「文化」の専門家コラム 一覧(60ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「文化」を含むコラム・事例

2,979件が該当しました

2,979件中 2951~2979件目

手わざの細道

というテレビ東京の番組を見ました。 山口智子さんがナビゲーター。 http://www.tv-tokyo.co.jp/tewaza/ 日本の伝統工芸ってすごい。 手に職。まさに手に職。 箸や小紋。 小紋を染める型紙は伊勢で作っているらしい。 桶やら、本当にすごい。 手に職をつけるには、修行を重ね何年もかかって やっと一人前となる。 しかも職人さ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/04/02 00:00

コーヒーブーム

 今、日本ではアメリカン・カフェブームです。スターバックスに始まり、シアトルズ・ベストやタリーズなどアメリカ資本のカフェが日本中を席巻しています。そのほとんどは本店がシアトル。 ここからアメリカのコーヒー文化が始まりました。私が初めてスターバックスに行ったのは、今から13年前、アメリカの友人に連れて行ってもらったサンタモニカ店でした。友人に「おいしいコーヒーショップがあるから行こう」と...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2007/03/26 10:30

40代「ケガ・病気」の心配事

仕事も家庭も充実していることの多い40代、健康面で抱えている不安も大きくなってきているみたいです。 下記は「生命保険文化センター 平成16年度生活保障に関する調査」に書かれている40代男女の悩みのランキングです。 男性 40代の悩み BEST5 1位 長期の入院で医療費がかさむ    53% 2位 傷害により就労不能となる     40% 3位 家族に肉体的・精神...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/03/02 10:36

豊かさのポートフォリオ(2)

豊かさのポートフォリオは、生活基礎資産、''生活投資資産''、''生活社会資産''、''生活文化資産''の4つに分かれます。 生活基礎資産 現金等貨幣性資産、家具等動産性資産、土地家屋等固定資産 つまり、日常生活に必要な資産を言います 生活投資資産 株式等、投資性資産 つまり、余剰資金(将来使うための資産)の投資、運用のための資産を言います ...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/25 00:00

スタッフもパネラーとして

先日の土曜日 わが事務所の スタッフH女史がパネラーとして講演しました。 主催は東京大学大野秀敏さん研究所とドイツ連邦文化財団 テーマは縮小する都市の未来を語る〜地域の力を引き出す 彼女は生まれ育った地域を元気にしたいと ひとまちひとホールと題して 親戚の敷地を勝手に(?)建設計画地とし、 音楽ホール,飲食店,オーナー住居,賃貸住居,officeなどの複合ビル計画を発...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/02/23 00:00

セミナーin 所沢 2月24日

全労災所沢支所様主催の「働く女性のための保障講座」で講師を務めます。 日時:2月24日(土)  13:30〜16:30 場所:所沢市民文化センター ミューズ お問い合わせ、お申込は 全労災 所沢支所 04−2993−0631 いわゆる保険のお話にとどまらず、資産運用のお話など皆さんが気になる話題について、色々お話させていただく予定です。 ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/19 15:14

感動!大航海レキオス

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間です。 引き続き沖縄レポートです。 2月9日は同じ沖縄コンベンションセンターにて 平田大一氏と照屋義美氏の対談 <人づくりの種をまく〜地域の生命(いのち)を育む芸能・文化〜> を聞いた後、 平田大一氏が代表を務めるTAO Factoryの小・中・高校生が演じる 「現代版組踊」<大航海レキオス〜星を継...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/17 11:32

なぜ日本の住宅寿命は短い:古いものへの価値観−2

ヨーロッパの人は、古いものを大切にし、100年以上も前の街並みが随所に残っています。 日本では、100年前はおろか、20〜30年前と同じ街並み、同じ風景が、どれだけあるでしょうか。 敗戦後の復興と共に、アメリカから新しい文化が次々と入り込みました。 それは、意外なほどスムーズに受け入れられ、定着しました。見方を変えれば、それまでの文化を手放してきたとも言えます。 やがて高度成...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/01/16 21:39

稼ぎ力を磨く・・・ということ

あるテレビ番組のコメンテーターが、妻に対して「彼女は仕事をやめてしまったこともあり、ますます豪華なマンションでの優雅な生活に執着していたのでは」と言っていました。つまり自分ひとりでは手に入れられないモノを持ってしまったため、失うのがいやだったと。 仕事を持っていてもいなくても、人には「稼ぎ力」が必要だと私は思っています。稼ぎ力とは私の造語なのですが、お金を稼ぎ出す力のことです。 与えられたお金...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/01/16 08:59

受診しない代りに〜お酒(1)

前回は患者さん方が受診や服薬をしない代わりに、お酒や煙草をはじめとした嗜好品を用いていることをお話しました。いずれも社会文化として根付いているもので、一概に否定できませんが、気持ちが不安定な時に安定剤や睡眠薬の代りとして用いるのは止めるべきでしょう。特にお酒は睡眠導入剤の代りに用いられることが多いようですが、実際は睡眠が浅くなり、むしろ質を落としてしまいます。また不安や抑うつを一時的に和らげるため...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

受診しない代りに〜煙草

世の中では様々な物質や方法が用いられています。お酒や煙草はその最たるもので、世界中の国々で有史以前から用いられてきました。いわゆる「嗜好品」と呼ばれるもので、一種の「文化」にもなりえていますね。しかしこれらは「精神医学」の立場から見ると立派な「精神作用物質」と言えるのです。いずれも少量で精神を賦活し、大量で鎮静をさせます。しかし薬理作用としては効率が悪く、特に困ったこととして「副作用」を生じます。...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2006/12/26 10:25

受診が遅れてしまう理由(2)

次に、患者さんはそれを病気と思っても「心」の病気とは思いたくないという心理「否認」があります。特に日本人には昔から「精神主義」「根性主義」とでも言うべき文化があり、失敗や挫折をして落ち込むことを「弱い」とか「恥ずかしい」「情けない」とか考えてしまいがちです。このため具合が悪くても病院や医師に相談しようとは直ぐに思えないのでょう。確かに精神的な成長のためには失敗や挫折は「心の糧」になりますが、過ぎる...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

1月は奥様向けセミナー@新宿

1月スタートのセミナーをご案内します。 タイトルは「3ヶ月で総点検する直前定年学」です。対象は、そろそろ定年を迎える、または定年間もないご主人様をもつ''奥様'' 定年後、収入が限定され心配事が増える中、なかなか奥様が専門家に詳しい話を直接聞く機会は残念ながら少ないようです。 そこで、女性限定で全5回にわたって、今後のマネープランの考え方、万が一の備えなど色んな心配ご...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/25 07:17

「服飾戦略セミナー」参加男性の本音!? 2.

こんにちは、しぎはら です。 前回のコラム 【服飾戦略セミナー参加】男性の本音!? では SE系の専門職の方にむけた 「服飾戦略セミナー」を行いました。 というお話しをしました。 セミナーアンケートの結果の続きです。  ●時間があれば個人的センスアップのアドバイスも   頂きたかった。  ●このようなセミナーは、新入社員にも絶対必用!   ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2006/11/24 19:06

どんぶり勘定

「僕がいるのはこのへん」 それくらいのいいかげんが良い。 「キリスト教とかイスラム教とかそのへんの考え方、僕も共感できるんだよね」 というくらいのいいかげん具合でいきたい。 google earthも楽しい。 文化の違いを知るのも楽しい。 ただ、グローバリゼーションと知性の先にあるものが 「差異を確かめる」という狭小な価値観なのなら、つまらない。 どんぶり勘定で行こうぜ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/15 22:36

◆いただきます!

お肉を食べるとその家畜のマイナスのパワーを体に蓄積されるそうです。 人間に食べられるために劣悪な環境で飼育された動物たち、、彼らは極限の恐怖とストレスによりホルモンを分泌。。 尊厳というものからかけ離れた生命の処理、 家畜が食用肉にかわってもそのストレスホルモンはお肉に残留しているのだそう。 ただでさえ肉食は老化を早めるなど、肉体に悪い。 生命という尊いものの犠牲からなる...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/05 19:27

リフォームコンクールで賞を頂きました!

お陰様で優秀賞を受賞いたしました ずっとこのシリーズで掲載してきた高輪・S邸茶室のリフォームが、 財団法人リフォーム・紛争処理支援センター主宰の第23回すまいのリフォームコンクールで 優秀賞(居室部門)を受賞いたしました。 お施主さまのS夫妻、そして施工を担当した小宮工務店の伊藤さん、 どうもありがとうございました。 リフォームという文化 これまで...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/10/31 15:12

医療保険選択のポイント<入院日額1>

平成16年の生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」におけるアンケート調べでは、入院時の1日あたり平均の自己負担金額は15,200円だそうです。 この費用は治療費や差額ベッド料、入院時の食事代等も含んだ額です。 3年前の平成13年が13,000円程度だったことを考えると、年々医療技術が発展していくと同時に医療費の自己負担額も高くなっているようです。 では実際、高い日額...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/10 00:00

ご当地検定

京都商工会議所が主催する「京都検定」がマスコミで大きく取りあげられてから、各地で、「ご当地検定」が盛んに行われているようです。 例えば… ・北海道フードマイスター認定制度(札幌商工会議所) ・金沢検定(金沢検定試験実行委員会) ・東京シティガイド検定(東京観光財団) ・ナマハゲ伝導士認定試験(男鹿市観光協会) ・岡山文化観光検定試験(岡山商工会議所) ・九州観光マスター検定試験(福岡商工会議所)...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/09/30 00:00

夏休みの自由研究 つづき(2)

私が子どもと取り組んでみたい自由研究のテーマのご紹介のつづきです。 その3 外国のものの値段調べ:これは以前公立小学校で1年間英語の講師をしていたときに、実際に5・6年生を対象に授業で取り組んだものです。盛り上がりましたよ〜! アメリカのスーパーの広告を子どもに見せて好きなアイテムをいくつかピックアップさせます。男の子はナイキのシューズ。女の子はTシャツなどが人...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/07/20 11:06

トラディッショナルなデザイン

■日本人のトラディッショナル感覚 トラディッショナル、直訳するならば、伝統的とか、旧式のとかいう意味です。 日本の伝統と言うと明治以前、となりますが、トラディッショナルというと、 もう少し気取った洋風、中世〜近代の英国様式でしょう。 日本では西洋文化が入ってきて、文化に馴染む頃、つまりは明治〜大正の 古き良き時代のニュアンスで表現されると思います。 ...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/20 11:50

生ぬるい健全さ

■2006.04.02(sun) 武蔵野市でも桜まつり。 商店街のおっちゃんが焼くトウモロコシ、 PTAのおばちゃんによるヤキソバ、 団地の自治会の婆ちゃんによるヨーヨーすくい、 ・・・なんだかな。 テキ屋のいないお祭りなんて、 ぬるいコーラみたい。 なんだろう、あの妙な健全さ。 闇とか毒とかを排除してしまった、漂白された祭り。 お祭りを実行してくれている「地域のボランティア」を否定したくはないけ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 19:16

4月のセミナーのご案内

   <4月に開催予定のセミナーのご案内> FP山中が講師を務めます。お問い合わせ、お申込はそれぞれの開催担当へお願いいたします。 連続12回! 3級ファイナンシャルプランナー資格取得講座 4月5日(水)スタート(第1・3水曜日)19:00−20:30池袋コミュニティカレッジ  http ジャンル:センスアップ&キャリア 連続5回! へそくりでは...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/10 23:50

浴室

お風呂・・・何と言っても心身ともにリラックスする場所です。 日本人は古来より温水浴を楽しんできました。 沐浴には宗教、清潔、健康、医療、慰安など、いろいろな目的がありますが、文化人類学では、シャーマンの恍惚とエクスタシーに辿り着くようです。 木の香りのするお風呂が好き?それともモダンなバスルーム?トップライトから陽の光が燦々というのもいいですね。 お風呂と心は切っ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/03/06 00:02

3月開催のセミナー

<3月に開催予定のセミナーのご案内> FP山中が講師を務めます。お問い合わせ、お申込はそれぞれの開催担当へお願いいたします。 3級ファイナンシャルプランナー資格取得講座 3月7日(火)スタート(全12回 第1・3火曜日)19:00−20:30 千葉県美浜カルチャー[[http://www.culture.gr.jp/]店舗一覧→千葉県美浜カルチャー トップ→冬の新講...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

日本の伝統色

■2006.01.30(mon) 『日本の伝統色』『フランスの伝統色』『中国の伝統色』 欲しかった色見本帳を手に入れた。 それぞれ約300色ずつ。 各色の名前とその由来が書かれていて、 喫茶店のコーヒー回数券のように、ミシン目からピリピリと切り取れる。 自分の仕事用とコドモの遊びように1セットずつ、 ワサッと色のチップを作ることにした。 ピリッ、ピリッ、ピリッ、ピリッ、ピリッ、 無心で機械的に切り...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/02 23:01

多数決 その1

■2005.12.07(wed) 思えば、すごく乱暴に成長期を送ってきたのだな。 文化祭だの体育祭だの、 学級会だのホームルームだの、 決めごとは常に多数決で行われてきた。 そう、育った。 大した理由があろうとなかろうと、 信念があろうとなかろうと、 練られた合理性があろうとなかろろうと、 時間がくれば最後に皆同じ一票でもって、手を上げて数を数えて単純に決まる。 急になぜそんなことに疑問を感じたの...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/07 01:15

文化の問題 その2

などと書きつつ、 今回のは、ある意味では良かったのかもしれないとも思う。 なぜなら、今のところ死者は出ていない。 阪神の震災ではどうだったろう? あの地域に強度偽造の建築物が無かったとは言い切れない。 比較的新しいマンションも12階建てだったのが11階建てになっちゃったりしていたが、 しかし、あの凄まじい惨劇のニュース映像のおかげで、 「すべて地震のせい」という、無意識の了解ができてしまった。 今...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/26 01:45

文化の問題

■2005.11.25(fri) モラルの問題と言えばそれはそうなのだが、 どちらかというと、ソフトに金を出したがらない日本の『文化』の問題じゃないかな。 動かしているモノの金額と、手にする報酬の額とのギャップ。 このギャップが埋まっていかない限り、 システムで縛りをキツくしていったところで、どんな分野でも不正や怪しい金の流れは無くならないだろう。 もちろん、あんな構造屋の肩を持つ気は更々ないが。...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/25 23:30

2,979件中 2951~2979 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索