回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活」を含むQ&A
9,998件が該当しました
9,998件中 351~400件目
平成14年に不動産会社を介さずに、知人から土地(約65坪)を購入しました。ブロック塀がありましたが、現在売主(知人)が居住中の土地の一角を購入した為、ブロック塀はそのままでの売買となりました。この時は、後ほど撤去してもらえるものと思っていました。売買契約書には特にブロック塀に関する記載はありません。「この契約地域内の樹木、庭石その他( )はそのまま保存し所有権移転登記…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- まっくみーたんさん ( 茨城県 /47歳 /女性 )
- 2017/07/02 18:16
- 回答1件
京都市の築50年の木造家屋2階建てを2年前にリノバーションしました。2階部屋は、これまでの瓦屋根と低い天井からガルバ屋根と天井なしの吹き抜け勾配天井としました。使用したマテリアルは、NISC 遮熱対摩カラーGLにてガルバ鋼板縦ハゼ葺き、ネオマフォーム t45(厚45)、構造用合板(厚9)による切妻屋根構造です。改築後、約2年を経過しましたが、7〜8月の日中時間は、京都の暑さのため、2階…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- shimasanさん ( 京都府 /61歳 /男性 )
- 2017/07/03 21:19
- 回答1件
9か月付き合い、8か月同棲。同棲時結婚する訳ではないからと両家に挨拶などなく同棲解消まで一緒に住み半年間、毎月10万円(生活費3万+貯金7万)ずつ預かり、別れ話時にその40万円(7万×6か月、ー18000円は彼の速度違反の罰金支払う)と家の鍵を渡すも受取って貰えず。理由はたまには遊びに来て、別れたくない、俺は認めないとの事。後日喧嘩し豹変「その内、金と鍵送っておいて」→「すぐに返せ」→「形の残らな.…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- ボヘミーさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2017/07/01 18:38
- 回答1件
仕事の時間が13時〜0時です。仕事中に食事がとれる時間は13時〜17時です。1日3食どうとっていいか分かりません。今は10時起床、11時朝食、16時お弁当、23時半におやつ、0時30帰宅、3時就寝 です。仕事が終わった後は疲れて、無性に甘いものが食べたくなり、どか食いになることがちょいちょいあります…。ダイエットのために、どういうタイミングでどのような食事をしたらよいか教えてください。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- さやペンさん
- 2016/11/13 13:19
- 回答2件
私は、40才の独身女性です。おととし離婚しました。子供はいません。家庭願望はありました。最近、すごく人形でおままごと遊びがしたい強い欲求があります。子供が遊ぶおもちゃが欲しいって、遊びたい。いい大人ですが、これって おかしな事ですか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
あゆかおりんさん
( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2017/06/27 17:40
- 回答1件
はじめまして。24歳、女です。現在158cm 61kg~58kgの体重をさまよっています。体脂肪率32% 筋肉量38.7kg 基礎代謝1197kcal(ジムの体重計より)目標は48kgを目指しています。今年の1月から4ヵ月約週5回のペースでジムに通っています。メニューは筋トレ→二の腕、ヒップ、外転筋、内転筋、腹筋を30分間鍛えています。出来るだけウエイトは慣れてきたら上げていますが、沢山の回数をこ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- piccobuuさん
- 2017/04/25 09:08
- 回答2件
現在、中古の一戸建てを購入するか検討しておりますが、今後のリフォームや建替え費用を考えると新築やマンションの方が良いのかと悩んでおります。私は、29歳仙台市在住、公務員で年収450万程です。子供が2人おり、妻は4月からパートで働く予定です。今はアパートを借りておりますが、手狭で子供の足音とかも気になっています。そこで、一戸建てを購入し、子供が自由に遊べる環境にしたいと思っています。中…
- 回答者
- 山田 大史
- 不動産業

-
悩み中君さん
( 宮城県 /29歳 /男性 )
- 2017/02/03 22:33
- 回答2件
155センチ 50歳体脂肪20パーセント やせ気味体重46キロ 標準筋肉量 35キロで、標準体型と出てきますが。サイズ寸法で見ると標準より大幅に大きくなります。もも45 センチ 標準より10センチ増ヒップ 90 標準より 10 センチ増二の腕24ウエスト65 5センチ増これは、どういう状態なのでしをうか❔どうすれば良いのでしょうか?健康的なボディーメイクスタ…
- 回答者
- 渡邊 亜紀子
- スポーツトレーナー

- びよこさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2017/05/25 16:17
- 回答2件
こんにちは。私は高校三年生です。身長は155cm、体重は55kgあります。自分でもお腹や足のブヨブヨした肉が気になりますし、母親からもそのままだと膝を痛めると言われました(実際、母も高校生時代、体重のせいで膝を痛め、今でも治っていないらしいです)。何度かダイエットを試みたのですが、食事制限は成長に悪い、運動は時間がない、と、なかなか続けることができず、今に至りました。高校は私立に通って…
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- もえ。さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
- 2017/05/21 16:41
- 回答1件
現在家賃200,000円支払っております。サラリーマンで一定収入が確保されているので問題はないのですが、会社の先輩は「同じ200,000円でも不動産買ってローン返済にあてた方が将来資産として残るし、家賃だと定年迎えた以降も支払い続けなければならない。でも持家なら返済終わってるから住み続けられる」と言っており、それも確かになぁと思うところもあります。ただ、昨今、「持家を持つのはナンセンス、賃…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- taro1988さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2017/06/19 18:13
- 回答1件
早急回答願m(__)m:母を世帯分離したまま社会保険に入れられるか
世帯分離の母と2人暮らしです。転職をきっかけに母を扶養に入れるか検討しています。扶養にするにあたってのメリット、デメリットを教えてください。先々、母が入院した場合の事を想定して、世帯分離したまま、税法上の扶養、社保扶養に入れることができるのか?デメリットがないようにする為には、何かベストかが知りたいです。母(68歳、老齢基礎年金73万円.遺族年金〈寡婦〉受給64万円、年金から国保.介護…
- 回答者
- 山宮 達也
- ファイナンシャルプランナー

-
よっち。さん
( 沖縄県 /42歳 /女性 )
- 2017/06/18 11:01
- 回答1件
共働き夫婦です。家計管理を透明にするため下記の管理をしておりますが、贈与の観点から問題ありますでしょうか。<口座の種類>・夫の給与口座A(夫名義※結婚前から)・妻の給与口座B(妻名義※結婚前から)・夫婦の生活費口座C(夫名義※結婚時に開設)・夫婦の貯蓄口座D(夫名義※結婚時に開設)・夫婦の貯蓄口座E(妻名義※もうすぐ開設予定)<管理方法>■毎月AとBに振り込まれた給与を、各人が全額Cに入…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- watanaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2017/06/14 13:46
- 回答1件
カテゴリーが違ったら申し訳ないです。個人的な話ではありますが、私はブログを書くことが趣味です。今日ふと疑問に思いました。文章化する際に、自分の考えよりも先にタイピングする手が動いて止まらなくなる。この現象は一体?私自身は何も考えずに文字を打っているのですけど…。(考えずして文字は打てるのか?)これとはまた別に、考えるよりも先に口が動くことも稀にあるのです。そんなこと考えていないの…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
n5さん
( 鹿児島県 /19歳 /女性 )
- 2017/06/11 23:04
- 回答1件
姉の借金の相続放棄について教えてください。私には姉が一人おります。姉は離婚し、その後精神障害1級の障害者手帳を取得し、自己破産し現在は生活保護を受けています。自己破産中にもかかわらず、どこかで私の知っている限り数十万の借金があります。姉が借金を残して死亡した場合、姉の子供たちが相続放棄した場合、私と私の子供は相続放棄の手続きが必要でしょうか?前述のとおり、姉には3人の子供がおり…
- 回答者
- 澤田 有紀
- 弁護士

- jidan1234さん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
- 2017/06/06 05:10
- 回答1件
初めまして。質問させてください。夫40歳私32長男小2長女年長次女年少三女2才子供は皆二学年差です。旦那の手取り給料39万ボーナス70前後です。家のローン7万ボーナス払い19万幼稚園学校費用7万3千円子供の習い事1万8千円公共料金高い時期3万4千円学資保険2万雑費2万前後(オムツやシャンプー洗濯洗剤など)カード引き落とし2万前後携帯代二人で3万スマホは夫婦で違う会社を使っており8月に分割払いが終わ…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

-
陽好恋さん
( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2017/05/24 13:56
- 回答1件
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。現在健康保険による傷病手当金を受給しています。それでも治療や、病気による生活にお金がかかるため、取り崩し生活です。病状が改善する見込みがなく、会社にはまだ言ってませんがこのまま退職になってしまうのではないかと思います。自分のペースでしか動けないため、簡単なバイトも難しく、このまま無職になる予定です。FXの勉強を始め、もしかした…
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- もちゃもちゃこさん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
- 2017/05/16 14:45
- 回答1件
家計診断をお願いいたします。私は40歳独身女性、士業の個人事務所で正職員として勤務しています。社労士の有資格者です。手取給与 (通常)月15万 (繁忙期)月23万程手取賞与 年間30万家賃 61,000電気 3,000(20A 春・秋は2,000円前後)ガス 3,000(春・秋は2,000円前後)水道 3,700(2月分 基本料金内)携帯 5,000(楽天電話で20Gで契約 PCとデザリ...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- miyamiya407さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2017/05/13 21:35
- 回答2件
離婚する、しないで揉めている夫婦の住居に関する質問です。主人名義の家に私と子供が住んでいます。不倫し離婚する為に主人が勝手に別居し、自分名義の家を売却すると言って不動産会社に査定をしています。弁護士に相談したところ、離婚するかしないか決まってないし、ご主人からの離婚請求はできないので今は家を出て行く必要はありませんと言われました。そのような状況ですが、不動産会社の方は名義人が…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
匿名ちゃんさん
( 三重県 /54歳 /女性 )
- 2017/05/12 20:35
- 回答1件
はじめまして、高2(女)です最近学校へ行くのがしんどくなりました。1年の頃はそういう事もなく、楽しく学校生活を送っていましたが、最近になって病気になったり、何となく行きたくなくなって休むことが多くなりました。自分では単位もあるし、行かなければ行けないとは思うんですが、その反面で人間関係に疲れてしまい、教室に入るのが毎回少し怖くなります。もちろん、いじめられてる訳ではないし、友達も…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
るるかさん
( 兵庫県 /16歳 /女性 )
- 2017/05/10 20:47
- 回答1件
一般財形に250万、財形年金100万、貯金200万あります。株式に250万投資しています。妻はパートで働いています。(月6万程度)家族構成は4人で夫婦と、子2人です。社会人ですが、まだ未婚です。これから結婚が控えていますが、子にかかるお金は教育費等すべて終りましたので有りません。さて、サラリーマン生活もあと7年で定年を迎えます。(60歳定年)退職金はある会社ですので、退職金を1,500万程度見込ん…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ひまわりあすかさん ( 山口県 /53歳 /男性 )
- 2017/05/05 09:39
- 回答2件
私は現在高校3年生です。私は長年海外で暮らしていて、家族と離れ日本の高校に入学しました。しかし、人付き合いがうまくいかず、学校にも馴染めないまま2年生になりました。そのような時期に海外から家族帰ってきたのですが、私がいない間に家族はとても仲良くなっていて、私と家族とでは価値観が違ったり、ギクシャクして学校でも家でも居場所がなく辛かったです。そして高2の冬に病んでしまい、躁鬱と診断…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー

-
negi66さん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2017/05/07 00:25
- 回答1件
現在35歳、生後7か月の息子がいますが未婚のため1人で育てています。資産を少しでも増やして息子の大学までの教育資金、私が病気などで働けなくなった時のためのしばらくの生活資金や年金資金にしていきたいと思っています。資産を増やす方法について少し調べましたがネット銀行での貯金、学資保険などの保険での貯蓄、投資信託などいろいろな方法がありました。資産運用の知識がなくどのような運用が今…
- 回答者
- 荒川 雄一
- 投資アドバイザー

-
RYO-RYOさん
( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2017/05/02 21:11
- 回答1件
私は高校生に通う女です。文化部の部活も昨年引退して、運動とは体育以外関わらずに生活しています。昨夜から右膝の上の部分15センチ位の所がが曲げたり、押したりすると痛いです。変な音がなるとかはありません。一番痛みを感じるのは膝立ちの状態で歩くときです。膝に負担をかけるようなことをした覚えもありません。湿布を貼ってみましたが、あまり変化はありませんでした。病院にいった方がいいのでしょ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
司乃さん
( 新潟県 /18歳 /女性 )
- 2017/04/19 19:03
- 回答1件
母親の事が大好きなのですが昔から褒められたり認められた記憶がありません。褒めて欲しくてした行動も裏目に出てしまうのか否定か怒られた事ばかりで、自分が嬉しいと思った事も報告するのが怖くて出来ませんでした。彼氏ができた事もなかなか言いだす事が出来ませんでした。姉と母は仲が良いので羨ましかったです。私が実家を出て暮らしていた時に、両親と姉で家族のライングループを作っていて私は入れて…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
あや27さん
( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2017/04/04 08:12
- 回答1件
現在、45歳(公務員:年収650万)で、妻が35歳(専業主婦)です。最近、結婚したばかりで、まだ子どもはいませんが、3人欲しいなと考えています。普通預金に1500万ぐらいあるのですが、将来のこと(定年退職60歳以降)を考えると、子どもの教育費と自分たちの老後の生活費(年金額が月16万ぐらいと考えています)が定年後に重なるため、今から準備をしなくてはならないと思っています。ちなみに、3人子ど…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

- yamatoraさん ( 山口県 /45歳 /男性 )
- 2017/03/28 23:23
- 回答1件
はじめまして。私は23歳女で、身長155cm、現体重57キロです。昨年、3月まで体重MAX73キロでした。これはさすがに自分の身体と本気で向き合わなければと思い、3ヵ月〜6ヵ月かけて52.8キロまで減量しました。その時は軽度の食事制限、朝と昼は普通に食べ、夜はプロテイン、又はサラダチキンを交えたサラダか、おかずのみ。運動は、はじめの3ヵ月だけ2週間に1、2回水泳を2時間とたまにZUMBA、雑誌など...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- Chan_yuさん
- 2017/03/18 18:39
- 回答1件
現在地方の公立大学に通学している三回生です。環境学を専攻しています。どなたか相談に乗っていただけないでしょうか。入学してから大学三年の12月に至るまでずっと大学院に進学することを考えて勉強してきました。しかし、大学院に進学する理由はより良い就職先に就くためであり、研究するためではないのです。恥ずかしい話ですが、今年の1月に初めて漠然としていた就職先の事を明確に意識し始めました。現…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

-
ふじばさん
( 鳥取県 /20歳 /男性 )
- 2017/02/15 15:09
- 回答1件
8年程前に新築マンションを購入しました。最上階の角部屋で、80数平米の3SLDKです。入居してから階下の音楽音と生活音にずっと悩まされています。具体的には、毎朝6時頃からのピアノ音です。朝4時頃からの時もあります。(日中弾いている時も多いのですが、それはやむを得ません)その他、深夜の音(ピアノ音、CD、TV)で、夜10時頃から朝までずっと音が聞こえている日も多く、壁や床をコトコト、ドンドンす…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- makaguuさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
- 2017/03/23 13:54
- 回答1件
はじめまして、私はつい最近まで芸能活動をしていた29歳のOLです。これからの人生を真剣に考えているのですが、自分の意見をまとめたいのに、毎日違う結論に達してしまって、自分でも振り回されています。例えば、今の生活が幸せで、とても満足だ。と思ったかと思えば、次の日には自分は何をしているんだろう?この仕事をやめてすぐ芸能活動に復帰しなければ!と自分を責めたりします。かと思えば正社員を目…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
さくら64さん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2017/03/21 00:53
- 回答1件
恥づかしい話なのですが、この前万引きをしてしまい逮捕されました。指紋と写真とDNAを取られました。今後私はどうなるのでしょうか?警察の人には家庭裁判所に行くかもしれないと親が言われたらしいです。どのぐらいの確率なのでしょうか?あと、その場合学校に連絡はいくのでしょうか?PS 盗んでしまったものは3000円程度のものです。
- 回答者
- 鬼沢 健士
- 弁護士

-
youpokoさん
( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2017/03/18 01:20
- 回答1件
私の性癖が物凄く恐ろしく不安です。私には、「映画や漫画で女性が殺害されるようなシーンに性的興奮を覚える」といった異常性癖があります。私は現在19歳ですが、幼少の頃から特撮番組等のそういったワンシーンに身体が反応していました。今まで一度も現実でそのような事をしよう、したい等と考えた事は無かったのですが、自分の性癖の異常さを意識し始め「このままではいつか自制が効かなくなって犯罪を犯…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
kb999さん
( 茨城県 /19歳 /男性 )
- 2017/03/19 14:25
- 回答1件
瑕疵担保責任免除で買った建物なのですが、ベランダの雨どいが壊れてる?ベランダの特定箇所に雨が落ちて来てたり、ばらんすがまが壊れていて、お風呂も使えず、インターホンが壊れていたりひどい状態です。不動産屋の話では半年前まで賃貸していたとのことです。半年前まで人が普通に暮らしてたんだから大丈夫といわれました。契約書には不具合は確認していませんとありますが、通常これらの不具合は、大家…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
hamchan730さん
( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2017/03/14 02:21
- 回答1件
私は現在20歳の文系の男です。普通科高校卒業後、国立大学は不合格でしたのでネームバリューだけで関東の私大に進学しましたが、一年で中退しました。地元の地方国立大学にどうしても行きたかった。(後述)また、精神的に不安定な状態になってしまい、このまま今の私大にいるのは時間とお金の無駄だと思ったからです。中退後予備校に通い、今年受験しましたが結果は不合格でした。この時点で実質二浪の年齢の…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
Nagaseさん
( 東京都 /20歳 /男性 )
- 2017/03/11 21:05
- 回答2件
先日妻の父が他界し、500万円を相続しました。この500万円をどう活かすか考えあぐねております。妻自身の財産として持っておく。教育資金として考える。老後のために運用する。住宅ローンの返済に充て、浮いた支払い分を別の形で積み立てなどし教育費、老後の費用に充てる。私自身が、家族が幸せに暮らしていけるように使うことが父の願いでもあると思っています。どうぞアドバイスいただけたらと思っていま…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- すや2234さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
- 2017/03/10 09:46
- 回答3件
今年新社会人となる従妹から相談を受けました。内定者向けの集まりがあったようで、そこでコミュニケーションが上手く取れなかったと落ち込んでいました。また次回内定者向けの集まりがあるから挽回するためにはどうしたらいいと思う?と相談されました。私自身も初対面の方とはすぐに馴染めないタイプなので、すぐに答えることが出来ませんでした。何かコツなどありますでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/03/09 11:43
- 回答3件
ここ数ヶ月ほど、上顎左奥歯の痛みに悩まされています。特に親知らずを含め奥から3本目が気になるのですが、痛みが強い時などは左側の上下すべての歯が痛いような気がして特定できません。歯医者さんにも行ったのですが特に虫歯ではなく、奥歯は上下の歯の痛みがどちらか分からなくなることがあるから、とのことで、左下奥歯の虫歯が原因と言われました。しかし、左下奥歯の治療後も痛みが続くので別の歯医者…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- viderさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2007/09/06 01:54
- 回答2件
現在、マイホーム購入を検討中です。夫38歳、年収530万、会社員。妻38歳、年収400万、会社員です。共に、車などのローンは現在なく、車の購入も今のところ予定しておりません。また、年収はどちらも今後、大きく増えることはありません。未就学児が2人います。3人目の予定はありません。現在、近所に築25年(屋根、外壁の修繕済み)ですが、南道路で場所、環境が理想的な物件が売りに出されています。金額が5…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ヤマネ子さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2017/02/19 21:15
- 回答1件
昨年の5月に結婚。結婚早々旦那の様子がおかしく、調べると職場の女と不倫していました。女は去年の4月入社の未成年です。当初旦那は不倫の事実を否定。私が相手の女に対して証拠の一部を明言したメールを送り、話し合いを求めたのをきっかけに、不倫の事実を認めました。しかし、謝るどころか開き直りでアパートを出て行きました。そして9月にアパートを勝手に解約されました。その後すぐ不倫相手と同棲を…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
愛しのモーリーさん
( 長野県 /30歳 /女性 )
- 2017/02/15 00:22
- 回答1件
夫と1歳の男の子と三人暮らしです。昨秋に育休から職場に復帰しました。ここ数カ月、夫、保育園に関することで気持ちが落ち込むことが多いです。最初は「どうしてあの人たちはこんなひどい言い方をするんだ」という怒りだったのですが、最近は「これが普通なの?みんなは平気なの?私がおかしいの?」という混乱や、「私が悪い、私の頭がおかしい」という思いが強くなっています。ある保育士さんの言い方がキ…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- sion1043さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2017/01/30 12:30
- 回答1件
現在28歳女性、看護師、年収460万円。一昨年中古住宅を購入、リフォームして、1730万円35年ローン金利固定で毎月5万円ボーナス払い無しで返済しています。支払いは、他にも車のローンや奨学金返済、固定資産税や火災保険(JAの10年満期、返戻金あり)、終身保険(ゆうちょ)、生活費などありますが、昨年は60万円ほど貯金できました。そのうち20万円は、丸三証券の投資信託に預けています。があまり変化はな…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
キングジュリアさん
( 福岡県 /28歳 /女性 )
- 2017/02/05 10:39
- 回答2件
9,998件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。