「部下」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「部下」を含むコラム・事例

1,746件が該当しました

1,746件中 401~450件目

ウロボロス 2 人には「表の仮面を被った顔」と、「裏の影の顔」がある

ドラマ「ウロボロス」を題材に、人の表の顔、裏の顔みたいな話を綴っています。 心理学者のユング博士は、人のパーソナリティを、神話やおとぎ話に出てくる典型的な登場人物になぞらえて、いくつかの「元型」と呼ばれるパターンに分類し、イメージしやすく表現しました。 その中にまず、「ペルソナ(仮面)」という元型があります。 この仮面は、外界に向かって表現される自分、本来の自分の姿そのままではないけど世...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/04/10 11:34

Ω メイクレッスン、実践報告!

ご覧になりましたか? この Before & After ! メイク上手になると、女性の見た目は10点満点中、3点はUPする! と、常々お話しておりますが……ほら、そうでしょう!?☆ モデルの皆さん、とてもキレイになられました 一番上の女性、24歳の時よりも、29歳の方がキレイになっておられますよね! ううん、まるでモデルさんみたいです。 今日は、メイクレッスンの実践報告をいたします...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/03/27 15:12

受験者必見!ビジネススクールが評価する5つのリーダーシップ能力。

MBA受験では、エッセー、インタビュー、英語能力測定試験(TOEFL/IELTS)、推薦状、英文履歴書、などビジネススクールは、様々な方面から受験生の適性を図りますよね。そのなかでもビジネススクールが特に重要視し、評価しているのはリーダーシップ能力と言う事をご存じでしょうか。ご存じの通り、MBAは会社経営者を育成する短期合宿のようなところです。将来は会社の看板を背負って立ち、何百人何千人もの社員を...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

わかっちゃいるけど体はひとつ

最近、どうも他社様とのコラボが上手くいきません 原因はうすうす気づいているのですが、 なんでも一人では限界があるので、 いろいろと共有していきたいのです これが、部下だったりするとやり方も変わってきますね 合同会社はどうなのかしら・・・ ぼっちは効率悪いのかもです さびしいし        (続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2015/03/23 18:48

組織改編のせいで行動することを避ける社員たち

 年度の切れ目は、企業では組織改編と人事異動の季節です。    なぜ組織改編や人事異動をするかと言えば、 ・事業環境の変化に向けた対応 ・昇格や昇進によるモチベーションアップの視点 ・対象者にいろいろな経験を積ませる人材育成の視点。 ・腐敗や癒着を防ぐ。 ・マンネリを防ぐ。 その他いろいろな理由があります。    基本的には会社が事業を行っていく上でメリットになることですが、も...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

組織の制度・仕組みは「制約」か、それとも「道具」か

 私がお手伝いする機会が多い人事制度は、組織の仕組みの一つという位置づけです。  組織における制度化や仕組みづくりというのは、それによって作業や手順を定型化することで、プロセスを効率化したり、質を均一に保つことを目的として行います。  しかし、その会社の状況によっては、組織上の制度や仕組みを、自分たちの仕事上の制約や縛りという捉え方をされることがあります。    制度や仕組みが確立していな...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/03/10 08:00

良いことばかりではない「人前で褒めること」

 最近は「褒めて育てる」ということがよく言われるので、それが苦手ではあっても、できるだけ部下を褒めようと心掛ける上司が増えてきたように思います。    褒め方というのはなかなか難しいもので、「良い褒め方」に関する書籍や情報がたくさん出ていますが、そんな中の一つに、「褒めるときはできるだけ人前で」というものがありました。    人間が持つ「承認欲求」を満たす事ができて動機づけにつながりやすく...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

自分でした方が早い!と言う人 信頼してる?

鈍い日差しですが、今日は晴れてくれました。 庭の草も木も。 私と同じで、お日様大好き~~と、 叫んでいるように感じる朝を過ごしました。 さて、今日は「信頼するって難しい」について、書きますね。 見ず知らずの人はいざ知らず。 出逢ってしばらくたっている人を、信頼していますか? 利害の関係がない場合は、皆さん、相手のことを信頼するのに、 そんなに強く抵抗しないと思うのです。 が。 利害...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/27 11:08

成”幸”学の専門家「諦めないかぎり、人生には成功しかない」

『諦めないかぎり、人生には成功しかない』 「上司は、先ず自分から動く。 部下が動かなくても、自分から動く。 上司は、仕事を楽しむ。 部下が仕事をしたくなるくらい、楽しむ。 人を育てるということは、人を「やる気」にさせること。 そして、そこそこの人生を送る人は、あらかじめ、どこで「諦めるか」を決めているからだ。 「諦めない」かぎり、人生には「成功しか」ない。 人を変えたければ、そ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/26 10:41

「しない」理由は、山ほど見つかるものです

不思議なものです。 仕事は・・・はかどりません。 その代わり。 今日は、家事仕事が進みます。 掃除、料理。 このタイミングでする必要がないことほど、 進みます。 低気圧=やる気出ず すっかり定着している自分に どっぷり。 たまにはいいか? たまにはいいさ! そんな一日です。曇天。低気圧。花粉飛散。不思議なものです。仕事に取り組む「気持ち」が上...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/23 15:35

減点より加点法で生きる

組織を活性化させるために必要な、「減点より加点法」について、書きました。だれでも、最初、スタート、1歩目がありました。この地点に立つときは、ドキドキしたことでしょう。緊張したことでしょう。できるかな?大丈夫かな?なんて、自分を信じる気持も揺らいでいたことでしょう。ところが。当たり前のようにできるようになると。ついつい、減点法でモノを見てしまうようになります。あれができない。マイナス1点。これができ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

つい信頼してしまいがちな「人によって態度が変わる人」

 周りの人たちと信頼関係を築くのは大事なことですが、これが会社である場合、特に責任が大きい立場にいる経営者や管理者といった人たちが信頼する相手を間違うと、これは大変まずいことになります。    私が見てきた中で、間違えてしまいがちな相手として、「人によって態度が変わる人」ということがあります。要は、自分に対する接し方は好ましいが、その他の人に対しては・・・? というような人です。  この典型...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/02/17 08:00

優しさだけじゃない コーチは、相手の望みを暴く?

雪がハラハラと舞う中で。 チョコレートより、 お米がほしい!!と願う長男。 現実的で、ストレート。 分かりやすくて、ありがたいと思う朝です。 さて今日は、昨日のコーチングをスタートさせるための ガイダンスの中で気づいたことをまとめました。 「コーチは・・・相手の心を暴く?」です。 企業内で、個別のコーチングを人材育成に取り入れてくださる会社は多いのですが、 多くの場合は、上司がコーチ、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/13 11:05

焦点を合わせるポイントはどこ?

今朝は、5時30分に起きて、 羽田に向かい、セントレア経由で自宅事務所に。 9時30分には、すでに事務所での仕事を開始することができました! おかげさまで。ほんとうに便利な世の中です。 ところで今日は、 「焦点の合わせ方」について、まとめました。 10日、11日と、 話しができない人との関わり、育て方について書きました。 ありがたいことに、このブログを楽しみにしてくださる方が、 増えてき...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/12 14:17

会話にならないの!という 残念な人の育て方

午後、関ヶ原を越えて西へ。 新幹線の減速走行は、行きより、帰りのほうが心配です。 今日中に、事務所に戻らねばならぬ! 自然を相手に、こころを引き締めた朝です。 さて、今日は「無口にさせているのはあなた?」について書きますね。 コミュニケーションのセミナーに参加いただく受講生の皆さんに、 参加のきっかけを伺うことがあります。 組織の中で人を育てる役割を担っていらっしゃる方が、 ご自分に投資...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/10 09:52

本当に「個人商店」から脱却したいなら・・・

 中小零細のオーナー企業で、社長の「個人商店」からの脱却が課題とおっしゃる会社には、よく出会います。基本的には組織化があまりされていないような会社です。  もう少し具体的にいうと、コミュニケーションの主体が、「社長と社員の一対一」という形がほとんどで、それに対して社員同士の関係の方は少し希薄ということが多いように思います。    経営者を初めとして、個人商店のような体制のままではダメだという...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/02/10 09:29

ああ~もったいない・・・すぐ後ろにいるのに自分で伝えずにスタッフを経由しようとする店長

「ごめん、それはちょっと時間がかかるから、他のやつにしてもらって・・・」 これは、あるファーストフードで、カウンター越しに聞こえてきた会話です。 私が注文した商品が、ちょっと時間がかかるのでしょうか・・・ 私の注文を受けてくれたスタッフが、その注文をキッチンに伝えると、中から店長の名札を付けた男性社員が出てきて、そのカウンタースタッフに小声でそう伝えたのです。そして、ゴニョゴニョと...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分を上手く活かして 今日を楽しみましょうね

寒いですが、良い天気です。 穏やかな日差しの知多半島。 今週は、ず~~っと、頭痛と共に過ごしましたが。 ようやく、今朝は、頭が軽く、薬を飲むのをためらうほどになりました。 体調悪いと全力投球できない! なんて言い訳はしない!と勝気な性格。 ベストな仕事をするために、手段選ばず! で、乗り切りました。 そこから派生した今日のブログです! 自分とちゃんと向き合って、自分を受け入れることがで...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/31 10:27

リーダーに必要な「質問力」を上げる3つのポイント

リーダーには「質問力」が必要です。   「考えろ」という前に「質問」する 人に質問をすると、脳が無意識に答えを探そうと動き出す… 人間のアタマはそうできています。 文字量にすると、実にA4約30枚分くらい探そうとするそうです。 「考えろ」と指示をするより、よっぽど効率良く相手のアタマを動かせるわけです。   相手の自発的な思考を促し、相手の意欲を引き出す「コーチング」を学ぶ管理職が...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(ブランドコンサルタント)

成”幸”学の専門家「ツキと運を引き寄せる方法」

『ツキと運を引き寄せる方法』 ビジネスや人生に於いて成功するには、 『ツキ』や『運』は絶対条件のようです。 その「ツキ」や「運」を引き寄せて成功している人たちを観察するとある「共通事項」がありようです。 それは、『明るい人』、そして、『自分のことが大好きな人』です。 皆さんは、自分のことが好きですか? 「ツキや運が巡って来ない」と言う人は 『自分のことが好きでない』という人が多...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/01/29 09:29

本質・理想を追求したい!けれど・・・

昨夜、火の気のない場所から出火。 消防車がたくさん来て消火に努めてくださったおかげで、 延焼することもなく、やがて鎮火しました。 寒い中、消火活動をしてくださった皆さんに感謝です。 それにしても・・・ 農業用の倉庫といえども、大切な財産。 失った方の希望までがなくなることに、 思いを馳せてほしいと願います。 さて。今日は本質や理想の追求。現実的にはできないことの方が 多いことについて書き...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/28 10:50

ああ~もったいない・・・ライバル店を視察したときに悪い点ばかりに注目するスタッフ

「この店のスタッフは、たいしたことないよね。笑顔も少ないし、あのテーブルのお冷やが少なくなっていることにも気がつかないし。このメニューの味にしても評判ほどでは無いよね。」 私は、顧問先の店長の研修をするときに、そのチェーン店のライバル店を視察するという方法を採ることがあります。 この日も、あるチェーン店の店長を数名連れて、ライバル店でランチをしながら彼らの反応を見ていたのです。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

エグゼクティブプレゼンス研修(企業研修)

会社全体の評価にも関わる「エグゼクティブプレゼンス」。 「エグゼクティブプレゼンス」とは、経営者・リーダーなど、 上に立つ人への期待にふさわしい「らしさ」のことです。 主な要素は表情、動作、話し方、服装、マナーや社交術があげられます。 米国では幹部や上級管理職に必須の資質や能力として認識され、 エグゼクティブ プレゼンスがなければ、出世や成功に大きく影響します。 また、外部からの視線に対しても、...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(ブランドコンサルタント)

エグゼクティブプレゼンスが必要な人とは

印象そのものが企業ブランドや仕事のクオリティのイメージも左右 人の上に立つ人。人に影響を与える立場の人。人に助言を与えるような専門的な仕事をしている人。●社長・経営者 ●上級管理職 ●コンサルタント  ●弁護士、税理士など専門家 ●自分をブランディングしたい起業家 このような方々は、信頼感や好感を瞬時に人に感じさせる雰囲気や魅力が非常に大きな武器となります。 また、このような人は組織や業務イメ...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(ブランドコンサルタント)

あなたらしさのギャップ

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏   日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.77     今回のテーマ「 あなたらしさのギャップ 」                      日本...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

◆ライフオーガナイズとストレングスファインダーの共通点

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 先日のストレングスファインダーのセミナーが、あまりに好評だったので、すぐに次の開催が決まりました。 嬉しいことに、次回開催のリクエストもいただいていましたから、迷いもなくあっという間に段取り終了! コーチのお二人と私自身も、それぞれの強みを知っていると、チ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/21 23:30

行動を制限する わが心と向き合う

どんよりした空。なんだか嫌な色です。 青い部分は、グレーがかった青。 白い空との境目がないくらいの色合い。 時折吹く強い風が、とても不気味です。 さて。今日は昨夜のコーチングの仕事から感じたことをまとめました。 行動を制限するのは、自分の心であること。 改めて、強く実感したセッションでした。 でもね。 だけどね。 その否定的な言葉のすべてには、意味があるのではなく、 恐れや不安 が...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/17 12:12

上司次第で女性は確変する

女性の魅力はちょっとしたことで、 開花したり、モチベーションに繋がったり、継続に繋がったりします。 女性社員との付き合い方についての研修では、本当に様々な変化に日々驚きます! ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 「女性は難しいよね~」 「女性社員にどこまで言っていいのか分からない。」  「頑張るのは分かるけど、ちょっと違うんだよね。」等。  男性の管理職の方から、こんな相談を...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)

転職したてのマネージャーが部下に言ってはいけない5つのセリフ

MBAホルダーは、転職と同時にマネージャーに就任と言う例も少なくはありません。ビジネススクールで企業経営の技術、会社を俯瞰して物事を考える能力や、財務諸表を読み取る分析力をしっかりと学んでいるため、MBAホルダーは転職後に即戦力として期待されているためと言えるでしょう。 しかしながら、元からいた転職先の社員にとって、転職したてのMBAホルダーが自分たちのマネージャーに就くと言う事は、生え抜きの社員...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

人が「成長する」とはどういうことだろうか?

先日ユニチャームの高原さんの記事を読みました。 部下は上司の鏡  (高原豪久氏の経営者ブログ)  http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80634790Y4A201C1000000/?dg=1 その記事の中で、とても感銘を受けた言葉がありました。 その紹介をさせていただきつつ、私の考えを紹介させてください。 ◆人が「成長する」ということはど...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

留学中に絶対に習得しておきたいキャリアに役立つ3つのビジネス力。

MBA留学をしてビジネススクールに入ると、数多くのMBA理論を学びます。来る日も来る日も論文を書き続け、ケーススタディでは、仮想企業経営者や仮想経営コンサルタントとして、MBAのクラスメートと重要なプロジェクトの判断をする訓練をします。MBA留学をしてこのようなMBA理論を学び、将来のキャリアに結び付けることは、MBA留学の大きなメリットのひとつですが、その理論を振りかざすだけで会社経営ができるわ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

ホウレンソウ

エアバックのタカタ、大変な事になっていますね。 「情報遅い」タカタに批判  エアバッグ欠陥で米公聴会 ホンダと共に謝罪  http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141121&ng=DGKKASDZ20HS5_Q4A121C1TJ2000 タカタの格付け、1段階引き下げ 日本格付研究所 http://www.nikkei.com/pape...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

不足がやる気につながる「欠乏動機」が効かない時代

 いろいろな企業での課題をうかがう中で、「モチベーション(動機づけ)」というキーワードがテーマとして出てくることがよくあります。  組織で働く人たちのやる気を生み出す、モチベーションを高めるということは、私が関わるテーマの中でも重要なことの一つですが、最近はこのあたりの構造が変わってきていると言われています。    いろいろな要素がある中で、少し前から言われていることの一つに、「ハングリー精...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

MBA取得の価値は?留学を決断する前に自問すべき3つの質問。

MBA取得は多くの人にとって、人生をかけた人生最大の挑戦になるはずです。 MBA取得を目指す多くの人は、それによってビジネスにおける自分の価値を高めることができると信じています。MBA取得で自分の価値を高め、社内昇進や転職でさらなるキャリアアップを狙う、MBA取得で自分の価値を高め、世界的に通用する国際的なビジネスマンになる、MBA取得で自分の価値を高め、ネットワークを世界中に広める、など、MBA...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

先延ばしの決断、賛成ですか?反対ですか?

来週総選挙ですね。 選挙の一つの争点に、消費税に関する是非があると思います。 21日解散 増税延期 首相が表明  消費税10%、17年4月 「再延期せず」  アベノミクス判断仰ぐ http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141119&ng=DGKKZO79889160Z11C14A1MM8000 解散、各国の反応 米欧、増税先送りに理解...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

社内コーチング制度を成功させるために1

寒さが厳しくなりました。身が締まる思いというのは、こういうことを言うのでしょうか?備え失くして積雪に戸惑っている地方の皆さん、どうぞ、安全にお過ごしくださいね。 さて、社内コーチング制度が機能しません!というご相談があまりにも多いので、ヒントになればと思うことを書きますね。 まず、第一にしたいこと。それは、コーチになる上司の皆さん、管理者の皆さん。普通に仕事をしてください。今まで通り、スキルが高い...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

「店舗力診断」をしよう:その85店長は「承認力」を高めよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑮店長は「承認力」を高めよう 「Aさんは、いつも後輩の指導をがんばってくれていますね。」 「Bさんは、今日も笑顔でがんばっていますね。」 あるレストランチェーンの店長は、非常に高い「承認力」を持っています。 彼は、「ほめる」こともたくさんしていますが、それ以上に「認める~承認」をよくしているのです。 そのせいもあって、彼の店のスタッフはいつも活き...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「店舗力診断」をしよう:その81店長は「聴く力」を身に付けよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑪店長は「聴く力」を身に付けよう 「だから、何度言ったら分かるんだよ!おまえは何も考えてない!もっと考えろ!」 ある部長が部下である店長に対してガミガミと怒っていました。 確かにこの店長は、「考えが浅い」というか「何も考えずに行動している」様に見えます。部長の怒りももっともなところでしょうね。 でも、部長が、いくら言葉を荒げて、顔を赤くして...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

人材育成を楽しむ姿勢は、伝え方で確認できる

寒風が吹く関東地方。雨だけでなく、時折強く吹く風に。まちがいなく冬を感じています。 さて、今日は、上司が部下を育てる姿勢が、表現で確認できることを実感したことに焦点を当ててみました。 カフェの一角に集うビジネスパーソン4名。上着を脱いで、完全にミーティングスタイル。上司が、上着を脱いだのをタイミングに、部下も、リラックスした様子に変身。部下は、自らの意志で、ミーティングに参加してることを感じさせる...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

「店舗力診断」をしよう:その78スタッフのキャリアのバランスを整えよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑧スタッフのキャリアのバランスを整えよう 「3ヶ月後の卒業シーズンで、ベテランの大学生スタッフが全員辞めてしまうんです。その後のことを考えると、頭が痛いんです・・・どうすれば良いんでしょう?」 ある店長が、頭を抱えながらこう言いました。 この店は、3年前にオープンした店です。売上げも順調で、スタッフも充足し、その満足度も高い状態を維持できていまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「店舗力診断」をしよう:その73「店長力」はピープルの健康を支える基本です

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ③「店長力」はピープルの健康を支える基本です 「従業員満足度の向上の為のキーパーソンって誰でしょうか?」 ある店長研修で私はこのように問いかけました。 店長達からは、「社長」「スタッフリーダー」などという意見もありましたが、大半が「店長」という答えを持ち、自らが「従業員満足度の高い店作りをするのは店長である」ことを、自覚していました。 ところ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

一度信頼を失うとこうも儚いものか…

マクドナルド赤字転落 1~9月、9年ぶり 客離れ止まらず  http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141107&ng=DGKKASDZ06HML_W4A101C1TI0000 2、3年前であれば、考えられないことではないでしょうか? ヒット商品が出ない、世相に合わないなどの積年の理由があったのかもしれませんが、直接のトリガーは例の「鶏肉事件」だ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

できるから任せるのか?任せるからできるのか?

無印良品×ライフネット生命――両トップが語る「自分の頭で考える部下」が育つマネジメントとは? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40953 先日こんな記事を読みました。 無印良品の松井さんとライフネット生命の出口さんが自らのマネジメント論を語っています。 その中で「上手に任せることがマネジメントの要諦」とおっしゃっていました。 今回はその「任...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

ライバルの設定

多くの人が戦争を嫌いだと思う。 だから競争となると悪いことのように捉えるようです。 聞いた話ですが、昔、京都では運動会では順位を付けなかったそうです。 だからではないでしょうが、中小企業の多くで「ライバル」の設定をしていないのを見かけます。 社内でも同じことが言えますが、競争相手を設定しなくて自分の弱いところが分かりますか。 営業支援の際、企業様にも個人様でも同じことを言っています。 ライバル...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
2014/11/10 05:38

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その60まずいケチ臭い試食でお客様が引いている事実に気づこう

第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑫まずいケチ臭いしつこい試食でお客様が引いている事実に気づこう 「うわ~この試食まずいわ~」 「え?こんな小さな試食で味って分かるの?ケチ臭~」 「この人の試食を受け取ったら、買え買えとしつこく言われそうだな~止めておこう」 デパ地下やおみやげもの売り場で、お客様に購買意欲を高めていただくために、積極的に試食をお薦めして...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「予防医療」と「自立」

 こんばんわ 今日は月がキレイですね~  そんなキレイな月とは 全く関係の無い 少し熱苦しい話(笑)  新聞やニュースを始めとする 様々なメディアにおいて 予防医療やセルフメディケーション という言葉を目や耳にしますし  僕らフィットネス業界でも 盛んに言われていることだと思います  そのセルフメディケーションや 予防医療という考...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/11/04 20:07

調べて初めて知った、「北風と太陽」の本当の話

 ある会社でのお話ですが、そちらの会社の組織運営の中では、何かと基準、ノルマ、罰則が多いのだそうです。中には子供のしつけのような内容のものまであるようです。    社長の厳格な考え方に由来するようですが、社員の立場としては、わりと細かいことまで決め事や報告義務があったりするので、相応の締め付け感もあり、上司が部下を褒めづらかったりするなど、何かと弊害があるのだそうです。    この話を聞い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2014/11/04 08:00

「生きる力!ストレスに負けない」その11  第2チャクラのパワーを生かすために

「生きる力!ストレスに負けない」その10   ~ “ぶれない私” と 第2チャクラ 続きのコラムです。   10月からNHKBSで再放送が始まっている 「坂の上の雲」 から、 開戦前の秋山真之が 部下に向かっているセリフです。   「新しいふんどしはあるか? ええか!ふんどしは、心を丹田に落ち着け、 逆上を防ぎ、知力と気力の働きを自在に してくれるんじゃ。 明日は新しいの...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

身だしなみを整える理由

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏    日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.64      今回のテーマ「 身だしなみを整える理由 」                      ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

成”幸”学の専門家「オーラを発せる人になろう」

『オーラを発せる人になろう』 「これを知る者は、これを好む者に如かず。 これを好む者は、これを楽しむ者に如かず」 『論語』に書かれている言葉ですが意味は、 「知ることは好むことの深さには及ばないし、 好むことは楽しむことの奥深さには及ばない」です。 これは、人生や仕事への取組み方を 教えてくれているのではないでしょうか。 例...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/10/27 10:32

1,746件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索