアップのため、日に1度顔認証による入退室管理を行っているサーバールームへ入るのですが、10回認証作業をしても入れないことばかりです。今では結局暗証番号を教えてもらってそれで入室してしまっています。入社して4年経ち、そのままの写真で判別されているからかとは思うのですが、こういった管理は普通一定の期間で撮り直...
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

有名な就活情報掲示板に「早く結果が知りたいです。他の企業の面接が迫って来ているので、気が気ではないです。ダメならダメと早く言ってほしいです」という感じの書き込みをしてしまいました。その後、また同じ掲示板に同じ名前で「○日に1次、○日に2次受けました!通っていて良かった!」と言うようなよくよく調べると個人が特定出来るような書き込みをしてしまいました。上記のような書き込みは企業への批判や情報漏洩と捉え...
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- メンタルサポーター

ある会社に会社員として(役員ではない)勤務しています。勤務している会社の注文を、自分の合同会社(又は個人事業主)に発注することは違法になりますか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

WindowsXPで従業員の情報を扱うのは安全配慮義務違反?
お世話になっております。企業内のコンプライアンスを担当していたものです。 質問です。人事労務担当者の使用している情報システムがWindows XP搭載のパソコン(以下XP搭載機)を使うことは「安全配慮義務に違反している」といえますか? メディアの情報では、事業者の中には秘匿すべき情報をセキュリティ対策の乏しいXP搭載機で管理させているそうです。なかには従業員の個人情報もXP搭載機で管理している事業...
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

専門家が投稿したコラム
日本企業が情報漏洩した際に被る損失額
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報漏洩についてのお話です。 日本IBMは、日本企業が情報漏洩した際に被る損失額が1件当たり約4億5000万円に達したとの調査報告書を発表しました。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04518/?n_cid=nbpnxt_mled_nws 損失額にはシステム停止によるビジネス...
- 執筆者
- 長谷川 進
- 経営コンサルタント

セキュリティデザインを楽しむ-3 ■巣の構造と現代社会
■ 巣の構造と現代社会 さて前回は、「自分の情報は相手に見せずに、敵の情報を知る」ということがセキュリティの原則だとお伝えしましたが、このことと現代社会を重ね合わせると、私たちは、はなはだ危うい状況におやかれていることに気づきます。 インターネットでの容易な情報収集や個人情報の漏洩など、今や自分の情報を守ることが難しくなっています。逆に予想を覆す犯罪手口や動機のない犯行など、敵を予測することは...
- 執筆者
- 西島 正樹
- 建築家

東京総合研究所:セブンアプリまた情報漏洩か??
こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 日本経済新聞社によれば、スマートフォン決済サービス「セブンペイ」を組み込んでいるセブン―イレブン・ジャパンの公式アプリ「セブン―イレブンアプリ」の一部に脆弱性(セキュリティー上の欠陥)があることが11日、分かったそうです。 第三者がフェイスブックやLINE(ライン)などの外部IDで不正にログインし、個人情報を盗み取られる恐れがあるといいます。 セブンペ...
- 執筆者
- 大山 充
- シニア・エグゼクティブ・アドバイザー

仕事のリスクマネージメント2019
(専門家プロファイルからはこちらから←)仕事において資料はデータでのやり取りが多いのですが、データ量が大きいときはメール添付で容量オーバーになり、案外無作為に「宅ふぁいる便」を利用してました。 しかし、最近480万件を超える情報漏洩が発生した可能性が有るとニュースで発表されたので、今後はリスクマネージメントをしっかり行いたいと思います!宅ファイル便の危険性 ←https://news.yaho...
- 執筆者
- 齋藤 進一
- 建築家

違反企業(8)
情報漏洩した会社 これでいいのか? 腹の底から反省していたら、もっと違うことができる。 ↓ https://pensee-cmp.com/2018/12/27/情報漏洩した会社/ 中沢努 (無断転載や無断複製禁止) コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他 パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( http://www.pensee.co....
- 執筆者
- 中沢 努
- コンサルタント・研修講師・講演講師

コンテンツを絞り込んで探す
「漏洩」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。
-
Q&A
(49件)
-
コラム
(128件)
-
写真
(0件)
-
サービス
(0件)
-
専門家
(0人)
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。