「ガウディ」を含む検索結果一覧
8件が該当しました
- 専門家(0人)
- サービス(0件)
- Q&A(0件)
- コラム(8件)
- 写真(0件)
専門家が投稿したコラム
建物の構造はどの様に解析するか
建物の構造計算は、パソコンがありますので、建物の形状を入力すれば、答えが出ます。如何に経済的に丈夫な建物にするかは、構造的センスが要求されますが、それにこだわらなければ、入力方法さえマスターすれば、誰でも結果は出せます。 ではコンピュータの無い時代はどうしていたのでしょうか?答えは手で計算していました。勿論ソロバンや計算尺を使いましたが、計算は手で行います。簡単な構造であれば、構造をモデル化して...
- 執筆者
- 福味 健治
- 建築家

「SKY CUBE」木工事
神奈川県大和市に設計した「SKY CUBE」。 現在、木工事が進んでいます。 外部サッシが取り付き、木軸(柱、梁、筋交い、根太組等)による構造体が組み上がり、これから出来上がる住空間の下地の状況がわかる段階です。 この段階で確認申請の中間検査を受けます。 平成19年の建築基準法改定により、現在では、木造2階建て住宅でも床面積50平米以上の建物は、中間検査が実施されます。 これから断熱材や電...
- 執筆者
- 酒井 正人
- 建築家

「SKY CUBE」屋根工事
神奈川県大和市に設計した「SKY CUBE」。 現在、屋根工事と防水工事が進んでします。 この住宅は片流れのシンプルな屋根デザインで、ガルバリウムの素地を使っています。 南側の前面道路から建物を見上げると、屋根の軒裏がとても目立つため、その納まりと素材カラーに一工夫しています。 (つづく) 「SKY CUBE」 木造2階建て/延べ床面積30.39坪 建設地/神奈川県大和市福田 建...
- 執筆者
- 酒井 正人
- 建築家

「SKY CUBE」上棟
神奈川県大和市に設計した「SKY CUBE」の工事が先日始まりました。 S様4人家族のために設計した延床面積30坪の木造2階建ての住宅です。 この住宅は「風水」の理念も設計の初期の段階から取り入れ、そして、一番の特徴は2階に計画した「インナーバルコニー(壁で囲まれた屋根のあるバルコニー)」から青空が望めること。 空が望める家は、ありそうで意外と少ないのです。 梅雨の時期ですが「上棟」の日は...
- 執筆者
- 酒井 正人
- 建築家

ローマからこんにちは!
2月27日からイタリアのローマに来ています。今日はベネチアにも1泊 してイタリアの旅を堪能しています。ローマでは、古代建築のパンテオン を見たりその他有名どころの建物や美術品や街並を堪能しました。 パンテオンは、ドームのトップが直径9mの円で屋根に穴が空いているの が有名ですが、昔学生の頃に見て以来で、感動が蘇ってきました。 ベネチアも駅からサンマルコ広場まで歩きま...
- 執筆者
- 八納 啓造
- 建築家

コンテンツを絞り込んで探す
「ガウディ」に関する情報を、コンテンツの種類ごとに表示します。
-
Q&A
(0件)
-
コラム
(8件)
-
写真
(0件)
-
サービス
(0件)
-
専門家
(0人)
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。