回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「日本」を含むQ&A
4,315件が該当しました
4,315件中 401~450件目
築20年以上で一階に2世帯、二階に2世帯の4世帯入居出来る二階建ての古いアパートで、一階の1世帯以外全て空室になった場合、冬の間の凍結や結露などは4世帯全て入居している状態より起こりやすいという可能性はありますか?居住地区は新潟県で、冬の間の気象条件は連日雪で、12月から翌年3月までの累積雪量は500cm以上とした場合です。以前住んでいたアパートで、結露によるトイレやクローゼッ…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- makituruさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
- 2014/12/01 10:00
- 回答1件
私は現在母と2人暮らし、父は現在海外で仕事をしており日本いません。しかし父とは音信不通の状態が続いています。日本の父の口座にお金が送られてきますが、生活費といえるほどの額ではありません。母の貯蓄と、私が母に支払っている生活費で生活しています。父のクレジットカード請求書は我が家に届きます。クレジットカード会社も父に連絡が取れないため、自宅に電話連絡がきます。それがストレスとなり、…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

- あらさーきりんさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
- 2014/11/25 18:15
- 回答1件
こんにちは。私は、フランス在住で、日本向けのネットショップを先日オープンさせました。その起業手続きについて、いくつか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。まず、現状ですが、実際の販売に関する業務はフランスに住む私が行っておりますが、日本での諸手続きや、決済代行会社との契約など、日本での事務的業務は家族にやってもらっています。代金の受け取りは、家族の口座、私の…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Leriさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2014/10/24 16:45
- 回答1件
マイホームは注文住宅のため、土地ローン と 建物ローンは別々で、二本のローンを持っております。自宅を購入した時に、諸事情(旦那が海外から戻ってから、日本での収入歴がまだ少ないため)により、妻の名義で、2本のローンを借りる事になっており、自然的に現在土地も建物も全部妻の名義になっております。ただ、妻の収入では、毎年の住宅ローン控除額が全然消化しきれていません。旦那は現在日本での収…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- Youxさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2014/11/26 10:15
- 回答1件
タイトルの件について相談させてください。このたび、家を新築することになり、北欧調やナチュラルにコーディネートしていけたら、と思っています。まずは、床 メープル 建具・幅木・ドア窓枠・笠木など クリエホワイト窓サッシ シャイングレーの予定となっています。窓サッシは外壁の色からいくと、白色は合わないので上記カラーになりました。基本クロスやファブリックでアクセントをつけていければ…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- jump88さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2014/11/25 11:30
- 回答1件
頭金0円。諸費用、申込金や手付金もローンカーテン電気購入等もローン引っ越し代のみ現金これで中古一戸建てを購入することは可能でしょうか。○主人27歳。勤続4年。毎月手取り約25万。○私21歳パート。年収扶養範囲内103万未満。○子供1人○貯金0円○借金やローンなし○一戸建て価格1680万現在75000円の賃貸アパートに住んでいますが、一戸建てを将来建てたいと最近いろいろ見ていたらとても気に入った物件...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ちょびりんさん
( 千葉県 /21歳 /女性 )
- 2014/11/17 06:03
- 回答3件
4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…
- 回答者

- tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/17 12:50
- 回答1件
現在、夫の健康保険組合の扶養に入っているのですが、今年の私の年収が130万円を超えそうで悩んでいます。今年の1月から3月まで3ヶ月契約の短期派遣(週5勤務)で、3ヶ月の収入が60万円(交通費支給なし)。4月からは2ヶ月契約のアルバイトを2ヶ月ごとに更新をしながら続けています。その月収は約10万円で、11万円超になった月が1ヶ月あります(交通費支給ありで、交通費を含めた月収)。このまま働くと今年…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- toto7さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
- 2014/11/14 11:45
- 回答1件
私たちは国際結婚カップルで、2人とも日本、海外ともにずっと飲食業に携わってきました。ある国に私たちがとても気に入っていた小さなチェーン店(その国全体ではなく、その州に10店舗位)があるのですが、日本で開店するにはどうすればいいのか模索しています。相手に許可をもらう必要もなく、勝手にやってしまってもいいのかとも思いますが、法に触れたり、アンフェアなことはしたくないのが本心です。よく…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
Millsさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2014/11/11 06:23
- 回答1件
31歳 女性 独身です。接客業です昨年の5月に結婚を約束していた人を突然の事故で亡くしました。2週間仕事を休み、パートから社員に昇進したばかりだったので、このままではいけないと思い復帰して、ひたすら頑張ってきました。立場も変わり仕事も責任ある内容になり慣れず毎日指摘を受け続け、自分ばかりを責めてきて1年半、日中疲れやすくなり、夢ばかり見て熟睡出来ず、休みの日は外に出る気持ちになれま…
- 回答者

-
あへさん
( 岩手県 /31歳 /女性 )
- 2014/11/10 17:26
- 回答1件
質問がございます。現在HMと内装の打ち合わせに入っております。イメージは北欧モダンで固まり床材も写真などでよく使われてるメイプルにしようと考えおります。そこで何点かご質問が御座います。1.メイプル以外に北欧モダンに合う床材はありますか?2.メイプルの床材を使用した際はリビングの窓枠、サッシ、幅木は白がよいでしょうか?白色を使いすぎて殺風景になってしまうのでは無いかと心配です。私自身…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

-
マサタカさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/11/11 00:29
- 回答1件
3年付き合っている彼氏がうつ病な気がしてきましたので相談させていただきます。彼は高校3年生のときに人には理解できないようなことで(私も理解できませんでしたが彼にとってはとても精神的苦痛だったようです)精神的苦痛をおい、今浪人2年目という状態でつらそうです。症状としては、・死にたい、俺なんか生きている価値がないという・抑えきれない感情故、ものを壊す・(私がいつも感情を吐き出す捌け口…
- 回答者

- reinasanさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2014/11/10 14:30
- 回答1件
ハウスメーカーで注文住宅を建てる予定です。外壁のメンテナンスをなるべく少なくしたいのでタイル張りを考えています。今のハウスメーカーは、サイディングの上からタイルを貼るようです。(フックで引っかける)外壁が重くなりすぎて危ないのでは?と思うのですが・・・どうなんでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- hydeさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2014/10/21 10:00
- 回答1件
高校を卒業してからこの半年間、英検の学習を通しての英語力向上や進路を考える時間に使いました。就職・進学できずにここまで来たのは、進路が未決定だったのはもちろん、金銭面的なものもあります。しかし、英語を活かしたい、海外で働いてみたいという夢は諦めきれていません。最近自宅だけでの学習にも限界を感じていたため、自分なりに調べてみましたが、高卒の私が海外で働くということ自体やはり無謀…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- RoseQuartzさん ( 愛媛県 /18歳 /女性 )
- 2014/11/08 00:06
- 回答2件
来年4月より市の委託事業で自宅で保育室を開設します子供は3人程度自宅の2室を専有します3月までは給与所得者です国民健康保険・国民年金・住民税・所得税など考えると負担が大きく、どの程度確定申告時に経費として認められるでしょうか?そのために普段から提示書類としてどのようにしたらよいでしょうか?、市から報酬として毎月275000円支払われる予定ですが、現在手取り180000円から考えてもかなりの負…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ふみままさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2014/11/07 18:00
- 回答1件
はじめまして、27歳女です。長文です。20歳から医療事務をして初めは近くのクリニックその後一度転職をして総合病院に今年の1月まで勤めていました。上司の信頼の無さ、残業の多さ、院内異動でやりたい仕事内容と異なったため、退職をしました。辞めてからは少しゆっくりしており転職活動もあまり積極的にしてませんでした。しかし現在、失業保険の給付期間も終え、そろそろ仕事をしなくてはと焦っております…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
cosmossさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2014/09/15 03:51
- 回答2件
おじとおばから、毎年お中元、お歳暮が届きます。私の家からは、お返しはしていません。お返しをしなくてもよいことは知っています。子供の頃は、電話でお礼をしていましたが、現在はお礼状を私が書いています。ただ、自分が大人になり、今までありがとう…の意味も込めて、暑中見舞として、半額程度の物を贈ったら、失礼になりますか?(姪がおじとおばに贈るのが失礼になるか?という意味です。)特に、おじもお…
- 回答者
- 飯田 祥子
- マナー講師

- どんぐりさんさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2013/07/14 14:33
- 回答1件
ベルギーに駐在していたときに妻がベルギー人と不倫をして現在でも不倫関係が続いていることがわかりました。年1回、妻はベルギーの友人(女性)のところに遊びに行くと言って海外旅行をしていましたが、たまたま妻の携帯を見た際にベルギー人の男性からの赤裸々なメールを発見しました。内容は明らかに肉体関係があることが明白で、私も知っている独身男でした。妻には話していませんが、このような状況で…
- 回答者
- 田中 圭吾
- 行政書士

-
たかし2さん
( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2014/10/31 08:47
- 回答1件
台湾勤務から上海へ転勤になった場合台湾元貯金をどうするべきか
この度5年間の台湾勤務を終え、上海に転勤することとなりました。そこで、台湾の銀行に保有する台湾元の貯金をどうするべきかで悩んでおります。1 台湾で日本円に両替して、日本へもって帰る (又は銀行間で送金する)=日本円にて保有2 台湾の銀行から上海の銀行へ送金する(人民元にて保有)3 台湾の銀行(または上海の銀行)で米ドルにて保有するまた、使用する銀行もグローバルな銀行(シティバン…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- あしきっつぁんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2014/10/30 10:50
- 回答1件
宜しくお願いします。設計事務所に注文住宅を依頼し、今は実施設計に入っています。先日、初めて工務店からの見積りが出たのですが、その額が予算よりも、一千万越えていました。あまりにも、予算から差がありすぎるため、いかにコストを減らすかの話ばかり、自分たちの希望する家から遠退く感じで、注文住宅で建てる意味がわからなくなり、不信感を持ってしまいました。そもそも予算内におさまる間取り設計…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- ブーケさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2014/10/25 10:01
- 回答4件
地方都市で美容と健康をコンセプトに美容鍼灸スパを開業したいと思ってます。アンチエイジングや、免疫を上げ未病を防ぐを目的に、鍼灸にアロママッサージやフェイシャルを組み合わせたおしゃれなサロンを計画しています。気になるのは、まだまだ地方では鍼灸に対する古くさいイメージが強い事と、鍼灸自体の認識がたいして浸透していないということ、そして保険診療が限定されるということです。私自身、海…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ponponponさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2014/02/05 15:57
- 回答1件
一戸建て新築を計画中ですが基礎の打ち継ぎ部に施工するターミメッシュというものがあるようですがこれの有効性、コストパフォーマンスなどにつきご教示下さい。まだ日本では日が浅いのか経験談などを聞かないようですが。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- stripstrikeさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
- 2014/10/19 13:30
- 回答1件
夫婦で変額終身保険に入り、20年近く加入してきました。不動産投資を始め、団信に入り終身保険に代わる保障額が確保できたので、変額保険は解約か払い済みにしようと考えています。運用成果は、最低保障額を若干上回る保障額を確保できている程度です。変額保険は解約と払い済みでは、一般的にどちらが得になりますでしょうか?
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
flyhalfさん
( 長野県 /42歳 /男性 )
- 2014/10/19 18:19
- 回答1件
専門分野の方がいらっしゃらなかったら申し訳ないです。母(73歳)が胆石の手術をすることになりました。私は東京都在住、母は三重県在住で父は他界しております。もし、手術をするならば、どのぐらいの期間を要するものなのでしょうか。また、年末年始はいつまで、又いつぐらいから手術は出来るものなのでしょうか。離れて暮らしているので、どのように手術の予定を立てるべきか考えています。担当医師の話…
- 回答者

- にょろさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
- 2014/10/15 14:30
- 回答1件
お世話になります。今夏から海外転勤を控えております。(欧州1年、南米新興国3年)投資初心者ですが、海外転勤前の比較的時間に余裕のある現在のうちに、資産運用を本格的に長期で始めようと考えています。(国内居住のうちに、ネット口座も開いておきました。)1点目。外貨FFM(自動積立)を含めたアロケーション(安全性と収益性を重視)を組もうと考えているのですが、海外在住でも日本のネット証券会…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- a0035430さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2014/10/16 14:15
- 回答1件
現在代表取締役一名の会社に、新たに海外在住ですが代表取締役として加わることとなりました。(二人代表取締役がいることになります。)ですが、日本に住民票を持っていないので日本の印鑑証明書を発行できません。当方香港に在住なのですが、香港で発行した印鑑証明書でその代用ができますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- PANTANIさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2014/09/19 11:56
- 回答1件
語学留学・おけいこ留学をして海外就職は出来るのでしょうか?海外の大学を卒業するしかないのでしょうか?海外就職しやすい資格などがあれば教えてください。海外就職しやすい地域や国はどこですか?すみません。よろしくお願いします。
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
nao08さん
( 北海道 /24歳 /男性 )
- 2014/10/15 11:44
- 回答1件
今年4月に特定派遣の会社に正社員として入社しましたが、配属先の都合で1ヶ月ほどで現場を撤退し自社待機をしています。(お給料はちゃんと頂けています)入社後に資格は取得しましたが、未経験の職種で入社したためなかなか現場が決まらず、さらに待機が長くなりそうなので、30代前半という年齢も考えこのままではいけないと思い転職活動をしています。前職に関連する企業に応募し、これから数社の面談予定が…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
Agosansさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/09/04 13:35
- 回答2件
始めて質問します。今まで後納郵便以外での切手使用は極力記念切手を使用する方が気持ち等も伝わりますし、喜ばれるので記念切手を使用してきました。ところが今の職場は男所帯なせいなのか、記念切手は大きくて貼りにくいといった面倒くさがりや、普通の切手以外は不真面目な切手とかいう不思議な認識の石頭が多く、記念切手を嫌がる傾向にあります。アニメはもちろんキャラもの等も使用していないのですが…
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師

- ブエナビスタさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2014/10/10 10:58
- 回答1件
はじめまして。質問お願いします。私は3年前にタイ人の女性と結婚しました。彼女は以前日本でオーバーステイをしたため、結婚してから日本に来るまで申請に2年かかり、日本へ来るまでの間は彼女はタイで、私は日本で生活し1ヶ月に1度のペースでタイへ行っていました。そして彼女が日本にきて現在1年になります。今から7ヶ月前に彼女が妊娠し、3ヶ月前に些細な口論から、オーバーステイのときにお世話…
- 回答者
- 藤井 靖志
- 弁護士

- moririnnさん ( 神奈川県 /52歳 /男性 )
- 2014/10/12 13:30
- 回答1件
27歳女性です。元SEで、うつ病を再発した為退職しました。『取り敢えず社会復帰だね』と医師から頂き、求職活動中です。ただ、私は人生プランを見直すための手順がわかりません。ヒントになるような、本などの情報を教えて下さい。
- 回答者

- 矢田さん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
- 2014/09/11 23:43
- 回答1件
高校2年の長男が腎炎の疑いで通院中で、近いうちに腎生検を受ける予定です。いまの時点では病名は確定していません。尿の精密検査の結果は深刻ではないのですが、腎炎には間違いないと思います。生検の結果により病名がつくと思うのですが、そうなると長男は今後生命保険や医療保険などの加入はできなくなるのでしょうか?何らかの条件付きであれば加入可能なものもあるでしょうか?不勉強で保険のことはよく…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- revireviさん ( 新潟県 /42歳 /女性 )
- 2014/10/06 16:00
- 回答1件
私は高校3年で、今年度大学受験を控えています。希望学科は建築学科なのですが、昔から留学に興味を持っていてもし大学に合格できたら在学中に留学したいと思っています。まだ大学生ではないので大学の留学事情などもわからないのですが、在学中の留学(短期留学でも)は認められているのでしょうか?留学の目的としては1.英語圏で過ごし生の英語を学びたい2.自分の目で世界を見たい3.できるなら建築の分野…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- まにまよさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2014/10/06 12:00
- 回答1件
先日は建具・家具の色あいでたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。今回は標記の件でアドバイス頂きたく質問いたします。近々新築戸建に引っ越し予定です。各部屋にカーテンレールの取り付けを予定していますが、色目で悩んでおります。壁紙:白建具:ミルベージュ床:ホワイト系家具:ウォールナット現在、建具の色をリフォーム予定も考えて進んでいますが、現状どのような色に変えるか検討…
- 回答者
- 丸山 千里
- インテリアデザイナー

- kopanda33さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/09/15 23:06
- 回答3件
こんにちは高校三年の男子です。僕は、人の発言意図を理解できないのを治したいと思っています。 学校でパソコンや機械の実習のようなものがあるのですが僕は一生懸命やっているのですが周りの遊んでいる人達より作業が遅いし、質も悪いです。それと、先生や友達に何か指示されたときも相手の求めていることができず、怒られてしまったり、僕一人で何か行動してもあまり意味のない行動だったりして、何やっ…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
yusuke1129さん
( 埼玉県 /17歳 /男性 )
- 2014/10/02 21:55
- 回答2件
IT業界で6年ほど仕事に従事していた者です。前職では、ITエンジニアとして自分のやりたいことを実現するために入社したのですが、案件ありきでただ与えられるだけの仕事をこなしていくだけの働き方に疑問を感じ早々と退職を決意しました。今となっては、今後の働き方について、もっと慎重に入社前に考えておくべきだったのではないかと反省をしています。今後は、案件ありきで仕事を与えられるばかりではなく…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- freedom888さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2014/09/01 09:15
- 回答2件
もうすぐ出産を控えている主婦です。子供の学資保険や、主人の生命保険の加入を検討しています。しかし主人は一型糖尿病で、加入できる保険がなかったり、死亡保障金額も少ないものばかりです。まず、学資保険は主人名義で入れるものはあるのでしょうか?もし加入できない場合、主婦の私名義でも学資保険に加入すべきでしょうか?また生命保険の死亡保障額が300万等の少額ならば保険は諦めて、貯蓄をコツコツ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- アメショーさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2014/06/26 17:18
- 回答3件
アメリカで歯列矯正(ブラケット+ワイヤー)を始めて2週間目、30代の女性です。田舎町に住んでいるため、矯正歯科医院は1か所しかありません。大した説明もないまま、流れ作業のように矯正がスタートしました。抜歯もありませんでした。後にインターネットで、「抜歯が必要なケースなのに非抜歯で行ない、口元が前に出てしまった」という情報を見て不安になりました。(この時Eラインのことを初めて知りまし…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2014/10/01 06:16
- 回答1件
部屋の大きさは、縦6メートル、横7.6メートル、天井までの高さが3メートルで、横7.6メートルの壁の部分には大きな掃き出し窓が2つついています。窓のある壁の向かいは、3.8メートルの壁と、残りの部分は次の間に続いていますので、壁などはなくオープンです。この3.8メートルの壁部分の中央に暖炉を取り付けたいと思っていますが、暖炉の大きさで迷っています。どのくらいの大きさの暖炉がこの部屋には適当な…
- 回答者
- 井上 桂
- インテリアデザイナー

- scarlet69さん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
- 2014/09/29 20:40
- 回答1件
人生の計画として、30代後半で海外留学して、海外で働きたいと言うのがあります!30代後半〜40代前半で海外留学は遅いでしょうか?英語力は英検3級程度で今は24歳です。今の仕事が凄くやりがいがあるのですが、留学して海外で働きたいと思っているので!よろしくお願いします。教えてください。
- 回答者
- 牛山 恭範
- ビジネススキル講師

-
nao08さん
( 北海道 /24歳 /男性 )
- 2014/09/27 23:54
- 回答3件
タイトルの通りですが、今マンションを購入すべきか一生賃貸を覚悟するか迷っています。既婚ですが、事情があり夫はローンを組むことができないため、購入するのであれば私単独でのローンとなります。妻:正社員、年収500万(額面)、勤続16年夫:契約社員、年収250万(額面)、勤続3年お恥ずかしい話ですが、先日大きな出費があったため現在貯金は100万円程度しかありません。先日軽い気持ちで行ったマンシ…
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- もよみさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/09/24 21:12
- 回答5件
転職して約一年、毎日会社に行くのが辛いです。先輩の誘いで他業界に転職しました。しかし、聞いていた内容とのギャップ、仕事の仕方などがあまり合わず、前職がそんなに嫌だったというよりは、話を聞いて今よりも良くなると漠然とした考えだけで転職してしまったと後悔しています。その後悔も早い段階で出てきて、それが仕事のやる気が出ないことにもつながっていると思います。前の会社では特に問題なく、…
- 回答者
- 祝 淳一郎
- メンタルヘルスコンサルタント

- ヤタガラスさん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
- 2014/08/06 16:31
- 回答2件
はじめまして。現在海外在住1年目です。本当は外国人夫を引き連れての移住のために来たのですが、来てすぐに別居、離婚してしまいました。外国でずっと生きていく目的もないので、帰国しようか悩んでいますが、こちらでできた知り合いに話すと必ずもったいないと言われます。理由としては、1.現地語が堪能、2.一度帰国してしまうと外国で働く機会なんて死ぬまでない 等々。。。確かにこちらに来て1年で帰国な…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ペンギンコさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2014/09/14 18:37
- 回答3件
両親、祖父母がいない4人兄弟間での相続に関することですが、現在被相続人が高齢のため万が一を考えてその対応を検討しておくことが必要と思い、相談させて頂きたます。被相続人は国際結婚をして米国の国籍を取得、主人が亡くなったので日本に帰国し、国籍は米国のまま日本で永住権を取っています。米国での子供はおらず、帰国時に米国の財産はすべて現金化して日本に持ち帰り、この時の税処理は済んでいます…
- 回答者
- 和田 安弘
- 税理士

- セイツウさん ( 東京都 /68歳 /男性 )
- 2014/09/12 22:00
- 回答1件
4,315件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。