回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「大学」を含むQ&A
2,696件が該当しました
2,696件中 301~350件目
20代女性、大学4年生です。私は小さい頃から乗り物酔いがひどく、ブランコでもすぐに気持ち悪くなってしまいます。電車も例外ではありません。高校生の頃から電車通学をしており、昔から電車内で立っていると酔ってしまうので、ガムを噛み、音楽を聴き、座れた時は目を瞑るようにしています。大学に入り、高校通学時に使っていた電車よりも、人が多く、また一区間が長い電車を使うことになったため、電車に座…
- 回答者

- micha18さん ( 千葉県 /21歳 /女性 )
- 2014/11/06 14:30
- 回答1件
初めまして。先日、手の痺れや物忘れなどがひどくて病院にいきました。でも原因が一年くらいやってるレスタミンのODのせいだとわかってたのではじめて精神科にいきました(´・ω・`)ODのことを伝えたんですけど結局大学病院の神経内科の紹介状出されて行ったのですが神経内科からまた精神科に回されて少し話をしてレスタミンをやめるしかないって言われてまだ飲むのやめて二日しかたってないけどレスタミンは飲…
- 回答者

-
(*・ω・*)さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2014/11/05 14:45
- 回答1件
外壁の玄関周り、一部のポイント部分を迷っています。外壁はガルバのモスグリーンに決定しました。マットで暗い緑です。そしてデザイン状玄関ドアの周り、正面の一部をガルバではなくタイルにすることにしたのですが、赤茶色のタイルはどうでしょうか?また、石のタイルでは重たくておかしいですか?オススメの色やオススメの素材のタイルを教えて下さい。何が合うのかイメージがわかずわかりません。ちなみ…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
さにかさん
( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2014/11/03 10:08
- 回答2件
こんにちは。実は、一昨日くらいから急に下顎の左最奥部が痛くなってきました。最初は「虫歯かな?」と思ったのですが、どうも一番奥の歯の後ろにある歯茎が痛いので、親知らずのように思われます。この親知らず、まだ歯茎から表に出ていないのですけれどじんじんと痛み、ご飯を食べるごとにさらに痛みを増していくようです。とはいえ、表に出ていないから抜けないし歯医者さんに行ってもいいものか悩みます……
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2009/08/19 15:13
- 回答5件
この度、医療法人を設立し歯科医院の移転開業を計画しています。医院兼住居の建築を行い、1階を歯科医院、2階3階を住居とする予定です。そこで、1階部分(歯科医院)は法人の借入、2階3階(住居)は個人で住宅ローンを組むことを希望しています。ここで質問なのですが、同一の建築物で医療法人の歯科医院と個人の住居が共存する場合、今回は新築ですので区分が難しい気がするのですが、建築に条件がついてく…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- CLSさん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
- 2014/10/30 12:20
- 回答1件
脊椎側彎症治療についてお伺いします。76歳女性。以前より、背中特に腰の辺りの痛みの主訴。大学病院の整形外科を受診したところ、鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(ボルタレンテープ)を投薬のみ。現在に至る。しかし、症状は、快方に向かわず、現在、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療中。先日、その大学病院の治療に疑問を持ったため、整形外科の開業医を受診。レントゲンを撮ったところ、脊椎側彎症の…
- 回答者

- 脊椎側彎症治療さん ( 埼玉県 /76歳 /女性 )
- 2014/10/26 06:42
- 回答1件
現在、新築で家を建てています。先週上棟したのですが、この後、外壁材を決めるタイミングです。下見張りの雰囲気が気に入っているのですが、材料としてフレキシブルボードはどうかと、設計事務所からアイデアが出てきて、私も良いかなと思ったのですが、住宅で下見張りでの施工となると、事例があまり無い様で、また、素材自体が数年経った時点でかなり汚れる可能性もあるみたいです。駅の外壁などで使われ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- max177さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2014/10/27 13:30
- 回答4件
始めまして。50才の男性です。昨年7月位より肝臓のあたりから、はじまり右わき腹、右側腹、右胸と痛みが広がっています。脇腹に 広がった頃病院で症状を相談したところ、呼吸器外科に診てもらう事となり、診察検査しましたが、 異常なく、しばらくは、リリカを処方して頂きましたが、全く効きませんし、浮腫みが出てきたので、お手上げ状態になり、ペインクリニックに紹介して頂き現在半年位トラムセット、…
- 回答者

- yoshi910さん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
- 2014/10/29 14:45
- 回答1件
私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトも…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

-
ひゆみさん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2014/10/25 10:53
- 回答1件
21歳、女子大生です。幼いころから今まで、数年周期で情緒不安定になります。しかし、歳を重ねるごとにその周期がみじかくなり、最近はほとんどつねに情緒不安定です。些細なことでイライラしたり、ちょっとしたことで注意をされるだけで泣いてしまったり、夜になるととにかくネガティブな気分になり、毎晩泣いてしまいます。ケータイをどこかに投げつけてしまったりもします。自傷行為とまではいきませんが…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
blue02さん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2014/10/24 12:50
- 回答1件
中古の一軒家(地下1階、地上2階)を購入しました。各階は非常に狭いです。それで床の色がナチュラル色(黄色みのある)なのですが、欲しいダイニングテーブルがチェリー、ウォールナットの2色です。好みとしてはウォールナット色なのですが、床には断然チェリーが合います。このテーブルがかなり高価な輸入物なので、今後もしリフォームで床の色を変えたとしても(本来はナチュラル色の床は好みでない)…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- wadasyouさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2014/10/23 11:30
- 回答2件
言い訳話になってしまいますが・・・わたしは、「うつ病」で他県から単身で現在の県にきました。こちらに来て、最初は障害者年金と失業保険、現在は生保と障害者年金で、ずっと引きこもりで暮らしていて、介護も週一回一時間ですが受けています。息子が一歳の時に故郷で離婚して、お昼の仕事を保育園に預けて育て上げ、大学にも行かせて、今年十年付き合った彼女と結婚しました。そのちょっと前から体調がお…
- 回答者
- 佐藤 嘉寅
- 弁護士

- mayun_dayoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2014/10/21 18:15
- 回答1件
約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2014/10/14 04:12
- 回答1件
私はフリーランスです。今後の仕事の方向性について、何を手掛かりとして考えれば良いのか、ヒントをいただければと思います。長くなりますが、背景を説明させていただきます。私は、大学院在学中に身体の病気になり手術を受けました。自身の療養のためと、身内を介護するために、フリーランスとして仕事をしてきました。ちょうど、SOHOという言葉が広まりつつあった時代で、仕事も探しやすく、自宅で仕事が…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- 流浪さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2014/10/19 13:58
- 回答1件
はじめまして、自分はダイエット初めて半年位たつのですがひと通りのダイエットの不思議を体験してきましたが(生理後の体重現象とか)いまだによくわからないことがあるのですそれは停滞期についてです。停滞期は体重が減らず、栄養が吸収されやすくなりカラダの燃費が良くなり少ないカロリーで活動できるようになると、一般的に言われていますがその仕組が知りたいです それについて漠然と層のように書か…
- 回答者
- 林田 玲子
- ビジネススキル講師

- ダイエットクラブさん
- 2013/04/27 12:15
- 回答2件
よろしくお願いします。1 8/9に子宮内膜のポリープを取るための手術をしました。2 8/16に内膜の細胞診結果が出て、子宮内膜増殖症の気があるので大きい病院で見てもらうように言われました。3 8/24に大学病院に行き、前のクリニックでとった細胞の標本ともう一度細胞診をしました。4 8/27が責任開始日です。5 9/18に複雑型子宮内膜異型増殖症=子宮体がん0期と診断されました。6 9/28に子宮内...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- silkさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
- 2014/10/17 12:45
- 回答1件
語学留学・おけいこ留学をして海外就職は出来るのでしょうか?海外の大学を卒業するしかないのでしょうか?海外就職しやすい資格などがあれば教えてください。海外就職しやすい地域や国はどこですか?すみません。よろしくお願いします。
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
nao08さん
( 北海道 /24歳 /男性 )
- 2014/10/15 11:44
- 回答1件
こんにちは、現在就職活動中の大学四年生です。就職がなかなか決まらず、先日求職者向けのサービスに登録したところとある会社を進められ書類選考を通り今度最終選考として面接を受けます。その求人というのが「正社員として採用」と言われていたのですが、その中でも特定労働者派遣という形の採用でした。派遣、という言葉に不安を覚えて紹介してくださったサービスの方に聞いてみたところ「派遣ではあるけ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- 桜矢さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2014/10/15 09:19
- 回答1件
今はエコジョーズを使っています。ある業者さんからエコキュートを入れて光熱費を下げませんか?と営業できました。エコジョーズを浴室乾燥機だけにしてエコキュートで給湯をするという内容でした。果たしてトータルメリットで見て本当に得なのでしょうか?配管とかはどうなるのでしょうか?床暖房などの設備は入ってません。新築2ケ月程です。家族構成は幼稚園の子供2と大人2です。工事費込みで90万ほどでし…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
misaki1988さん
( 愛知県 /26歳 /男性 )
- 2014/10/13 20:53
- 回答1件
66歳の母が大学病院で、下顎骨骨髄炎【慢性】と診断され1年が経ちました。切断手術と診断されましたが、いまのところ手術をせず、高気圧酸素や抗生物質の点滴や、飲み薬を飲みながら治療しています。疲れが出た時に腫れと痛みがでます。この繰り返しなのかと思うと、何かにすがりたい気持ちです。全国で、下顎骨骨髄炎専門の病院がないですか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
トワママさん
( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
- 2014/10/08 12:30
- 回答1件
私は高校3年で、今年度大学受験を控えています。希望学科は建築学科なのですが、昔から留学に興味を持っていてもし大学に合格できたら在学中に留学したいと思っています。まだ大学生ではないので大学の留学事情などもわからないのですが、在学中の留学(短期留学でも)は認められているのでしょうか?留学の目的としては1.英語圏で過ごし生の英語を学びたい2.自分の目で世界を見たい3.できるなら建築の分野…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- まにまよさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2014/10/06 12:00
- 回答1件
59歳男性です。先日人間ドックを受けたところ、59歳の実年齢より前頭葉が萎縮しているよ言われました。そう言われれば、表現がしにくいのですが、若い頃より意識やや遠くなった気もします。 また、睡眠の質が年齢とともに徐々に悪くなって、いつもボーっとしている感じです。ここ、10年来、セルシン錠を就寝前に飲まないと寝付けません。この先、痴呆とかなるのかと思うと不安になります。大変恐縮です…
- 回答者

- sshimizu22000さん ( 兵庫県 /59歳 /男性 )
- 2014/09/27 22:44
- 回答1件
こんにちは高校三年の男子です。僕は、人の発言意図を理解できないのを治したいと思っています。 学校でパソコンや機械の実習のようなものがあるのですが僕は一生懸命やっているのですが周りの遊んでいる人達より作業が遅いし、質も悪いです。それと、先生や友達に何か指示されたときも相手の求めていることができず、怒られてしまったり、僕一人で何か行動してもあまり意味のない行動だったりして、何やっ…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
yusuke1129さん
( 埼玉県 /17歳 /男性 )
- 2014/10/02 21:55
- 回答2件
はじめまして、キャリアプランのご相談をお願いしようと思っているのですが、私のような経歴でもご相談に乗っていただけるものかと思い、まずはメール致しました。簡単に経歴をお伝えします。34歳男、結婚して2人の子供がいます。妻と共働きです。建築学科大学卒業後、設計事務所へ就職しましたが、あまりの激務に体調崩し、1年半で退職。その後すぐ、特定派遣の会社に入社し、自動車シートメーカーにて実験…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
デンハムさん
( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2014/10/02 14:10
- 回答1件
もうすぐ出産を控えている主婦です。子供の学資保険や、主人の生命保険の加入を検討しています。しかし主人は一型糖尿病で、加入できる保険がなかったり、死亡保障金額も少ないものばかりです。まず、学資保険は主人名義で入れるものはあるのでしょうか?もし加入できない場合、主婦の私名義でも学資保険に加入すべきでしょうか?また生命保険の死亡保障額が300万等の少額ならば保険は諦めて、貯蓄をコツコツ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- アメショーさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2014/06/26 17:18
- 回答3件
今主人(31歳)の死亡保険を検討中です。最初掛け捨てではなく、貯蓄性のある保険、解約辺戻率の高い商品、を考えていた為、東京日動あんしん生命’(長割り終身)とAIG富士生命(E-終身)の保険をすすめられました。そしてこの貯蓄性のある保険の考え方を教育資金→老後資金→死亡保障としてくださいと、まず子供のことも考え、大学資金としても使えるようにと死亡保険1000万、払込50歳、約3万の…
- 回答者
- 井浪 啓之
- 保険アドバイザー

- ミロミロさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
- 2014/03/14 23:42
- 回答1件
石油会社にて企画を担当しています。斜陽産業を成長産業へ変える手伝いがしたいという分不相応な思いから投資会社より転職し、現在3年目。歳は30前半。年収は700万円、別途家賃補助140万があります。各種福利厚生は異常な程に手厚く、仕事も8時に帰れます。仕事は順調です。転職後、ゼロから企画した仕事を成功させ来季は昇格が期待できます。現在も来期最大規模のプロジェクト企画者兼リーダーを務めており…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
dogssさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/09/28 22:13
- 回答1件
19歳男です。今週の火曜日の夜にのどに異物感を感じました。そのときは大して気にならずそのままで寝ました。水曜日起きたら異物感は強くなっててのどに痛みを感じました。慢性的というわけではないですが吐き気が少しありました。吐き気はこの日だけでした。この日から少し息苦しさを感じ始めました。木曜日異物感に加えて締められてるような感じが出てきました。のどの痛みも少し強くなりました。気分が…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- のど飴さん ( 千葉県 /19歳 /男性 )
- 2013/11/02 12:15
- 回答2件
ついつい食べてしまうんです(*_*)なんか我慢ができないです。今高校生なんですけど、大学デビューまでに綺麗になって痩せて可愛い服をいっぱいきたい(/ _ ; )スレンダーになりたい。太りにくい体になりたいんですけど何かいい運動はありますか?
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- マイメロさん
- 2014/09/15 06:47
- 回答1件
今回ご相談したいのは、私の就職活動の進路についてです。 大学卒業後一年間公務員試験のため勉強をしていましたが、私情で今年の四月から就職活動を始めました。主に転職サイト様を使っています。 既卒ではあるのですが、有難いことに書類選考は通ることがあり、今まで少なくとも四十社近くの企業様に面接して頂いたのですが、一次面接を通ったことがありません。 一度キャリアコンサルタントの方と話す…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- horkdyさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2014/09/16 19:46
- 回答1件
ついつい食べてしまうんです(*_*)なんか我慢ができないです。今高校生なんですけど、大学デビューまでに綺麗になって痩せて可愛い服をいっぱいきたい(/ _ ; )スレンダーになりたい。太りにくい体になりたいんですけど何かいい運動はありますか?
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- マイメロさん
- 2014/09/15 06:47
- 回答1件
2歳の子どもを持つ母親です。まだ何もお稽古をしていないのですが、周りで始めた子が増え、中には複数掛け持ちしている子もおり、少し焦っています。初めてのお稽古に向いているものはどんなものがありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:47
- 回答3件
はじめまして。夫の収入がアップしたこと,平日の家事育児100%を担っている妻の家事の負担軽減,子供が成長した場合の子供部屋の確保などから新築マンションの購入を検討しております。購入を検討しているマンションの販売価格が4500万円~5500万円と予想され,500万円を初期費用及び頭金にし,最低でも夫婦でそれぞれ2100万円程度を固定金利と変動金利のミックスで35年ローンで組むことになりそうです。子…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- kurukurusanさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2014/09/10 20:37
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願い致します。6歳の猫の喉にポリープができてしまい気道を圧迫しています。今は鼻からチューブを通して給餌し、酸素室に入っています。かかりつけの病院の先生からは、手術でポリープを切除することを勧められています。しかし、ポリープがとても複雑な位置にあり、声帯ごと取らなければならず、術後は永久気管孔を設置することになるそうです。猫に永久気管孔を設置した例はまだ少…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
もてぎさん
( 群馬県 /28歳 /女性 )
- 2014/09/03 23:20
- 回答1件
歯の矯正後、顎のずれが気になり(矯正前もずれていましたがその時点ではあまり気になりませんでした)大学病院でレントゲンをとって診察してもらいましたが骨がずれていて手術しても治るかどうかわからないと言われました。結局歯の矯正後一年で歯並びも又元に戻ってしまいました。顎については他に治療法もないといわれました。顎に違和感があり顎のずれにより首の痛み肩、背中の痛みでつらいうえに話づらく食べ物も噛…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
Cちゃんさん
( 秋田県 /33歳 /女性 )
- 2014/08/28 22:58
- 回答2件
はじめまして、愛犬は現在10歳、オス、です。生後9ヶ月に肺動脈弁狭窄症が見つかり、即、大学病院でバルーン手術をし、現在も薬を服用しておりますが、安定しています。その後、4年前に耳を怪我した際、全身麻酔をし、縫合手術をしましたが、途中血圧は下がったけど安定していましたと、掛かり付けの病院から説明がありました。そこでお聞きします。先日、肛門周囲腺腫が見つかり、去勢をするか悩んでおりま…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
わんわんわんさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/08/25 18:21
- 回答1件
3月に大学を卒業して4月から新卒としてとある特定派遣のIT企業に入社しました男(23)です。特定派遣は廃止される話は知っていたのですが、この企業しか内定が出なかったのと経験を積んてステップアップ!と思い入社しました。社員が客先常駐してる会社ですので面接時に社員数の確認は出来なかったのですが、入社してから求人票の約半分だと知りました。(零細なので半分といっても8名程度ですが…)ハローワーク…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ヤルセさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
- 2014/08/31 20:05
- 回答1件
30歳 独身 男 大阪 年収500万(一部上場企業) 借金250万(バンクイックと信販のまとめローン)大学の奨学金 貯蓄0結婚を機に2380万円中古マンションの購入を検討しています。現在、返済で延滞はしてはいません。借金については両親に一旦借りて完済する予定ですが‥やはりこのままでは現状では審査は厳しいでしょうか‥
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
hidelow0930さん
( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2014/08/29 02:24
- 回答1件
現在私40歳、主人41歳です。不妊治療中ですが、年齢があがってしまい今後の資金計画が不安になってきました。私の再就職は大変難しそうということと、家庭の事情で主人が遠距離通勤(特急自己負担で)にならざるをえない状態で負担が大きいです。夫収入・・・年収530万(手取り) うち残業代が月9万円ほどあるので今後も年収維持可能か微妙私 ・・・パート勤務中だが産休とれない職場のため退職予定。(…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- samuraiblueさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2014/08/28 03:02
- 回答2件
初めまして。我が家の愛犬について質問させていただきます。愛犬はチビと言いますが、セッターと何かの雑種の中型犬、14歳になります。体は、左耳のウイルス性の炎症(抗生剤は効かない)が続いている以外どこも悪くなかったのですが、先日8/13に突然、今まで見たこともなかった発作が起こり、急いで病院に連れて行きました。発作の見た目は、歯を食いしばり泡を吹き、目を見開いて手足を激しくバタつかせ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- tibisukeさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2014/08/23 15:47
- 回答1件
夫51歳妻45歳の老後の資産運用について質問させてください。現在現金での貯蓄が1500万円あり、老後の保険、年金、財形等で3500万円は60歳以降で入ってくることが確定しています。子供の教育費は現金から300万程度出て行く予定ですが年間200万ほど貯蓄できていることから老後には6000~7000万円は準備できると思います。なお夫の死亡時は1250万円の終身保険があるため妻の介護や贈与、葬式等の準備...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- porrokkaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2014/08/17 13:17
- 回答4件
私は大学卒業後、今の会社に就職し現在2年目です。現在は設計の仕事をしておりますが、自分に合っている仕事と思えず転職を考えてます。就活時は大学での専門分野に直結する仕事をしなければならないと思っており、又、内定を頂けたのが現在勤めている会社のみでしたのでそのまま就職しました。しかし、私は他人の役に立てる働き方をしたいと望んでいるのですが、現在の仕事は望みとは程遠く仕事に対してやり…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
shin0109さん
( 愛媛県 /24歳 /男性 )
- 2014/08/22 10:52
- 回答1件
将来の結婚後の生活について私は23歳男、彼女は23歳です。付き合って8ヶ月ですが、来年に同棲、再来年の秋には結婚を考えています。お互いの年収を合わせると500万ほどになります。決して高いと は思いません。今後の昇給の見込みはありません。彼女から将来の結婚生活について言われたことは・子供は2人、出来れば3人欲しい・家を建てたい〔和風〕と言われましたが、子供と家の両方は無理ですよね?私は・子…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ydyk0508さん
( 熊本県 /23歳 /男性 )
- 2014/08/07 22:36
- 回答2件
2,696件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。