回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「入院」を含むQ&A
2,061件が該当しました
2,061件中 351~400件目
医療保険についてですが、■メディケア生命のメディフィットA■メットライフアリコのやさしくそなえる医療保険終身型上記2社のどちらにすべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。入院日額5000円のもので120日型で考えております。2社の比較については文字数制限で入りきらず、補足に記載しましたのでご覧下さい。なお、ガン保険については別で富士生命のものに加入をしましたので、ガン特約の付加予定…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/09/29 19:59
- 回答1件
仕事をコーチングしていた女性(22歳)を一年弱指導した頃(6月)から恋愛関係になりました。心の負荷が重なると体調を崩し、引きこもるなど精神的に弱い人でした。本音や意思を表す事が苦手でしたが、心と向き合うことや、まず私に心を開く努力をしてました。必要なら厳めに指導もし、衝突しながら理解しあい、本音を話せるようになってきました。直近はsexに対しての意見まで。(見え方と全く反対であった…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- ちゃんふるさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
- 2012/09/24 13:49
- 回答1件
精神的、肉体的に不調が続いてます。二年前くらいから偏頭痛、胃の圧迫感、動悸、胸痛、息苦しさ吐き気、ふらつき、倦怠感、頻繁に筋肉痛目の疲れ、下痢、リンパが腫れる、微熱などか出だし最近は甲状腺がFT4が少し上昇(10月に再検査)応対ホルモン減少による生理不順(10月に再検査)ホルター心電図で最小心拍数45最高心拍数158 (波形に異常はなく様子を見るとのこと)一時的な低カリウム血症(今は治ってます)総…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
愛0812さん
( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2012/09/28 00:04
- 回答1件
現在医療保険の加入で、どれがいいのか迷っており、アドバイスお願い致します。私は現在34歳の主婦です。主人は33歳でして、子なし夫婦です。(子供は生涯作らない予定です)医療保険、がん保険、変額終身に加入しようと思っております。がん保険は富士生命、変額終身はソニー生命にしようかと思っておりますが、医療保険で迷っております。実は保険マンモスというところで無料相談を受け、ご提案頂いたのが医…
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー

- モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/09/25 14:19
- 回答3件
現在、被後見人である義母と共有で土地を所有しています。近く離婚する為、土地を分割し、自分の土地に住居を確保したいと考えています。また、税金等の問題もあるので、このまま共有で所有するのは望ましくないと思っていますが、共有者が被後見人であるため、裁判所の許可が必要になります。被後見人と共有の土地の分割を離婚を理由に認めてもらうことは可能でしょうか?
- 回答者
- 木本 寛
- 弁護士

- myumyuppさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
- 2012/09/18 11:48
- 回答2件
35歳の会社員です。今年子供が生まれ、教育資金の形成方法について悩んでいます。子供用の貯金等は現状月1万円の出費が限度だと考えています。単純に計算して月1万の積み立て預金にすると、大学入学時に430万強溜まっているので、最低入学金その他程度には間に合うかとは思います。当初は学資保険に入ろうかとも思いましたが、元本割れをする商品も多く、それなら同じ金額で投資信託等にまわした方が…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- gibsonさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/09/21 17:09
- 回答3件
顎が0、5センチ左側にずれています。骨格的な問題で歯の矯正では治らないといわれました。顎の手術は抵抗がありますが、歯並びを綺麗にしても顎がずれているため顔の歪みは治らず、上下の歯並びの噛み合わせもずれたままです。骨格の問題は手術意外では治らないのでしょうか?又手術をするとして、どのような流れになるのでしょうか?費用や入院などどのくらいかかるのでしょうか?
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
Cちゃんさん
( 秋田県 /31歳 /女性 )
- 2012/09/21 22:12
- 回答1件
仕事や通勤ストレス、妻も体が弱く寝込むことが多く、私が家事、子供の世話も多くなり、疲労が溜まりすぎ2ヶ月ほど前から体調を崩し休職中となってしましました。早く復帰したいのですが、電車での通勤時間が往復3時間を越えるため、今住んでいる妻名義のマンションを売却して、会社から1時間圏内にある実家を二世帯住宅に建て替える検討をしています。2世帯住宅は3000万程度を予定、資金は親から支援120…
- 回答者
- 田中 恵利子
- 不動産鑑定士

-
momo&tsubaさん
( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2012/09/21 13:10
- 回答1件
32歳 既婚 女 子供はおありません。今現在、夫婦そろって何の保険にも入っておりません。生涯最低限は保障出来る様な、医療保険とがん保険を探しています。(今後1〜2年の間にも子供を産みたいと思っており、生命保険等は今後加えていくつもりです)当初、掛け捨ての別々の医療保険とがん保険で5〜6千円位のものと、3大疾病で振込が免除になる低解約返戻金型終身保険をと考えていたのですが、母の加入して…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- mimiko35さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/09/20 01:43
- 回答3件
自分の医療保険について検討しています。30代半ばの女性です。今のところ、健康状態に異常はないのですが、以前、生理痛がひどくて婦人科にかかっていたので、加入の条件がゆるやかな保険を考えています。今は共済の入院日額2000円のコースに入っています。もう少し医療保障をプラスしたいと思い、別の保険を考えています。現在、考えているのは、アクサ生命の一生保障の医療保険OKメディカルと、オ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- noririさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2012/09/16 03:33
- 回答3件
初めまして。8月末に子供が生まれ、本格的に保険に加入しようと考えています。現在、30歳の男です。保険のことは分からないことばかりでどれに入ろうか悩んでいます。とりあえずアフラックに行っていろいろ聞いた結果、現状考えているのは下記の通りです。ご意見、よろしくお願いいたします。現在入っている保険は下記の1つです。◆ かんぽ生命 新フリープラン 全期間払込50歳満期養老保険(無配当疾病傷害入…
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー

- たくみんさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2012/09/16 21:09
- 回答2件
父方の祖母が亡くなって15年ほどになります。先日、司法書士から突然手紙があり、祖母が叔父(父の弟)の経営している有限会社から1800万円ほどの借金があり、叔父が肩代わりするので遺産分割協議書にサイン・捺印・印鑑証明書の送付依頼がありました。私の父はすでに亡くなっており、祖母が亡くなったときの相続に関してはまったく話がありませんでした。以後、叔父とは疎遠状態です。借金の使途も時期もま…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- マルコの大迷惑さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
- 2012/09/14 14:43
- 回答2件
一昨年伯父が亡くなりました。伯父は十数年前に離婚しており、長男(以後 従兄弟)を引き取っています。従兄弟は高校卒業後、職を転々とし、居場所がはっきりしないことも多かったため、伯父に手伝いが必要なときには、私の母が出向いていました。伯父も常々母を頼っており、最後の入院の際も保険証書や預金通帳などを母に預けて入院し、退院間近で病状が急変しての死去となりました。母が仕切る形で葬儀や墓…
- 回答者
- 芦川 京之助
- 司法書士

- はぴぃさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/09/12 00:34
- 回答1件
▼現在加入中 --------------------------------(35歳 夫)■AIGスター生命 プレミアメディ 終身医療保険(05)・終身払込 15,111円・日額 1万(120日型)・がん保証特約 5千円・特定疾病定期特約 200万・リビングニーズ特約、特定疾病による払込免除特約 あり■AIGスター生命 ガン保険 スワナイス・10年定期 1,619円・がん診断給付 200万・入院...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- gin3-jin3さん ( 新潟県 /37歳 /男性 )
- 2012/09/03 16:50
- 回答1件
猫の状態についての質問になります。6歳、オス(去勢済み)4kg台、日本猫ですが、2~3週間前にくしゃみを何度かしており、その後くしゃみはおさまっていたのですが、8月9日の夜から元気がなくなって食事もとらなくなってしまいました。丸一日様子を見てみて、よくなる様子がなかったので(水も飲んでいる様子がなかく、一度嘔吐しました)、11日の朝一番で病院に連れて行ったのですが、40.9℃の…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- key490さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/08/21 02:45
- 回答1件
初めて質問をさせていただきます。26歳で妊娠し、妊娠中は切迫でずっと寝たきりでした。出産をしたら、今度は産後うつになってしまいました。その当時の精神科の医師からは、休養が一番と言われ、とにかく一日中寝ているような状態が1年程続きました。一時は希死念慮が強く、入院もしました。現在子どもは2歳半になり、私の病状も安定し、今は自律神経失調症との診断で精神科に通院しています。1年前から…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/08/27 15:12
- 回答1件
3回目の投稿です。宜しくお願いします。過去2回程、投稿しました。(返答無し…)今日も、同じ内容でご相談させて頂きます。8月頃に入って、家の猫が急に、食欲が全くなくなり、多飲多尿になり病院に行きました。その前に病院で、2月頃に血液検査をして他の所は異常はなかったのですが猫エイズの陽性だというわかりました。6月頃に入って猫風邪になり、クシャミと鼻水が止まらなく病院で 治療しました。7月頃…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

-
MN0606さん
( 秋田県 /33歳 /女性 )
- 2012/08/16 19:20
- 回答2件
看護師Aに「点滴が終わった。」と患者Kが言ったらしい。看護師Aは点滴を抜針したが、明日も点滴があるかもしれないと思い、調べるまで大元の針は抜かなかった。その後、ナースコールあり。看護助手Mが対応。患者Kが点滴がこれで終わりか聞いてきたよう。これで終わりであることMが話す。再度ナースコールあり。看護助手対応。「終わりなら針を抜け。」と怒っている。看護助手は医療行為できないため、すぐ対…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント

- ふくすけたろうさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2012/08/27 01:48
- 回答2件
私の愛犬は15歳の雄のシェルティーです。6月の半ば頃から歩行状態が悪くなり、7月中旬には左脚の関節(人間のかかと?)が地面につく様になるまでになりました。7月下旬には、前脚だけで進み、その痛みからか暴れる(吠える・動き回る等)ようになりとても苦しそうでした。かかりつけ医は「脊椎症ではないか」との診断でしたが、今月の8日頃から脚が冷たくなり紫色に変色したので再診すると「血栓が脚の付け…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- MAERZさん ( 鳥取県 /47歳 /女性 )
- 2012/08/18 23:00
- 回答1件
初めて質問させていただきます。59歳(12月で60歳)の彼についてです。現在10年定期の保険に加入中で2~3年後に満期になります。60歳になる前に保険を見直そうと資料を請求し、書類も書き終わって提出するだけの状態になったところで、思いがけず網膜剥離で手術となってしまいました。現在術後2週間ほどです。じっくり検討した上でこのようなことになりショックが大きいのですが、今後加入でき…
- 回答者
- 植森 宏昌
- ファイナンシャルプランナー

- ぽぽぽんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2012/08/26 03:16
- 回答1件
初めまして。この場をお借りしてご相談させてください。夫40歳 手取り23万妻33歳 手取り8万子どもはいません。資産内訳…円預金890万 株式140万 投資信託75万 外貨預金15万 住居費 2万3千(マンション管理費)食費 3万水道光熱費 1万通信費 8千(インターネット、携帯2台)生活用品費 7千(諸事情で高めです)交通費 7千娯楽費 1...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- kumakumakumakoさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2012/08/24 11:34
- 回答1件
今から30年以上も前に(そのころは教員をしていたので)協栄生命の医療保険に入りました。古い保険なのと保険会社がつぶれてジブラルタル生命に代わったため、いま月に1万円くらい払っているのですが、病気入院では8日以上、怪我入院では5日以上で、日額4850円の保障です。あと長期入院保障が270日以上入院で一時金24万円程、特約から怪我感染症で死亡・高度障害時790万円、怪我感染症で死…
- 回答者
- 大坂 寿徳
- 保険アドバイザー

- まななさん ( 岡山県 /53歳 /女性 )
- 2012/08/22 10:58
- 回答2件
義父母の土地家屋の事でご相談です。現在義父は入院中です。若干の認知症も見られます。義母は健在で看病に通っています。先日担当医より病状が芳しくない、余命長くない可能性を告げられました。存命中にこのようなことを考えるのは不謹慎ですが、万が一、義父が亡くなった時にその妻である義母が自宅を相続することになります。よく巷で聞く話ですが、相続税が支払えずに自宅を売却する事が多くあると耳に…
- 回答者
- 角田 壮平
- 税理士

- iseyukkyさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/08/24 06:53
- 回答2件
実家の父親が昔からギャンブル癖があり、沢山の借金を作り退職金も使い果たしてしまいました。母親は内緒で銀行の貯金をしてきました。以前通帳の一つが見つかり使われた事があります。今はあちこちに何とか隠しているのですが、いつ見つかるか不安だし、母親が病気等になったらどうしようかと悩んでいます。貸金庫か子供の名義に書き換えを考えているようですが、最善の方法はありますでしょうか?子供達は…
- 回答者
- 大坂 寿徳
- 保険アドバイザー

- shiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/08/20 13:48
- 回答1件
生後50日の極小ポメです。ウチに来て六日目。低血糖にかかってしまいました。昨日と今朝と病院に行き、やれることゎすべてやり、あとは様子を見てくれのこと。過去に飼ってた極小ポメも低血糖になったことがあり元気になったので、この病気が死に至るものなんて思いもせず甘く考えてたバカな飼い主です。今の状況は苦しそうで横になったまま時折足を歩いてるかのように動かします。あと嘔吐もしました。食事…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
スワロフスキーさん
( 鳥取県 /37歳 /女性 )
- 2012/08/07 17:10
- 回答1件
病院へ通院&入院をするので、以下のような出勤体系になるよう有給休暇を申請しました。(有:有給休暇、勤:出勤日、休:公休日)元々の出勤予定は月曜から順に「休勤勤休勤休休」でしたが、これを「休有勤休勤休休」となるよう有給休暇を申請しました。ですが、会社から「計画休暇」を取得してないのでそれを消費してから有給休暇を行使するようにと言われました。この「計画休暇」なんですが、他社でいう…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- セリアさん ( 岐阜県 /37歳 /男性 )
- 2012/07/27 11:38
- 回答1件
私は15年前(当時17歳)に交通事故に遭いました。自転車で横断歩道を渡っている最中に、信号無視の車が突っ込んできて、右足首複雑骨折の重傷を負ってしまいました。当時は3ヶ月ほど入院し、退院後はリハビリで6ヶ月ほど通院しました。その結果、補助器具等なく歩けるようになったのですが、後遺症は残っていました。それから11年経ったある日、突然右足首のあたりに激痛が走りました。最初は足首を捻った…
- 回答者

- エース0802さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2012/08/09 16:41
- 回答1件
医療、生命保険を見直そうと思い。保険の検討中なんですが1年前に会社の健康診断で中性脂肪が「要観察」になっていました。もちろん、「告知」しようと思いますが、この事で、保険に加入になれない事があるんでしょうか?16年前に「心臓弁膜症」になり経過観察だったんですが、3年前に検査に行った所、「異常なし」でした。この事は、16年前なので、当然カルテはないのですが、3年前のカルテには、そ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- zora10さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
- 2012/08/09 00:59
- 回答1件
税理士事務所にパートとして働いています。先月正社員の男性が病気で入院して、他のメンバーでその人の分をカバーすることになりました。私は双極性障害です。鬱病から発症してもう12年になります。所長に担当する会社を一つ与えられて、今日診察の際に主治医に相談したところ資料の持ち帰り等単純な作業ならよいが、決算や申告は正社員がすべきことなので断るように言われました。体が持たないよと言われ…
- 回答者
- 丸井 章夫
- キャリアカウンセラー

- 恭子0916さん ( 石川県 /50歳 /女性 )
- 2012/08/04 17:44
- 回答1件
引きこもり、ニート歴7年。学歴、職歴、免許、資格無し。極度のコミュ障。こんな私が働くことなんてできますか?雇ってくれるとこなんてこの世にありますか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
ありあっくすさん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2012/07/25 22:54
- 回答1件
エステティックサロンでの起業を考えています。サロンでの勤務経験ありです。実は、3年前にサロンを起業しようと思い仕事を辞めたのですが、子供の受験や実母が入院、介護などが重なり今まで先延ばしにしていました。現在、家庭間の問題がなくなり、時間がしっかりととれるようになったので今が起業のチャンスだと思っています。サロンを開こうと思っている場所は、自分名義の持ち家(自宅ではありません)です…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- あーりーままさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2012/07/12 01:30
- 回答1件
保険のアドバイスをお願いします。自営業の生命・医療・傷害保険
夫(33歳)自営業の生命・医療・傷害保険の新規加入を検討しています。この内容で妥当なのか、他のものが良いのか、わからなくなってきました。是非アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 家族構成 夫(33歳)自営業の大工職人、妻(32歳)専業主婦 妊娠3ヶ月(1人目)月収30~40万円貯蓄500万円主な支出住宅ローン…月18500円(61歳まで、残高460万円)国保・国年…月5~6万円養...
- 回答者
- 近江 佳美
- ファイナンシャルプランナー

- takanna3さん ( 和歌山県 /32歳 /女性 )
- 2012/07/18 08:59
- 回答2件
賃貸アパートに住んでいます。築10年以上のアパートで、私達家族が借りてから7年は過ぎており、昨年あたりから備えつけのエアコンの調子が悪く、今年の5月に管理の不動産屋へ連絡し、今年はエアコンを取り替えて欲しい旨の話をしました。不動産屋からは大丈夫だろうとの話でしたが、いつまでも連絡がなく、再度連絡したところ、大家さんが病気で入院したため、まだわからないとの返事今日は35度の猛暑、今付…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- いつも晴れ女さん ( 福島県 /43歳 /女性 )
- 2012/07/16 17:19
- 回答1件
賃貸アパートに住んでいます。築10年以上のアパートで、私達家族が借りてから7年は過ぎており、昨年あたりから備えつけのエアコンの調子が悪く、今年の5月に管理の不動産屋へ連絡し、今年はエアコンを取り替えて欲しい旨の話をしました。不動産屋からは大丈夫だろうとの話でしたが、いつまでも連絡がなく、再度連絡したところ、大家さんが病気で入院したため、まだわからないとの返事今日は35度の猛暑、今付…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- いつも晴れ女さん ( 福島県 /43歳 /女性 )
- 2012/07/16 17:52
- 回答1件
主人50歳 私44歳で子供はいません。主人所有マンション(団信加入)主人の年収は500万円ぐらいで、私の年収は70万円弱です。現在貯金410万円投資信託・外貨MMF320万円です。現在住宅ローンが主人が64歳まで残っていますので、毎年100万円ずつ繰り上げ返済をして、せめて60歳までに返済終了できるよう頑張っています。主人の保険は、60歳までは病気死亡1200万円65歳まで300万円80歳まで15...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- なつ1968さん ( 奈良県 /44歳 /女性 )
- 2012/07/09 18:33
- 回答4件
父が他界後、実家の建物・土地を遺産分割協議によって母と長男の共同所有とし登記しました。その後長男の金銭苦により、当該不動産の自分の持ち分を次男である私に譲りたいと申しております。どのような手続きが必要でしょうか。
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

- 煎餅さん ( 茨城県 /47歳 /男性 )
- 2012/07/06 11:49
- 回答1件
はじめまして。36歳男性です。かんぽの入院特約の解約を検討しています。コストの見直しとかんぽでは入院即日からの補償ではなかった為で、当初かんぽ入院特約の解約と新規入院保険加入で考えていましたので、無料相談窓口にて新規の提案を頂きました。・平成13年1月よりかんぽのながいきくんお楽しみ型(保険金400万)に加入、災害特約と入院特約も同額で加入。・この春嫁の妊娠に伴い保険の見直し、その際…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- nayutaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2012/07/04 14:22
- 回答2件
質問させてください。 2ヶ月ほど前に貧血で倒れ診察を受けたところ「ストレスによる十二指腸潰瘍」と診断されました。1週間ほどの入院後、投薬治療により回復しました。1ヶ月半後に同じ病院にて再検査を予定しておりましたが、急遽引越しのため、再検査は受けておりません。現在十二指腸潰瘍の症状はありません。 退院より約1か月後、母親より連絡があり「保険のコースを変えてみてはどうか?」と言わ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- norizouさん ( 鹿児島県 /33歳 /男性 )
- 2012/06/30 18:58
- 回答2件
現在39歳で来月40歳になる女性・既婚です。東京海上日動あんしん生命の長割終身の特約で医療保険をつけていたのですが、5日目から5,000円で360日型、保険期間が80歳までということで月々3,125円分支払っていました。これでは将来80歳以上となる可能性もあるし、そもそも5日以内の入院が増える可能性が高いと思われるので、先日オリックス生命キュアに改めて加入しました。内容は、・…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- choCola@さん ( 青森県 /39歳 /女性 )
- 2012/06/29 23:14
- 回答2件
生命保険の見直しを考えております。 目的は1)世帯主死亡後の収入保障、2)寿命全うした場合の老後資金準備、です。保障額の概算過程、保険の種類など、どんな事でも結構ですのでご意見をよろしくお願いいたします。○家族世帯主 30歳妻 27歳(身体的事情もあり就労しないものと仮定)子 3歳・0歳・6年以内にもう2人儲けたい○現在の保険(5年前に勧められるまま契約してしまいました)・終身保険60歳払済 死亡...
- 回答者
- 前野 稔
- ファイナンシャルプランナー

- 會川さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/06/25 09:20
- 回答1件
主人がかんぽの「ながいきくん」普通終身保険に加入しています。死亡保険金500万→保険料月6300円災害特約で500万→保険料月550円疾病傷害入院特約500万→保険料月6100円25年払い60歳払込済み月に12950円支払っています。災害特約と疾病障害入院特約を解約して掛け捨ての医療保険を検討しています。ただ、あと7年程払えばその後の保険料を支払う必要がないのでこのまま払い続けよ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- rosedogさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
- 2012/06/23 17:14
- 回答1件
5年前にガンを発病し手術をして、現在経過観察で3か月に1度病院へ通院しています。現在ガンになっていても入れる保険というのを目にし加入しようと思っています。そこで質問です。1)ガン保険に申し込みをし、責任開始日以前に(開始日が来るまでの間)検査入院をした場合、保険は支払われないのでしょうか?2)また検査入院をし、結果、再発した場合保険には加入できないのでしょうか?3)検査入院を勧め…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ME-TANさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2012/06/17 23:08
- 回答2件
トイプードル、メス、4歳8ヶ月で、一昨日の土曜日に避妊手術をしました。昨日の朝、病院に迎えに行き、先生からは手術前の検査で問題はなかったし、前日の夜からの絶食絶水の影響か少し脱水気味だけど心配ないでしょう。家に帰ったら普段通りの生活をさせて大丈夫だと言われ、帰ってきました。家の中ではオシッコもウンチもしない子なので、すぐに散歩に連れて行ったところ、トボトボとしか歩かず、途中で…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- kurumaruさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2012/06/11 06:24
- 回答1件
現在保険の見直しをしています。夫28歳、妻29歳、共働きサラリーマン。4歳、0歳、将来もう1人?の家族です。賃貸に住んでいますが、来年か再来年にはマイホーム取得予定です。死亡保障は収入保障保険で60歳まで10万。月払い3000円ほど。医療ガン保険は終身払いで月6000円ほど。と考えています。決めようとしたとき、一番心配なのは長期介護状態なのではないかと気になりはじめました。ガンや脳梗塞で働け…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
こりんりんさん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2012/06/12 11:43
- 回答4件
生命保険を見直しています。掛け捨てで安く抑えたいと思っています。死亡保障は収入保障保険、医療保険は終身払いで考えています。健康状態に今後不安があるため医療保険だけはしっかり入っておいた方がいいかなと思っています。なるべく無駄に保険をかけたくないため、診断していただけないでしょうか。夫28歳会社員、妻29歳会社員、4歳、0歳、今後もう1人?の家族構成です。医療は入院日額10000円120日は必…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
こりんりんさん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2012/06/10 01:04
- 回答1件
不安にさいなまれ質問いたします。24歳での結婚以来、転職癖のある主人のお陰でずっと貧乏と苦労の連続でした。昨年、別居中の主人が末期がんで亡くなりましたが、入院費用、生活費等全て私がみてきました。頼りにならない主人を見限り10年以上前より別居をしダブルワークで娘二人を育て小さなマンションですが購入致しました。主人は借金こそありましたが、遺産などなく財産放棄をした程です。さて、老後な…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- usagさん ( 和歌山県 /55歳 /女性 )
- 2012/06/08 11:44
- 回答3件
以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。その節は大変お世話になりました。今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
okokoさん
( 新潟県 /32歳 /女性 )
- 2012/05/28 20:56
- 回答4件
2,061件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。