回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「リスク」を含むQ&A
4,845件が該当しました
4,845件中 351~400件目
保険についてアドバイスお願いします。夫37歳 会社員 年収460万 (ボーナス、退職金無し)妻31歳 扶養の範囲内でパート 子供無し(希望していますが不妊治療中)賃貸マンション暮らしこの年齢で恥ずかしながら 貯金はあまりありません。結婚を機に保険加入検討していたところ、たまたま私(妻)が参加したマネーセミナーで講師をしていたFPの先生のところで後日無料家計診断をしていただき、保険の事も相談…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
レグルスさん
( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2015/02/12 20:42
- 回答3件
こんにちは。住宅ローンについて相談です。注文住宅で購入金額4500万円、うち200万円ほどを現金で支払い4300万円の住宅ローンを組む予定です。夫年収:550万(税込)ボーナス50万×2回妻年収:370万(税込)ボーナス20万×2回土地の購入契約済み、仮審査は満額通っており、後日建物の請負契約後に住宅ローン本契約予定のところまできていますが、今後の支払いが不安でたまりません。現在家賃11万円で年間...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- あけささん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2015/02/18 18:54
- 回答1件
結婚したので、医療保険加入を検討しています。考えている中で高額療養費の制度があるので医療保険に加入しなくても良いんではないか?でも万が一病気になったら大丈夫か?などと色々考えてしまいます。(長期的に見て、)医療保険に加入しない場合のデメリットは何でしょうか?※どちらかと言うと医療保険よりがん保険には加入しようと考えています。28歳、妻26歳子供なし年収470万円
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ミシェル9176さん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
- 2015/02/16 23:14
- 回答2件
もうすぐ11歳になるオスのコーギーです。今まで膿皮症にかかった以外は健康に過ごしています。何度か転居していますが、小さいころ通っていた動物病院では「ヘルニアになる可能性はあるが去勢はしないほうがよい」と言われて、11歳まで未去勢です。膿皮症でかかった動物病院は200ml弱の薬用シャンプーを薄めて使うとはいえ、3000円くらいで買わされたりして、金儲けなのかなという印象が強くて信用できません…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ハトコさん
( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2015/01/27 16:24
- 回答1件
夫婦で自営業をやっていますが、仕事上、妻の存在が不可欠なため、妻に生命保険(死亡保険)をかけようということになりました。受取人は私(夫)です。そんな矢先に健康診断の結果がきました。オプションでたまたま付けてみたのですが、胃ガンのABC検診と言われる「ペプシノゲン」と「ピロリ菌」で妻はどちらも陽性が出ました。通常の人よりも胃ガンになるリスクが高いとのことで、安心する意味も込めて胃カ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
panさん
( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2015/02/10 22:56
- 回答2件
33歳シングルマザーで、7・5・4歳の子供がいます。年が近いこともあり上の子が17歳になるまでになるべく貯金を増やしたいです。最近実家に戻りあと数年の間に600万をため、うち500万ほどで、もろもろひいても3万ほど残る23区内駅近の満室物件を購入し、上の子が16歳後半ごろ売りにだそうかと考えています。空室リスクもありますが、銀行にいれておくよりはお金を増やせる可能性があるように思います。実家を…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- shasuiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2015/02/06 02:35
- 回答2件
39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほどです。さて、相談内容はタイトルの通りです。会社の財形で積み立てた450万円ほどのお金がありますが、それ以外の預貯金もあるため今まで手を付けたことがなく、一部(たとえば100~200万くらい)運用...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 翔子さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/01/27 13:51
- 回答3件
2011年頃、購入した投資用ワンルーム3戸を所有しており、最近3900万の一戸建てを購入しましたが、それまであまり気にしていなかった3戸の物件の事が気になり、色々調べるうちに今になって、とんでもない物に手をつけてしまったと後悔しています。東京在住、現在28歳 、既婚(共働き)、子供なし預貯金約250万円年収約500万円残債トータル6500万円+自宅ローン3500万円(自宅は妻と共同でローンを組みま...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
skywesll9641さん
( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2015/02/02 16:55
- 回答4件
昨年9月から僧侶《自宅はお寺ではありません》の仕事をはじめました。依頼寺院、当方間では業務委託として認識して働いていました。今回確定申告となり、申告方法等を伺う為税理士さんに相談したところそれは業務委託にならず、給与扱いになると言われました。職業として僧侶のフリーランスでは業務委託契約は無理なんでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
kotorichangさん
( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2015/01/26 12:58
- 回答1件
はじめまして。現在、築6年の一戸建てに住んでいます。建てた当時は夫婦と子供二人だったので広さも充分でした。が、一人増え三人になり、手狭になってきました。先日、不動産会社に査定してもらうとローン残高より多い金額を提示されました。ローン残高3000万にたいして査定額3100万です。住み替え住宅の予算は現状と変わりたくないので、2800万位の物件を探しています。今の家は立地条件も良く、学校にも近…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ひめめさん
( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2015/01/24 09:26
- 回答2件
千葉県で南に開けているひな段の土地の購入を考えています。南側は下に195cm下がっていて平屋が建っています。北側は195cm上がっていて、市道(自転車と人が良く通る2m程の道路)です。旗竿状の土地で、入口(3m幅)は東側にあります。こちらからノアプローチは平坦です。擁壁は売り出し前に不動産屋が作っています。所有は土地の所有者になります。もし、将来擁壁にひびなど不都合が出た場合、修繕の費…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- まっすん0707さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2015/01/14 10:38
- 回答3件
始めまして。手元にある300万を老後資金の為に、何とかして増やしたいのですが、何をしたら良いのか判らずに行き詰まっています…独立系FPに相談すると、お金を増やすなら断然に外貨保険(ドル、豪ドル)をと!進められましたが…為替リスクがあるので、元本割れする場合もあって絶体、失敗はしたくないとは思いつつも、保険でしか増やす方法が無いのか?と…何処か引かれている所もあります。(現在32歳、既婚、子…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
Kanae★さん
( 富山県 /32歳 /女性 )
- 2015/01/14 11:38
- 回答3件
精神科の病院を転院する場合、受け入れ拒否されることはありますか?
- 回答者

-
サクサラクさん
( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2015/01/09 17:24
- 回答1件
1.インフルエンザの予防接種を受けた直後や、間もない時期にHIV抗体検査(抗原抗体検査の場合も含む)を受けると、偽陽性の確率が上がるという情報を耳にしたのですが正しいのでしょうか?もし正しい場合、どのくらいの間隔をあけてHIV検査を受ければ影響がないのでしょうか?2.インフルエンザの予防接種を受けた直後や、間もない時期であっても、HIV検査(抗体検査または抗原抗体検査)を受けて結果が「陰性…
- 回答者

- panさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2015/01/06 16:12
- 回答1件
資産運用として、投資信託か変額保険を検討しています。運用期間は長期で、20年程度は続ける予定です。(教育資金の為でもあります)投資に関する知識はあまり無いので、長期的に、毎月一定額を払い込む方法が個人的には向いているかな、と思っております。(「ここだ」とまとまった額を注ぎ込める勇気はありません)変額保険は「保険」なので死亡保障が付いていますが、現在、他の保険で死亡保障はある程度…
- 回答者
- 迫間 理哲
- ファイナンシャルプランナー

- yahho0392さん ( 広島県 /29歳 /男性 )
- 2014/12/27 21:47
- 回答2件
29歳女性、独身、両親は健在で、兄弟はいません。現在の保険は下記の通りです「養老保険」新フリープラン(10倍保障型)基本契約1180円災害特約60円疾病傷害入院特約840円保険料払込済年齢40歳保険金額は、死亡保険金200万入院保険金3000円満期保険金20万「終身保険」新ながいきくん(おたのしみ型)基本契約1720円災害特約100円疾病傷害入院特約1170円保険料払込済年齢60歳保険金額は、死...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
雪桜さん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2015/01/03 19:11
- 回答1件
29歳、出産を期に専業主婦となり、子供はまだ0歳です。2年前の独身時にかけた保険を見直し中です。最近、主契約が50万しかないのに気づき、ほぼ掛け捨てがもったいなく感じ始めました。月13,299円 10年更新 70歳払込死亡1,450万(主契約50万含む)高度障害1,300万特定疾病保障200万所定の身体障害保障100万三大疾病時に年金150万定期保険950万介護特約100万保険料払込免除ありケガ....
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
おつるちんさん
( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/01/03 00:26
- 回答1件
もうすぐ1歳になる息子がいます。息子のために、貯蓄として学資保険に入りたいと思っていますが、私は3年前の5月頃に3cm弱の子宮筋腫が発見されて、現在、半年に1回の経過観察中です。その状態で入れる学資保険はありますでしょうか?旦那は、会社の健康診断で、コレステロール、中性脂肪が要経過観察となっています。保険屋さんから、学資の代わりに、M社の変動終身を勧められたのですが、学資の代わりに変…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
ここりんさん
( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2014/12/29 15:14
- 回答3件
亡父の土地建物を数年前の相続時から兄弟の共有名義で保有して来ました。(母の名義は入っておりません。)その後一度、兄の持分を私に譲渡したい旨を兄から申入れられましたが、断っています。ところが、最近になり、知らぬ間に約一年前に兄の持分が私の持分に変更されていたことが発覚しました。私は、合意形成も関連書類を準備した覚えもありません。権利書も手元にあります。また、相続直後から現在まで…
- 回答者
- 加藤 幹夫
- 行政書士

-
Poiuyさん
( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2014/12/29 18:38
- 回答1件
夫婦共に公立小学校の教員、夫31才、妻28才です。住宅の購入を考えています。気に入った土地とハウスメーカーが見つかり、第一希望としては新築一戸建て、それが厳しいようならとりあえず中古マンションもありかな、と話をしています。一戸建ての場合、4500万円の借り入れを検討しているんですが、それは無理があるでしょうか?(既に事前審査は通りました)今後出産や病気、ケガなど、もしどちらかが働けなく…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
otatsuさん
( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2014/12/28 09:11
- 回答1件
住宅ローンでフラット35を利用します。そこで「機構団信」を利用するか、「民間の生命保険」を利用するか悩んでいます。双方の特徴、メリット、デメリットを知りたいです。契約者(夫)は40歳会社員、妻、子2人(3歳、0歳)。借入額は2300万円、借入期間は35年です。機構のホームページで団信の保険料シミュレーションすると、3大疾病付では初年度の保険料は年間12万5千円ほどでした。以前にある生保の…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- hanamarusanさん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
- 2014/12/23 17:40
- 回答5件
宜しくお願い致します。私は50歳。独身です。管理職をしております。小さな会社ですので総務、人事、庶務、給与…と所謂、何でも屋です。給与や福利厚生など決してよいとは言えませんが仕事を任され周りの人にも恵まれて楽しく仕事をさせてもらっておりました。7年ほど前に先代の社長が引退し息子さんが社長に就任しました。会社は以前から事実上、副社長がまわしておりましたので若い社長はやることもなく自…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- taiyoujirushiさん ( 茨城県 /50歳 /女性 )
- 2014/12/12 10:58
- 回答1件
401Kといった言葉をよく耳にしますがメリット・デメリットがいまいちわかりません。401Kを利用した、メリット・デメリットを教えていただけますでしょうか。
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- Ignacio2014さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2014/12/12 10:49
- 回答1件
チワワ9歳です。2週間前に急に食べなくなり、呼吸が浅く苦しそうになりました。血液検査の結果、肝臓の数値に異常があり、レントゲンでは肺に霧が掛かっている状態です。2箇所、動物病院を回りましたが、原因特定に至っておらず、皮下点滴の通院、抗生剤2種、利尿剤をためしております。薬に効果は見られません。肺の音、心臓の音に異音はないとの事、肺水腫の症状等もでておりません。また、熱は平熱で肺炎…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
pero32さん
( 福岡県 /34歳 /男性 )
- 2014/10/25 12:10
- 回答1件
今、インドカレー屋をオープンするにあたって物件探し(千葉県内)に勤しんでおります。コックは本場のインド人です。物件探しの条件としては、・居抜き物件・好立地・家賃が十万程度のところ当初は都市、駅近、ビジネス街、観光地で検討していましたがやはり費用がかさむことでのリスクが高い為断念してきました。そんな中、小さな街の駅から徒歩5分で近くには国際大学があり、高校や住宅街がある立地に、以前…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Bilaさん
( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2014/11/17 07:46
- 回答1件
はじめ、ある食品卸会社から農産物の取引の問い合わせがありました。帝国データバンクには登録されていませんでしたが、電話帳に載っており、会社も直接訪問済みなので安心していました。(所在地:東京上野付近)何度か取引し、入金もあり、大丈夫かと思い、このたび次回納品の注文請書を送りました。翌日、相手会社の元担当者(取引開始1ヶ月後くらいに、担当者が変わっています)から手紙がきて、趣旨は…
- 回答者
- 鬼沢 健士
- 弁護士

- ゴローダーさん ( 福島県 /34歳 /男性 )
- 2014/12/09 14:30
- 回答1件
以前ドル建て保険についてご回答いただきお世話になりました。今回は私の医療保険、がん保険についてです。30歳、専業主婦、子供1人数年後にパートで働きたいと思っております。現在加入してる医療保険は加入当時に不妊治療の申告で特定部位不担保5年ついてました。加入から5年経過し、がん保険も含め見直そうかと思い加入時にお世話になった保険相談にて、再度お願いしました。オリックスに加入していました…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ちくちく02さん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2014/12/07 15:42
- 回答2件
数か月前から職場に野良ちゃんが出産し 子猫が出てくるようになりました。そのうちの1匹があれよあれよという間に毛が抜き始め片目が膿んできて目を背けていましたが 同僚が保護し病院へ連れていきました。クルブラリア真菌というカビだそうで現在 高額な入院費&治療費を払いながら病院です。(私も1週間分は払いました)残った子猫も保護した子ほどではないですが 毛が抜けている子がいます。この子…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- chibimamaさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2014/11/17 15:11
- 回答1件
アメリカ在住です。出産を機に仕事から離れ現在は子育て中なのですが、子供が保育園に行くようになれば飲食業で独立をしようと思っています。そこでまず最初に資金面で悩んでいます。資金は1千万必要だと思うのですが、銀行にはほとんどお金が入っていません。その代わり終身保険(7年払い)に預金をほとんど入れてしまっている状態です。そのお金を引き出すことも可能ですが、かなり損をしてしまうので引…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- nikoniko1192さん ( 京都府 /84歳 /女性 )
- 2014/11/30 05:46
- 回答1件
はじめまして。45歳、パート、女性です。最近、時々「もしや幻聴?」という症状が出始めました。頭の中で音楽がいわゆるヘビロテしている症状は大分前からあったのですが、先日、台所に立っていた時、歌が入った洋風BGMがずっと鳴っていました。ヘビロテと違い、普通に聴こえてきたのです。私は夫が音楽をかけているとばかり思っていたのですが、部屋に戻ると何もかけていませんでした。躁うつ病歴約20年…
- 回答者

- うごんたさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2014/11/28 14:45
- 回答1件
33歳、既婚女性です。教育機関での事務職(学生部門、人事労務部門)9年半の経験と留学経験があり、語学を生かした仕事がしたく、将来的には留学生や留学を考えている学生の支援に関わる仕事(教育系、事務系でも可)に就きたいと考えています。転職経験は2回で半年ほど、メーカーでの事務職の経験もあります。現在、教育機関の事務職(正社員)4年目ですが、下記の理由で転職をしたいと思っています。★事…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- chibimarukoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2014/11/18 18:55
- 回答1件
2008年(33歳)に物件の1割を頭金とし、約2,500万円のローン(35年、変動)を組んでワンルームマンションを購入しました。途中空室期間があったり賃料を下げながらも月2万円の自己負担で何とか現在まで運用しています。リターンなど全く要らないので本当は今すぐ売りたいのですが、売却の差額が補填できず持ち続けております。そこで質問です。投資用のマンションも返済に充てる自己資金があるなら、繰上げ返…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 9161932さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2014/11/17 13:08
- 回答3件
はじめまして。はじめて利用します。現在2×4住宅のリフォームを進めてます。間取りを含め大きく変更する形で進めてます。(構造計算、建築家によって作成)ただ、2×4の間取り変更をふくめたリフォームなので、念には念を入れて内壁に針葉樹系構造用合板(通常プラスターボードなところ)にしようと思ってます。大工、建築家、構造屋が懸念しているのが内部結露についてですが、合成のあるプラスターボー…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- richard.cさん ( 兵庫県 /39歳 /男性 )
- 2014/10/22 10:00
- 回答1件
こんにちは。どうぞ宜しくお願いします。私は専業主婦をしておりますが、自宅のパソコン等を利用して結婚相談サービスをしたいと思っております。そこで、質問ですが・・・1.個人で結婚相談所は設立してもいいのですか? 仲人協会等の団体組織に入会しないといけませんか?2.いまのところ収入の見込みが年間でいくらか把握できません が、「開業届」は出した方がよいのでしょうか? 目安として…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント

- ぬいこさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
- 2014/10/16 16:45
- 回答2件
脊椎側彎症治療についてお伺いします。76歳女性。以前より、背中特に腰の辺りの痛みの主訴。大学病院の整形外科を受診したところ、鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(ボルタレンテープ)を投薬のみ。現在に至る。しかし、症状は、快方に向かわず、現在、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療中。先日、その大学病院の治療に疑問を持ったため、整形外科の開業医を受診。レントゲンを撮ったところ、脊椎側彎症の…
- 回答者

- 脊椎側彎症治療さん ( 埼玉県 /76歳 /女性 )
- 2014/10/26 06:42
- 回答1件
我が家で生まれたラブラドール(生後40日、体重4Kg)が臍ヘルニアになりました。昨日までは触っても何ともありませんでしたが、今朝触ると「ぷるん」と何かが戻る手触りが。一匹は力を入れると出るようで、もう一匹は出たままです。病院では「今はまだ様子を見ればいい」と言われましたが、先天性でなく後天性の場合、自然に閉じることはあるのでしょうか?また、原因は何でしょうか?思い当たる節は離乳食を始…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ぷちりさん
( 兵庫県 /35歳 /女性 )
- 2014/10/21 17:58
- 回答1件
現在、会社にて確定拠出年金で運用を行っています。これまでは運用内容を良く理解しておらず、リスクをかけないように貯蓄型の商品にほぼ100%配分し、ほとんど放置しておりました。しかし、このままではもったいないと最近しっかりと運用をしようと考えているのですが、どうしていくのがいいのかわかりかねています。運用についてのアドバイスをいただけますでしょうか。運用スタイルとしては、50%を貯蓄型の…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

-
snaさん
( 長野県 /32歳 /男性 )
- 2014/10/27 13:15
- 回答1件
以前拒食状態になってしまい、急激に痩せました。ところが、その反動で食べるようになり過食になり、一番痩せてた時から10キロも太ってしまいました。お腹が妊婦さん並みに出ていて、便秘がちで、ガスが貯まります。太ももも二の腕もかなり太くなってしまいました。顔周りも以前より、まん丸です。今は食欲は落ち着いてきたのですが、痩せる気配がありません。拒食にはなりたくありませんが、痩せてた頃に戻…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ぷぅちゃんさん
- 2014/08/20 01:08
- 回答2件
はじめまして 夫の生命保険についてアドバイスお願いいたします現在大手の5年毎配当付き更新型終身以降保険に加入中です 終期2018年保険金額 1000万基本年金額(支払回数5回)400万生存給付金 18万5年毎配当特約特定疾病保障保険 300万傷害保険 100万収入保障 100万特約障害特約 100万医療特約 1万(120型)生活習慣病特約 1万 その他損傷、難病特約がありまあす現在の保険料188...
- 回答者
- 池田 弘司
- 保険アドバイザー

- りんごいもさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2014/10/24 12:45
- 回答1件
新築一戸建てを検討しています。私は自営業者で代表になっている法人会社が2つあります。ひとつは(A社)7年ほど前に開業し店舗を構えて営業していましたが、現在店舗は閉めましたが法人会社自体は存続し毎年決算もしています。もう1つは(B社)約1年前に開業し父親と私とで二人で代表取締役になっています。現在はこちらの会社がメインで、年収800万円で申告しています。住宅ローンを調べていると自…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ショパン1さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2014/10/22 11:50
- 回答1件
28歳、既婚、今年5月に子供が産まれました。現在、ジブラルタ生命の無配当終身保険(USドル建)×2つに加入しています。(旧エジソン生命時代に加入しました)1つのほうは払済保険になっていますが残っている方(2009年12月加入)の保険料が毎月15000円程になっています。旦那(30歳)の方もジブラルタ生命の無配当定期保険(特定疾病保障定期特約、災害割増特約、傷害特約、特定損傷特約全て60歳払済)…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みにゃーさん ( 佐賀県 /28歳 /女性 )
- 2014/10/21 11:15
- 回答1件
自営業です。老後の資金にと2001年に変額個人年金を500万円で契約、その他に月1万円の増額保険料を払い続けてきました。その後、昨年夏から経営が厳しくなりその変額個人年金を解約しようとしたらあまりの損額に愕然、迷ったあげく年利1,2%でその保険から170万円借り入れしました。そして今ここにきて、また仕事がきびしくなりました。いよいよ解約か、それとも100万円ほど借り入れしてようすをみようか迷っ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- つや姫さん ( 山形県 /47歳 /女性 )
- 2014/10/19 11:45
- 回答2件
休みなしに半年近く働き続け、白血球数がかなり多いとのことで入院しました。現在数値は元にもどりましたが、原因が突き止められないので症状のみの診断になりそうです。診断書に「過労」と書いてもらえるか否かわかりません。看護師の方の話ですと、今回の症状と過労の因果関係は診断書にかけるかどうか難しいですね…という言い方でした。ただ発熱と書かれてしまうと、今後また同じ激務に戻るのは必至です。…
- 回答者

- bigmamanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
- 2014/10/18 14:45
- 回答1件
41歳の会社員です。5年前ぐらいから、ネット証券会社を利用し、いくつかの投資信託を組み合わせて毎月5万円ずつ積立しています。大体、老後資金の確保を目的としております。着々と積み立てられ、さらに最近評価額も上がっているのですが、できるだけ確実に実益を確保するために例えば、100万分の利益があった場合に、そのつど少しずつ売却する。という方法はどうかな、と考えています。つまり、数1…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- yukimaru8さん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/12 15:19
- 回答2件
両親名義のアパート(1F自宅)の管理を、合同会社を設立し家族のみを役員とし運営したいと考えています。以前は父の個人所得としていたため、確定申告も個人で行っていましたが、その煩わしさと相続を考えて、法人化を検討中です。ローンもまだ2年半残っています。あまり多くの収益が出ないため、法人にした方が、法人税や社会保険を考えると損になるのではと思っていますが今後のことを考えて法人にする…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ask-marimoさん ( 愛媛県 /44歳 /女性 )
- 2014/09/22 22:50
- 回答1件
私はずーっと父と二人暮らしだったので保険金の受取人も当然ながら父だったのですが、先日その父が他界してしまい、受取人を変更しなくてはならなくなってしまいました。私は3人兄弟の末っ子で上に姉兄がいるのですが、全く親交がありません。私としては親の面倒も素知らぬふり、お葬式にも形だけの参列、無年金者の父の面倒はずっと私一人でみてきたので、私の保険金はこの二人の姉兄にだけは渡したくありま…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- koara49さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/16 12:45
- 回答1件
4,845件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。