「キシロカイン」を含む検索結果一覧
8件が該当しました
利用者からのQ&A相談
はじめまして、よろしくお願いします。20年前に歯科治療で麻酔を使い、途中息苦しくなり、しばらくして落ち着きました。気のせいかな?と思い、気にしていなかったのですが、2度目の治療の際にも麻酔を使用しましたが、やはり同じような症状が出ました。医師に伝えると、禁忌とカルテに書かれました。同じ歯科で他の歯の治療等もしていますが、それ以来、麻酔を使わない治療をしてもらっています。親知らずがあるのですが、麻酔...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

現在妊娠6ヶ月です。歯科妊婦健診で虫歯と歯周病の治療が必要との説明を受け今回1回目の虫歯治療を行いました(虫歯は何ヵ所かあり数回通院は必要)。妊娠中のレントゲンや麻酔の影響が胎児にないことは説明を受けたのですが、今回の治療で麻酔を打っている際動悸と気分不快、軽度の手の震えが起こりました。すぐに医師に言うと一旦中断して椅子を起こして5分ほど休んでから再開して治療しました。元々血圧が低く貧血になること...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

現在妊娠7ヶ月です。妊娠前に親知らずの抜歯を予約までしてましたがその後妊娠がわかり妊娠中授乳中は無理とのことで延期するしかないと思ってたんですが、最近たぶん親知らずの手前の歯の虫歯がすごく痛くてたまりません。親知らずは左下で横向きにはえていて(すでに虫歯)口腔外科を紹介され、その手前の虫歯は親知らずを抜かないと治療出来ないと言われました。紹介された口腔外科は人気で3ヶ月待ちとかで今回は無理をお願い...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

本日上の右、奥から2番目の歯の、虫歯治療を行いました。麻酔は1度だけでは少し効きにくかったので2度しました。(歯茎ではなく、口の方に?という感覚でした)虫歯部分を治療した後、型をとって終わったのですが、夜になり麻酔が切れていくにつれて右側の頭が痛いです。気のせいか??右目の調子も少し見えにくくなっている気がします・・・。以前婦人科でプラノバールが含まれる麻酔や薬は拒否反応がでたのでそれから避けてい...
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

専門家が投稿したコラム
妊娠中の歯科治療で注意したいこと(2)
<コラムの要旨> 前回は、原則的には「妊娠中だから歯の治療を行なってはいけない」という時期はないこと、来る出産に備えるべく、妊娠4~7カ月の安定期には積極的に口腔ケアと歯の治療を行う方が好ましいことをご説明いたしました。 今回は患者さんから質問の多い、妊娠中のレントゲン写真の撮影、局所麻酔、痛み止めなどの内服薬について解説いたします。 1.妊娠中のレントゲン写真の撮影 ...
- 執筆者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

コンテンツを絞り込んで探す
「キシロカイン」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。
-
Q&A
(7件)
-
コラム
(1件)
-
写真
(0件)
-
サービス
(0件)
-
専門家
(0人)
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。