回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「新規」を含むQ&A
1,088件が該当しました
1,088件中 301~350件目
妊婦さんから子育て中のママを中心とした、コミュニティサイトを作りたいと思っています。具体的には、『ウィメンズパーク』や『はっぴーママ』のような、こちら側から情報を提供する、またママ同士でも情報交換ができるようなサイトを目指しています。ただ、このようなものを作成するのは初めてで…将来的には会員制にしたいのですが、会員制にするのは、どのタイミングがよいのか?また、上記のようなサイト…
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- urb914さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2011/11/21 14:45
- 回答5件
「ドメインを分ける」「サブドメインを使用する」SEO的には?
観光にかんするウェブサイトを運営している者です。現在、一部のコンテンツに特化したスペシャルページを新たに開設しようと考えています。そこで質問があります。SEO対策を考えた時、下記のどちらがいいんでしょうか。1、新たにドメインを取得してHPを開設2、現在のドメインを使用し、サブドメインでHPを開設するもちろん新たに開設するページは独自のコンテンツとして、ミラーサイトになるようなことはし…
- 回答者
- 五十嵐 武志
- Webデザイナー

- matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2011/12/29 16:40
- 回答1件
こんばんは!24歳の女性です。仕事ではコンテンツや特集、キャンペーンなどの企画を立てる仕事をしています。最近というか、ずっと前から悩んでいたのですが、新しく企画をたてるときに、必ずどうしていいかわからなくなります。そんなときふと思い出すのが学生時代。そういえば昔、範囲のあるテストはほぼ満点をとっていましたが、範囲のない実力をためすテストでは、ほぼ赤点だったのです。きっと何もない…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

-
062s2046さん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2011/12/15 22:44
- 回答2件
現在新築に向けて打ち合わせが進行しており、間取りはほぼ決まったのですが内装の色についてかなり迷っています。家具(リビング&ダイニングテーブル、テレビ台)をウォールナット色で購入予定です。床をウォールナットか、チェリーにするかで迷っています。ウォールナットだとモダンな雰囲気が出ていいなーと思うのですが、部屋全体がちょっと暗くなるのではと気になります。チェリーは木目が出るのと、暗…
- 回答者
- 高田 剛
- インテリアデザイナー

- ruu03さん ( 熊本県 /29歳 /女性 )
- 2011/12/07 20:00
- 回答1件
現在、所有しているマンションを売却し買換を検討しています。当初、当方の所有物件の買換時期は来年の夏頃を予定しており売却活動は何も手をつけていない状態でした。しかし既に購入希望の物件を見つけてしまい、この購入希望の物件の引渡時期を見ると「相談・買換の為、契約3ヶ月後」と記載されています。例えばこの購入希望の物件に関して、当方の引渡希望時期を来年の7月と伝えた場合スムーズな契約が成…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- y0252298さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2011/12/04 18:42
- 回答2件
お世話になります。子供もおり住宅購入も予定しているため、県民共済だけではダメだと考え(遅すぎですよね・・汗)、生命保険、医療保険の新規加入検討をこれからしようと考えております。1月中に決めたいと考えており。 夫:32歳(2月で33歳)県民共済¥4,000/月 妻:38歳 未加入 子:2歳 かんぽの学資保険 子:4ヶ月 未加入 夫:年収(580万) 健康状態:基本的に問題ないですが、結婚して…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- tomohiro1979さん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2011/12/01 17:34
- 回答3件
現在、築32年のマンションに居住しておりますが、少々手狭なことと、子どもの学区のために2年以内に新居購入を考えております。それにあたり、現住居をどうすればよいか迷っています。案としては1 売却して残債と新居購入に充てる2 Wローンになるが賃貸にする物件としては2008年3月に900万で購入し、約600万かけて総リフォームしました。交通便がよく、買い物も便利な立地であること。広…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- HAMAPAPAさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2011/11/28 14:45
- 回答2件
外部サイトの「いいね」ボタンで行き詰っています。1.自社のサイトに「いいね」ボタンを設置しています。http://www.anet-web.com/ada/... 最近気づいたのですが、いいねをしても、友人のフィードに反映されていないことが分かりました。ちなみに、何かコメントをつけての「いいね」はきちんと反映されるようです。ネットで調べたところ、OGPの設定がきちんとされていないと反映されないとの...
- 回答者
- SEOマーケター 井上慎也
- ITコンサルタント

- katsuobbさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2011/11/08 13:35
- 回答2件
いつも参考にさせていただいております。自動車保険について教えてください。例えばA社の自動車保険に加入していて、更新手続きをしないまま3年経過してしまったとします。再度保険に入りなおすとしたとき、他社の自動車保険で新規に入りなおすといったことはできるのでしょうか。通常は他社の保険に乗り換える場合は、現状の保険証書が必要かと思いますが、無保険の状態になってしまった場合はどうなのでし…
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー

- tomohiro1979さん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2011/11/23 11:52
- 回答1件
現在、旗竿地の建売住宅の購入を検討しています。気にいってるところ☆最寄り駅から徒歩5分☆保育所徒歩1分、小学校徒歩1分☆コンビニ徒歩1分、商店街徒歩2分(建築地は住宅街なので静かです)☆昔から人気の土地で今回地主が相続で畑だったところを手放したのでなかなか出ない場所。懸念するところ☆間口2.81m・長さ10.2mの旗竿地☆午前中の日当たりは良いが午後は若干悪くなる☆東側は5階建マンシ…
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家

- sawasawa123さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2011/11/03 11:58
- 回答5件
おはようございます。 私の祖母宅(祖父は先に旅立ってしまいました)が現在空き家状態です。登記簿上は祖母名義です。祖母は入院しています。祖母宅は、私が幼い頃から、生まれ預けられていた事もあるのでとても私の想いで深い家なのです。なので、どうしても他人の手に渡って欲しくありません。そんな事を思っているさなか、母から、私達家族(夫・子・子・私)が祖母宅(母の実家)に住んでも良いと許可…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- nyonnyon30さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2011/11/04 16:24
- 回答1件
今まで何度か借り換えしながら、あと残期間4年となった住宅ローンですが、金利1%とうたう銀行での借り換えを検討しています。しかし、あまりメリットはないのでしょうか。ちなみに現在金利2.5%での支払い中。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- アーモンドさん ( 愛媛県 /45歳 /女性 )
- 2011/10/30 21:50
- 回答3件
借地権のある土地を購入する場合の適正価格を知りたいのですが。
今の自宅は借地権のある土地に建っていますが、地主さんの相続人から土地を購入してくれないかと言われています。この土地を購入する際の適正価格を知りたいのですが、どうやって調べれば良いのか教えてください。近所の土地の値段(相場)大体分かるのですが、借地権者の場合は、新規に土地を購入するよりも、割安で土地を購入できるという話を聞きました。この話は本当なのでしょうか?
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- maowaka2005さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
- 2011/10/31 03:50
- 回答1件
特約更新の案内がとどきました。 マニュライフ生命(もとは第百生命) 平成8年契約保険料払込期間30年15年ステップ払い 普通終身保険 100万手術給付金付疾病入院特約 1日9170円(5日以上~120日)災害入院特約 1日9170円(5日以上~120日)定期保険特約 1000万 36歳の専業主婦です。子供はいません。特定疾患(難病)で、月1回病院で検査をし、服薬しています。 特約更新にあたって、定...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- torausasanさん ( 愛媛県 /36歳 /女性 )
- 2011/10/20 18:24
- 回答2件
始めて投稿します。現在、アリアンツ生命の変額年金保険に入っています。先日、日本での新規生命保険の取り扱い中止の発表がありました。私が入っている保険はステップマイスターという10年契約の商品で、昨年9月に契約しました。現在解約すると、かなりの損が出ますが先行きが不透明なのですぐに解約した方がいいのか、少し様子を見た方がいいか迷っています。信託銀行へ相談した所、アリアンツのソルベン…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- phrik phrikさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2011/10/06 19:25
- 回答1件
マンションを売却するか賃貸にするかで悩んでいます。川崎市武蔵小杉の新築マンション(駅直結徒歩1分。1SLDK。61平方m。)を平成19年に4200万で購入。頭金で800万円入れて、3400万円を35年ローンの変動金利で設定し、月々のローン支払いが管理費等含め約12万。現在の残債は3100万円です。マンション購入後、結婚、第1子出産。将来は第2子を予定しており、このままではいずれ手狭になると、マンシ...
- 回答者
- 朝間 史明
- 宅地建物取引士

- きんじろうさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
- 2011/09/30 02:43
- 回答3件
この度、3280万の物件を購入し、主人だけがローンをくみました。自己資金は私(妻)の貯金から、1,000万だします。このお金には私の両親から援助してもらったお金も含みます。ところが、私たちが勉強不足で、名義を分けた方がいいことを最近知りました。不動産業者は主人だけの名義にするものだという前提で、ローンの申し込みをしていました。先日銀行で金消契約をしてきた際に、名義の話になり、1,000…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- nbforalさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2011/09/26 12:30
- 回答2件
はじめまして、私は保険の変更、主人は新規契約(今まで未加入)をしようと考えています。考えはまとまってきたのですが、少し保険をかけすぎかと思い相談します。私:31歳パート(年収200万) 子供あり4歳現在加入保険・医療保険:月額3800円(掛捨て)(20年定期40歳まで) 入院2日目から6,000円/日、女性疾患5,000円/日・死亡保険:月額2200円(掛捨て)(20年定期40歳まで) 死亡500...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/09/05 11:07
- 回答2件
現在サイトの引っ越しを計画中です。旧サイトで築き上げてきたアクセスを反映した形でスムーズに新サイト(URL)に移行したいと思っています。そこで調べたところ、301リダイレクトがそれに適するのではないかと思っています。今回リダイレクトを行うのは初めてです。バカでもわかる形でご教示いただければ嬉しいです。加えて、リダイレクトする際に、リスク等などあれば、併せて教えていただけますか。移行形…
- 回答者
- 杉村 和彦
- ITコンサルタント

- matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2011/09/07 09:03
- 回答1件
11年前に自宅建替えの際に住宅金融公庫にて父と弟の名義でローンを組みました。残金1100万円(残返済期間19年)です。土地の名義は、父。建物の名義は父2/3、弟1/3です。この度、弟が別に自宅を購入したいということで、新たに住宅ローンを組むため、現在の住宅ローンから自分の名義をはずして欲しいということになりました。当初は、弟名義の分は、私に変更して、ローンの借り換えを希望していましたが、名…
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

- piggydogさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
- 2011/09/04 20:18
- 回答1件
初めて質問させていただきます。私と父の二重代表取締役の会社なのですが、どうやら父が本来使う会社の口座ではなく別の口座に入金してもらうように、贔屓の得意先に働きかけているようなのです。その口座の名義は会社名義なのか、個人名義なのかはまだ確認していませんがこういう事は違法ではないのでしょうか?お恥ずかしい事ですが、私と父は仕事の方針を巡って意見が異なっておりその事で対立しています…
- 回答者
- ドクトル・ホリコン 堀内智彦
- 経営コンサルタント

- hanatokikaijiさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
- 2011/09/03 09:55
- 回答1件
私はサービス業経営しています。営業経験が少ない若輩者ですので良いアドバイスがいただけたらと思います。宜しくお願いします。私のお店は定期的にお客様のところへ行きお仕事をさせていただいています。 新規開拓のため訪問営業などするのですが受付の方にお話させていただくと「今、契約しているところがある」とか「ずっとお付き合いさせていただいているから」ということで、その会社の代表とお話する…
- 回答者
- 谷口 與市巳
- 経営コンサルタント

- misorapapaさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
- 2011/08/26 20:09
- 回答2件
41歳、男性会社員です。死亡保険、収入保障保険、医療保険の変更を検討しています。設定金額などについてアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。本人 41歳 会社員 年収650万妻 46歳 派遣社員 年収300万子供 なし、将来も予定なし 7年前に自宅購入。団信加入済。住宅ローンは当初2950万円現在残高1400万円。月11万程度返済予定。団信加入。貯蓄は普通・定期預金 150万投資...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- mingeさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
- 2011/08/10 10:42
- 回答2件
38歳女性で、7月に誕生日を迎えること、今年新築予定中であることから、保険の見直しを検討しています。(私自身は公務員、夫も公務員で、未就学児が1人います。)現在加入の保険は、東京海上日動の長割終身を2件入ってますが、以下のとおりです。(1)2001年加入(予定利率3.00%) 60歳払込、終身保険、月払9,185円 医療特約(5日以上の入院で、5日目から日額5,000円、360日型) リビ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- choCola@さん ( 青森県 /38歳 /女性 )
- 2011/06/09 05:59
- 回答4件
40歳代の保育園看護師です。小学生の子どもと介護度2の姑と同居しております。この仕事に魅力を感じ、定年まで働ければと考えていますが、主人があと5年で定年ということもあり、給料がよく、同じ市内で、安定した職場で長く働きたいと考えていました。今の職場A園は公設民営園で、業界第2位の優良企業が経営しています。同じ市で3園の公設民営園を任されていることから、ある程度信頼できると考えら…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- 19691008さん ( 東京都 /80歳 /女性 )
- 2011/07/31 07:21
- 回答1件
先月離婚したばかりで再就職活動中です。前職では自由診療の眼科にて勤務してましたが結婚の遠方転居のため退職し1年半後離婚をしたので履歴書の書き方がよくわかりません。面接では口頭で申し上げれるのですが書類選考では書類で判断されるのでブランクをどのように表現すればよいかアドバイスお願いいたします。また、新規開院ということでHPにも詳しい情報がなく、院内の色の特徴が書かれてます。たとえ…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

- macharuuuuさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
- 2011/06/27 23:12
- 回答2件
私は、現在住んでいるA社の仲介・管理物件を解体工事に伴い解約しました。新規入居物件は、A社ではなく、B社に仲介いただき契約を行いました。解体工事に伴う解約の補償として、オーナーから約45万(敷金1ヶ月、礼金3ヶ月分、仲介手数料1ヶ月分、前家賃1ヶ月分、その他)+引っ越し費用実費をいただき、明後日から新居での生活がスタートするところでした。 ところが、昨日になりA社から新規入居物件…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- amagasaさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2011/07/30 11:36
- 回答1件
どうぞよろしくお願いします。現在、建築条件付き宅地の土地の契約だけを済ませています。基本的な設備などは、このHMの指定するものを使うのですが、床暖房だけは、こちらが指定する機種・業者での施工を希望しています。当方が指定する機種の床暖房は、このHMでは取り扱ったことがないということなので特に施工まで施主支給がいいと考えています。この機種の床暖房を使うこと自体には問題がないような…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- irohanihohetoさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2011/06/24 23:41
- 回答2件
他社との共同出資により新規事業(国内)を行う新会社を設立することになりました。色々な事柄を決めていく前に、まずは基本合意書を交わした上で進めていきたいと思いますが、先方と進めていく上で留意すべき点がありましたらてアドバイスいただけると助かります。また、基本合意書の内容について記載すべき事項などもアドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 八ッ波 泰二
- 経営コンサルタント

- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/06/14 18:34
- 回答1件
新築工事を終え、ようやく新居へ引っ越すことができました。 これからは、まだ手つかずの外構工事をゼロから検討し、庭造りを進めていくこととなります。 この庭造りについては、すこし変わった疑問をもっています。 実は、隣家との境界部分については、通常であれば、境界線上にブロックなどを配置し、費用を折半する場合が多いかと思います。 しかしながら、私の場合は、ブロックのイメージなどから費…
- 回答者
- 竹中健次
- 建築家

- 大祐さん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
- 2011/06/02 21:05
- 回答3件
現在当時新築で購入した 5000万のマンションに住んでおり残りのローンが3000万ほどあります。次に引っ越しをしたい新築マンションが7000万です。年収は1000万。現在のマンションの査定金額は5200万一般的にはまず今のマンションを売却して ローンを返済してから次のマンションを買うのが理想だということはわかっております売却と同時に次のマンションに入居 というのはなかなか難しく、タイミングが合わ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- chikotanさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2011/05/30 21:37
- 回答1件
保険の検討をしています。今年36歳でと35歳になる夫と2人暮らしです。昨年末、派遣の雇用契約が終了したのをきっかけに1月より不妊治療をはじめました。検査の中で、橋本病が発覚し、放置していてもいいそうですが小さい子宮筋腫も見つかりました。保険は夫の家族特約にしか入っていなかったため、今回新たに医療保険を考えていたところ、(当初はアフラックさんのレディース新EVERの60歳払い済みタイプを検…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- chimaki2011さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2011/05/23 18:40
- 回答1件
私の実家を建て替え、夫がローンの支払をしています。夫から離婚したいと言われ、離婚後も私と子供・両親が住み、夫に賃借料として払っていくことになり、少しでも月々の返済額を減らしたいため、夫が借り換えを考えています。夫の仕事関係の金融機関から、仮審査の申込書を持ち帰り、必要書類を揃えてほしいと言われていますが、建物の名義に100分の2だけ父の名前が入っているため、連帯保証人として署…
- 回答者
- 荒川 正志
- 司法書士

- 一期一会☆さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2011/05/15 17:11
- 回答2件
名古屋市で新築戸建の購入を計画しています。気に入った場所で土地分譲(建築条件付)をしているのですが,宅地には擁壁があり,地震等があった場合,擁壁の改修工事はできるものだろうかと案じています。状況と質問を以下にしめします。御回答頂けますよう,宜しくお願い申し上げます。状況1.山であったところを宅地造成(10区画)しているため,目星の土地は家の南面に4mの擁壁(家からは3.5m離れ…
- 回答者
- 竹中健次
- 建築家

- ALTさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
- 2011/05/13 00:11
- 回答3件
先日、主人が知人の代理店に薦められて医療保険に加入しました。数ヵ月後に友人の加入している医療保険について聞いたところ、そちらの保険内容のほうが気に入ったらしく加入したいと言っております。そこで相談なのですが、まだ新規の医療保険に加入して1年未満です。こちらの保険を解約して別の保険に入りなおすとなると代理店さんのほうにご迷惑がかかるでしょうか?よく、2年以内で解約するとペナルテ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- ゆうきさんさん ( 石川県 /41歳 /女性 )
- 2011/05/12 19:40
- 回答2件
東日本大震災で被災したものです。主人の会社が水没してしまい、3/31で社員全員が解雇されました。しかし、4/中旬に再雇用の話が出て、以後出社しています。しかし、再雇用の給料は親会社が出すということで、基本給の8割+出勤日数分の手当てが出て、福利厚生面でもかけてもらえるということでした。親会社の給料計算は、20日締めの10日払いです。4月分は19日と20日の二日間しか働いていないため、5/10に二…
- 回答者
- 小島 信一
- 社会保険労務士

- 労働問題さん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2011/05/10 13:29
- 回答1件
現在、加入している大手生命保険会社の契約が来年更新時期をむかえるため保険の見直しを検討しています。独身のため今検討しているのは、・医療保険・特定疾病保障終身保険・個人年金保険上記の3つについてです。ただ、現在心療内科に通院しているため医療保険は引受基準緩和型、特定疾病保障終身保険についても申告書を提出していての回答を待っている状態です。もし、上記申告書の回答が謝絶だった場合はが…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- かもめの水兵さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
- 2011/05/09 21:52
- 回答1件
はじめまして、相談者Aです。このたび、結婚生活をするにあたり、親の所有不動産をリフォームすることになりそうです。45平米の2DKを1LDKにリフォームし、カーペットをフローリングにし壁紙を張替え、和室を洋室にする。以上が最低ラインです。(120万円くらい)あとはシステムキッチン、ドレッサー(80万円くらい)の交換をするかどうかを迷っております。子供ができて、1LDKで(平米)は狭いでし…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 相談者Aさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2011/05/01 22:21
- 回答2件
1年以上勤務しています。この半月の間、体調を崩し自宅療養をしていましたが、病院には行っていません。仕事を休んでいるという罪悪感と、この先の生活のことを考えると、不安と焦りとで眠れません。身体的な症状としては、胃痛と頭痛があり嘔吐しています。外出することがとても不安で、病院にも行かず市販の買い置きの薬を服用しています。会社に迷惑をかけるのも申し訳なく思い退職届を提出しました。そ…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- しろねさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2011/04/29 13:41
- 回答2件
先日の大震災により基礎と地面の間に隙間が出来てしまいました。もともと地盤が脆弱なようで基礎補強のため12mの杭を20本埋めているようです。この杭のためか家の傾き自体は無いのですが基礎と地面の間に10cm程の空間が出来てしまいました。地元の業者に相談したところ「家は杭の上に乗っかっているので大丈夫のようなので、後は見栄えの問題だから砂を流し込みましょう」との事でした。本当に砂を…
- 回答者
- 下大園 幸雄
- 建築家

- ひなのえさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
- 2011/04/20 00:00
- 回答5件
住宅ローンの借り換えを計画しています。現在はフラット35で2.99%です。地元の地銀が1.4%で固定10年、現在の店頭金利が3.4%です。地元の信金が1.2%で固定10年、現在の店頭金利が3.8%です。どちらも期間終了後1.5%店頭から引く条件です。どちらがトータル的にいいのでしょうか。信金はリーマンショック後から金利を据え置いて変動を少なくしていると言っていますが、確かにここ3年金利が据え置き出...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- AXさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2011/04/15 23:10
- 回答4件
新規にて、テレビ通販のインフォマーシャルに展開を開始するのですが、構成案の作成方法について教えてください。これまで、マス広告のCM展開の経験はあるのですが・・クロージングまでに落とし込むテレビ通販のインフォマーシャルは経験がなく、どのような構成・脚本をしていくか悩んでいます。まずは、媒体選定方法というよりも、インフォマーシャルの広告制作部分のご意見を伺いたいです。どうぞよろし…
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター

- uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2010/11/15 12:23
- 回答3件
はじめまして。29歳独身男性会社員sigmaと申します。1度転職していますが新卒からずっとルートの営業職をしてきました。現在は外資系工業資材メーカーに務めております。実は昨年10月の人事で内勤の営業サポート部門へ異動になりました。元々内向的な性格でそれを打破する目的で始めた営業職は続いていたものの、どこか自分を追いつめている感覚がありました。現在の営業サポートの業務自体は営業よりも自分…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- sigmaさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2011/04/10 02:04
- 回答1件
1,088件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。