「融資」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

「融資」を含むコラム・事例

2,821件が該当しました

2,821件中 251~300件目

融資審査を早くしてもらい、回答を得る方法:銀行対策

融資審査を早くしてもらい、回答を得る方法:銀行対策 中小企業や個人事業主の融資での資金調達をサポートしている、銀行対策.comの渕本です。 銀行対策comに、寄せられる相談で、 ・いつまでに、融資審査が通りそうですか? ・どのくらいで、融資審査の結果が、分かるのでしょうか? というものがありますので、 融資審査を早くしてもらい、回答を得る方法:銀行対策 元銀行融資審査課長で、豊富...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/02/23 09:08

銀行に提出する、経営改善計画書の共通書式やひな形は、ありますか?(銀行対策)

リスケ(返済猶予)の経営改善計画書を銀行へ提出するのですが。。。 共通の書式・ひな形はありますか? という、質問です。 中小企業や個人事業主のリスケ(返済猶予)での事業再生を支援する、銀行対策.comが、回答します。 ⇒ 経営改善計画書の共通書式やひな形は、ありますか?(銀行対策)の続きは、こちら 【 無料の経営改善計画書のひな形・見本 】 【リスケ(返済猶予)のお悩みなら、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/02/21 09:08

金利だけじゃない! 住宅ローン借換え金融機関選びのポイント

前回は、住宅ローン借換えの手順についてお話しました。 知って安心! 住宅ローン借換えの手順   住宅ローンの借換えで一番最初に行うのは「借換え先の金融機関選び」です。 こちらでは、金融機関選びのポイントについてお話していきたいと思います。   まず、皆さんが重視されるであろうポイントは、金利ですよね?せっかく借換えるのですから、とにかく金利が低い金融機関を選ぼうと考えるのは当然です。 ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/15 12:00

はれのひ(株)が破産に至った原因の考察と銀行対策

はれのひ(株)が破産に至った原因の考察と銀行対策 中小企業や個人事業主の資金繰り改善をアドバイスしている、銀行対策.comの渕本です。 今年の成人式のニュースで、衝撃的だったのが、晴れ着などの販売・レンタルなどをしていた、はれのひ株式会社が、営業停止をした問題です。 その後、はれのひ(株)は、破産開始決定を受けました。 倒産事例を研究して、反面教師としていただきたく、 はれのひ(株)...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/02/14 09:08

経営力向上計画と早期経営改善計画の比較

おはようございます、今日はレトルトカレーの日です。   高校生の頃、夜食でよく食べたなぁ・・・       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   早期経営改善計画の意義について確認をしました。       すでに少しだけ触れていますが、経営力向上計画との比較について簡単に。   両制度の活用は、概ね以下のように考えるとわかりやすいかと思います。     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

金融機関を選択する時代・・・?

おはようございます、今日は川崎市内の合唱イベントで裏方をしています。   裏方は出演するよりも緊張をします。       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   早期経営改善計画について説明をしています。       早期経営改善計画は金融機関に対する意思表明に用いられる、と説明しました。   以前にも書きましたが、現在金融機関は非常に厳しい競争環境にあり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

知って安心! 住宅ローン借換えの手順

「住宅ローンを組んでからもう7、8年以上経っている」という皆さん。ローンを組んだ後に超低金利時代に突入し、一度は借換えを検討されたことがあるという方も多いかと思います。 同時に「借換えの手続きって具体的にどうすればいいの?」「どのくらい時間がかかるもの?」と漠然とした不安を感じて、一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか? こちらでは、住宅ローン借換えの手順についてお話していきた...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/01 14:04

2018年2月のフラット35と災害復興融資

 2月1日に住宅金融支援機構から2月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.040%上昇の1.400%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.040%上昇の1.840%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

『 銀行融資がおりやすいのは、どっち!? 』

唐突ですが・・・皆さんは、下記の記事を読んで、どのようにお感じなりますか?     ↓ ↓ ↓ ↓ 貯金ゼロ、世帯月収38万の4人家族が貧困寸前になる理由https://t.co/l6A7gXzkAX(Ameba News からです) そして、こんなご質問をさせていただきます。(ご回答は、コメント欄で受付ております) ⇒ 『 銀行融資がおりやすいのは、どっち!? 』 ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

サブリース賃料停止で自己破産??

ここ数日、ビットコインの流失事件で世間を騒がせているが、不動産投資の世界でも恐れていたことが現実になっている。   それはサブリースの賃料が入ってこないことによる、最悪のシナリオが自己破産になるという話だ。   シェアハウスによる不動産投資を勧めていた「かぼちゃの馬車」を展開していたスマートライフがサブリース賃料の支払いを停止した。 オーナーにとっては大変なことで、毎月のローン返済の原資...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

サロンやジムで独立開業をする方に役立つセミナー

お申込みは、24日(水)23:59まで! お急ぎください。 元銀行融資審査課長で、多数の創業資金融資を獲得した、起業コンサルタント   & 3年半で、3店舗を出店した、オーナー兼プライベート・トレーナー 2名の講師が、机上の空論ではなく、豊富な実践経験に基づき、 ・独立開業に向けた、動き方 ・創業融資の獲得に向けた、準備 ・開業後の集客方法 などを、本音で、お伝えする、サロンやジムで...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/23 13:20

銀行って恐ろしい・・・

銀行カードローン利用状況調査によると、利用者の約3割が、年収の3分の1を超えて借り入れているようです。消費者金融は貸金業法で「年収3分の1超」の融資は原則禁止。しかし銀行のカードローンは年収制限のないので「抜け穴」になっているです。 利用者の大半は「銀行だから安心だと感じた」というのですが、投信販売など本当に銀行だから安心という神話はなくなってきましたね。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/19 09:30

2018年度の事業承継税制の改正(大綱)ポイント:自社株の贈与・相続問題

2018年度の事業承継税制の改正(大綱)ポイント:自社株の贈与・相続問題 2018年度の税制改正大綱が、発表され、中小企業にとって課題である、【 事業承継 】について、税制が改正される見込みとなっております。 中小企業経営者にとっても、事業承継・自社株の相続問題は、避けて通れない問題です。 また、融資をしている銀行も、取引先の後継者問題は、注視しています。 今後の資金調達に、影響するこ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/19 09:08

中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか:銀行対策

中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか 運転資金や設備資金の融資で、銀行は、大企業には甘く、中小企業には厳しい。 このような感覚を持っていませんか? 元銀行融資審査役職者で、上場企業・大企業から中小企業、創業資金まで、事業資金の融資審査に詳しい、銀行対策コンサルタントが解説します。 ⇒ 中小企業と大企業では、融資審査に違いがあるのか:銀行対策の続きは、こちら 【 資金調達...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/15 10:08

とりあえず向上計画は作っておくべき

おはようございます、平成が始まったのは30年前の今日からでした。 あの日のことは、今でも思い出すことができます。 設備投資と周辺事情についてお話をしています。 経営料向上計画による税務上の特典を受ける手順について、簡単に触れました。 繰り返しになりますが、現在では税務上の特典を受けるためには経営料向上計画の作成と認定取得が必須です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

10坪・家賃10万でジム・サロン開業!&創業資金融資の獲得!基礎セミナー

10坪・家賃10万円で、夢を叶えよう! 小規模ジム・サロン・スタジオで、独立開業を目指す方へ! 元銀行融資審査課長で、多数の創業資金融資を獲得した、起業コンサルタント   & 3年半で、3店舗を出店した、オーナー兼プライベート・トレーナー 2名の講師が、机上の空論ではなく、豊富な実践経験に基づき、 ・独立開業に向けた、動き方 ・創業融資の獲得に向けた、準備 ・開業後の集客方法 などを、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/05 17:15

2018年1月のフラット35と災害復興融資

 1月4日に住宅金融支援機構から1月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.020%上昇の1.360%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.020%上昇の1.800%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

経営力向上計画の特典

おはようございます、今日は官公庁の御用始めです。   民間では今日までお休みというところがかなり多いようですね。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   経営力向上計画について、その概要を説明しました。       この計画を策定し、所轄の省庁から認定を受けることにより色々な特典を受けることができます。   具体的には       ・税に関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

年始のご挨拶:資金調達・事業再生コンサルタント

明けまして、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。 銀行対策.comの通常営業は、2018年1月5日からとなりますが、電話相談であれば、年始でも、相談が可能です。 ⇒ 後払いでの銀行対策.comへの電話相談サービス、内容やお申込みは、こちら ※ 創業資金融資に関する有料電話相談となっておりますが、すでに事業をされている方の運転資金のお悩み、資金繰りが厳しい方のリスケ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2018/01/01 14:05

銀行対策.comの年末・年始の相談体制について(2017年12月・2018年1月)

銀行対策.comは、次のような銀行融資・借入に関する相談に、親切・丁寧にアドバイスをしています。 【 起業したい方、起業して間もない方 】 ・創業資金融資の借り方(公庫や地方自治体の創業融資制度) ・創業資金を借りるための起業計画書の書き方 【 すでに事業をされている、中小企業の経営者や個人事業主 】 ・運転資金や設備資金、事業資金の借り方 ・事業資金を借りるための事業計画書の書き...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/25 14:20

中小企業側のリテラシーが必須

おはようございます、今日はスケートの日です。   しばらくやっていないなぁ・・・       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   中小企業が主導権を握りながら融資を取り扱える状況について。       金融機関との交渉は、適度な信頼感を醸成しつつ、ある程度の闘争的な面も含んでいます。   仲が悪すぎても駄目ですし、馴れ合いもよくありません。    ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中小企業側にとってはチャンス・・・か?

おはようございます、今日は川崎で第九コンサートの裏方をしています。   年末風物詩、今年も日本中で歌われていることでしょう・・・       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   ここ最近になって、金融機関から運転資金用商品の提案が相次いでいることに触れました。       その背景として、多分こんなところがあるのだと思います。       ・金融庁...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

金融庁の回答

おはようございます、今日は改正民法公布記念日です。   民法も色々と奥深い法律です。       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   金融庁に対する質問時間で「どんな金融商品が取り扱われているのか?」について質問をしました。       コレに対する金融庁担当者の回答は、概ねこんな感じでした。       ・頂いた質問だが、非常に重要なものである ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

事業性評価の概要、項目、融資へ繋げる方法:銀行対策

事業性評価の概要、項目、融資へ繋げる方法 中小企業の経営者や個人事業主さんが、銀行から事業資金を借りる支援をしている、銀行対策.comの渕本です。 銀行は、信用保証制度へ過度に依存して、『 事業性評価融資 』や融資の期中管理・経営支援への対応が、疎かになっている、との指摘があります。 今後は、無担保・無保証のプロパー融資が、銀行に、求められることが増えていくことが予想されます。 事業...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/21 09:08

融資業務で利益が出せていない金融機関

おはようございます、1988年の今日、ジャンプが発行部数500万部に到達したそうです。   あれから約30年、雑誌を巡る状況も激変しました。       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   金融庁が金融機関に対して「自分たちでリスクを取っていきなさい」と指導している件について。       先日の金融庁会見で公表された資料の中に、金融機関の利益状況に関する...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

実はリスクを取っていなかった金融機関

おはようございます、今日は東京駅完成記念日です。 次に使うのはいつかなぁ・・・本当に近場しか行かないので、東京駅も遠出です。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 金融庁による金融機関に対する喝について。   実際、多くの地域計金融機関は、これまで積極的にリスクを取ろうとしませんでした。 新規の融資をするにしても、基本は信用保証協会をつけることを前提とします。 信用...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

リスクも取らずに成果が出るか!という喝!!

おはようございます、今日は飛行機の日です。 毎年冬の旅行で乗るくらいですかね・・・基本、近場で生きています。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 おかしなことをやりだした地域計金融機関について説明をしています。   地域計金融機関の大きな役割は   ・地域の企業に対して適切な融資を行う ・そのことにより地場産業を盛り上げ、強い雇用や経済の情勢を創り出す   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

銀行への決算説明で失敗した場合に、今後、できることは?(銀行対策)

銀行への決算説明で失敗した場合に、今後、できることは? 中小企業や個人事業主さんが、スムーズに資金調達ができるように支援している、銀行対策.comの渕本です。 運転資金や設備資金という事業資金を借入しているケースでは、毎期の決算説明をしておくと、銀行対策として有効と言えます。 しかし、銀行への決算説明で、良くある悩みとして、 『 銀行へ決算説明をしたのですが、上手く説明できませんでした...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/15 09:08

金融庁の動向

おはようございます、今日は観光バス記念日です。 一度だけハトバスに乗ったことがあるような・・・   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金と設備投資資金の切り分けについてじっくりと話を進めました。   ここで金融庁の動向について簡単に。 ここ数年、金融庁は金融機関に対する指導を強化してきました。 特に中小零細企業にとって非常に身近な地銀や信金に対して、かなり強い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

返していく時の意識も重要

おはようございます、今日は美容室の日です。 歯科、コンビニと並んでとんでもない店舗数ですね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の目的について、しっかりと把握していないと問題となることについて簡単に。   融資の目的外使用は、金融機関からの信用を一発でなくします。 それくらい「何のために借りたお金なのか」ということは、重要な情報なのです。   そして、それ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

創業資金融資の電話相談で、後払いでのサービスを開始しました!

創業資金融資の電話相談で、後払いでのサービスを開始しました! 元銀行融資審査役職者で、創業資金の融資審査に精通するコンサルタントの渕本です。 このたび、創業資金融資の電話相談で、後払いでのサービスを開始しましたので、お知らせします。 ⇒ 創業資金融資の電話相談で、後払いでのサービスの内容やお申込みは、こちら 独立開業、起業はしたいけれど、お金の問題・創業資金の借り方などに、不安や疑問が...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/12 16:10

なぜお金の借り方が重要なのか

おはようございます、今日は漢字の日です。 いや、ホントに駄目になりました、ここ最近以前にも輪をかけて。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 当座貸越や短コロといった運転資金に関するお話をしてきました。   もともと今回のお話は設備投資に関する話題を主題としています。 にも関わらず、ここまで運転資金に関する話を延々としてきました。 なぜしてきたのかといえば、借入に関...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借り手と貸し手、双方のデメリット

おはようございます、今日は障害者の日です。 趣味で活動している歌や剣術においてインクルージョンについて取り組んでいます。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 短コロ(短期手形の転がし)について、貸し借り双方のメリットを確認しました。   併せてデメリットも確認してみます。   ◯借り手のデメリット ずっと借りっぱなしなわけですから、ずっと元本が減りません。 と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借り手と貸し手、双方のメリット

おはようございます、今日はルーマニアの憲法記念日です。 いまから20年ほど前に行ったことがありますが・・・当時とは政情も大分変わったようです。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 短コロ(短期手形の転がし)について、返済不要な融資であるという説明をしました。   なぜこんな金融商品が成立するのでしょうか? これを借り手と貸し手の双方から考えてみます。   ◯借り...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

信用保証制度改正のポイントと、これからの資金調達方法

信用保証制度改正のポイントと、これからの資金調達方法 中小企業の経営者や個人事業主さんの資金調達の相談に、親切・丁寧にアドバイスをしている、銀行対策.comの渕本です。 2017年6月の第193回通常国会において、信用保証制度を定める中小企業信用保険法の改正案が、可決され、2018年4月1日より、施行されます。 中小企業は、保証協会の利用頻度が高いので、 信用保証制度改正のポイントと...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/07 16:35

短コロとは何か?

おはようございます、今日は神戸開港記念日です。 改めて、海運の重要性が高まり続けています。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 短期手形の転がし、通称短コロについて簡単に。   手形を転がす・・・というと、なんか土地転がしのような不穏な響きがありますが・・・ 実際にやることはこういうことです。 (手形で融資、については説明が煩雑になるので省略します)   1....(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借りたお金を返さなくて良い種類の借金が確かにある

おはようございます、今日は音の日です。 趣味ではありますが、音楽家の端くれではありますので普通の人より音には敏感です。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 運転資金を借りたら、その借金は返してはいけない?という話にたどり着きました。   実は、本当に金融機関からお金を借りたにも関わらず、基本的に返済をしないことがあります。 ただし、すべての企業が出来る行為ではありま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

借りたお金を返さない!・・・それ、いいの?

おはようございます、今日はバミューダトライアングルの日です。 情報というのは、増えるほどに混迷を深めることもありますね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の一種である運転資金と呼ばれるものについて、その性質を確認しています。   日常的な売り買いの結果、外部に資金を貸し付ける形になってしまう。 それを補填する形で外部から借りてくるのが運転資金です。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

外部に貸し付けている分だけ、外部からお金を借りる

おはようございます、今日はインドとイタリアの海軍記念日です。 海洋覇権というのも、最近の流行分野でしょうか。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資の一種である運転資金について、その必要性を確認しています。   売掛金500万円と商品100万円に対して、買掛金200万円なら400万円の差額。 この差額分だけ、外部にお金を貸し付けているのと同じ意味をもつことがわかり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

知らず知らず、お金を貸している?

おはようございます、今日は奇術の日です。 奇術や手品、一つくらい身に付けてみたいものです。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 融資について、その活用方法について簡単に。   まず運転資金について考えてみます。 多くの企業は、意識しないまま外部に対してお金を貸し付けている状態になっています。 例えば、ある日において次のような資産と負債をもっていたとします。   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

融資の使いみちに関する確認

おはようございます、今日は地域のイベントに出演しています。 刀を振ったり歌を歌ったり、師走はイベントも多めです。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 資金源としての融資について、その状況を確認しました。   ここで、融資について整理しておきたいと思います。 漫然とお金を借りてしまい、何が何やらわからなくなっている企業も少なくありません。 なんのためにお金を借り、そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2017年12月のフラット35と災害復興融資

 12月1日に住宅金融支援機構から12月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.030%低下の1.340%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.030%低下の1.780%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

決算書を銀行へ提出する前にすることは?:銀行対策

決算書を銀行へ提出する前にすることは? 中小企業や個人事業主さんが、上手に資金調達ができるように、銀行対策をアドバイスしている、コンサルタントの渕本です。 運転資金や設備資金という事業資金借入をしている場合、融資が残っている限り、決算書を融資取引銀行に提出する必要があります。 融資取引銀行に、決算書を渡す時に、上手に資金調達をしていくためには、最低限しておくことがあります。 ただ、漫...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/01 09:08

設備投資融資に関する動向

おはようございます、ついに師走です。 さて、やり残しはなかったかな・・・   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 資金源として、自己資金と融資活用の比較を行いました。   ここで融資に関して、最近の事情を確認しておきます。   ◯利率が非常に低い 低金利政策の影響もあり、金利設定が相当低くなりました。 1%代はおろか、中には1%を切るような低利での融資もあり得るよ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

設備投資融資の一長一短

おはようございます、今日は本みりんの日です。 とりあえず入れておくと味が丸くなりますね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 資金源として、自己資金と借入の活用について比較しています。   今回は設備投資融資です。 長所として   ・お金が貯まるのを待つ必要がない ・手元のお金を使わないで済む   商売というのはタイミングが命です。 ここぞというタイミン...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自己資金の一長一短

おはようございます、今日は議会開設記念日です。 憲法含め、法律に関する話題が増えてきましたね。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 その資金源について、自己資金と融資について一長一短を確認していきます。   まず自己資金から。 長所としては   ・返済に煩わされる必要がない ・利息という追加費用が発生しない   借金の返済は中々煩わしいものです。 そして...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

設備投資の資金源をどうするか?

おはようございます、今日は税関記念日です。 税関、税に関わる仕事をしていてもあまりご縁のない場所の一つです。   設備投資とその周辺事情についてお話をしています。 設備投資の目的について、売上の増加・支出の減少という目的を確認しました。   次に確認をしたいのが、設備投資を行うための資金源です。 何はなくとも、お金がないことには新しい投資を行うこともできません。   資金源ですが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

“利息ゼロ”で融資!?

こんにちは! さて今日の数字ですが、初の「0円」登場です。 銀行に預けた預金金利は、限りなく“0”ではありますが、 今回は、借りた利息で、ちょっと嬉しい「0円」です。 https://goo.gl/waCrqN (続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

中小企業には、メインバンクは必要ないのか?

中小企業には、メインバンクは必要ないのか? 銀行対策.comには、中小企業の経営者や個人事業主さんから、融資についての悩みやお問合せが寄せられています。 銀行との融資取引については、ネットで、様々な情報が溢れています。 なかには、間違った情報を堂々と公開したり、メルマガを配信している事例も、散見されます。 銀行対策.comには、そういう情報を読んで、不安になって、お問合せをしてくる、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/11/27 10:08

リスケ(返済猶予)は、何年まで認められるのか?:銀行対策

リスケ(返済猶予)は、何年まで認められるのか? 中小企業や個人事業主さんの資金繰り改善をサポートしている、銀行対策.comへの相談事例です。 銀行への返済が厳しいものの、リスケ(返済猶予)をすることで、資金繰り改善の見込みがあるケースで、不安になるのが、 ・リスケ(返済猶予)は、何年まで認められるのか? 経営改善計画が、未達成の場合、リスケ(返済猶予)を打ち切られて、銀行から「貸しは...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/11/21 09:08

2,821件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索