回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「入院」を含むQ&A
2,061件が該当しました
2,061件中 301~350件目
今年4月から一人娘が小学校入学になります。夫31歳、妻37歳、長女6歳の夫正社員、私がパートで働いております。世帯収入が昨年は690万でした。二人目の不妊治療を最近までしており、現在の預貯金がほとんどありません。今現在の貯金は子どもの為に120万と、その他の貯金は30万、財形で60万ほどです。子どもは一人っ子にしようと決めました。持ち家マンション住まいですが、月のローンが10万くらいあります。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- rinrin0708さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/01/26 23:45
- 回答2件
チワワ 男の子 7歳1月5日に尿道結石で石を取り除く手術と新しく尿路を造る手術を受けて今も病院に入院中ですが、1月18日にやっと退院手続きができそうです。そこで、今後結石が再度生成されないようにするために、手術後のケアと食事についてご相談させていただきたいと思っております。これまでは、EVO(エボ)という名前のフードをあげていましたが、どのようなフードがお勧めでしょうか。療法食を与えた…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- happy0228さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2013/01/17 12:26
- 回答1件
14歳のオス猫についてご相談させて下さい1月4日から食事を取らなくなり水も飲まずぐったりしていた為、病院に連れていきました。血液検査をして脱水が見られた為 皮下補液、口の痛みがあるようなのでステロイド、ビタミン剤を注射されました。三日おきに病院に通っていましたが食欲がない状態で水も飲まない状態。さらにくしゃみ、鼻水が出てきたため病院でインターフェロンの注射、補液、痛み止めの薬を注…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ちびやまさん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/01/20 21:10
- 回答1件
夫36歳、妻34歳、子供4歳夫加入分住友生命(毎期清算配当付自由保険)保険料 ¥28408(年間)45歳時満期額150万損保ジャパンひまわり生命(医療保険)保険料¥4560(月額)120日型(終身、払込60歳)入院給付金¥7000手術給付金10~40倍手術給付金¥35000保険料免除特約付ソニー生命(家族収入保険/最低支払保証5年)保険料¥4108(月額)保険、払込期間60歳年金月額10万円東京海...
- 回答者
- 真鍋 貴臣
- ファイナンシャルプランナー

- ビーストさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
- 2013/01/22 15:34
- 回答1件
38歳(誕生日目前)女性です。平成9年23歳からN生命に加入し見直さないままいたところ保険レディの訪問で考え始め、保険無料相談に行きました。現在の保険料7423円死亡・高度障害 120万(10年間毎年) 定期 300万(一時金) 終身 100万(一時金)3大疾病 200万身体障害 200万骨折等 5万病気怪我入院 2500…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- りきゅうさん ( 長野県 /38歳 /女性 )
- 2013/01/19 00:19
- 回答1件
28歳男 18~19万、今月結婚し子供は1~2年後から考える。妻31歳。同じ会社違う部署18~19万現在保険の見直しをFPさんにしてもらっていて大体決まってきました。1、死亡保障(主に葬式用) 200万 5年ごと利差配当付特定疾病保障終身保険 東京海上日動あんしん生命 保険期間、払込期間共に終身 3614円2、死亡保障(主に貯蓄兼) 1500万 払込免除特約付E-終身(低解約返戻金型…
- 回答者
- 土面 歩史
- ファイナンシャルプランナー

- 鶏白湯さん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
- 2013/01/16 19:33
- 回答1件
子供の為に18歳満期200万円の学資保険を特約目的で、元本割れのないの前納払い込みで申込しようと思っています。そこで迷っているのが、かんぽ生命とフコク生命のみらいのつばさですかんぽ生命であれば、災害特約疾病(被保険者の死亡・傷害保険金)と傷害タイプ(入院・手術・長期入院一時保険金)の二つ特約をつけます。フコク生命であれば医療大臣プレミアの疾病・災害入院給付金、入院見舞給付金、…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みかんももさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2013/01/16 08:07
- 回答1件
28歳男 18~19万、今月結婚し子供は1~2年後から考える。妻31歳。同じ会社違う部署18~19万現在保険の見直しをFPさんにしてもらっていて大体決まってきました。1、死亡保障(主に葬式用) 200万 5年ごと利差配当付特定疾病保障終身保険 東京海上日動あんしん生命 保険期間、払込期間共に終身 3614円2、死亡保障(主に貯蓄兼) 1500万 払込免除特約付E-終身(低解約返戻金型…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 鶏白湯さん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
- 2013/01/16 00:38
- 回答1件
二年前離婚をしました。理由は性格の不一致と夫の不倫です。2人の子供がおります。三年生と年長児です。上の子には重度の障害があり、離婚するのに養育費を20万円と合意の上公正証書も作成いたしました。高額な養育費ではありますが、障害児を育てながらフルで働くのは厳しいこと、私が高齢になっても養っていかなければならないこと、上の子が私に何かあっても不自由しないよう貯金をしなくてはならないと…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ハハさん
( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2013/01/06 21:18
- 回答1件
現在妊娠7ヶ月で、歯列矯正の外科的手術のため、1年後に3週間の入院をする予定です。職業は、上場企業の一般職員で、入社3年目です。間も無く産休に入り、その後1年間育休を取るつもりですが、育休中に入院をした場合、傷病手当金の申請は可能でしょうか?その場合、その他の給付金等に影響することはありますでしょうか?復職後に入院も考えましたが、なかなか休みが取れにくい環境ですので、休みの間に…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- ayumixxxさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2013/01/01 09:41
- 回答1件
先日、犬(雑種・雄・推定3歳)の去勢手術をしました。 入院~抜糸までの約2週間、獣医さんの指示どおり散歩はせず室内で安静にさせていました。 そして、抜糸の翌日から散歩を再開し、現在2週間程たつのですが、犬の様子がおかしいです。 まず、すれ違う犬に吠えるようになりました。しかも、仲良しの散歩友達にも吠えるようになったんです。去勢前は、散歩友達とは抱きついてじゃれあうように遊んでいま…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- たこママさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2012/12/21 14:25
- 回答1件
結婚4年、もうすぐ3歳になる子どもがいます。数ヶ月前からセックスレスになり、夫婦の会話もなくなりました。夫の浮気を疑っていましたが、さり気なく聞いてもキレられて、俺を疑うのか!?という感じだったので、そのまま生活していました。ですが、あまりにも冷たい夫に耐えられず、年末に別居して私と子どもと実家へ帰りました。一度は離婚する話になりましたが、とりあえず離れてみて先のことんを考える…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ゆちちゃんさん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2013/01/03 22:40
- 回答2件
旦那と話会いたいのですが、連絡を無視されています。旦那の浮気が原因で妊娠9ヶ月の時に別居をし、今現在生後1ヶ月の子供がいます。別居してすぐ旦那は連絡をよく無視してきます。話し合いも何故か義母義父が私の家に何度も行きなりきて言いたいことだけ言って帰っていき、当の本人は親に言われて一度私の入院中に家に謝りにきただけです。それからも連絡は無視され、離婚届をやっと送ってきてくれたもの…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
ポコ太☆さん
( 千葉県 /25歳 /女性 )
- 2012/12/25 01:44
- 回答1件
現在、私(独身)と両親の3人で同居しております。但し私と両親は別世帯(世帯分離)です。来年4月に都合で私が(独身は変らず)家を出る事になっています。また、父親が近々老人ホームに入居することになりそうです。そうなると、母親1人で現在の住居に生活するのは心配なので、私の住まいに呼び寄せることになると思います。上記の様な状況で、父親が老人ホームに住民票を移せ、と言われた場合、父親の扶養…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- motaさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
- 2012/12/07 15:54
- 回答1件
両親と同居しておりますが、世帯分離して、別世帯(私は独身)です。現在、父が長期入院しており医療費を支払っているのですが、高額になったため、年明けに確定申告をしようと思っています。その際に、同居ではあるが世帯分離しているので、両親と私の医療費を合算して申告できるのかを税務署に聞いたところ、「お父様は生計はなにで立てていますか?」と聞かれました。「年金です」と答えたところ、「そう…
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- motaさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
- 2012/12/07 14:50
- 回答1件
はじめまして。私は高校2年で、受け口の顎をしています。横顔の形が汚くて矯正したいのですが、チアガールをしているので、できれば目立たない矯正をしたいです。そのような矯正方法はあるのでしょうか。その場合、矯正期間はどのくらいでしょうか。また、矯正にはいくらかかるでしょうか。あまり高いと親に相談しづらくて…。ご回答よろしくお願い致します。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
史乃さん
( 愛媛県 /16歳 /女性 )
- 2012/12/09 08:53
- 回答4件
宜しくお願い致します。夫・私ともにちょうど40歳、子供は11歳8歳の2人です。持家住宅ローンあり、夫は自営業ではないですが国保・国民年金、私も会社員だった時期もありますが今はパートで夫と同じ状態です。2年前に保険の見直しで、オリックス医療保険とアフラックがん保険に夫婦で入っています。どちらも最低限のベーシックな補償内容のプランで、保険期間は終身・60歳払い込み終了、年間保険料はトータ…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- あっしー母さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/12/04 22:29
- 回答1件
現在正社員で働いていますが、母が急きょ入院し近々手術を控えております。手術もかなり時間もかかりリスクの高いと言われております。自分には兄弟がいますが、二人とも結婚していて家庭と仕事のある身です。ですが私は結婚もしてませんし、側にいるにも世話するにも自分しかいないし自分が一番いいと考え、ただ私も生活がありますので、昼間は病院で、後々には夜少しでも働いて生計を立てていけたらと思い…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- tonton/penpenさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
- 2012/12/07 00:57
- 回答1件
検討中の医療保険・がん保険の内容についてご意見をください。36歳・専業主婦で、子供はいません。現在はアクサの医療保険のみに加入。37歳の主人はニッセイの医療保険とアフラックのがん保険に加入。今回、私の保険の見直しで夫と同じ保険(アフラック)の医療保険とがん保険に加入する予定です。しかし、色々検討した結果、がん保険はアフラックのみではがん診断給付金の回数が1回のみということもあ…
- 回答者
- 矢冨 賢哉
- 保険アドバイザー

- mayuppeさん ( 愛媛県 /36歳 /女性 )
- 2012/12/04 08:55
- 回答2件
夫28歳で同い年。結婚4年で、2歳の子どもがいます。妊娠初期からずっと切迫で入院や実家での安静生活でした。産後は、まさかの鬱になってしまい、約1年ほど実家療養していました。その間、夫とは離ればなれで、しかも私は自殺願望も強く、かなり心配をかけてしまったし寂しい思いをさせてしまったと思います。治ってきてからは、夫の言葉や態度がきつく、夫のせいで鬱になったんだと思うようになり、一方的に…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

-
ゆちちゃんさん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/11/30 22:21
- 回答2件
義両親が55歳の時に住宅を買いローンを組みました。その当時夫は独身で同居していました。連帯保証人か連帯債務者になっているかもしれませんが、記憶が定かではないそうです。義両親は義母は専業主婦で、義父は年収は高くはありませんが(たぶん350万ほど)正社員です。夫は今は結婚し遠方に住んでおります。義両親の条件で住宅ローンを組む際には連帯保証人や連帯債務者が必要だったと思われますか?不要で…
- 回答者
- 菊池 克弘
- 建築家

-
こりんりんさん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2012/12/01 00:44
- 回答2件
保険を見直した方がよいか迷っています。保険は、本人が何を重視するか…だとは思うのですが、ご意見いただければ幸いです。夫36歳 月収手取り 22万 ボーナス年間120万妻32歳 月収手取り 23万 ボーナス年間90万子ども0歳 このため妻は現在育児休業中 1~2年後にもう1人子どもを希望 育児休業後、妻は必ず仕事復帰現在賃貸(家賃6.2万)に住んでいるが、3~4年後に家を建てたい…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- sawaaさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
- 2012/11/30 20:17
- 回答2件
保険を見直した方がよいか迷っています。保険は、本人が何を重視するか…だとは思うのですが、ご意見いただければ幸いです。夫36歳 月収手取り 22万 ボーナス年間120万妻32歳 月収手取り 23万 ボーナス年間90万子ども0歳 このため妻は現在育児休業中 1~2年後にもう1人子どもを希望 育児休業後、妻は必ず仕事復帰現在賃貸(家賃6.2万)に住んでいるが、3~4年後に家を建てたい…
- 回答者
- 青野 泰弘
- ファイナンシャルプランナー

- sawaaさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
- 2012/11/30 19:02
- 回答1件
ALT(GPT)1000ALP572TBIL8,7黄疸7、1入院1週間しました。点滴がリンゲル剤その中にビタミンをいれました。退院してもぐったりです。家で点滴してます。お薬はリターン剤が入ってるとのことです。でも飲んでくれません。もう、長くないと言われました。しんどそうです。おしっこはとても黄色です。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ごろちゃんさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2012/11/22 20:37
- 回答1件
現在30代後半独身で、保険などには加入していません。結婚の予定等なく、将来が不安になり、保険加入の検討をしています。色々と調べ、・がん保険・医療保険・生命保険別々に、加入することにしました。そこで、どうも決めかねるのが、・終身医療保険を終身払いにするか60歳払込みにするか。・入院は5,000円で十分か。・女性特約を+500円程度の金額でつけるか。※前提として、ある程度の貯金があります。また…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- Tanakanaさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/11/28 15:49
- 回答3件
祖父の代から続いている病院を継いで、経営しております。建物が老朽化しているため建てかえを検討しております。病院を建築する際、デザイン面で気をつけることやポイントなどがありましたらアドバイスください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山崎 壮一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2010/07/22 15:18
- 回答12件
40歳独身女性です。4年制大学を卒業後、経理事務を15年経験し、現在は縁あってITの営業をしています。1社目:大手商社子会社経理 10年2社目:大手メーカー子会社経理 5年(家族介護のため退職)3社目:IT会社 システム/企画営業 2年経理キャリアが長いのですが、2社目を家族の介護で退職したのをきっかけに1社めでお世話になった方からIT会社の仕事を紹介されました。システムやWEB企画等の業…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- ゆうこ***さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/11/23 11:28
- 回答1件
初めまして。彼氏が虚言癖かもしれなくて、現在深刻に悩んでいます・・。彼とはシェアハウスで知り合ったのですが、出会った始めから「俺は過去に、鳶の仕事+ア○ウェイの副収入で、年収が2000万あった」とか「俺がシェアハウスに来た理由は、婚約していた元カノに浮気されて婚約破棄をされて、寂しくて引っ越した。」とか「俺は元ヤンで、関東連合に所属していた。7人兄弟のうち一番上の兄貴が一時期総…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- あすか2012さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2012/10/23 11:41
- 回答2件
今年6月に出産し現在育休中。夫は年内2度転職し現在契約で仕事しています夫、自分、子供3人の5人家族ですが税金やら保険やらお金がいることばかりです年内の我が家の収入は育休給付金を除き300万未満ですいろんな制度があるのかどうかもわかりませんなにか家計を助けてもらえる制度があれば教えてほしいのですが・・・よろしくおねがいします
- 回答者
- 青野 泰弘
- ファイナンシャルプランナー

- kokoriさん ( 滋賀県 /54歳 /女性 )
- 2012/11/15 15:42
- 回答1件
私の両親のDV離婚に関するご相談です。 以下、家族構成です。 父(50代)無職 母(50代)会社員 弟(10代)学生 私(20代)会社員 今年9月末頃、まだ夕方であったにも関わらず、弟が家に帰ってこないことを理由に父が警察に捜索願を届け、またその翌日に弟に一方的に暴力をふるいました。これ以上父と一緒に暮らすのが怖く、その時に母、弟、私の3人で家を出て、現在は3人で別の家を借りて暮らしています。 …
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- snowrabikoさん ( 奈良県 /24歳 /女性 )
- 2012/11/03 22:53
- 回答2件
生命保険が来年更新時期で現状のまま更新していいか検討しておりますのでアドバイスをお願いします。現在は3つの保険に加入しています。1.ニッセイ終身保険(重点保障プラン) 死亡高度障害(一時金)1900万、死亡高度障害(終身)100万、3大疾病保障定期保険特約300万、疾病障害保障定期保険特約200万、新障害特約500万、骨折&関節脱臼&腱の断裂で治療5万、入院時は日額5000円、女性特定疾病または所...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ラビンナさん ( 熊本県 /47歳 /女性 )
- 2012/11/04 14:15
- 回答1件
子供の医療保険と自分の死亡保険と貯蓄の代わりになるような保険を探しています。私35歳、子供3歳の母子家庭です。公務員で、源泉徴収の給与収入として520万円ほど。毎年少しずつは上がっていく予定です。母子手当てや児童手当はあてにしないものとして、教えてください。公務員のため、私の医療保険は今で十分と考えていますが、どうでしょうか?これからの、貯蓄と保険についてアドバイスお願いいた…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- うりりさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2012/10/26 09:27
- 回答1件
主人と子供(大学生&中学生)がいる45才の主婦です。今少しまとまったお金があるので500万円ほどを一括して払う貯蓄性の高い保険を探しています。医療保険(入院15000円 女性特約やがん保険含む)死亡保険800万円(団体保険→主人が退職と同時に脱退)等は既に加入しています郵便局の方から以下のものを提示されました。 ★かんぽ生命「新ながいきくん(おたのしみ型) 特別終身保険 前納払込保険料額(15…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- なつたけままさん ( 茨城県 /45歳 /女性 )
- 2012/08/19 22:52
- 回答2件
18年程前に、難病疾患になり、完治はしましたが、軽い後遺症が残り、現在は痛みの治療として、大学病院の心療内科にお薬をもらいに通っています。再発のほぼない病気ですが、後遺症は残ったりする病気です。2年前に事故にあい、病気のこともあるので大学病院で入院しましたが、それ以降は、しておりません。病院に通ってる以上、保険は諦めていましたが入れる保険も今は、あると聞き、さがしております。やは…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- tamatama03さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2012/10/30 22:40
- 回答2件
はじめまして、父が人が変わったようになってしまい、夏バテが1ヶ月+持病の悪化で背骨の手術を最近したのですが、本人的には結果変わらなかったとの事で、私達家族は見るからに以前に比べたら明らかに良くなっているのですが、寝たきりで動くのも辛そうだったのに今ではスタスタ歩いているのを見ると良くなているのでは?と思うのですが、本人に言っても[良くなっとらんわ!前より酷くなった!]と言ってす…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- 甘党さん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
- 2012/10/03 15:19
- 回答1件
来年の1月で定年を迎えます。年齢55歳、妻54歳健康で、子供は大きく自立しています。自宅のローンは約140万残であと一年で完済させる計画です。その他の借金はありません。再就職は既に決まっており月25万の収入を予定しています。退職金と貯金を含め3000万の蓄えを予定しています。この状況で、医療保険、傷害保険、生命保険等最低限のものに入りたいと考えますが、どのように考えたらよいの…
- 回答者
- 松崎 和也
- 保険アドバイザー

- jumboさん ( 宮城県 /54歳 /男性 )
- 2012/10/23 20:48
- 回答1件
旦那の生命保険について悩んでいます。旦那29歳、私28歳(早生まれなので旦那と同じ学年です)結婚した当初、保険に入ろうとしましたが旦那が精神科に入院した事がある為、保険が制限されてしまい、どれに入ればいいか悩んだまま1年経ってしまいました。病名は統合失調症で3年前に2ヵ月入院しました。今も3ヵ月に1度の通院と、薬を服用しています。現在も通院中の場合、入れる生命保険は限られてくると思うの…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ai262さん ( 長野県 /28歳 /女性 )
- 2012/10/22 13:55
- 回答1件
44歳独身男性です。現在、生命保険に加入しており毎月16,000円程度の保険料を支払っております。まもなく、保険料が倍以上に、上がる事もあり保険の見直しを考えております。しかしながら、今年不運にもリストラにあい、現在求職活動中で無職です。色々調べてみたのですが、無職では新しく保険に加入することも出来ないようなので見直し等も出来ないのか、解約するしかないのかどのようにすればいいか、困っ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- tossy2402さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/10/18 11:47
- 回答3件
夫40歳の保険見直しを検討しています。(妻36歳、子3歳、住宅購入2年目ローン返済中)独身時に加入したプルデンシャルが月25000程度かかっているのですが、保険料の割に内容が薄いため、一旦払い止めにして新たに別会社で保険加入を検討しています。他に団信と学資保険(10歳払い済み)に加入しています。今検討しているのは以下の内容です。・終身保険 「ひまわり生命 一生のお守り」 -300万 解約返戻金(6.…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/10/18 11:39
- 回答2件
独身の叔父が病気で意識不明になり入院しました。お金は持っているのですが、通帳や印鑑の場所がわからずキャッシュカードがあるだけで入院費用などの支払いをどうしようか困っています。また医師から助からないと言われ、死亡後のお金遺産相続の手続きなど、どうしたらいいのか困っています。叔父には一人姉が健在の他、亡くなった三人の兄弟の子供がいます。叔父は80才で病気する迄は長男の子供が近くで世…
- 回答者
- 芦川 京之助
- 司法書士

-
miyako55さん
( 和歌山県 /55歳 /女性 )
- 2012/10/17 00:21
- 回答1件
父親(一人暮らし)が病気で入院し、急に容体が急変し意識がない状態になる。近所の人から、借金があることを教えてもらい、調べてみると3社(250万ぐらい)からの借り入れがあり、督促状などが、実家に届いていた。本人がしゃべれない状態のため、正確な金額がわからず、問い合わせても教えられないとのこと。本人はここ2、3年仕事もなく、年金生活をしていたのですが、少ない年金を担保にして借りて…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

- シンシンさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2012/10/09 16:45
- 回答1件
29歳、結婚4年で、2歳の子どもがおります。妊娠中は切迫でほとんど入院しており、産後は、産後ウツになってしまい、夫には寂しい思いをさせてしまったり、たくさん心配をかけてしまいました。ウツがひどかった頃に、夫の厳しい言葉が辛く、離婚したいと何度も繰り返して言っていましたが、いざ、夫が離婚してもいいよと言ったら、離れたくなくて泣いて謝りました。それから夫は私には笑わないし会話も必要最…
- 回答者
- 岡野あつこ
- 離婚アドバイザー

-
ゆちちゃんさん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/10/01 22:41
- 回答1件
左下奥歯が痛みレントゲンを撮ったところ、親知らずは左右埋没して真横に生えていて口腔外科での手術になり、左側の奥歯は虫歯で親知らずも虫歯がうつっているそうなので虫歯の奥歯だけ少し削り今詰め物をしている状態です。先生からは虫歯の歯の神経を抜きます!それから口腔外科へ紹介状を書きます と言われました。ここで質問なのですが。●神経抜くとどうなるのでしょうか?●口腔外科で親知らずの手術のと…
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師

-
maichanMANさん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2012/10/08 12:01
- 回答2件
>ボーカルダンスユニットw-inds.のボーカル橘慶太が、先月扁桃腺の>切除手術を受けていたことがわかった。>橘は、7日付のオフィシャルブログで「実は私事ですが、先月扁桃腺を>切除いたしました」と報告。昨年ごろから症状が悪化し始め、今年に>入ってからは1週間のうち4、5日は熱ある状態だったため、切除手術を>受けることに決めたという。>「一週間の入院は地獄のような生活でした」とつづった橘だ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- あさみん2012さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/10/08 08:11
- 回答1件
夫39歳、妻31歳、7歳と2歳の子供がいます。現在、夫は保障のみを重視した定期保険に加入しています。夫は自営業です。現在5000万円の死亡保障に入院日額10000円がん入院日額25000円に月額20000円支払っています。5000万円のうちわけは死亡3500万円、3大疾病一時金1000万円、身体障害一時金200万円、介護一時金300万円全て定期です。入院も定期です。まだ子供も小さいので保障も欲しい...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- tokokonさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2012/10/04 13:55
- 回答2件
お世話になります。現在、保険の無料相談所に相談させていただき、下記保険を検討しております。第3者的な立場に見たときに妥当かどうかある程度判断可能でしょうか。アドバイスいただけたらと思います。ちなみに県民共済は¥2000(1口)に変更しようかと考えております。宜しくお願いいたします。 夫:33歳 (2月で34歳)県民共済¥4,000/月 妻:39歳 未加入 子:3歳 かんぽの学資保険 ...
- 回答者
- 真鍋 貴臣
- ファイナンシャルプランナー

- tomohiro1979さん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2012/10/03 10:32
- 回答1件
現在32歳でシングルママとして実家で暮らしています。最近、いろいろな保険があって何に入ればいいのかわかりません。現在加入している保険は9歳の娘の郵便局で加入した学習保険だけです。自分の保険にははいっていません。30歳を過ぎて保険を考えなければと思っていますがどれがいいのかわからないので教えてください。結婚は考えていないのでこれからの自分ために、娘のために、いい保険があれば教え…
- 回答者
- 宮里 恵
- ファイナンシャルプランナー

- はままりさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2012/10/01 17:03
- 回答1件
「生命保険の「罠」 後田亨 著(講談社)」を読みました。売り手の論理で販売する保険業界の姿勢に警鐘を鳴らす本でなかなか読みごたえがありました。この手の本にありがちな「文句ばかり言って終わり」ではなく、自己の反省と、自分の考える「完璧なプラン」も提示されていた点がよかったと思いました。【完璧な保障プラン(例:33歳会社員の夫、専業主婦の妻、子二人)】 詳細な条件は割愛。現在の保険料…
- 回答者
- 真鍋 貴臣
- ファイナンシャルプランナー

- arakinarakinさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2012/09/30 16:38
- 回答2件
2,061件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。