回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「修復」を含むQ&A
407件が該当しました
407件中 301~350件目
2月末で、現在の賃貸マンションを退去予定です。このマンションの居住中にリビングのドアに家具をぶつけ、5センチほどの傷とへこみをつくってしまいました。このような傷はドアを丸ごと取り替えることになるのでしょうか?その場合、負担はこちらになると思いますが、ドアはだいたいどのくらいの費用がかかるのでしょうか?また、フローリングにもけっこう小さな傷がありますが、そういった分の修繕費も退去…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- ワンフラワーさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2009/02/05 10:46
- 回答1件
我が家の愛犬が低温火傷を負いました。背中の左半身の皮膚が剥がれ落ち、壊死しましたがドレッシング剤治療の結果、傷は見る度にグングン小さくなり半分以下になりました。治療方は溢れた分泌物をコットンでふき取り、傷は生理食塩液で洗い流す方法でした。2ヶ月後、大分傷も小さくなったので分泌物と傷をシャワーで流しシャンプーしました。次に傷を見た時、前の傷よりも多くなっていました。それ以来傷の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ecomomoさん ( 青森県 /43歳 /女性 )
- 2009/01/14 19:07
- 回答2件
オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- EVERINさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
- 2009/01/16 20:57
- 回答8件
娘の歯で気になっていることがあります。大人の歯へ生えかわったのに、子供の歯のような歯が上の前歯、左右対称にあります。これは生えかわっていたと思っていたのですが、間違っていたのでしょうか?また、4月に中学生になりますが、その年齢でもその歯は生えかわるのでしょうか?
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- azabu_buchoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2009/01/18 07:32
- 回答4件
初めまして、風邪をひいて市販薬を飲み、同時に歯の汚れ落としと治療で歯医者さんに3回程通い、自宅でも歯の汚れ落としを長時間したら、何が原因かわかりませんが、朝起きたら急に右側が高くなり口も開けづらくなり、口の開けづらいのは2日くらいで治りましたが、歯の方は、特に右下4番の尖った歯が、上の歯にあたり気になって、気になってそんな状態が2週間程続いたので歯医者さんに行ったら右側を調整…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- よんさま1ごうさん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/12 02:58
- 回答5件
2歳メスの柴犬です。普段はとても人なつこくてカワイイのですが、本気噛みをするので困ってます。噛む理由は『何か(物)を守ろうとする時』や『触れられたくない時に触られる』という時です。かなり怖がりな方ですが、むやみやたらには噛みません。理由がある時しか噛まない事は分かってます。しかし、本気噛みです。腕に何箇所も穴が開きました。まだ私か主人しか本気噛みをされた事がありませんが、小学…
- 回答者
- 小川 亜紀子
- しつけインストラクター

- ゆっきっきさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/07 14:14
- 回答1件
現在海外に留学中の学生です。留学直前まで、2か所歯の根っこの治療をしていて、その途中で終わることなく海外留学してしまいました。最近になってそのうちのひとつの歯が思いきりかけてしまい、またもう片方の歯の根っこのほう(顎の辺り)が、急にうずきだして、1週間ほど激しい痛みが続いた事がありました。現地の歯医者さまに行くのが非常に怖く、また言葉がよくわからないので、日本の歯医者さまに根っ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- カプチーノさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/01/02 08:44
- 回答2件
現在、大学院博士2年(男性)です。進路について以前から悩んでいたのですが、ここ数日間でだいぶ精神的に参ってしまい気持ちが追い込まれています。専門家の方々の目線からアドバイスをいただければと思い、質問に至りました。研究テーマはオーロラ観測で、実際に自分で装置開発・スウェーデンの観測地へのコンタクト、またつい最近、設置まで行いました。今後、リモート操作での観測・取得データの解析を…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- くらぷさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
- 2008/12/16 20:11
- 回答3件
現在、木造3階建の家を建築中です。内装はほぼ完了しており、予定引渡し日まであと10日です。先日現地を訪れて気付いたのですが、2階から1階へ下る階段の天井で夫が頭を打つのです。最上段から5段ほど降りた辺りまで・・・。1階に近づくにつれて、打たなくなるので天井板が平行に張られていないのだと思います。このことを仲介不動産屋立会いの下、工務店にお話しました。すると、「梁があるのかも?構…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- どうすれば?さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/12/09 04:28
- 回答1件
内覧会に参加したところ、かなり気に入って購入した部分が図面と違いました。よくある、LD拡張プランで和室をなくしたのですが、和室との境目部分、LDサッシとサッシの間が壁(10センチくらい飛び出しています)になってしまいました。設計図面上はフラットになっており壁の表記はなく営業マンにはサッシになると説明を受けています。営業マンに確認したところ「そんな事は言っていない、モデルルームと一…
- 回答者
- 高橋 正典
- 不動産コンサルタント

- higoroさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2008/12/02 23:55
- 回答1件
10年以上前に前歯の虫歯を治療しました。削って詰め物をしてもらったのですが、そこの部分が茶色に変色してしまっています。歯科に行こうと思うのですが、人に見せるのは恥ずかしく、もし直らないと言われたらどうしようと思うと怖くて受診できません。これは直すことができるのでしょうか?電話もできず悩んでいましたが、文章でならと思い質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- お菊さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
- 2008/11/11 17:56
- 回答8件
歯の表面に、欠けた部分補修の境目や、小さなくぼみが日がたつにつれ黒くなってきます。虫歯かと思ったら、日々の汚れでしかたがないのだと歯科で説明されました。本当に仕方ないのでしょうか?パッと見、虫歯っぽくて、きれいではないので気になっています。
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- rei_chanさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/11/19 19:30
- 回答5件
埼玉県内で築23年3DKの戸建てを購入しました。立地としては、徒歩10分圏内に大型スーパーがあり、ショッピングモールまで車で15分。JR線まで車で10分。JR線から東京まで40分強。不動産価格と諸経費を合わせて600万程度でした。これからリフォームを行う予定で、リフォーム費用に100万弱を見積もっています。リフォーム箇所は、1.駐車スペースの整備 現状1台を2台可にするため、コンクリートを打ちます...
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- りょうたろさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
- 2008/11/07 16:15
- 回答2件
擁壁に亀裂を発見しました。状況:高さ700mm・幅(厚さ)150mm・長さ20mの擁壁に幅2mm・長さ200mm〜300mm・深さ0〜100mmくらいの亀裂があります。自分で修復したいのですが、一番よい修復の仕方を教えてください。もちろん修復後は誰が見てもわからないように綺麗にしあげたいです。
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- hamakennさん ( 秋田県 /38歳 /男性 )
- 2008/11/10 09:22
- 回答2件
出産後、知覚過敏を悪化させてしまいました。上下左右各2本ずつぐらいあります。痛くなっては、歯医者に行き、お薬を塗っていただくのですが、すぐに取れてしまい、痛くなってしまいます。それでも、歯医者に行って、お薬を塗って・・・の繰り返しです。近い将来歯がすべてダメになってしまうのではないかと気が気ではありません。知覚過敏を完治させる方法はあるのでしょうか?信頼している歯医者さんに通っ…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ちゅちゅさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2008/10/27 11:30
- 回答4件
今3歳半♂のミニチュアダックスを飼っています。去勢は3歳になる直前にしました。1歳頃から噛むようになり、リードをはずすとき、足を拭くとき、ゲージに入れようとするときに牙をむき出しにして唸り噛みます。最近では、私が自分のものを取ろうとかばんに手を伸ばしたときに噛み付かれることもありました。噛み方も一度噛んだらなかなか離してくれず、何度も噛み付きます。一度に10箇所くらい傷ができ、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- とらきちさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
- 2008/10/18 18:15
- 回答1件
右下奥から二つ目の歯の被せ物がかけてきたので、新たに作り被せてもらったところ、数日後歯茎が腫れてきてしまいました。その歯科医に診て貰いレントゲンも撮りましたが根に異常はなく、被せ物がきつい気がする旨伝えても、歯茎は動くから、そのうちなじむという答え。腫れたまま治療は終了しました。一応食べ物は痛み無く食べれます。でもさっき腫れが破れ少し痛みが・・。この状態はどうなんでしょうか。
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- けぽさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2008/10/22 13:11
- 回答4件
はじめて相談させていただきます。この度、仲介により、中古住宅の契約を結びました。購入の際、境界の問題に不安を抱いており、相手業者に「擁壁は、相手の土地内に入っているか」を確認したところ、「はっきりとは言えないが、向こう側が高台になっているため、相手の土地内であろう」と返事をもらいました。それを信じ、契約し、重要説明の際にも再度、その旨を確認し、同様の意見をもらってました。とこ…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- みぃくんさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2008/10/21 11:49
- 回答1件
先日アイスホッケーの練習中に左膝が抜ける感じがおき、病院へ行きMRIの結果、左膝内側側副靭帯損傷とのことでした。?度で脛骨側に断裂がありました。これは完全断裂というものですか?靭帯は修復しますか?また復帰についてお聞きしたいです。来月の22日にリーグ最終節があるのですが、復帰は可能でしょうか?個人的には年明けの最後の大会のほうが重要ではありますが。またプレー中に不具合が生じるのか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- T.Iさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2008/10/17 18:02
- 回答1件
3年前からパートナーが浮気をしています。でも、そのうち別れるだろうと思いそのままにしていました。遠方にマイホームを構え、パートナーはそのまま単身残ることになりました。それをいいことに現在も関係は続いているようです。10月転勤でパートナーは浮気場所から引越しすることになりました。現在引越し手伝いに来ているのですが、相手の女性からの手紙を発見してしまいました。今まであちこちに旅行して…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ベリーマザーさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2008/10/08 16:08
- 回答1件
教えてください。ブリッジしていた前のほうの歯茎が腫れてブリッジを外して腫れている歯の歯根の防腐剤を入れて治療しました。それと腫れている歯周病の治療はメスを入れて歯周病の分部はとってもらいました。それと豚由来の骨の元を入れてもらいました。しかし歯茎の腫れが引きません。先生は抗生物質飲んでいるからといいますが、いったんは良くなったように思いましたが腫れが引きません。口腔内科とか他…
- 回答者
- 佐々木 研一
- 歯科医師

- Qoo99さん ( 東京都 /51歳 /男性 )
- 2008/09/28 14:25
- 回答4件
現況更地で地下車庫を造成後の土地を購入予定の者です。造成の為隣地側の土地を掘削して頂いたところ、隣地の基礎部分がこちらの土地に30cm程侵入していることがわかり、造成計画の見直しを迫られております。隣地側に階段を寄せる計画が40cm程更に隣地から離れた場所に階段を作ることになりました。これにより建物(請負契約済)の計画も変更が必要となりました。庭のスペースが大幅に減り、道路・北側…
- 回答者
- 高橋 正典
- 不動産コンサルタント

- aaa2000さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2008/09/11 01:00
- 回答1件
一ヶ月前に喉を切開しての声帯手術を行いましたが手術後より寝ている時以外ほとんどハアハアしています。熱も38.4〜39.5と少し高めに経過しています。かかりつけ獣医によると手術の合併症ではない、と鎮静剤を処方されましたが怖くて内服させてません。手術の影響でこのようなことが起きるケースはあるのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- るんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2008/09/06 10:15
- 回答2件
洗面台90cmのものが標準で装備されるのがハウスメーカの売りの1つで、それもあり契約をしましたが、いざ取り付けの際、設計ミスで、90cmものが取り付かず、75cmのものに変更してほしいと要求されました。これまでもいろいろ不備、問題があり、その都度話し合い、こちらも妥協してきましたが、契約にいたる大きなウエイトを占める内容に関しての今回の不具合に対し、もし、75cmを受け入れ、精神的苦痛も含めた…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- たかジョンさん ( 岐阜県 /43歳 /男性 )
- 2008/08/12 12:14
- 回答2件
はじめまして。5月末に中古マンション(築1年半)を購入しました。売買契約も順調に終わり、売主さん、銀行、不動産屋とも円滑に事が進んでいたのですが、5末に金消契約+登記し、6月1日入居だったのですが、売主さんの引越しがあるので、6月2日まで売主さんに立ち退きの猶予をあたえる覚書を交わしました。(もちろんその際に瑕疵担保責任を含む破損の回復は明記しています)で、6月2日に売主退去+引渡しだ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- はせくろさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2008/07/18 11:04
- 回答1件
5年使用の床暖房ですが 賃貸に出したためたくさんの傷がつけられてしまいました。修復の範囲ではないということで フローリングの交換を考えています。張替えは可能でしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- risarisaさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2008/07/08 14:49
- 回答2件
一週間ほど前より、上下インレー装着済みの奥歯にガルバニー電流のような痛みが生じるようになりました。銀紙を噛んだときのようなビリっとする感覚の後、根幹の部分にジーンと響くような軽い痛みあります。一日に何回も起こる日もあれば、全く起きない日もあります。また、上記の現象が起こるのはガムを食べているときだけで、他の食べ物や、ただ噛み合せただけでは起こりません。以前までは全く起こらなか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- midoryさん
- 2008/06/30 00:04
- 回答3件
22歳終わり頃から過蓋咬合の為、歯科矯正を始めました。始めるにあたり、レントゲンを撮ったら顎間接にズレがあると言われました。本格的に直すには、かなり大掛かりになると言われました。もともと上右の2番の歯が捻転していたので、そこを直すのに前歯を少し出せば、過蓋咬合も多少は良くなると言われました。あまり大きく矯正をやりたくなかったという気持ちもあったので、少しでも良くなるのならばと思って始…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- てんぷらさん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
- 2008/06/29 13:10
- 回答1件
私達夫婦と私の母親と3人で暮らし始めて1年が経ちますが、母親の行動が妻には気に入らなくて1年我慢していて最近爆発しました。感情が高ぶりヒステリックに罵倒し体を硬直させながら叫びます。収まるまで待ちますが日を改めて顔を見ると「気分が悪い」と言ってヒステリックになります。ついには母親は知り合いの家へ移り住むことになってしまいました。いつまでもこんなことはさせられないですが、妻は一向に…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- えーはちさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
- 2008/06/18 18:01
- 回答1件
平成18年3月から約2年、都内の賃貸物件に大手仲介業者を通じて契約し住んでいたのですが、?契約期間中に許可なくバイク駐車できない旨を聞いたので、許可して頂く相談を仲介業者に行い、”駐車してよい”と回答を頂き、平成19年11月ごろには”駐車されているバイクを更新後も引き続き駐車される場合は有料になります”とまで聞いていたのに、退去後、大家と敷金返還で揉めていた際、無断でバイク駐車していたとし…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- hiro4991さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
- 2008/06/14 17:41
- 回答1件
こんばんは。46歳の女性です。現在治療中の歯について、お尋ねします。どうぞよろしくお願いいたします。左上の奥歯(だいぶ以前に虫歯治療で被せてあった)に2週間前急に痛みがでて、歯科でレントゲンを撮ったところ、歯の根元へ大きな黒い影(膿嚢?)が見つかりました。気づかないうちにかなり進行しており、根管も3本とも白く神経もなくなっているそうです。今までに2回(内外各1)の歯根治療をし、そこ…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- はななんさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2008/06/09 01:20
- 回答1件
彼が去年、左膝を骨折しました。原因は、飛び跳ねた時の着地が問題でした。後日病院に行き、診断を受けたところ、膝の関節の一部が切れてしまっていて、修復不可能とのこと。ですが、私生活に支障はなく、普段も特に変わったところはないんです。しかし、フイに膝の関節が外れ、酷い痛みに襲われるそうなのですが、膝をゆっくりマッサージすると、元に戻るそうなのです。いくら私生活に支障ないとはいえ、完…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ちょこれいとさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2008/06/04 00:31
- 回答3件
売買契約書に瑕疵担保の期間が2ヶ月と明記されていた場合で、損害賠償の請求及び修復の請求どの時点を期限とするのでしょうか?以下のような場合にはどういう扱いになるのでしょうか?? 2ヶ月と1日で瑕疵を見つけて、売主に連絡した場合? 2ヶ月以内に瑕疵を見つけて、売主に連絡した場合? 2ヶ月以内に瑕疵を見つけたが、売主に連絡したのは2ヶ月を過ぎてからの場合 (瑕疵の事実は専門業者の調査…
- 回答者
- 大川 克彦
- 不動産コンサルタント

- 新之助さん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
- 2008/05/21 13:51
- 回答1件
こんにちは。壁紙の張替えで、職人さんや業者さんにより意見が分かれるので、どう判断したら良いかわからず、教えて下さい。最近は色んな壁紙があるので迷ってしまいますが、出来たら雑誌のように大きな柄のある壁紙や、色の付いた壁紙でお部屋に変化を持たせたり、消臭壁紙みたいに機能のあるものを貼ってみたいと考えています。しかしある職人さんはボコボコした厚地の壁紙以外はきれいに貼れない。と言う…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- kumakumaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2008/05/18 04:01
- 回答3件
初めてご相談させて頂きます。昨年の暮れに主人に好きな人が出来たと告げられ離婚したいと言われました。私としましては、何とか修復を・・・と思いましたが、主人にその気はなく、私や子供に対しての愛情を感じ取る事が出来ないような、言動や行動が見受けられましたので離婚に応じた方が良いと判断しました。1月後半に、私は出産を控えていた事もあり、第1子を連れ実家に戻りました。主人はその女性と同棲を…
- 回答者
- 村田 英幸
- 弁護士

- ちささん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2008/04/15 02:02
- 回答1件
1年半前に分譲マンションを購入したのですが、半年前から階下の住人の苦情に悩まされています。我が家には小さな子供がいるため、子供の足音がうるさくて耐えられないほどのすごい音が下に響いているそうです。リビングの半分ほどにですがカーペットをしいていて、それでは全く効果がないらしくて週に1度は苦情がきています。このままではこちらの精神状態がどうにかなってしまいそうなので真剣に防音対策…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ちびトトロさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
- 2008/02/14 18:00
- 回答5件
築25年の中古住宅をリフォーム中です。家のカビが気になってきて、断熱材・石膏ボードの取替えをすべきかどうか悩んでいます。1階和室の天井裏のグラスウールの表面が黒くなっていました。グラスウールの中は大丈夫のようです。その部屋の壁はカビていましたが、石膏ボードにカビはなく、表面だけでした。石膏ボードの下方は若干湿っているように思います。天井には、シミがありますが、売主によると、雨…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mommyさん ( 青森県 /40歳 /女性 )
- 2008/02/25 02:31
- 回答4件
1ヶ月前に築30年の鉄筋の中古住宅を前面リフォームして住み始めました。リビングが約22畳ほどあり、和室2間を除いてリビング・廊下・2階の2間は全てフローリングです。フローリングは、キャスター付き家具の傷がつきにくく、床暖房に対応しているワックスがけ不要のタイプを使用しています。確かにキャスター付き家具の傷は確かにつきにくいのですが、落下物による凹み傷は小さな物を落としただけで…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- betty0614さん ( 三重県 /37歳 /女性 )
- 2008/04/01 09:42
- 回答3件
はじめまして。お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をいただけると幸いです。私は入社2年目にして転職活動中の、いわゆる第2新卒です。過酷な労働状況が1年続き、今年5月頃に体調を崩し、2週間喘息を患い一度復帰したものの、会社から3ヶ月休養するよう提案され、6月末から休職しています。休職中の会社は、今月いっぱいで辞める方向で話が進んでいます。将来の健康面を考え、現在、転職活動をしていて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- RUKAさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2007/09/06 22:11
- 回答5件
夫39才公務員。妻36才主婦。長女10才。次女8才。舅69才(敷地内で別棟に居住)。夫婦の希望で、子どもたちを中高一貫の私学に通わせたいと思っています。ここ数年は夫の残業代のおかげで年収約900万ほどあり、現在1000万以上の貯金はあります。しかしこの春から残業のない部署になり、年収が約550万程度になります。住宅ローンは舅に立て替えてもらっており、年100万ずつ残り7年で返済する予定です。妻であ.…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 心配症の母さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2008/03/14 20:08
- 回答2件
歯がほとんどなく、目で見ても半分くらいは歯茎の下にあり根のみの状態です。クレーターみたいです。残っている部分が少ないせいかすでに歯肉が下から見えている部分があり抜歯は避けられないと言われました。抜いてその後をどうするか考える方がよい。といわれました。同じ歯科ないの3人の先生に診てもらいほぼ同じことを言われました。それでも他の歯科を探し残すことにこだわるべきでしょうか?まだ他の歯…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- baggioさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2008/03/13 23:24
- 回答1件
“痛みのない虫歯治療””歯を削らない治療”があると聞いたのですが、具体的にどのような治療を行うのか教えてください。また、保険は適用されますか。治療費の目安を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/31 19:10
- 回答1件
46歳男性です。会社の先も余り見込めなく老後の蓄えとして、郵便局での投信を始め1.5年近くたちます。野村の分散投資成長と日興5大陸債権の再投資型を行っています。買い加えと1.5万を両方への積み立により各300万の合計で600万程購入しおり、今後もこの積み立ては続けるつもりです。余裕資金からあと400万位加えようと考えています。国内成長も高齢化など負の状況が大きく取り上げられており、分散投資の意…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- らくだタヌキさん ( 佐賀県 /46歳 /男性 )
- 2008/02/09 07:16
- 回答5件
分譲マンションの階上から水漏れ事故がありましたが、加害者が損害賠償請求に応じようとしないため自分の火災保険に修復費用を請求しようと思います。天井や壁のクロス張り替えなどの修復代は現時点でも見積りを取ることは可能ですが、水を含んだフロアリングの床などは数ヶ月経ってから反りなどが見られる場合があるらしいので、しばらく様子を見てから請求を起こしたいのですが、可能でしょうか。保険会社…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- Kyunさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2008/01/24 15:24
- 回答6件
初めまして。23歳女性です。 1/15(火)に薬を多量服用してしまい、意識の無いまま捻挫をしてしまったようです。 その後、薬の副作用かは分かりませんが左足首下に感覚の無い状態が続き、19(土)になって初めて痛みが出てきました。 その後は痛みで眠れない状態が続いています。 この1週間色々な所で診てもらった結果、内科的には異常無しとのことです。骨にも異常は無いのですが来院の際は痛みが無かった…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ほーたーさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2008/01/22 11:11
- 回答5件
407件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。