回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「基礎」を含むQ&A
2,659件が該当しました
2,659件中 401~450件目
こんにちは。まったくの素人なのでご教授ください。この度、養母の所有する築30年ほどの狭小住宅を貰って大規模なリフォームをし、夫婦で住むことにしました。そこで建物と土地を養母から夫に生前贈与をしてもらう予定なのですがなるべく税金がかからない方法を…と思いご相談させていただきます。?近く可決される見込みの特別法案では非課税枠が110万→610万になるとのことですが、これは土地や建物の贈与でも…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- はむまりもさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2014/11/06 12:30
- 回答1件
長男の嫁が不妊治療をしています。 保険の聞かない高額な医療となりますので、長男の実母が医療費の負担を考えています。具体的には母の口座から直接、医療機関の指定口座に医療費を全額支払うようにします。 (嫁が母から現金を受け取り、それを医療期間に払うことはしません)このような場合、贈与の対象になるかご教授願います。以下、2点の関係に関しても教えてください。1)1年に110万円の基礎控除範…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- Murryさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2014/11/04 17:30
- 回答1件
2年ほど前に家を中古で購入しました。家の建っている土地以外に、山林名目ですが70坪ほどの土地があり、今回そちらにもう一軒家を建てることにしました。この土地は、傾斜がありますが、70センチほど掘ると固い層になっており、地盤調査をかけた結果、その盛土分を削って家を建てることにしています。傾斜は30度以下なので、急傾斜地の指定はありません。また、木も生えているのですが、その木は切断…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- schmiyuさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2014/10/31 13:30
- 回答1件
こんにちは。一年間、ウォーキングと、食生活に気をつけ、20キロ痩せることができました。しかし、ちょっと気をゆるめ、間食などしていたら、半年で、10キロ太ってしまいました。リバウンドすると、痩せにくくなると聞いたのですが、本当でしょうか?また、気合いをいれて、10キロ減をめざして、がんばりたいのですが、オススメの、運動、オススメの食生活を、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- Nahara
- ダンスインストラクター

- ななさん
- 2014/10/23 12:06
- 回答3件
半身浴の方法を詳しく教えて下さい今2~3回してみたんですが...とにかく汗をかかないんですある意味寒さとの戦い(笑) 基本的な温度とか時間とか教えて頂けたら嬉しいです
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ダイエットクラブさん
- 2013/05/02 17:12
- 回答2件
教えてください。昨年まで妻が個人事業主として働き確定申告しており、その中で仕事で使用する自動車を固定資産とし減価償却してました。今年より私(夫)が個人事業主となり、妻を専従者としました。昨年まで妻の固定資産としていたモノ(自家用車・パソコンなど未償却400万ほど)を私が確定申告で減価償却したいと考えてます。手続きは何かありますか?(贈与税とか)よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- あべべさん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
- 2014/10/29 15:52
- 回答1件
はじめまして。自分に全く知識がなく、相談させていただきます。父(75歳)が住民票がある現住所外の市町村に100坪の土地を所有しています。数十年前に100万ほどで買った土地で、現在は登記簿上は山林です。管理は何もしていません。その土地がある場所から私も離れて暮らしているため、現地の役所に出向くこともできず、現在の評価額は不明です。固定資産税もなく、年に1回、管理事務所に管理費(草刈など…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ぷうちさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2014/10/27 11:50
- 回答1件
以前拒食状態になってしまい、急激に痩せました。ところが、その反動で食べるようになり過食になり、一番痩せてた時から10キロも太ってしまいました。お腹が妊婦さん並みに出ていて、便秘がちで、ガスが貯まります。太ももも二の腕もかなり太くなってしまいました。顔周りも以前より、まん丸です。今は食欲は落ち着いてきたのですが、痩せる気配がありません。拒食にはなりたくありませんが、痩せてた頃に戻…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ぷぅちゃんさん
- 2014/08/20 01:08
- 回答2件
築2年の3階建てです。1階部分をダンス教室にするということでSE工法で建築してもらいました。本当は鉄骨系が良かったのですが、工務店が木造3階建てには自信があるということで木造にしました。年に数回の強風でも「家が揺れるなぁ」と思ってましたが、最近1階でお客さんが踊っていると2.3階が揺れます。しかもドアがガタガタ言うので怖いです。震度1~2の体感があります。室内干しの洗濯物も揺れます。1階部…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mamachan777さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2014/10/21 23:33
- 回答2件
住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税に適応しますか?来月1350万円の中古物件つき土地を購入し、2000万円のリフォームを予定しております。妻親から1000万円の融資、妻親から350万円の借り入れ、住宅ローン2000万円(妻と自分の連帯債務)で工面します。土地、建物の持ち分を妻と自分で半々にし、かつ、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税を受けたいと思います。どのように分配したらよいか教えて...
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- とらきちーずさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
- 2014/10/23 10:15
- 回答1件
ハウスメーカーが現在建築中の住宅を、12月末に購入・入居する予定です。購入資金の内訳は妻の父からの援助が1500万円で、残りは我が家のタンス預金からです。購入にあたり、義父が預金をおろし現金で直接援助となる予定で、タンス預金についても通帳などには記録が残っていません。こういった確定申告では、不具合があるという話をネットで拝見しております。住宅取得資金の非課税特例を利用し、さし障りな…
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- BeafRさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2014/10/17 10:15
- 回答1件
基礎打設後そのまま、断熱材として利用する工法のべた基礎なのですが、基礎が固まったら一部分をはずし確認する約束をしていました、床のコンパネをもうすぐ貼るということで、その前に確認することになったのですが、基礎に穴が空くぐらいのジャンカでした、上棟までしてあるのですが、やり直しはできるのでしょうか、出来ない場合補修はどの様な工法があるのでしょうか、工務の方もこれはひどいというぐら…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- ごはんだいすきさん ( 福島県 /43歳 /男性 )
- 2014/10/23 03:01
- 回答1件
はじめまして!21歳 162.3センチ 73キロ 性別 女のおちょぼと申します。今年の春から、がんばってダイエットしてきたのですが、ここ最近満腹中枢が麻痺してるのか、ずっと食べてしまって、せっかく70キロ切ったのに、また戻って73キロになってしまいました。時間があると、食べ物のことを考えていて、そんな自分が凄く嫌になります。12月に高校時代の友達に会う予定で、こんな太ったまま会えません。12月まで…
- 回答者
- 熊谷 真由美
- 料理講師

- おちょぼんさん
- 2013/11/06 11:42
- 回答2件
AとBはBを受取人とする死亡保険金をかけていました。AとBは離婚後にAが死去。死亡保険金の受け取りがBのままであったため、Bに死亡保険金が入りました。形としては遺贈となり、Bの相続財産ととなりました。亡きAには両親がいて、法定相続人はこの両親となります。AとBには子供はいません。Bが受け取ったAの遺産は死亡保険金以外にはありません。この場合の基礎控除5000万円+(1000万…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- sakura36さん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
- 2014/10/22 17:30
- 回答1件
平成22年に新築で家を購入しました。その際、父親から、3,000万の贈与を受け、全額を家の購入資金に当てました。 そのため、3月15日までに贈与税の申請をするのですが、相続時精算課税制度の理解が十分にできない状態で困っております。あやふやな箇所は、下記の点です。(インターネットより抜粋)・『相続時に、「相続財産+贈与財産」に相続税が課税され、そこからすでに支払った贈与税を差引き…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- maruokaitaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/10/21 10:15
- 回答1件
長文失礼致します。新築での基礎のヒビについてご相談させてください。今年の5月に新築で注文住宅を建てました。先日家の周りの基礎2か所縦に亀裂があるのを確認しました。建築会社へ問い合わせたところ以下回答がありました。【問い合わせ内容】基礎にヒビが入っている箇所がありますので修復してください。なお、ヒビが目立たないように周囲の色に合わせてください。【回答】補修することは可能ですが、補…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- 花咲か兄さんさん ( 広島県 /34歳 /男性 )
- 2014/10/15 20:28
- 回答2件
店舗として使用してた50年前の建物を12~13年前に、住宅としてにフルリフォームされた2階建ての中古物件の購入を検討しています。基礎と柱の補強等は当時の施工大工さんに確認してもらう予定です。ハウスメーカーではないそうです。しかし、隣家と接している面の一階部分の半分(高さは1階分で幅が7~8m)が、もとの店舗のブロック塀のままです。雨も当たるため、ブロック内部の腐食、耐震性や耐久性…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- anrilove2002さん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2014/10/19 10:00
- 回答1件
一戸建て新築を計画中ですが基礎の打ち継ぎ部に施工するターミメッシュというものがあるようですがこれの有効性、コストパフォーマンスなどにつきご教示下さい。まだ日本では日が浅いのか経験談などを聞かないようですが。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- stripstrikeさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
- 2014/10/19 13:30
- 回答1件
私は生理不順が酷く、産婦人科で処方されたルナベル錠やヤーズを飲んでいました。検査の結果、女性ホルモンが極端に少なく、卵巣機能不全と診断され子供は望めない状況です。去年暮れに副作用が酷いため、病院の許可の上でピルの服用を中止しました。やめた途端5キロも一気に体重が増加し、生理も3ヶ月に一回あればいい方です。ホルモンが少ないためか、胸は育たない、肌荒れは酷い状況です。女性は周期に合…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- 小岩井ギィギさん
- 2014/03/02 20:57
- 回答3件
家を立てる予定の土地が過去に浸水したことのある、区域というので、ハザードマップにのってましたどのぐらいの浸水だったのかなどはわからないので調べてはいますが、一応その辺りはハザードマップでは近くの川が氾濫したら床下浸水になる予定らしいです仮に過去に床下浸水したとなる場所に、家をたてるとなるとどのような対策をとればいいのでしょうか?また、ハウスメーカーからはこのような話を一切聞い…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

-
なほなほさん
( 兵庫県 /37歳 /女性 )
- 2014/10/14 11:35
- 回答1件
個人事業主です。法人化はしておりません。事業融資で投資物件としてマンションを購入しました。賃料相場は150000円、管理費と積み立て金の合算が約45000円です。当初は、賃貸しを目的に購入したのですが、1)非常に良い物件であること、2)実家に非常に近いこと、から訳の分からない他人に貸すよりも 実家で母と同居している妹のセカンドハウスとして安価に貸す方が良いのではないかと思い始めています。税法…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- kons-houseさん ( 京都府 /54歳 /男性 )
- 2014/10/13 06:32
- 回答1件
リバウンドした分戻したいのですが、私は運動が大の苦手です。ジョギングや筋トレなどをやろうと思ってもあまりにも辛いため続きません。ちなみに食生活は主食に雑穀米を食べたりしています。 しかし、食欲に負け、つい余計なものを口にしてしまうこともしばしばです。そこでいくつか質問があります。1、食欲に打ち勝ついい方法は有りませんか?2、運動が大の苦手の私でも手軽かつ簡単なエクササイズはあ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ぷぅちゃんさん
- 2014/09/05 00:10
- 回答3件
158センチ、80キロの学生(女)です。糖質制限で一ヶ月で3キロほど減ったのですが、運動するタイミングがつかめません。糖質制限は主食、芋類、お菓子、調味料(ポン酢や焼き肉のタレ)をとらないようにしています。家にルームランナーがあるので毎日一時間ほど競歩程度の早さで歩いていますが、低血糖にならないか不安です。一応家に血糖値を測れるものがあり、空腹時、食後は80〜90ほどです。食後に運動をし、…
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- cakoさん
- 2014/09/25 01:48
- 回答1件
自宅の鉄骨造りのカーポートがあるのですが、柱が駐車に邪魔なところにあるため50センチほど横に移動させたいです。どのような方法が考えられるでしょうか?また、どの業種にお願いする仕事でしょうか?すみませんがご教授願います。
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

- akiestさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2014/09/22 09:03
- 回答3件
ついつい食べてしまうんです(*_*)なんか我慢ができないです。今高校生なんですけど、大学デビューまでに綺麗になって痩せて可愛い服をいっぱいきたい(/ _ ; )スレンダーになりたい。太りにくい体になりたいんですけど何かいい運動はありますか?
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- マイメロさん
- 2014/09/15 06:47
- 回答1件
24才、女です今まで何度か質問させていただいたのですが、生活状況が大きく変わったので、今一度お答えいただけると幸いです少し前までは時間に追われ、ゆとりがなかったのですが、今はある程度ゆとりのある生活なので今のうちに、痩せる習慣を身につけてしまいたいと思っております。今の食事パターンは朝はなし昼はおにぎり夜は普通の食事という感じですお料理は好きな方なので、食事の改善もある程度可能…
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- kuroneko94さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/09/15 09:35
- 回答1件
ついつい食べてしまうんです(*_*)なんか我慢ができないです。今高校生なんですけど、大学デビューまでに綺麗になって痩せて可愛い服をいっぱいきたい(/ _ ; )スレンダーになりたい。太りにくい体になりたいんですけど何かいい運動はありますか?
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- マイメロさん
- 2014/09/15 06:47
- 回答1件
ダイエットを始めましたただ痩せるだけでなく、太りにくい体、女性らしい綺麗な体作りをしながらダイエットをしたいと考えています運動をしながらダイエットは初めてなので 筋トレ、有酸素運動をどれ位したら良いのかわかりませんその2つのバランスが大切だとは知りませんでした今体重が70㌔なのですが、これだけ体重がある人がまずやらなければいけない筋トレと有酸素運動、時間を教えてください
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- ウエストんさん
- 2014/09/14 00:14
- 回答1件
両親、祖父母がいない4人兄弟間での相続に関することですが、現在被相続人が高齢のため万が一を考えてその対応を検討しておくことが必要と思い、相談させて頂きたます。被相続人は国際結婚をして米国の国籍を取得、主人が亡くなったので日本に帰国し、国籍は米国のまま日本で永住権を取っています。米国での子供はおらず、帰国時に米国の財産はすべて現金化して日本に持ち帰り、この時の税処理は済んでいます…
- 回答者
- 和田 安弘
- 税理士

- セイツウさん ( 東京都 /68歳 /男性 )
- 2014/09/12 22:00
- 回答1件
高1 156センチ 48キロの女子です。普通に体はムチムチしてます。お腹はもともとぽにょぽにょなんですが、昔から食べたらヘソの下あたりがすぐ出てしまいます!!胃下垂ですか??でも胃下垂って細い人にしかならないって聞いたことがあります。水やゼリーを食べただけでもすぐに少し下腹あたりが出てきます。どうしたらいいですか?悩んでいます。教えてください!!!!
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- 村本パラダイスさん
- 2014/09/08 01:19
- 回答1件
なんとなく良さそうな気がしたので1週間前から始めました。サイトでも調べてみましたが漠然としていました。こちらの詳しい専門家の方にもご指南いただきたく存じます。
- 回答者
- まりねえ
- スポーツインストラクター

- るーさん
- 2014/09/02 13:18
- 回答2件
こんばんは。身長168cm。体重は74.3kg→68.3kg。7月からダイエットを始めて、今の時点で−6kg減りました。ダイエットの方法としては、食事制限と運動です。運動に関してはジムに通っていて、ジョギングと筋トレとストレッチで約400カロリーを週に4日程度行っています。食事に関してが1番問題で、計算してるのですが1日に700から900カロリーしか摂取していません。食べているものは、鶏胸肉や魚、...
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- りおさん
- 2014/08/27 23:11
- 回答1件
バナナ、キャベツ、グレープフルーツなどダイエットで調べるとたくさん出てくるので、何が良くて悪いのかわかりません。ちなみに今は、朝にフルーツとヨーグルトで、昼夜は普通に食べるダイエットを行ってますが、それで痩せることはできますか?またオススメの食事法があったら教えてください。お願いします。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ぷぅちゃんさん
- 2014/08/20 23:53
- 回答2件
2,659件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。