「社会保険労務士」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「社会保険労務士」を含むQ&A

1,025件が該当しました

1,025件中 351~400件目

転職後の妊娠出産について

はじめまして。私は5年程努めた企業で2007年1月〜2008年8月まで育児休業を取得し、復帰したものです。来月から正社員で転職する予定ですが第二子を妊娠した場合の育児休業や給付金についてお伺いいたします。雇用保険は日数をあけずに加入できるとした場合、転職後職場復帰金をもらえるのでしょうか?また、転職後妊娠し、出産一時給付金や産休の給付などの保証を受ける為に、入社何年以上、などの決まりが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nico8さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/09 11:11
  • 回答1件

失業保険、もらうタイミングと扶養

こんばんは。昨年11月に結婚し、12月で会社を退社しました。現在夫の扶養に入り、失業中です。直近で勤めいた会社が2社目で社会人暦は7年目で、現在30歳ですが、帰りが遅い等の理由もあり、結婚を機に働き方を今一度考えたいと思い退社致しました。一昨日失業保険の申し込みをしに行ったところ、基本手当ては約4500円、90日とのことでした。1月29日に認定日で順調にいけば待機期間も含め、4月中旬には第一…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • mamakikiさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/11 00:53
  • 回答3件

傷病手当金

最近退職届を提出しました。退職日まで約1週間です。約2ヶ月前から有給がなくなり、診断書を提出し、仕事を休んでいました。診断書は退職日と同日となっております。突然病気になり、体調はおもわしくありません。しばらくゆっくりしてから新しい仕事を探そうと思っていますが、当面のお金について少し心配です。可能であれば、傷病手当金を受け取りたいと思っているのですが、可能でしょうか?自身で調べた…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • yukari555さん ( 福岡県 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/09 02:12
  • 回答1件

夫を妻の扶養に入れたいのですが・・・?

夫はアルバイト収入を得ていますが、採用時の条件だった「社会保険加入」はいつまでたっても入れてもらえず・・・1年半も経過してしまいました。結局、国民健康保険にも加入しないまま現在に至っており、医者にかかりたいと思っても保険がないので行けません。また、まとめて保険料を支払うような余裕は全くありません。妻の扶養に入れたいと考えているのですが、可能でしょうか?夫の源泉徴収票を見ると、昨…

回答者
久保 逸郎
ファイナンシャルプランナー
久保 逸郎
  • ちほべえさん
  • 2009/01/05 13:02
  • 回答4件

傷病手当金の受給について

昨年9月1日より入社した会社を12月中旬より休職しております。現在の会社での被保険者期間は1年を満たしておりませんが、転職前の2004年4月〜2007年12月まで前職の会社で健康保険に加入しておりました。会社に在籍していなかった2008年1月から同年8月末までは父の扶養に入っていたのですが、こうしたブランクがあっても傷病手当金の受給は可能なのでしょうか???なお、前職で傷病手当金の受給はなく、離職…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • 嵐さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/06 15:35
  • 回答3件

社会人入試の際の年金、健康保険の手続きは?

36歳会社員、家族は妻、子供二人です。今年国立医療センター付属の看護学校の社会人入試に合格し、入学予定です。可能な限り切り詰めて生活してはいくのですが、限界があるので政策金融公庫の教育融資を受け、なんとか乗り切るつもりでおります。そこで引っかかっているのが、健康保険、国民年金の手続きです。健康保険は現在社会保険なのですが、国保に切り替えるべきか、社保の任意継続でいくべきか、そし…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • HARRY72さん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/04 21:48
  • 回答2件

育児休業給付金について

児休業給付金の支給額については休業開始時前6ヶ月の給与の総支給額が関係するということはなんとなくわかったのですが、1人目の育児休暇終了後時間短縮勤務制度を利用していて毎日2時間短縮という形でなので、毎月のお給料から(出勤日)×(−2時間分)差し引かれている状態です。仮に休業開始6ヶ月間のお給料が(社会保険料などは差し引かない)基本給+資格手当て=総支給額20万円総支給額20万円−5万円(時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • raichiさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/02 23:39
  • 回答1件

国民年金と健康保険の資格認定日の違い

初めまして。出産を期に主人の扶養に入る手続きをしたのですが、資格認定日が国民年金は8月1日から、健康保険は9月27日とかなり日数の開きがあります。それに伴い年金は8月分から還付、健康保険は9月の日割り計算分を還付しますと。健康保険については主人の会社の手続きがとっても遅くてこのようになってしまいましたが、健康保険の資格認定日は8月1日にしてもらえないのでしょうか?市役所は証明書さえあれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • toraさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/19 18:53
  • 回答1件

退職後傷病手当金受取について

主人の傷病手当金受取について教えてください。現在、うつ病による就労不能で会社を休職し、傷病手当金を11月より受け取っております。現在は休職扱いなので、傷病手当金を受け取っているのですが、会社の規定で休職満了が2月末日までと言われております。現在のところでは復帰の見通しが全く立っておらず、恐らく退職になるものと思っております。また、現在の会社は7月1日より入社し、前会社は給与算…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちこたんさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/19 16:50
  • 回答1件

保険証をつくるには・・・

主人の話ですが四年半前にリストラされ、ハローワークの紹介で就職活動するも受からず、四年前よりコンビニでアルバイトの身です。就職するつもりで年金、国保が未払いのまま今日に至ります。喘息があり二〜三ヶ月毎に自費で病院にかかっています。現在の収入は月に12万程です。子供が一人いますが私の扶養に入っています。主人が就職できたとして、今まで滞納している国保料はやはり払うべきものなのでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すみれぐみさん ( 高知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/19 22:56
  • 回答1件

妊娠中に会社が倒産した場合の手続き

現在妊娠5ヶ月です。まだ仕事を続けるつもりだったのですが、突然会社が倒産しました。まだ離職票が手元にないので何も手続きしていないのですが、倒産の場合でも妊娠中であれば失業手当はすぐにおりないのでしょうか?夫の扶養にはいればよいのかと思いましたが、夫の会社側からは失業給付を受けるなら、扶養ではなく国保に加入するようにとの指示だったのですが、扶養にはいると失業手当はもらえないので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メリさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/18 17:18
  • 回答1件

国民年金免除申請

国民年金免除申請について質問します。派遣社員でフルタイムで働いており7月末で出産の為退職し、主人の扶養に入り第3号被保険者になり11月1日で失業保険給付の為不要を外れ国民健康保険・国民年金へ加入したのですが、失業の時は国民年金免除申請が出来ると聞いたのですが、市役所の担当に配偶者の主人が失業した訳では無いので免除対象外と言われました。申請用紙には特にそのような説明書きが無かっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • eちゃんさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/12 13:45
  • 回答1件

積立方式って?

今、公的年金について調べていて公的年金の積立方式の仕組みについてわからないところがあるので具体的に知りたいのですが、もし今の日本が積立方式だと仮定したら、たとえばAさんがいて、この人が若いときに将来に向けて年金を積み立てますよね。このお金を保管しておくのはどこなのでしょうか?賦課方式と同じで社保庁ですか?このAさんは何歳から積み立てを開始するのでしょうか?二十歳ですか?結果、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cometさん ( 兵庫県 /18歳 /男性 )
  • 2008/12/05 16:16
  • 回答1件

国民年金未納分

8月に未納の通知をもらい、(退職だと軽減できると聞いたので)申請をしましたが、区役所、社会保険事務所とも7月中までだから受付できないといわれました。やはり軽減してもらえないのでしょうか?H18.12.20で退社し、H20.6.1から派遣で働きはじめました。出産の為、約1年半未納で約25万ほどあります。それと、はらったほうがよいのでしょうか?今まで社会保険加入で約12年間は払っています。現在33歳です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひろ0415さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/10 21:58
  • 回答1件

相続した家を売ると?

お伺いします。夫は会社員、私は、無職の主婦ですが、今年3月に、7年前に亡くなった実父の家を売却し、不動産取得がありました。一時的な収入でも、夫の扶養からはずれ、国民年金、健康保険料を支払うことになるのでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • セロちゃさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/12/10 20:47
  • 回答2件

従業員の保険や税金は?

今まで個人店を一人でやってきましたが、この度、店舗拡大のため従業員を雇う事になりました。しかし、従業員の保険や税金の事がまだ何もわからず何から手をつければよいか悩んでいるところです。ご指導よろしくお願いいたします。

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 居酒屋個人店主さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/12/06 10:05
  • 回答1件

月末加入の国民年金について

年金の支払いについて疑問があるのですが、昨年7月27日に会社を退職し一年間語学留学で日本を離れました。留学中は住民票を抜いていましたが、帰国後10月始めに国民年金の加入手続きに行ったところ退職をした7月末から留学するまでの2ヶ月間が未納だったため請求書がきました。7月以外の未納分はもちろん支払う理由が分かるのですが、退職月にすでに会社で7月分の年金の支払いをしているのに更にまた7月分の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • amiさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/07 23:55
  • 回答1件

国民年金保険料

最近、妻宛に平成19年4月〜10月分の国民年金保険料の支払請求書が届きました。妻は上記の期間中仕事を止めていたにも関わらず、私(会社員です。)は第3号被扶養者の申請を失念しておりました。この場合、過去に遡り第3号被扶養者修正申請のようなものを提出することで国民年金保険料を支払わずにすむ方法はありますでしょうか。すみませんが教えていただけると助かります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jaguarさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/12/06 21:48
  • 回答1件

健康保険任意継続中の年金

派遣社員として、同じ派遣会社から下記の期間の契約で仕事をしています。〜9月末 長期就業11月下旬〜12月末 短期就業つまり10/1-11月下旬までは仕事をしていません。9月末までは派遣会社の厚生年金・健康保険に加入していましたが、11月下旬からの就業開始前日になって「会社都合による退職」として手続きをする旨の文書が届きました。健康保険に関しては、10月中旬に任意継続の手続きをし、現在も任意継続…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miminさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/06 11:20
  • 回答1件

派遣社員だけど厚生年金に入りたくない

現在、IT業界で個人で委託を受けて仕事をしています(39歳)。雇用関係は、次の通りです。A(仕事の依頼主)→B(A社から委託)→C(B社から委託を受け、私に委託してる会社)→私A社で常駐勤務し、勤務9年目にはいります。現在、B社から「現在の私との契約は二重契約になるので、私をC社の派遣社員として来させてほしい。」との依頼がきており、私をC社の派遣社員にする話が出ています。私は、国民年金…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちおりんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2008/12/04 13:26
  • 回答1件

健康保険任意継続について。

こんにちは。現在主人の母は政府管掌保険の任意継続中ですが、先々のこともあり、主人の扶養に入ることになりました(組合保険)。任意継続の場合、2年間は原則脱会できないことになっているかと思いますが、保険料を支払わなければ、自動的に脱会になる、と聞いたことがあります。もしそうなら、次回の保険料支払いは12月10日ですが、こちらを支払わずにしておくといつから主人の健康保険組合に被扶養者とし…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • eさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/04 00:11
  • 回答2件

国民年金or厚生年金

55歳女性です。来年から主人の扶養からはずれて年収160〜180万で働きたいと考えています。2つの仕事から収入があり、ひとつはパートで月収8〜9万、もうひとつは塾経営で4万〜6万(生徒数による増減あり)の見込みです。パートの定年は65歳ですが、塾経営の方は体力気力が続く限りやっていきたいと考えています。これまでの年金加入歴は厚生年金が約7年と3号被保険期間が約22年あります。…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • midgogoさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2008/12/02 21:06
  • 回答2件

扶養の件

退職後の健康保険の件で教えてください。12月10日で正社員は退社し、その後、月間50時間以下の特別契約社員で働きます。所得税上の扶養範囲内で、会社の雇用保険の適用にもなりません。103万円以内での就労ですので、夫の健保の扶養に入る予定ですが、私に12月中は所得があるため、扶養は1月1日以降になる、失業保険の詳細を教えてくださいとの回答を夫が会社から返答されたようです。私は、現在の会社の健…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクラビリーブさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/12/02 11:41
  • 回答2件

退職後の個人事業起業と年金受給について

退職後に個人事業主として起業した場合の年金受給について教えてください。現在、すでに年金の受給資格(昭和23年11月生 2008年12月現在 船員保険加入期間:15年2ヶ月、厚生年金保険加入期間:25年9ヶ月)がある会社役員の方なのですが、現在も厚生年金保険料を納めており、在職老齢年金は受給していません。この方が来年退職し、退職後は個人事業主として、現在務めている会社と業務委託契約を結び、報酬をも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sunsunさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/12/01 10:59
  • 回答2件

退職後の健康保険、年金について

退職後の健康保険、年金の手続きについて教えてください。12月15日に退職する予定ですが、現在妊娠9ヶ月で1月15日に出産を予定しています。出産手当金の給付を受ける場合は、国民健康保険に加入するようにと会社に言われたので、まずは国民健康保険に加入しようと思っています。また、いずれ、失業保険を受けるために、期間延長の手続きをしようと思っています。失業保険を受けられるのは、少なくと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まあぷうさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/01 15:50
  • 回答2件

厚生年金積立途中に死亡した場合の保障は?

厚生年金及び年金基金を22歳から現在の50歳迄、一つの会社で連続して払っています。この状況で私が死亡した場合、これまで支払った年金分は無駄になるのでしょうか?それとも妻は厚生年金関連の何らかの収入を得られるのでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • タンゴ タロウさん ( 埼玉県 /50歳 /男性 )
  • 2008/11/29 17:31
  • 回答2件

退職後年金の支払い方法について。

10月末に退職し、11月からアルバイトとして研修中で12月から正式に正社員として採用になります。その間の年金の支払いをしていないのですが、請求書が届いたりするのでしょうか?請求がきてから支払っても遅くないのでしょうか?また届出をしても、厚生年金から国民年金に切り替える必要があるのでしょうか?空白期間が1ヶ月くらいなのですが。12月に入ると、現在勤めている会社に年金手帳などを提出する必要…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 会社員Uさん ( 香川県 /54歳 /男性 )
  • 2008/11/27 20:13
  • 回答1件

扶養に入るタイミング

はじめまして。まえと申します。いろいろなサイトで調べましたが、どれにあてはまるかがわからなく質問させていただきます。よろしくお願いいたします。H20.3月末で会社都合にて退職3月入籍7月〜失業保険受給開始9月〜職業訓練校(12月10日まで)H20年度の所得は、1,385,220です健康保険は、前の会社の任意継続中来年から扶養範囲内で職を探す予定お聞きしたい事は?12月10日付けで任意継続の保険が切...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まえさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/27 17:01
  • 回答1件

被扶養条件

厚生年金、社会保険の被扶養者の条件に130万円以上はなれないということに加え、パートの場合、運用で3ヶ月の平均が月額108,334円超えた場合、喪失となることが分かりました。昨年度の妻の収入は120万円で、130万円未満でしたが、それでも昨年の3ヶ月の平均が月額108,334円を超えた時点まで遡って、取り消さなければならないのでしょうか?仮にこの3ヶ月の間、ボーナスの支給があった場合、平均の算…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • きみ007さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/24 23:25
  • 回答2件

社会保険、年金の被扶養認定の130万円の解釈

社会保険、厚生年金について、配偶者を被扶養者とするためには、配偶者のパート等の収入が130万円未満の判断で教えてください。最近、130万円に判断に加え、月10万8千円(12ヶ月間の平均額)を超えて、月収3ヶ月分の平均が上回った場合で、その後も恒常的所得が見込まれる場合は平均を上回った時点で、被扶養者を外すことが必要であるということを知りました。昨年、女房の年収は120万円でし…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • きみ007さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/22 13:36
  • 回答2件

社会保険加入についての企業責任

○2ヶ月以上の勤務を越している。○就業時数・勤務日数が一般社員の4分の3以上ある場合。上記の条件を満たしていた場合に、『会社の規定に準ずる』など曖昧な表現で加入制度がはっきりしていません。本人が加入希望していたとしても、なかなか加入まで到達せずに困っています。加入させることにあたって、会社側の責任というのは法律などでも存在していないのですか?(因みにアルバイトです)

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • 京たんさん ( 群馬県 /33歳 /男性 )
  • 2008/11/22 14:48
  • 回答2件

学生納付特例制度の追納をしなかったら。

 大学生の頃、2年間学生納付特例制度を申請しました。●学生納付特例制度の追納をしなかったら、将来どれくらい損をしますか? 未納分の金額と同じくらいの金額が給付されないだけなら、今焦って追納をする必要はないと思うのですが、追納しないとものすごく損をするなら追納を考えたいと思います。今、仕事を初めて2年目です。一か月約1,5万円追納するのは厳しい状況です・・。できれば追納しない方向で今…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なみみさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/11/18 23:09
  • 回答1件

標準報酬月額

いつもお世話になっております。夏に出産を控え、直前ではありますが転職を検討しております。標準報酬月額は、資格を取得した時、もしくは4〜6月の月収の平均により決まるとのことですが、その資格取得とはいつのことを指すのでしょうか。雇用保険に入った時ですか?それとも会社に入った時ですか?転職により、たとえば2月と3月で収入が大きく変わる場合、標準報酬月額はいつから変わるのでしょうか。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アプリコットさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/18 20:36
  • 回答1件

住宅ローン 連帯責務 税金対策?

新築物件を購入予定で、引渡しを3月初めにし、住民票の移動を春休みに計画しています。3100万のローンを夫(年収274万)妻(317万)ですが、組む予定にしています。住宅ローン減税やその他の税金対策として?、扶養は子供二人を4月からそれぞれ一人ずつ扶養しようかと考えています。果たして、どのような方法が、少しでも得なのか分からず、質問させていただきました。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゆずずさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/17 09:40
  • 回答1件

教えてください

共働きの小学生2人の家庭です。主人が転職することになりました。今までは社会保険でしたが、1月から国保に変わるので将来の年金額等を新たに貯蓄するなど何か新たに対策をしたほうが良いのか?と考えています。私は今年10月から勤めに出ていますが、来年からは社会保険が無い為、(月収10〜13万です)自分で国保に入るよう会社から言われています。今までの扶養とも違い自分自身も今までとは変わりますよね。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 新ちゃんさん ( 石川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/16 16:34
  • 回答2件

兄弟の扶養の場合、103万の壁はどうなりますか?

現在パート収入です。今年は何とか収まりそうですが、来年からは103万を越えそうです。国民年金は自分で払い、健康保険は兄の会社になっています。来年からは130万以内の契約にしたいのですが、その場合、どんな不利益があるでしょう。兄の年収は500万以下、母も扶養になっています。扶養からはずれる分の兄に対する課税がさほどでなれば、収支は別なので103万を越えて働きたいのです。その場合、私の課税は…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • むうたんさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/15 11:09
  • 回答2件

親の健康保険の扶養から外れたいです

現在、父の健康保険の扶養に入っているのですが、来月から派遣で勤務することが決まったので外れたいと思っています。私の父は公務員で、市町村共済組合に加入しているのですが、扶養から外れる場合は、父の勤務先や共済組合に私が新しく勤める勤務先企業名や派遣会社名など詳しく理由を書かないといけないのでしょうか?もし理由を書く場合、派遣で勤める場合は勤務先企業名それとも派遣元の派遣会社名どち…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • toshi88さん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/14 22:26
  • 回答2件

国民健康保険料算定における総所得とは?

国民健康保険料の算定において、・出産手当金・出産一時金・育児休業基本給付金上記3点は総所得に含まれるのでしょうか?それとも、会社からの賃金だけでよいのでしょうか?平成20年9月に育児休業を取りきった後、会社を退職しました。退職と同時に夫の転勤で引っ越ししたため、雇用保険が待機期間なしで受給できることになり、夫の扶養家族に入ることが出来ませんでした。そのことが分かった頃には任意継続…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • あんかずさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/15 00:09
  • 回答1件

共稼ぎ夫婦での確定拠出年金

私(夫)が会社員、妻が自営業、子どもなし、ともに36歳の夫婦です。私が先日転職したため、企業型確定拠出年金から個人型確定拠出年金への変更を考えています。ちなみにこれまでの掛け金は毎月2万円程度です。妻は国民年金以外加入していないので、追加で将来の備えをしたいのですが、同じく個人型確定拠出年金に加入するのは得策でしょうか?他にも良い選択肢があれば教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • masahiro☆さん ( 北海道 /36歳 /男性 )
  • 2008/11/12 15:20
  • 回答4件

パート 社会保険加入で不安があります

現在、パートで働いています。この度、会社の社会保険に加入することとなりました。年金手帳を提出し、手続きをして頂くのですが、過去の勤め先や、年金加入期間など全て知られてしまうのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 幸子さん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2008/11/12 15:45
  • 回答2件

出産手当金もらえますか?

社保庁ではもらえると言われ、会社ではもらえないと言われどちらが正しいのかわからず悩んでいます。今の自分の状況は以下の通りです。嘱託員で去年の4月から働らいています。来年2009年1月14日が出産予定日です。嘱託員には産休・育児休暇がないため、12月まで頑張って働いて、12月31日付けの退職扱いになる予定です。12月4日(出産予定日42日前)過ぎていて、31日に出勤していなければ、1月に退職していて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ことことちゃんさん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
  • 2008/11/11 23:14
  • 回答1件

退職する人の出産手当金について

はじめまして。出産手当金についてお伺いします。出産予定日が21年1月27日です。産前42日は12月17日ですが、退職日は12月18日です。11月末から12月17日まで有給を消化し、18日は欠勤にします。ただ、給与が18日までの日割り計算で支給された場合、17日、18日の2日間は報酬を受給したとして、12月19日以降〜産後56日の分が受給されると考えてよろしいでしょうか??加入している保険組合に聞いたのですが、よく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • オカショさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/11 22:17
  • 回答1件

失業保険と扶養について

はじめまして。年末に結婚する為、8月頭に退職し、9月中旬に失業保険の受給申請を行い、10月中旬に再就職手当ての給付の条件を満たす形でパートですが就職し、再就職手当ての申請を行いました。ですが、都合で11月末で退職しようと検討中です。 ?再就職手当てはこのまま行けば12月頭にはいただける予定でしたが、 この場合は受給されないのでしょうか? ?その後再度就職先(パート)を探していく予定です…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきせさん ( 和歌山県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/11 11:30
  • 回答1件

健康保険任意継続について

先日入籍をし、11月末で7年間勤めた会社を退職し、12月から失業保険をもらう予定です。(夫は現在北陸、私は近畿在住でして、12月初めに転居もするので、給付制限無しで失業保険はもらえると考えてます。)したがって、3ヶ月間は年金・健保の手続きがいるかとおもいますが、健保については現在の会社の任意継続が可能です。国民健保よりも任意継続の方が保険料が安く済むのであれば、任意継続にした…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みそのさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/08 01:38
  • 回答2件

扶養家族について

初めまして、主人の扶養家族に入り、契約社員で働く主婦です。よろしくお願いします。先日年末調整で、収入を確認したら、10月までの給料が100万2000円でした。主人の会社の担当者に念のため確認すると、交通費込みで年間130万以上の収入があると、主人の会社の健康保険に入れないということでした。11/7本日までの働いた給料を加算すると、給料が1,116,757円、交通費が228,680円で、合計1,34...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わらわらさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/08 01:21
  • 回答3件

妻が会社員で主人が自営業で扶養に入れますか?

妻が会社員で、主人が起業するため会社を辞めたため現在、妻の扶養家族(所得税・健康保険とも)に入っています。主人の事業収入(売上−経費)が38万円以下の場合は所得税法上、130万円未満であれば健康保険上、扶養家族入れたままでいいのでしょうか?また、事業収入が38万円未満の場合でも確定申告は必要なのでしょうか?(事業収入がマイナスの場合でも)

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuzuneさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/08 19:58
  • 回答2件

育児休業給付金の受給資格について

昨年12月1日から働き始め(それまでは主人の扶養でした)、現在妊娠9ヶ月です。会社には、11月17日から産前休暇を取るように言われていますが、そうすると、11月の出勤数が9日になってしまいます。 昨年12月からですから、この11月までで、ようやく給与を支給される月数が12ヶ月になると思うのですが、この場合、11月の出勤日数が11日以上あればギリギリ育児休業給付金は受給できる、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shiromisoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/07 20:20
  • 回答1件

標準報酬月額の確認方法について

社会保険庁の標準報酬月額の改ざんが問題になっていますが、過去からの(昭和の時代も含む)自分の月額が正しいのか確認するにはどうすればいいのでしょうか。給与明細は全て保管しているのですが、実際の月額と照らし合わせるべき「標準報酬月額・保険料月額表」がなければ確認する術がないのではないでしょうか。給与明細の月額と標準報酬月額表の対応を確認しないと、不正や間違いでずれていた場合、見つ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くら吉さん
  • 2008/11/07 05:00
  • 回答2件

出産一時金の金額について

現在、主人の社会保険の扶養に入っていて、来年1月から出産一時金が3万増えて、38万になるそうなんですが、予定日が1月8日で、事前申請を12月にした場合も、金額は38万になるのでしょうか?その場合、?申請した12月の金額で、35万。?申請した予定日(1月)の金額で、38万。?申請日は関係なく、実際生まれた日で  早まって12月に生まれた場合、35万。  予定通り1月に生まれた場合、3…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jun9さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/11/07 15:23
  • 回答1件

税法上の扶養は翌年から?

こんにちは。今年の11月出産予定で10月末付けで派遣業務が終了しました。産休、育休とも取得し、復帰する予定です。給与は手取り24万ほどでした。育休中、夫の扶養に入るには、社会保険上の扶養と税法上の扶養があると思うのですが社会保険上は入れないとして(ですよね?)、税法上は12月31日時点でその年の年間の収入が103万円以下ならば入れると知りました。(違っていればご指摘ください)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • blownさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/06 12:38
  • 回答4件

1,025件中 351~400件目

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索