回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「薬」を含むQ&A
2,766件が該当しました
2,766件中 351~400件目
数週間前、アームカットと複数の異性との性行為について相談させていただきました。今回もそのことで質問させてください。前回の質問で、心療内科に行ったほうがよいとのアドバイスを受け、初めて心療内科を受診しました。診察後、抗うつ剤(精神安定剤?知識が無いので分かりませんが・・・)のエビリファイというものを処方されました。薬で気分の浮き沈みを抑える、的なことを言われたのですが腕を切りたいとい…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- ものこさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
- 2014/08/26 16:10
- 回答1件
初めまして。我が家の愛犬について質問させていただきます。愛犬はチビと言いますが、セッターと何かの雑種の中型犬、14歳になります。体は、左耳のウイルス性の炎症(抗生剤は効かない)が続いている以外どこも悪くなかったのですが、先日8/13に突然、今まで見たこともなかった発作が起こり、急いで病院に連れて行きました。発作の見た目は、歯を食いしばり泡を吹き、目を見開いて手足を激しくバタつかせ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- tibisukeさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2014/08/23 15:47
- 回答1件
我が家には16歳になる猫がいます。約2年前に糖尿病を発症、昨年11月に腎不全を発症しました。糖尿病については1日2回のインスリン投与、腎不全は経鼻チューブによるリーナルケアを注入しています。そして7月末には肺炎に罹ってしまいまた。レントゲンで見ると片肺は真っ白で先生が言うには「肺機能が戻ることはないでしょう」との事。「呼吸も大きく早い、自然に見守ってあげては…」と言われましたがリーナル…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
にゃんちぃさん
( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2014/08/18 16:59
- 回答1件
左上の奥から3番目の歯を、2週に1回・約半年かけて神経を抜き銀歯をかぶせました。歯茎も傷んでいて、歯ももろくなっているといわれての治療でした。その歯が指先や歯ブラシでたたくと響いて痛みます。銀歯をかぶせた際にかみ合わせが悪く、削って調整したりしました。その処置の際もとても痛みがあったのですが、様子を見ましょうということでお盆休みもあり今に至っています。でも、痛みがある旨を伝えたら…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- こまったヒロトさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
- 2014/08/16 03:54
- 回答1件
胸をどうにかして小さくしたいです。胸が大きくても 得することないし うんざりです。人から触られるのもストレスで仕方ありません。体型は太っていません。普通体型で少し筋肉質です。手術以外で どうにか小さくする方法はありませんか??運動 食事 薬 などでいいのがあれば ぜひ教えてください!!お願いいたします。
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

-
ふわたんさん
( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2014/08/17 03:06
- 回答1件
私は病気の母をと病気の妹で方向が見えなくなっています。専門家のアドバイスをお願いします。母と妹は実家で二人暮らし、私は結婚して家をでましたが、実家を支えるために仕事も休職し実家に泊まる日々を送ってます。母は呼吸器疾患で体重が32キロくらいで弱っています。妹は乳癌になり抗がん剤治療中です。 今は妹も休職中ですが、仕事をしてるときは、帰宅後に母が不機嫌で妹を無視したり母の影響でストレ…
- 回答者
- 門松 聡
- 心理カウンセラー

-
くるみ2014さん
( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/08/16 13:04
- 回答1件
32歳の会社員、男性です。一度も恋愛をしないままこの年齢まで来てしまいました。正直、恋愛感情という類の感情が全く分からないのです。道行く人や芸能人に対して「可愛い・綺麗」という感情はあります。性欲も適応障害の為に薬を服用するようになって大分なくなりましたが、あるにはあります。同性愛者でもありません。ただ、純粋に人に惚れるという行為が一体どういうものなのかが全く分からない(感覚で…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- sigmaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/08/12 16:40
- 回答1件
お世話になります。月に200キロほど走っている趣味ジョガーです。(1年位)5月の下旬に10キロ走った終わり直後に少しスパート気味に走ったときに左臀部に痛みが起こりました。足を閉じて前後屈をするとお尻に筋肉が引っ張られますが、その時尾てい骨の付け根当たりと腰骨のあたり(あくまであたりです)にジーンとする痛みがあり入念にストレッチをしたつもりでした。翌日、ほとんど痛みはなかったも…
- 回答者
- 石原 康至
- スポーツインストラクター

- みや~んさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
- 2012/06/20 21:39
- 回答2件
我が家の間もなく13歳になる愛犬(雌、雑種)が体調を崩しました。4月頃から朝方に胃液を吐くようになったので食事の回数を増やしましたが改善されず、ゴールデンウィーク明けに急性胃炎を患って以降、偏食に。固形物を吐くようにもなり、内視鏡検査をすることになりましたが徐脈の為、全身麻酔は危険とのことでレントゲンとエコーのみに。結果、胃に何かあることは間違いなさそうだが詳しくは判らないとのこ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- はなちん0924さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2014/08/02 14:08
- 回答1件
彼とは付き合って3年2か月です。彼は35歳既婚、小学生のお子さんが二人居ます。私は34歳未婚、彼の子供を妊娠7か月です。週に数日、主に仕事が終わった後、私の家で数時間過ごし、ご自宅へ送る、というお付き合いをしてきました。私に結婚願望はありますが、彼のお子さんを思うと離婚を迫ることはできません。それは大人として自分より弱い子供を傷つけることはできないという道徳心めいたものであったり、私…
- 回答者
- みき いちたろう
- 心理カウンセラー

- 強くなりたいさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2014/08/10 12:49
- 回答1件
折れて根元しか残っていない腫れた歯茎に埋もれた歯の虫歯治療の為、引っ越したばかりなので初めて行く歯医者に相談したところ、歯茎を切開して治療すると後々、歯茎がガタガタになるから自費負担になるが部分矯正をして埋もれた歯を出していく治療をしませんか?と提案され、それでお願いしました。その日は歯根の治療と型取り?をされ次の診察で部分矯正をつけましょうと言われて帰ったのですが、その日の夜に涙が出…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
らららららさん
( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2014/08/01 23:59
- 回答1件
今回も長い質問になりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。今年の3月頃から心療内科に通っていて、先月下旬から行っていない状態です。行かない理由は、通っている内に先生に話しづらいなと思う気持ちが出てきたからです。ここがうまく説明できないんですが、感覚的に気後れしてしまうのです。最後に診察してもらった時に、私の気の持ちようで日々何とかならないか、薬無くてもやっていけないです…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー

-
リスペクトラムさん
( 秋田県 /34歳 /女性 )
- 2014/07/30 20:00
- 回答1件
精神的な問題でご相談です。母が怖いです。母が生きていることで、私は常に監視され常に怯え暮らさないといけないという妄想にかられています。妄想と判っていても、母の存在が恐ろしくてなりません。問題はどんどん外に出られなくなっていることです。心療内科に通っていますが、事前に予約をしていると必ずこの日出かけなくてはいけないという恐怖にかられ、病院には申し訳ないのですがすっぽかしてしまい…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- chika1123さん ( 青森県 /30歳 /女性 )
- 2014/07/28 16:20
- 回答1件
よろしくお願いいたします。鼻腔腺ガンに侵された柴犬10歳オスの治療について悩んでいます。確定はCT検査により昨年の9月です。手術は不可能、という事で放射線を薦められましたが、放射線治療と全身麻酔による愛犬への負担を考え、緩和の道を選びました。漢方薬と丸山ワクチン投与で、半年は転移もなく、食欲も旺盛で元気でしたが漢方薬による酷い下痢が続き、好転反応という説明でしたが、可愛そうになり一…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ヤンヤン7788さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
- 2014/07/14 16:32
- 回答1件
最近の状況に合わせて、改めてダイエット計画をたてたいと思っております。現在の食生活は朝⇒無脂肪ヨーグルト、フルーツ、野菜ジュース昼⇒おにぎり、お味噌汁(用意する時間がないときはパンか、おにぎりのみ)夜⇒500〜600カロリー程度でバラバラ間食⇒バランス栄養食かパン200〜300カロリー程度が基本です。全体で1500カロリー前後を目安にしています。基本の行動パターンは3時半〜4時 起床4時半 朝食6...
- 回答者
- 熊谷 真由美
- 料理講師

-
kuroneko94さん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/05/17 23:55
- 回答3件
本日13日にいつも通ってる動物病院にて足のイボを見てもらった帰り、近くの公園で軽く歩かせていた時に わが家の犬(13歳雄)の呼吸がおかしくなりました。 ハッハッハッと普通に呼吸していたと思ったらフヒュッ!と発作のような呼吸になり、直ぐに車に乗せて病院にまた向かいましたが途中でもまたハッハッハッ、フヒュッ!フー!とへんな呼吸が混ざり 途中のコンビニで水を飲ませたらすこし落ち着いたのでい…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
サトウ9447さん
( 宮城県 /26歳 /男性 )
- 2014/07/13 13:29
- 回答1件
5年前に神経を抜いた歯。痛くもなかったのに、急にレントゲンを撮られ、薬の詰め方が悪いからとやり直すことに。前の薬を針でガリガリ取り、新しい薬をグイグイ・パンパンに詰められました。その日から、かなりの痛みで頭痛、吐き気があり、夜も寝れませんでした。2日後その旨を話しましたが、軽く笑われ、歯の痛みと頭痛は思考回路が違う。痛い治療などしてないと言われ、我慢してと言われました。痛み止め…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
みぃみぃみぃさん
( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2014/07/18 21:43
- 回答1件
現在、診療内科にかかり始めて、四年です。16*12*10*8歳のシングルマザーです。最初は生理不順から婦人科にいきました。眠る時間を答えました。不眠はバランスが大切だと言われかかりました。今では薬無しでは、ほとんど眠たさを感じません。薬で眠っても夢にうなされ、色々な問診をうけ、鬱といわれました。現在7種類10錠の薬。不安な気持ち。今までの全て、頑張りすぎた。疲れがでたと。薬でよくなっている…
- 回答者
- 斉藤ヒカル
- 心理カウンセラー

-
あや1101さん
( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2014/07/17 20:50
- 回答1件
はじめまして、現在14歳のマルチーズのメスです。2,3日前から食欲がなく、ドッグフードは食べないのですがレタスは食べます。しかし、今日のお昼からまったく食欲がないので病院にいったところ、腹水がたまり、軽度の低蛋白血しょうと診断され、腸に腫れがあり腸から蛋白がもれているとのことです。かかりつけの先生は内視鏡で原因をさぐったほうがいいといわれましたが、僧坊弁閉鎖不全症をもっており…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ジェフさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
- 2014/07/08 11:34
- 回答1件
質問の経緯まだ1歳(8月1歳でした)になっていない牛子(猫)です子宮から血を出したので何かの病気かと思いつれていきました子宮蓄膿症と判断され6月24日に子宮に膿があるということで摘出する手術をしました気がついたタイミングは遅くなったと先生が言っていましたその後、抗生物質の薬をもらいました4日後(2014/06/28)に食欲があまりないので再度病院につれていきましたその時は栄養剤の注射をうっ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- まさのりさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
- 2014/07/02 21:35
- 回答1件
そろそろ住宅を検討しているのですが、夫婦ともに持病かあります。夫…神経症で10年通院し現在も薬を服用しています。妻…下垂体腫瘍(良性)で5年くらい通院し薬にて治療をしています。住宅ローンが組めるかというところで話が止まってしまい悩んでおります。会社員の夫の年収は600万弱、妻も正社員で働いておりますが現在育児休暇中の為収入はありません。このようなケースでも住宅ローンは組むことが出来るの…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
リーノさん
( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2014/07/07 12:25
- 回答2件
先日、44歳で亡くなった妹の葬儀をしました。この歳ですが、葬儀に参列したのは初めてでした。(祖父母の時なども、親が来なくていいといつもいうからです。)納棺や通夜や告別式では、泣きましたがまだ自分的に大丈夫な気がしていました。通夜の後は、全部終わったら今まで全く行っていなかった展覧会などに積極的に行って、気張らしするのもいいかもしれない、その時は友達に誘いのメールを出してみようか、…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー

- みかん39さん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
- 2014/07/12 03:57
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いします。5人家族の長女としてうまれ母は若くして私を産み父は仕事柄あまり家にいない人でした幼い妹たちに手がかかるのは理解できましたし母も父が家にいない分いっぱいいっぱいだったのは今となればわかりますがお姉ちゃんだから我慢しなさいお姉ちゃんなのになんでこんなこともできないの?妹たちはこうなのになんであんたは妹が自らしたいたずらもお姉ちゃんなのにどうして…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- ゆいこさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
- 2014/07/12 05:34
- 回答2件
右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
ゆこ18さん
( 京都府 /28歳 /女性 )
- 2014/07/10 20:16
- 回答1件
40代に入り、最近目の下と口元のたるみが気になっています。食事、エクササイズ、マッサージとう改善方法あったらお願いいたします。
- 回答者
- 星 輝明
- パーソナルスタイリスト

-
norikana88さん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2014/05/07 08:17
- 回答3件
交配後下痢の血便をしてました。病院に連れて行っても原因不明で1日入院して強い薬を点滴しました。他の入院してた子に空気感染?してしまったそうです。病名が知りたいです。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
コテツママさん
( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2014/06/18 01:24
- 回答1件
今年12歳オス猫去勢済雑種猫がいます。今年4月に珍しく餌を丸呑みしたのを吐いたので健康診断にも行く予定を早め翌日行きました。その時血液検査で去年より、BUN数値が37.0と上がり去年は25.9だった為また2ヶ月後に再検査しましょう。と言われその日は帰りました。あと体重が去年より4.5から4.1程に減っていたのも引っかかるの言われました4月数値はBUN37.0CRE1.4でした。あとコレステロール値...
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
よこまろさん
( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2014/06/30 10:54
- 回答1件
我が家の9歳ぐらい(正確には分かりません)の中型(45cm、11.5kg)雑種(見た目からスピッツとGレトリーバー)のメス犬(7年前に避妊手術済み)ですが、3月の終わり~4月のはじめ頃から急に、散歩のときの動きがゆっくりになりました。3月のはじめには元気いっぱい駆け回っていたのに、急に、少しでも勾配のついた上り坂だとひどくゆっくりになります。平坦な所や下り坂では以前のようにさっさと歩きますが…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- Mokuren2014さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/06/21 23:23
- 回答1件
私は思春期専門の精神科に掛かっている17歳女で、来年に受験を控えています。心と目の前にある受験という課題をうまく両立させたく、アドバイスをいただこうと思い、質問させていただきました。中学の頃に心の具合を悪くして不登校になり、やっと入った高校も一年で中退してしまいました。しかし私は勉強が好きなので、大学で自分の志す学問をきわめたいと思っています。正直、授業を受けていないからと言っ…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
こななこさん
( 兵庫県 /17歳 /女性 )
- 2014/06/30 23:07
- 回答1件
初めてここを利用させていただきます。今年の8月末から一ヶ月ロシアに集団留学することになっている大学2年生です。渡航は初めてです。ある日突然留学の話が舞い込んできて、大学の先生に『5日で決めて』と言われ、勢いに任せて申し込んでしまいました。(費用がとても安い、というのも背中を押したのでしょうが)ですが、私には体調に関して大きな悩みがあります。実は6~7年前から過換気症候群を患っておりま…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
s_kkk_mさん
( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2014/06/24 04:11
- 回答1件
私は昔から便秘なんですが薬を飲まずに即効で効くことはありますか?今していることはヨーグルト・野菜中心・オリーブ油です(^_^;)
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

- りぃぽむ。さん
- 2013/05/15 07:35
- 回答2件
愛犬(パピヨン♂ 8才)が3日前から何も食べず、ぐったりしています。一昨日病院へ連れて行ったところ、医師からは「恐らく暑さのせいだろう。本当はダメなんだけどアイスクリームやかき氷、ヨーグルト、チーズなど食べさせてみて」と言われ、色々試みたのですが、どれも駄目で、今日一日入院となりました。自らトイレには行けるのですが、ちょっと立ち上がり、歩くとぐったりと床にうつ伏せになってしまいます…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
あやこんさん
( 福島県 /28歳 /女性 )
- 2014/06/02 17:53
- 回答1件
今年の4月から就職を期に、一人暮らしをはじめました22歳女性です。 しかし会社の本社で2週間の新人研修が始まった日からしばらくの間、毎日泣いて帰るようになった事がありました。 なんとか本社での研修を乗り越え、配属先での研修&勤務が始まったのですが、精神的にもっとひどくなりました。配属されてから毎日何かしら怒られ、怒られていない時でも「また何か怒られるのではないか」とおびえるように…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
- 2014/06/20 10:55
- 回答2件
私はダイエットを始めて1.5ヶ月です。ダイエット開始時は73.3キロ今は70.3キロ。3キロ減りましたが、他の方より減りが悪い気がします。体重→70.3体脂肪率→30水分量→51.2筋肉量→47.3(これは多すぎると自分で感じています)骨量→2.9基礎代謝→1525便秘がちで医者から便秘薬を処方してもらっている+糸寒天や寒天を毎日食べています。汗を全くかかないので半身浴をしています。某大手健康食品...
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- 昔姫。さん
- 2014/06/16 22:24
- 回答1件
初めまして。死亡保険、学資保険をそれぞれ数社検討し、加入を検討している者です。告知事項の中で、大体の保険会社は下記の事を問うて来ますので、教えて頂きたい事があります。(1)「過去2年以内に受けた健康診断・人間ドックを受けた事があるか」と問われますが、今から2年以上前に健康診断を受け、直ぐに届いた結果は、脂質異常症の疑いのため、再精密検査をとの記載でした。しかし、その後、検査を受…
- 回答者
- 佐々木 茂樹
- ファイナンシャルプランナー

- ellenさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2014/06/15 16:32
- 回答2件
私は、36歳、彼が41歳でお互いにバツ1です。彼には、元奥さんと暮らしている子供が2人いて養育費を支払っています。彼は、明るく、優しく、真面目、寂しがりやで頑固で不器用な人です。毎日電話をして、週末は一緒に過ごし、口論しても引きずらず、心から笑い合える関係でした。付き合って6ヶ月で、彼が東京から関西に転勤になりました。住居兼、事務所で新規支店の立ち上げに、彼はプレッシャーを抱えてい…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- hot-teaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/02/12 21:41
- 回答4件
頚椎7番に、骨棘が判明しお薬:リリカ、B12、血液サラサラにするもの、骨粗しょう症予防、など6種を飲んでいます。左腕がドアに挟まった様なしびれと痛み 自転車に乗るとちぎれそうに痛くなります。5年ほど前にMRIで首のヘルニアと診断されましたが、自然治癒しました。今回も近所の整形外科では、ヘルニアとのことでしたが、専門の病院で再度レントゲンでわかりました。お薬で治らなければ、ブロック注射、そ…
- 回答者
- みかん
- 鍼灸マッサージ師

- itamamaさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2014/06/13 07:16
- 回答1件
3週間前に右下腹部に痛み(圧痛)があり、婦人科を受診しました。検査の結果特に異常は見られなかったのですが「念のため外科で診てもらったら。」と先生に言われて外科を受診しました。触診とCT検査の結果、異常はなく、筋肉の炎症かも・・・と診断を受けました。その後も痛みが気になり下腹部を触っていると10cmくらいの紐状のしこりのようなものができていて、心配になり内科を受診しました。「血管…
- 回答者
- 奈良 修次
- 鍼灸師

- haru0316さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/06/12 12:53
- 回答1件
先週から急に肩こりが、酷くなり、痛くて辛く整形外科へ行きました。結果は、ストレートネックでした。猫背も有り、体操やストレッチしても右で物を持ち同じ姿勢なってしまいます。枕も高さが高いので自分に合う枕に変えましたが、肩こりのせいで突然の腹痛や色んな不定愁訴が出て更年期症状も自律神経症状も出ます。元々36歳から自律神経の心身症症状を患って8年間薬と整体で何とか凌いでます。しかし、更…
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ

-
とくぴーちゃんさん
( 大阪府 /43歳 /女性 )
- 2014/06/10 19:38
- 回答1件
高校一年生女子です。この頃突然恐怖感に襲われます。中学二年生の時に不登校気味になっていましたが、最近はほとんど毎日学校に通っています。中学三年生の時に起立性調節障害・鉄欠乏性貧血と診断されました。電車通学をしているのですが、最近電車のドアが閉まるたびに恐怖感があります。また、学校でなぜかないてしまったり、手が震えてきたりします。また、今まで聞き取れていた授業内容も急に聞き取れ…
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ

-
彩歌さん
( 埼玉県 /15歳 /女性 )
- 2014/06/05 00:08
- 回答3件
1ヶ月前ほどに、ドッグフードを残すようになりました。好き嫌いしているだけだと思っていましたが、だんだんと食べる量が減って今では流動食を無理矢理食べさせている状態です。しかし、食べさせてもすぐに吐いてしまいます。体重も2キロほど落ちました。元気もなくなり尻尾は全く振りません。息使いも苦しそうです。先週に、バリウム検査をしたのですが全く異常はなかったようです。内視鏡検査を受けるのを…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
/高橋/さん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2014/05/28 01:30
- 回答2件
前にも一度ご相談させていただきました。わたしは先月まで美容師として2年間やってました。ですが、新卒ではいった1つ目のお店を人間関係でやめ、次にはいったお店もあまりの労働時間の長さに体をこわし、精神的にも病んで辞め、3つ目のお店も先月いっぱいで辞めたんですが辞めた理由はできる仕事が増え、薬をつかう仕事が毎日あり、それに伴う薬品のアレルギー、手荒れが原因でやめ、今も手あれの跡の治療を…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
ぼーーーさん
( 宮城県 /21歳 /女性 )
- 2014/05/27 22:39
- 回答1件
犬の膀胱炎についてお伺いしたいのですが、現在13歳の雄犬を飼っているのですが、細菌性膀胱炎になり1ヶ月程病院に通い抗生物質と止血剤を3週間一日2回飲ました。そして今日薬を飲みきり病院に検査をしに行き、細菌も潜血もなくこれで終わりかと思ったのですが、先生が急に終わらせると耐性菌が出る可能性があるとの事でまた2週間の抗生物質と止血剤を1日2回出されました。しかし、ネット検索したら賛否両論…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

-
サトウ9447さん
( 宮城県 /26歳 /男性 )
- 2014/05/28 21:18
- 回答1件
ある歯医者さんで歯の治療を受けはじめて43日が経ちます。最初、歯が激しく痛んだので受診し、歯根の清掃をしてもらい、抗生物質も詰めてもらって、痛みも取れ、順調でした。2回目で、抗生物質が取り除かれ、代わりに消毒薬を詰められ、その後、週1回の割合で通院し、この間、特に痛みもなく経過していましたが、最終的に蓋をする6週間目になって、初めのうちは順調だったのが、これまでより調子が悪く、…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- seitaniiさん ( 栃木県 /75歳 /男性 )
- 2014/05/27 15:12
- 回答1件
医院と住居併用の3階建ての建物を考えております。重量鉄骨造りと鉄筋コンクリート造りのどちらかで考えております。延べ床面積は110から130坪です。それぞれの利点欠点を教えて頂きたく思います。鉄筋コンクリート造りは壁構造でなくラーメン構造で考えています。今分譲マンションに住んでいるのですが、施工が悪いのか外壁に無数のクラックが入っており室内に漏水しているところもあります。一般的に…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- toshi-tekさん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
- 2007/04/16 23:15
- 回答11件
21歳、女性です。来年から社会人になるのでやめなきゃ、と思っているのに、リストカット、ボディカットを再びやめられなくなってしまいました。原因はわかりません。パートナーとうまくいかないのは一因に過ぎずに、ただ就活が終わって気が抜けただけ、怠惰なだけな気がします。大学入ってからずっと忙しくしていたので、反動で気が抜けたからかな、と。次の目標を見つけなければと行動してはいるのですが、…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
chiccoさん
( 千葉県 /21歳 /女性 )
- 2014/05/24 23:05
- 回答1件
2,766件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。