回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「生活」を含むQ&A
9,998件が該当しました
9,998件中 301~350件目
40代の女です。嫌なこと、面倒なこと(掃除など日常的なものまで含めて)から逃げようとする性格が直せません。例えば「今日はここを片付けよう」と決めていても自分のなかであれこれ理由をつけて先延ばしにして、夫に怒られるということを繰り返ししています。この先延ばし癖のせいで、一時には借金までしてしまっていました。(借金は夫が協力してくれて返済しました)が、その時にこれではいけない!直さ…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ラベンダーの花さん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2017/11/18 23:57
- 回答2件
この度妻から離婚を切り出されました。理由は家庭への協力不足や自分のわがままだと言っております。確かに仕事などの理由で家事などの協力はほとんどできておりませんでした。浮気や身体の関係はなかったのですが交際していた頃、中の良かった女性友人とメールのやり取りはありましたが、それ以上の関係はありませんでした。むしろ家庭をないがしろ気味だった為か妻が他男性と身体の関係を持ったことを告白…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ツサコさん
( 北海道 /38歳 /男性 )
- 2017/11/23 01:44
- 回答2件
掲示板でFTMの人と知り合ったのですが気が合いそうでしたしFTMということでいろんなことを経験や努力あって今に至ってる人でなりたい自分になる為に頑張ってる姿が素直に尊敬できるし憧れましたまだ頑張ってる途中なので応援したいと思える人でした電話をした際も話が盛り上がって長電話になってしまったり相手も私に好印象を持ってくれたのか話してて楽しいとかそういうことも言ってくれてましたドライブに…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
M氏さん
( 岡山県 /21歳 /女性 )
- 2017/11/19 01:05
- 回答1件
夫41歳、年収780万 一部上場企業管理職、勤続18年。妻32歳、年収220万 契約社員(短時間勤務) 勤続半年。子供7歳、5歳 男児。今後予定なし。物件は、都内で都心まで電車で20分程度の私鉄急行停車駅から徒歩6分の建売戸建て。頭金なし諸経費のみの支払いです。夫定年後、10年間は妻がローン返済予定です。(妻は国家資格持ち)夫の退職金は2000万ほどだと思います。貯蓄は、学資保険600万(払込済み...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
もみちゃんさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2017/11/18 18:58
- 回答3件
お世話になっております。現在打ち合わせ中の工務店より外部のFPを紹介するので資金計画をしましょうというご提案をいただきました。教えていただきたいのは、下記の状況において資金計画を行う必要性があるのかわからないので、ご回答いただければと思います。・現在は土地と建物で住宅ローンの借り入れ申請を行い、土地だけ購入した状態です。・借入額は10年目までの支払い額と11年目以降の支払額を現在の…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- S.Nさん ( 岐阜県 /36歳 /男性 )
- 2017/11/21 09:39
- 回答1件
山手線内の30平米程度のマンションを購入するか迷っています。 営業の方は低金利だから買い時だとおっしゃっていますが、オリンピック景気もあり今は地価が上がっています。駅近で今後転売も賃貸もできそうな場所を考えると30平米で3000万円後半です。 今、本当に買い時なのでしょうか。 私自身は27才一人暮らし、結婚の予定はありません。家族構成もどうなるかわかりませんが、家族ができて狭くなれば賃…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
くろごまさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2017/11/10 14:51
- 回答2件
離婚して15年。シングルマザーです。今春大学院卒業と大学卒業後 専門学校(来春卒業)に行ってる2人の息子がいます。長男は28歳。専門職を目指しており国家試験を受ける勉強の為、就職はしていません。次男は24歳。まだ学生で、なりたい職業のため就活はしていません。バイトはしていますが、大学院と専門学校の費用は二人共奨学金を借りたので子供から家に入れてもらうお金など今は全く期待していません。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- つきこさん ( 奈良県 /57歳 /女性 )
- 2017/11/10 15:27
- 回答1件
質問失礼します。私は平成18年に日本に在住していたフィリピン人の女性と結婚しました。離婚したのは平成24年になります。2人の間には2人の子供がいます。2人の子供の親権は私にあり、現在の妻と2人の子供、そして現在の妻との間に出来た子供がおります。とても幸せな生活をおくっていたのですが、最近になって元嫁が私達の生活範囲内に入ってくるようになり、大変迷惑をしております。今の家族が大事な為、…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
MRAMRAさん
( 長崎県 /43歳 /男性 )
- 2017/11/03 19:52
- 回答2件
今後どのようにお金をやりくりすべきか、夫婦で話しても明確な答えが出ません。ご意見お聞かせくださいますでしょうか。・主人(37歳):会社員(14年勤続後、転職し1年目)・私(36歳):専業主婦・子供(3歳):来春より幼稚園生毎月の決まっている出費は以下の通りです。・住宅ローン、管理費、修繕積立金:約120,000円・光熱費:約20,000円・携帯電話代:約13,000円(夫婦で)・ネット環境、CAT...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 第二子妊娠中さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2017/11/04 02:23
- 回答1件
私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
Krinさん
( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2017/10/31 23:21
- 回答2件
初めまして!主人は47歳、私は32歳、子供が4歳と0歳です。主人の年収は400万、私はパートで100万ぐらいです。貯金は300万ぐらいですが、もう少し貯めて50歳ぐらいから75歳までの25年ローンの住宅ローンを、考えています。田舎で、土地はあり、1500万円ぐらいの借入を考えています。今後、子供が大きくなったら教育資金も増えることですし、住宅ローンは可能でしょうか?年齢のこともありますし、すぐに住宅ロ…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
くっきーママさん
( 高知県 /32歳 /女性 )
- 2017/10/29 18:46
- 回答3件
カテゴリーが違うかもしれませんが、ひとつひとつ見てもわからなかったので、こちらで質問させてください先日追突事故を起こしました。信号のある交差点で左折してきた車に追突しました。交差点に差し掛かる数メートル前までの記憶はあるのですが、相手方の車がどう進入してきて、どうぶつかったのか、全く思い出せません。気付いた時には、すでに追突後で、目の前に相手方の車があり、慌ててブレーキを踏み…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
yachaikaさん
( 埼玉県 /58歳 /女性 )
- 2017/10/30 06:12
- 回答1件
結婚してまだ間もないですが子どもが欲しい理由があります。わたしが子宮内膜症で子どもが欲しいなら早めにしなさいと病院で言われたからです。現在私は保育士で月収12万円の正社員、夫は月収16万円の正社員です。現実では今の家賃を払うのも精一杯な状況ですが、どうしても子どもが欲しいです。どうしていいのかわかりません。助けてください。
- 回答者
- 菅原 直子
- ファイナンシャルプランナー

-
あしおとさん
( 北海道 /25歳 /女性 )
- 2017/10/28 17:59
- 回答1件
少し長文になりますがよろしくお願いします。先住犬11歳の耳を先月やってきた保護犬6歳が本気で噛みました。どちらもキャバリア、メスです。状況としては、母がおやつを先住犬と保護犬両方にあげたあとです。わたしも見ていなかったので母の話になりますが、おやつをあげて少し目を離したすきに保護犬が耳に思いっきり噛みついていたとのことでした。母は離そうとしたそうですがなかなか離れなかったようでか…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
mtr402さん
( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2017/10/25 10:31
- 回答2件
初めて相談します。20代後半の専業主婦です。両親の介護や妊娠出産育児、自分の病気がいっぺんに来て一時的に働けず、家計が傾いています。私20代後半、専業主婦、妊娠4ヶ月夫20代後半、会社員子ども2歳収入月手取り170000円児童手当月15000円ボーナス、退職金などなし住居私の実家に同居住宅ローンなし車のローンなし毎月の支出銀行ローン20000円カードローン10000円カードローン10000円カード...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
新田さん
( 茨城県 /28歳 /女性 )
- 2017/10/12 00:25
- 回答1件
今年40歳、妻と2人暮らしです。現在アルバイトとして働いてます。2年前からヤフーオークションでの取引で副収入15万程ありました。今年から本格的に取り組む為に、新しくパソコン(15万程)も購入して個人事業として開業したいと考えています。勤めている会社は副業禁止ではなく、社会保険等も加入しているのですが個人事業を開業をしても大丈夫でしょうか? パソコンや仕入れ代金、仕入れに必要な交通費…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 北のクマさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
- 2008/04/03 23:30
- 回答1件
新築で戸建を予定しておりますが、現在太陽光発電&床暖房でどの選択をすることがベストかを悩んでおります。■住宅仕様(予定)・2階建て・1階LDK 26.3畳+3.7畳の和室・吹き抜け3.2畳+リビング階段(スケルトン)・吹付け断熱・LowEガラス・床材は床暖房も利用できる無垢材 or それに近い材質を予定・太陽光は6kwまで設置可能・引渡しは2018年4~5月頃■熱源希望・給湯:電気でもガスでもどち...
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ゆせそせさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2017/09/22 00:03
- 回答1件
契約前から全て込みで2800万と金額を伝えていましたが、色々とつけられ2900万弱の金額になっています。そのハウスメーカーで立てた場合は必ず長期優良住宅にしなければいけないので、契約前にメンテナンス費用の確認をしました。営業マンは保障があるのでお金はかかりませんといいましたが、実際は100万弱〜200万強の金額が5年おきにかかります。最初の営業マンは嘘が余りにも多く、また言い訳が多かった為変…
- 回答者
- 清水 煬二
- 建築家

-
ノンノン215さん
( 鹿児島県 /47歳 /女性 )
- 2017/09/18 22:38
- 回答1件
紀州犬18キロ室内飼いです。かかりつけの獣医さんに、高齢と性格の問題で手術は無理と言われました。性格は診察で唸り私以外には噛む恐れもあります。肛門周囲腺腫と片側睾丸肥大ですが、肛門周囲腺腫が赤くジュクジュクした状態です。血が付きます。日中は庭に出すのですが、便も周りにつくようで、その周辺に虫の卵らしきものを見つけ、すぐにシャンプーとフロントラインをしました。二度倒れ、復活しまし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
miomio70さん
( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2017/09/18 04:38
- 回答1件
約2年前、心理カウンセラー、メンタルアドバイザーとして、1人で起業しました。当時の資本金は600万円でしたが、ネット社会の中私は何に初期投資が必要か?利益もないのに、オフィスなどを借り一人前になっていると思いっきり勘違いしており、資本金もすぐに無くなり子供2人を抱えて生活にまで支障をきたすようになりました。カウンセラーどこか固定給で募集してないかな?など甘い気持ちで探していた所、契…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
井上さん
( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2017/09/15 02:50
- 回答1件
27歳未婚女です。表題通り転職を検討しています。現在の会社は小売企業ですが、残業もなく、定時退社、毎年昇給、少額でもボーナスは出る、福利厚生(産前産後休暇・育児休暇あり)、東証一部上場、かなりホワイト企業であると思っております。人間関係も非常に良いです。新卒から6年勤務していることもあり、仕事の大半は任され自分の裁量で仕事をこなせています。しかし、自分の人生を考えたときに転職…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
nico888さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2017/09/14 15:21
- 回答1件
先日祖父の金床の入れ歯や金属のスクラップなど、家にある物を買い取り業者に買い取ってもらいました。買い取り金額が20万円を超えました。入れ歯は貴金属には値しないですよね?これらは生活用動産とみていいのでしょうか?生活用動産であれば、30万円以下でしたら非課税ですよね?でもこのようなスクラップ類は雑所得として計上しないといけないのなら、20万を超えたので、申告が必要になるのでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ポアンさん ( 大阪府 /50歳 /男性 )
- 2017/09/14 20:23
- 回答1件
体育系クラブで部活動をしている10代女子にもっとも必要な栄養素はなんですか。また、その栄養を補うためにいい方法、摂取するタイミングなどはありますか。
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
mtmtmyuさん
( 神奈川県 /16歳 /女性 )
- 2017/08/31 15:11
- 回答1件
こんにちは。初めまして。今、1人暮らしでバイトをしているのですがそれだと生活費が足りなくて月に数人、自宅(賃貸アパート)に友達や紹介していただいたお客さんのネイルをしてギリギリ生活費がまかなえてる状態です。月に5万から8万くらいなのですが白、青色の確定申告をした方がいいのでしょうか?あと今まで伝票や帳面なども記入していなかったので数字も曖昧なんですがこれから記入した方がいいのでしょ…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
ほめさん
( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2017/08/31 11:57
- 回答1件
去年の年末にジブラルタ生命のリタイアメント・インカムを契約しました。保険のことでFPに相談した際貯蓄を増やしたいと伝えたところ、貯蓄の余裕資金で保険料を払い5年後に払済保険にして運用することを勧められ無知な私は言われるがまま契約をしてしまい今になって失敗だったかなぁと悩んでいます。そもそも死亡保障もそこまで必要性を感じないし、此処での他の方の質問や専門家の方々の回答を見ていると貯…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ちゃこ424さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2017/08/27 23:06
- 回答1件
考えている土地が、南北共に道路に面した土地で間口が狭く細長いのですが、南側を自宅玄関、北側に主人のアトリエ兼教室の入り口と南北それぞれに駐車場を作りたいと考えています。中庭も作りたいしと夢ばかりなのですが、平家作りのような二階建て・・・ベランダも欲しいけど、これからは、年を取るばかりなので生活スペースは、完全に一階にしたい私です。洗濯も一階に干したいと考えますが、狭い・・・家…
- 回答者
- 小木野 貴光
- 建築家

- ちゃめさん ( 広島県 /56歳 /女性 )
- 2017/08/20 23:39
- 回答2件
娘は軽度の知的障害者です。日常的な事は自分で行えます内向的で自分の思いをうまく相手に伝えることが苦手です。3歳から障害者施設で生活し18歳からは就労施設で働きながらグループホームで生活しています。その頃より人に危害を加えるようになり、精神科で統合失調症と診断され障害者認定1級と判定されています。ミュンヒハウゼン症候群と疑わしいと感じている要因として◎ここが具合わるい、ここが気に…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
jaja3716さん
( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2017/08/22 10:35
- 回答1件
現在年収700万で、養育費を月に5万円支払っています。親権者ではありませんが、父親です。離れて暮らしている子供に養育費を支払っています。年額60万円もの養育費を裁判所の決定により支払っていますが、所得控除の対象になりますか?税額軽減される法律があれば、教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- whitemoonさん ( 福岡県 /53歳 /男性 )
- 2017/08/16 07:29
- 回答1件
私は自律神経失調症とパニック障害を持っています。少し前から気分の落ち込みがあり、それが積もり積もって1度死にたいと凄く思い爆発したように泣いてしまいました。そこからは回復しましたが夜になると理由はありませんが気分が落ち込んだり憂鬱になったりして不安になります。もともと感情も豊かで音楽をきいたりしては感情がよく入りこんだりしていたのに最近は音楽をきいてもしんみりした気分などに前…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
らら。さん
( 静岡県 /23歳 /女性 )
- 2017/07/21 20:35
- 回答1件
本当は両親又は義両親に言いつけたい気持ちですが、後々良くない印象だけが残ると思うのでこちらで相談させて頂きます。相談内容はタイトル通り、夫の言葉に傷付き悲しくて困っています。最近、私があることで神経質に悩み過ぎて悶々としていました。自分の神経質過ぎる性格が嫌になって夫に相談し、夫もとても親身になって話を聞いて私がどうやったら楽になるかアドバイスを真面目にしてくれました。そのア…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- うさぎまるさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2017/08/09 12:51
- 回答1件
1才7ヶ月のシェルティの男の子です。訓練では物覚えが良く、待てもおいでもできるのですが、生活の中では、おいでができません。ご飯やおやつを見せると来ますが、なにもないと分かっていると、動かないか逆に逃げていきます。散歩でさえ、リードを持っていると、離れたところで止まって、こちらをうかがっています。つけてしまえば、嬉しそうに歩きだしますが。小さい頃から、ちょっとおかしいとか嫌だった…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ぽんぽこママさん
( 埼玉県 /62歳 /女性 )
- 2017/08/11 07:22
- 回答1件
お世話になります。20歳半ばに入り、将来に計画性を持とうと考えるようになりました。・○月までに○○を達成 ⇒ 期間を区切る・○日に○○を ⇒ 回数で区切る実は、なかなかこの計画とおりには進まず、イベントが発生してしまい計画を必死に立てても、玉砕してしまいます。悩みだすと、負の感情がいっそう強まり、手に負えません。
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- 奈実さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/08/09 13:07
- 回答1件
こんにちは、当方は親の扶養に入りながらアルバイトをしております。11月いっぱいまで103万円を超えないようにアルバイトをしております。質問なのですが、1.フリマアプリや、ツイッターでお譲りしたものの金額(売上)は103万円に入るのでしょうか?(1年を通してもフリマアプリ、ツイッターでの売上は10万円も行きません) 売上が20万円行かなければ大丈夫でしょうか?2.↑で販売しているものはアニメやゲ...
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
メアリーヌさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2017/08/09 11:27
- 回答1件
はじめまして。去年の9月頃からフリマアプリで十数年前に集めていたトレーディングカードやブロマイドなどの出品を始めました。最初は売れないだろうと思っていたのですが、購入してくれる方が多く今年1月から今月までで12万円ほどの売り上げとなりました。所得税の確定申告は20数万円以上の売り上げがあった場合に必要だと聞きましたが(←20数万円以上の利益の勘違いでしょうか?)住民税の申告は必要でしょ…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- hinagikuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2017/07/27 12:36
- 回答1件
私は初め人と接する事が好きな事と、学校の先生の勧めもあり県外の旅館の仲居の仕事に就職しました。最初は慣れない仕事や初めての環境で辛いこともありましたが、慣れてくると充実した生活を送れました。職場環境も良く、働きやすかったです。それから初めて転職をしたのですが、業種は営業事務でした。未だに仕事が自分に合わなかったのかは定かではありませんが、職場の人間関係で鬱になり地元に戻って来…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 愛希さん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
- 2017/05/03 15:22
- 回答1件
以前は100坪程の平地だった市の土地を違法に取得し4M盛り土して擁壁(崖)で家を囲った隣家の行為の為一日中電気をつける生活になり、2階に上がってもまだ2段擁壁(違法建築)のブロックが目のまえにある生活のため建て替えを住宅メーカーに見てもらったところ、崖条例に当てはまるため建て替えるためには8.4M離してたてるか、RCにすれば離す距離が縮まるのでまずは設計図出すように指導され、家の建て…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- hirocyanさん ( 福岡県 /66歳 /女性 )
- 2017/07/02 19:02
- 回答1件
以前、病院で『高機能自閉症』『不安障害』『自律神経失調症』の病名をもらったことがあります。私は世間一般にいう、『普通の仕事』ができません。キャバ嬢なんです。昔から嫌なことを考えたり、不安になると体調を崩します。猛烈な吐き気により出勤できません。「もう立派な社会人なんだから、体調管理も出来ないなんて最低だ。せっかく期待して私を雇ってくれたのに申し訳無い。期待を裏切りたくない。私…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
どきゅんちゃんさん
( 青森県 /22歳 /女性 )
- 2017/07/19 00:12
- 回答1件
頑張ることができません。意思を保てることが出来ず、精一杯頑張ることや前向きに頑張ることができません。ここ数年ずっと視野が狭く、ぼーっとしていて、フワフワしていて、生きている心地がしません。自分に甘く、いいやと投げ出しては、睡眠に逃げてしまいます。そして、後々とても後悔します。今この習慣から抜け出さないと、この先ろくに生きていけないと分かっています。なので、いまどうしても抜け出…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
うちだともこさん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2017/07/14 18:10
- 回答1件
一歳四ヶ月、黒柴オスです。本気の噛みつきに悩んでいます。二ヶ月から十ヶ月頃までおやつを使うしつけ教室に通っていましたもともと、気性が荒かったのですが一歳を過ぎてからひどくなりした。家族がゲージの側・エサの入れ物に近づくだけで威嚇し唸り、噛みます。体のどこも触らせません。かろうじて、私だけリードを触り散歩に行けます。エサもあげる前はお座り、お手はします。でも、私にもエサの後、撫…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ヒマさん
( 埼玉県 /48歳 /女性 )
- 2017/07/10 12:35
- 回答1件
お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/07 13:01
- 回答1件
お世話になります。会社員・年収750万、40代後半、扶養家族1名(子<中1私立中学>)、共働きの妻がいます(年収は220万くらい)新築の戸建を購入(3000万弱)予定です。現金一括で購入するか住宅ローンを利用するかを判断しかねています。物件代金を一括で支払っても、教育資金や15年分くらいの生活費は残ります。ローン利用するかどうかを、経済的なメリットで決めたいと思います。専門家のご意見をお伺いできれ...
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- barysanさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
- 2017/07/04 16:50
- 回答1件
9,998件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。