回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「収入保障保険」を含むQ&A
449件が該当しました
449件中 301~350件目
現在加入して9年と5ヶ月が経ちました。最近見直しのセールスが多くて困ってます。自分の現況を記載しますので、良いアドバイスをお願いします。24歳の時に加入し、現在33歳になります。保障は年金総額が200万×10回=2000万(34才〜64才までの間)一時金が死亡・高度障害時1600万(64歳まで)100万(80歳から)契約明細としましては終身保険100万 期間終身・64歳払い込み満了介護収入保障特約...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- にっしいさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
- 2008/11/13 00:53
- 回答8件
結婚を機に夫婦の保険を見直そうと思い、ご相談いたします。 まだ子供はおらず、妻の生命保険を考えていますが、いまのままでよいものかどうか迷っているところです。夫の年払いが毎年1月のため、ギリギリ変更できるかと。現在の状況夫(35歳)J*共済養老生命共済契約30年○満期共済金額:200万○死亡保障金額:3000万(病気・ガン)/6000万(災害)○入院保障金額:5000円(病気・ガン・災害)/1日○特...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- sandalwoodさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/11/12 09:50
- 回答5件
来年1月結婚予定です。私と彼ともにもうすぐ29歳です。【現在】私かんぽ 〈ながいきくん(お楽しみ型)〉特別終身保険16年6月契約 60歳(51年6月)払込済年齢 基本:300万円 6060円/月特約:災害特約 360円/月 疾病傷害入院特約 4590円/月24年5月まで前払い1,013,250円で、解約すると90万円ほど戻ってくるそうです。彼全労災の医療保険が12月に満期になる。【見直し案】私医療...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- れおぽんさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2008/11/10 23:10
- 回答4件
お世話になります。夫(29歳)の保険の事で悩んでいます。我が家は平均月収が¥25万くらいで夫と二人暮らしです。今年5月に結婚をしたのですが、結婚前(24歳)より知り合いの所の保険に加入しています。加入している保険としては、、、・がん保険(10年定期)で満期は34歳。保険料は半年払いで¥10408。・積立利率変動型終身保険(終身)。保険料は毎月¥15230(60歳払込)。・終身…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2008/10/31 15:15
- 回答6件
保険に対する質問です。夫34歳(年収520万(税込))妻29歳(専業主婦)子供2人(4歳・2歳)夫 生命保険:15795円/月(24歳時に加入) 65歳払込99歳定期 死亡1000万(災害時2000万) 入院5000円/日(5日目から) 70歳を超えたくらいからは解約しても掛け金以上の解約金があります。妻は保険に未加入なので現在検討していますが、 ソニー生命...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- せなたろうさん ( 広島県 /34歳 /男性 )
- 2008/10/24 19:24
- 回答7件
現在32歳で7月に出産し育児休暇中です。今妊娠中に加入したC共済に入っています。月の掛け金は3100円で日額5000円です。出産でのリスクのために加入しましたが、無事出産も終え改めて医療保険について検討しようと思っています。主人は40歳ですが、現在医療保険にも生命保険にも入っていません。若いころに契約した個人年金のみです。私も主人も社会保険に入っているのだから、医療保険に入らずその分を貯蓄…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ayuuさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2008/10/24 21:57
- 回答4件
夫33歳 サラリーマン。子供無し家を購入したので、保険に入ろうと考えています。住宅ローンは夫2000万円、私1000万円で組みました。今現在保険は一つも入っておりません。生命保険と医療保険、がん保険に入ろうと考えていますが、どのくらいの保障額が必要なのか分かりません。近年中には子供がほしいので、その時には保険の内容も変わってくるのでしょうか?
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ラブコさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2008/10/23 19:45
- 回答9件
保険について教えてください。主人32歳私27歳夫婦二人暮らしです。(1.2年の間に子供ができることを仮定してお願いします)今入っている保険はこんな感じです。 主人終身保険一時払い300ドル・・・お葬式程度医療保険入院8000円(終身)ガン保険入院13000円一括200万円医療保険とガン保険で月6500円程度私終身保険一時払い300ドル・・・お葬式程度医療保険入院5000円(終身)ガン保険入院100...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- ふみ1221さん ( 愛媛県 /27歳 /女性 )
- 2008/10/15 16:58
- 回答5件
はじめまして。ヤマザキと申します。よろしくお願いいたします。私は25歳です。今までは、知り合いの保険に付き合いで入っていてのですが、来春に子供が生まれるになり、あらためて保険に入ろうかと思っています。いざ資料を見てみると色々な種類がありどれがいいのかが分かりません。保険屋さん勧められたのが1)終身医療保険+新収入保障保険(アリコ+あいおい)2)終身医療保険+定期保険険(第一生命 主…
- 回答者
- 澤田 勉
- 保険アドバイザー

- ヤマザキ ケンさん ( 茨城県 /25歳 /男性 )
- 2008/10/17 23:58
- 回答7件
こんばんは。くろさんと申します。よろしくお願いします。今年、結婚しまして保険の見直しをしたいと思っております。?私 28歳 会社員 年収450万円?妻 28歳 販売員 年収400万円(子供ができたら退職予定)保険料総額は夫婦で2万円程度に抑えたいです。《今、検討しているプラン》?私 (1)がん保険 a)今のアフラックを継続 保険料 1,712円 「一時金 100万円 入院 1万円 通院 5千円 ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- くろさんさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
- 2008/10/14 22:33
- 回答6件
初めまして。宜しくお願い致します。主人の生命保険の更新が近づいてきました。これは20年更新型で、今回の更新を過ぎれば60歳払い済みになる為、今後保険料が上がる事は無いと思われます。この保険は予定利率(5.5%)の時のもので、この20年間転換せずに継続してきました。けれど今回の更新は大幅な保険料アップが想像され(試算はしてもらっていません)解約しようかと思っています。本当は主契約部分を残…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- hinachiさん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
- 2008/10/15 15:51
- 回答5件
現在保険の見直しを考えています。質問させてください。夫30歳 妻29歳夫収入 1000万妻収入 350万子ども 2歳(二人目を希望)夫は仕事がら退職金が見込めず、その部分のカバーも考えたい。月々の支出 30万程度住居 賃貸マンション 現在購入の予定なし転勤が高頻度であることが予想されるため現在加入している保険夫1999年加入した終身保険 死亡保障400万 60歳払い済医療特約入院3000円年払い...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 眠り姫さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2008/10/10 14:30
- 回答6件
来年結婚するにあたり、様々資金計画を考えています。その中で彼の会社が退職金300万とのことで老後資金について今からとても心配です。今は私も会社勤めですが今後子供が出来た場合、退職することも考えられます。こういう場合はどのように資金をつくっていけばいいのか悩んでいます。以前、プルデンシャル保険のFPさんに相談したのですが保険をかけつつ年金を溜めるとのことで御提案いただいたのですが月…
- 回答者
- 照井 博美
- ファイナンシャルプランナー

- 317kaeruさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/10/08 14:40
- 回答8件
こんにちは。現在、夫(25歳)・私(25歳)・子ども(0歳)の3人家族です。現在夫以外は生命保険未加入です。子どもが産まれたので保険に加入したいと考えています。夫の収入は月30万です。この収入であれば月々どれくらい掛けるのがいいのでしょうか?保険について無知なものでこちらでアドバイスいただけたらと思いご質問させていただきます。私の保険なのですが、色んな会社・色んなプランがあり迷っていま…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- yukimama1224さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2008/10/01 17:55
- 回答10件
すでに何回か相談させていただいています前にも書きましたが 私たち夫婦は国内大手生保に加入しています前回の更新時に知識もなかったので勧められるまま終身を定期に転換してしまい大変後悔しています(現在終身保険はほぼなし状態)今の保険を解約し 新たな保険に加入しようと思っています夫 45歳(会社員)喫煙者・収入保障保険 15年 月12万(アリコor日本興亜)・医療保険 キュア 65歳払い込み …
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/30 00:49
- 回答6件
先日無料のFPさんに相談していくつかお勧めの保険を紹介していただきました。夫34歳(自営)、妻38歳(専業主婦)、子供5歳と9歳になります。年収は700万ぐらい家は賃貸の為ローンや事業の借入金などはありません。紹介していただいた保険で自分なりに検討して決めたのですがこれでいいかどうか。。夫 ガン保険「東京海上のがん治療支援保険、終身、60歳払済」 定期保険「東京海上の家計定期保険、保…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- きゅうりさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2008/09/25 08:04
- 回答9件
こちらのサイトで保険を勉強させていただき検討しました。私の医療保険、がん保険、死亡保険を合わせて月7800円です。これは確定でいこうと思います。問題は夫で、喘息があるため入れそうなところがごくわずかで、保険料も通常より高くなってしまいます。夫の医療保険、がん保険、死亡保険を合わせて月11700円です。でも喘息があるのでこれよりも保険料が割り増しになる可能性が高いと言われていて…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ちびトトロさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
- 2008/09/19 23:29
- 回答5件
夫 36歳 会社員妻 36歳 専業主婦子ども 3歳現在、住宅ローン付随の団信夫名義以外は妻・夫とも保険に加入していません。妻・夫ともに医療保険・生命保険などどんなものに加入したら良いのか検討がつかず悩んでいます。掛け金はなるべく安くしたいのですがアドバイスよろしくお願い致します。収入@夫のみ、年収460万円毎月手取り26万円ボーナス年2回合計手取り90万円「借り入れ」住宅ローン残債2400万円「…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- すずむし母ちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2008/09/18 13:47
- 回答8件
私40歳、主人34歳、子1歳の三人家族です。主人は再婚で前妻との間に1人子がいますが、現在は前妻が面倒を見ています。相談なんですが、今、うちが加入している保険は4つ、私が掛けている養老保険(これは利率が4.75%のものなので解約しないつもりです)主人が終身保険、月5721円32歳時加入で60歳に払い終え、死亡高度障害300万円。医療保険月4020円60歳から半額の2010円、支払い、保障は終身、疾...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- たくママみきさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
- 2008/09/16 16:21
- 回答5件
今 保険の見直しをしているところです終身保険についてですがアリコのマイフューチャーを提案されていますパンフをみたのですが いまいちよくわかりませんドル建てだと なにか不安要素はあるのでしょうか?60歳払い込みで 300万を考えていますが必ず300万は保障されるのでしょうか?これは純粋な 私の死亡整理金と考えているので解約等は全く考えない方向です30代後半 女性 パート 既婚(子供一人)…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/13 23:15
- 回答6件
はじめまして、10月の誕生日が来て39歳になる夫の保険について相談します。持ち家、妻、子供2人現在、死亡・高度障害の時4000万円 現在の毎月の険料12438円ですが、保障額は5000万円に増やした方が良いですか?その他の保険には入っておりません。
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- かみ。。さん ( 群馬県 /35歳 /女性 )
- 2008/09/15 12:47
- 回答9件
他の方の内容を見てわからないことが多すぎて不安になりました。2か月前に結婚し、貯金もなく、どんな保険に入ればいいのかもわかりません。夫(34歳)自営業 手取り15万(年金、保険、税金支払い後)妻(29歳)会社員 手取り17万(年収300万)家賃 ¥66.000光熱費 ¥15.000〜20.000携帯(2人)¥20.000保険 夫 ガン保険(3千)生命保険(1万)車…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ワン1さん
- 2008/09/12 08:55
- 回答11件
こちらは 専門家の方が多いようなので質問させてください今 保険見直しを検討中です夫婦とも 国内漢字生保に加入していますが(夫と妻は別の保険会社)更新時にいつの間にか終身保険を 定期保険にかえられていましたいつの間にか・・・というのはよい表現ではありませんが知識がなかったため 保険会社の勧めるままにハンコを押した・・・という感じでしょうか?必要以上の医療保険がつき 更新時に跳ね…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/11 21:37
- 回答7件
1月に第1子誕生予定です。 今後の家計の見直しをお願いします。 夫(29歳)毎月手取り 28万円 ボーナス手取り(年間) 75万円 妻(28歳)毎月手取り 15万円(11月末まで) 12月からは夫の収入のみです。 毎月の生活費 住宅ローン 78000円 (がん保証付き 8月末残金1890万円) 修繕費積み立て 10000円 固定資産税積み立て 10000円(固定資産税…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- タルトさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
- 2008/09/02 13:30
- 回答7件
子供の出産、来年の住宅の取得に伴い、保険の見直しを考えております。会社のライフプラン相談会で提案を受けた案があるのですが悩んでおります。夫35歳 手取34万/月平均妻32歳 無職子供0歳(今後もう一人予定)貯金3,000万円+株100万円住宅を来年取得予定で、貯蓄を崩して建築費にする予定ですが、1,000万円のみ頭金にする予定です。○月々の支出家賃 50,000円JA…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- よごさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
- 2008/09/01 01:20
- 回答5件
現在保険の加入を検討しています。31歳 男 妻と子2人(3歳と1歳)現在、複数の保険会社さんを取り扱う代理店さんで提案を受けています。エジソン生命のドル建て終身保険 10万ドルあいおい生命の家族収入保障 10万/月ひまわり生命の医療保険 5000円/日日本興亜生命のがん保険 5000円/日 一時金100万円あと妻があいおい生命の終身保険 300万と医療とがんは私と同じ内容です…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- あるまんださん ( 三重県 /31歳 /男性 )
- 2008/08/30 00:57
- 回答8件
会社員夫39 + 専業主婦妻41 の夫婦2人暮らしで、保険の見直し中です。保険の見直しをしていて気になった点についてお伺いします。保険には主に、死亡・医療・老後、とあるようなのですが、夫が病気や怪我などで、「生きてはいるけれど収入を得られない」状態になった場合については、保険の分野ではどのように考えられているのでしょうか?そのような状態になった場合は、死亡した場合よりも、必要な保障…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 普通の会社員さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2008/08/29 02:51
- 回答7件
保険の見直しを検討中です。子どもが生まれたこともあり、現在加入している保険も見直すことにしました。保険は勉強し始めたばかりであり、決めかねているのでアドバイスお願いいたします。夫:24歳 年収400万程妻:28歳 現在育休中 年収400万程子:0歳<現在加入している保険>夫:低解約返戻金特則付特定疾病保障終身保険 1000万 65歳払い込み 16000円/月終身保険 ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- しまおママさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2008/08/27 21:32
- 回答8件
私の出産に伴い家計の見直しをしております。医療保険、ガン保険、生命保険と主人には掛けていますが、特約も多くそこを見直すかどうか迷っております。主人の月給23万(手取り)に対し医療保険が5865円ガン保険が3599円(年払いを月払いに換算)です。生命保険はボーナスから支払っており82500円です。出産後すぐに仕事に従事するかは未定ですが、パートでも専門職の免許があるため時給1200円から1500円位...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- マッキーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/08/26 13:19
- 回答7件
住宅購入に伴い夫の保険を検討しています。現在夫は36歳で現在子供はいません(子供は考えてます)1本は「5年ごと利差配当付しあわせの保険」で主契約が死亡保険金額100万円で満期まで生存していた場合の満期保険金額100万円。定期保険特約で2017年9月までに死亡した場合の保険金額が1500万円。現在の保険支払い金額が2017年までが5800円で2018年以降が2300円。もう1本…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- hiromisaruさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
- 2008/08/12 17:27
- 回答10件
夫 37歳 妻 37歳収入:夫 月 29万(手取り)ボーナス140万(夏冬合算) 妻パート 月 4〜5万のみ 住宅ローン:2005年6月 2400万位 この3年間繰上げ返済をし、現在1650万残 今年〜固定10年 年2.9%支出(月):ローン返済 83000 管理費 17000 電ガス水 15000 電話携帯 10000 ...
- 回答者
- 恩田 雅之
- ファイナンシャルプランナー

- ピノさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2008/08/11 12:26
- 回答7件
夫33歳 私33歳(現在第一子妊娠5ヶ月)収入 夫月収 手取り約20万 ボーナス年2回25万貯金は夫婦二人で100万のみ。車無し、ローン無し。夫小遣い2万5千円、毎月特に貯金はしておらず。生命保険は夫のみP保険60歳までで毎月26691円(終身1000万、災害死亡給付特約1500万、傷害特約1000万、無解約返戻金入院保障特約日額5000円、がん入院特約日額15000円、成人…
- 回答者
- 宮里 恵
- ファイナンシャルプランナー

- ゆりりんごさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2008/08/10 13:23
- 回答8件
夫の保険についてご相談です。結婚3年目、夫37才、子供無し。賃貸暮らし(将来同居?)、貯金は現在600万。A保険会社 昨年加入(終身に定期特約付き15年後更新)保険料月々16,000円入院日額5千円 65歳払い込み満了(1日目から、医療・ガン・災害、手術給付金)成人病入院特約日額5千円(15年)3大疾病・再発・死亡保障 2千万(15年)払い込み免除特約付きB社 夫が独身時代から加入養老保…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ハルコさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2008/08/10 17:12
- 回答6件
50歳になるシングルマザーです。お金の事を相談できる人がなかなかいませんので先生方よろしくお願いします。ここにきてライフプランを考える前に、社会保険事務所で年金額の算出してもらうと、60歳まで払うと60歳から52,800円/年、65歳から681,600円/年しかありませんでした。離婚して以来正社員に就けず、70歳までできる仕事の資格を取り只今2つの仕事をしています。しかし20万円弱/月でそこから年...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ケンママさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
- 2008/08/03 00:19
- 回答8件
夫(34歳)の生命保険の見直しを考えています。現在は10年毎の更新で、65歳まで払い込みの保険に入っています。私としては、定年後の保険料支払いは避けたく、60歳で払い込みが終了し、保障は一生涯続くタイプを検討しています。(現在の保障は、死亡65歳まで、医療80歳までです)しかし、保険会社の担当者は「10年ごとに見直しができるほうが良い」と言ってます。本当にそうなのでしょうか?10年ごとに見…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- としこさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
- 2008/07/29 10:55
- 回答6件
家族構成 夫27歳 会社員、私(妻)28歳、秋に一人目出産予定 (2・3年後に二人目希望)生命保険の新規契約を検討しているのですが、保険商品の選択(特に医療保険)とがん保険についてアドバイスをお願いします。【収入保障保険】あんしん生命 家計保障 給付月額5万円 保険期間 主人55歳保険料12,240円(年払)給付月額は低い金額となっていますが、[ 生活費−遺族年金+妻のパート収入 ] の計算…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ありーなさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2008/07/28 14:52
- 回答7件
夫(会社員・年収約600万)40歳、私(専業主婦)35歳です。昨年結婚してマンションを購入し、3500万のローンがあります。年齢的にも子どもは2〜3年中に出来なかったら無しと考えています。今回夫の保険の見直しと、私の保険の加入を考えているのですが、もし、このまま子無しでいった場合、夫の死亡保障はいくらくらいと考えれば良いでしょうか?また、私のほうは医療保険を考えています。夫は入院日額1万…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ねんねんねんさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2008/07/24 13:23
- 回答9件
子供の誕生を機に夫と私の医療保険を見直しを検討してます。掛け捨ての医療保険を安くしたいと思っています。今は住友生命の定期保険に入ってますが、10年後の更新時に保険料がぐっと上がるので他社の終身保険に切り替えたほうがいいのでは、と悩んでいます。住友生命の保険の担当者に10年定期タイプをお勧めされるのですが定期タイプの保険のメリットってどんなところでしょうか?子供の教育費がかかる40代…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- あさままさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2008/07/23 17:22
- 回答5件
子供の誕生を機に夫と私の医療保険を見直しを検討してます。掛け捨ての医療保険を安くしたいと思っています。今は住友生命の定期保険に入ってますが、10年後の更新時に保険料がぐっと上がるので他社の終身保険に切り替えたほうがいいのでは、と悩んでいます。住友生命の保険の担当者に10年定期タイプをお勧めされるのですが定期タイプの保険のメリットってどんなところでしょうか?子供の教育費がかかる40代…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- あさままさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2008/07/23 17:21
- 回答2件
夫36歳、私(妻)32歳、子供2歳の3人家族です。私は現在、正社員で働いていますが定年まで働くつもりはなく、3,4年のうちにもう一人子供を希望しており、10年後くらいには退職も考えています。現在、私は会社の団体傷害保険(月1070円:入院4000円、ガン診断100万)にのみ入っていますが、自己退職した場合は契約継続できないため、今のうちに新たに生命保険(医療保険)を契約しようと思いました。夫は生命...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- もぐもぐさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/07/22 00:04
- 回答8件
アドバイス頂きたく質問させて頂きます。質問内容が3つありトータルにご回答頂ければ幸いです。私:会社員(30)、妻:現在専業主婦(28)、子供(2か月)の家族構成です。2年後にもう一人と考えております。質問内容から(1)現在、死亡保険にしか加入しておらず医療保険は必要でしょうか。必要となれば東京海上日動の「あんしん医療キャッシュバック60」という商品にしようかと考えております。まだ検討…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- mido00202さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2008/07/21 18:02
- 回答3件
3人家族(私41歳・妻40歳・息子5歳)の私の生命保険について助言いただければと思います。26歳の時に契約したニッセイの定期付終身保険の特約部分の更新が迫ってきており担当生保レディーから更新プランをいただきました。現在の契約内容は終身保険(主契約) 保障額300万 払込期間56歳定期保険特約 保障額2700万 払込期間41歳新障害特約(本人型)保障額500万 払込期間41歳新災害入院特約(本...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- masa38bさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2008/07/15 19:43
- 回答10件
夫41歳妻38歳子供11歳7歳4歳の5人家族です。共働きで世帯年収1300万程(夫750,妻550)住宅購入検討中です。現在夫に終身生命保険1500万月額20,000円 終身生命保険 300万月額10,900円 (学資用払い込み54歳まで) 総合医療日10,000円月額7,200円 身ガン保険入院5,000円月額2,700円 妻 終身生命保険 200万…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- よよみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2008/07/11 21:15
- 回答10件
主人は40代前半で65歳満期の生命保険に加入しています。掛け捨てで(葬式代として200万は終身)、20代前半に主人の両親が契約し、今年からこちらが引き継ぎました。年間で15万程度の支払いです。子供が2人ですが、満期の時点で、浪人せずに4年生大学に入ったとして、大学卒業できていません。この場合65歳以降もカバーする生命保険に加入するべきでしょうか。ネットで保険料を試算しましたが…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- intiさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
- 2008/07/11 00:09
- 回答6件
主人(39才)の保険の見直しを考えています。現在3才と0才の子供がいます。現在の保険は以下のとおりです。<JA共済>終身 300万、定期 1,800万(60才まで)、医療 8,000(80才まで) 保険料 117,700/年(60才まで)、40,024/年(80才まで)<日本生命>終身 200万、定期 800万(H24年まで) 保険料 48,432/年(H24年まで) 18,816/年(H44まで...
- 回答者
- 照井 博美
- ファイナンシャルプランナー

- なやめる主婦さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
- 2008/07/08 12:12
- 回答6件
449件中 301~350件目
「火災保険」に関するまとめ
-
火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!
皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。