「社会保障」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「社会保障」を含むコラム・事例

645件が該当しました

645件中 251~300件目

昭島市公民館「もう一度働きたい女性のための再チャレンジ講座」開催のお知らせ

昨日、民間企業に勤める人の2012年平均給与が408万円、 とコラムでご紹介しましたが、 「働きたいと思うけれども、ブランクもあるので、何から始めたらいいか分からない」 と悩んでいる女性も多くいらっしゃいます。 10月から11月にかけて、昭島市公民館で 「もう一度働きたい女性のための再チャレンジ講座」が開催されます。 お子様が小さい、という方も、保育付きですので、安心して 再就職活動のポイント...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

ビジネス法務2012年5月号、社会保障法

ビジネス法務 2012年 05月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2012年5月号、社会保障法 吉田「AIG投資顧問問題の教訓」 AIG投資顧問による損失問題に関連して、企業年金(厚生年金基金、確定給付型企業年金)の運用について、守られるべきは年金受給者の権利であるという観点から、受託者、委託者である事業主の責任についての簡単な考察である。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

介護保険の自己負担割合を引き上げ

新聞報道にに因ると厚生労働省は、現在は1割となっている介護保険の自己負担割合を、一定以上の所得がある人については2割に引き上げる方針を決めたみたいです。 具体的には年金収入のみなら年間280万円以上もしくは290万円以上の人が対象となる案を検討しているらしく近く社会保障審議会介護保険部会に提示する様子。 そうなると来年の通常国会に介護保険法改正案を提出し、2015年度の実施という事になりそうで...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

「4人に1人が65歳以上に!」

こんにちは!   さて、総務省が「敬老の日」に合わせ、65歳以上の高齢者の人口推計を発表しました。 それによれば、65歳以上の方は、過去最高の3186万人となり、総人口比25.04%と、初めて“4人に1人”が65歳という人口構成になりました。 最大の要因は、約700万人いる団塊の世代(1947から1949年生まれ)の方たちが、老齢期にさしかかる年代となってきたことです。 男女別では、男性...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

東京五輪開催によるアパート経営への意外な余波。

2020年東京オリンピックの開催が決定したこと、おめでとうございます。 長い間、景気が悪い時期が続き、災害や事件など残念なニュースばかりでしたが、ようやく目が覚めるような朗報が飛び込んできました。 開催決定の翌日は、東京にいる人たちみなさんが明るい顔になっているようでした。(錯覚ではないと思います。) 生きているうちに日本でオリンピックが見られること、これからに期待が持てます。 7年後には...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

「日本人の総人口 26万6004人減!」

こんにちは! 2020年、東京オリンピック決まりましたね! 7年後は長い気もしますが、誰もが自分の7年後をイメージしながら、良い年を積み重ねていきたいものです。   さて、先般総務省より、今年3月末時点の「人口動態調査」が発表されました。 それによると、日本人の総人口は、1億2639万3679人となり、これで4年連続の減少となりました。 日本人の総人口は、前年より、26万6004人減っ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

オリンピックで日本経済はどうなる?!

遅くなりましたが、東京オリンピック決定おめでとうございます。もし今回、東京にオリンピックの誘致できなかったらもす日本経済は終わりだとも思っていたので、今回の決定は本当に嬉しいですね。 さて、オリンピックは日本経済にどれくらいの影響があるのでしょうか?新聞では「3兆円」の経済効果と言われていますが、私は3兆円どころか、実際には10兆円はいくだろうと思います。 景気は「気」だと言われていますから、...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/09/10 14:58

オリンピックで日本経済はどうなる?! 遅くなりましたが、東京オリンピック決定おめでとうございます

遅くなりましたが、東京オリンピック決定おめでとうございます。もし今回、東京にオリンピックの誘致できなかったらもす日本経済は終わりだとも思っていたので、今回の決定は本当に嬉しいですね。 さて、オリンピックは日本経済にどれくらいの影響があるのでしょうか?新聞では「3兆円」の経済効果と言われていますが、私は3兆円どころか、実際には10兆円はいくだろうと思います。 景気は「気」だと言われていますから、...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

トピックスの法律問題

トピックスの法律問題   いま何がトピックスとなっているか、「月刊ビジネス法務」(中央経済社)、「月刊ジュリスト」(有斐閣)を調べてみました。 ただし、主な読者は、「ビジネス法務」は企業法務部・総務部、「ジュリスト」は学者、弁護士などの法律実務家向けです。 したがって、上記の両雑誌は、税務・会計(公認会計士、税理士)、社会保障(社会保険労務士)、行政法(行政書士)などの分野は、若干手...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

法律選択科目の勉強について(5)

  今後の課題、2013年以降   こうして振り返ってみると、法律の勉強を始めたのが早稲田大学法学部に入学した1983年(昭和58年)以降、約30年以上が経過しました。 基本科目のうち得意分野として、 ・交通事故 ・離婚 ・相続 ・債権回収(民事執行法、民事保全法を含む) 法律選択科目の勉強については、 ・倒産法 ・M&A ・労働法 ・事業承継 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

法律選択科目の勉強について(4)~最近数年間

最近の勉強   ここ数年間は、弁護士業務のかたわら、おもに独学で、 ・行政法(使用テキストは、塩野宏『行政法I・II・III』、『行政法判例百選』) ・事業承継(民法の相続法、中小企業事業承継円滑化法、相続税法、会社法、信託法。日本弁護士連合会の研修も受講。) ・事業再生(使用テキストは、日本弁護士連合会・編『中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き』、太田達也『事業再生の法...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

法律選択科目の勉強について(2)~社会人大学院

弁護士登録後~大学院   弁護士となった後、弁護士業務のかたわら、私は、筑波大学院修士課程の企業法学専攻の社会人コース(夜間)に1995年(平成7年)に入学し、1997年(平成9年)に卒業しました。 ここで、 ・知的財産権法(使用テキストは、紋谷暢男『知的財産権法概論』、田村善之『知的財産概説』) ・工業所有権法(特許法が中心。使用テキストは、中山信弘『工業所有権法(上)』。実用...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

グループホーム入居者にみる、老後生活の生活費と収入の例と必要な貯蓄額

私事になりますが、本日(2013年8月29日)に後見等事務報告書(終了時報告)を監督人に送付いたしました。筆者は2002年に(親族)後見人に選任されたのち、2006年からNPO法人SKY協議会で始めた「市民後見人養成講座」その後この活動の発展形として品川区でNPO法人市民後見人の会」の立ち上げに参加したのち昨年退会、今回葛飾区の要請で受けた保佐人の看取り迄、足掛け12年市民後見人に関わってきました...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

教育費準備・住宅ローン返済・老後資金準備の三重苦からの脱出!

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。 このたびは、子育て世代で多い、教育費準備・住宅ローン返済・老後資金準備の合わさった問題について考えていきます。   国立社会保障・人口問題研究所の、2010(平成22)年出生動向基本調査によると、平均初婚年齢は夫が29.8歳、妻は28.5歳となっております。1992年の調査と比べると、男性では1.5歳、女性では2.8歳、年齢が繰り下...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

「7月の貿易収支 1兆円の赤字!」

こんにちは!   今日は、二十四節気では「処暑」で、暑さが峠を越えて後退し始める頃といわれています。が、まだまだ暑さは、全開モード。 もうひと踏ん張り、頑張りましょう!   さて、財務省の発表によれば、7月の貿易収支の赤字は、“1兆239億円”となり、前年同月比で、何と93.7%の増加となりました。 これで、貿易赤字は、13か月連続です。 猛暑の影響で、原油や液化天然ガスの輸入額が膨...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

ついに1000兆円突破=「国の借金」

ついに「国の借金」が1000兆円を超えてしまいました。 国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円になったと発表した。社会保障費など歳出増加に伴って借金の膨張に歯止めがかからず、3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。日本の厳しい財政事情が改めて浮き彫りになった。 1000兆円って想像を超える金額ですね。1000兆円⇒1,000...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/08/10 13:01

ついに1000兆円突破=「国の借金」

ついに「国の借金」が1000兆円を超えてしまいました。 国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円になったと発表した。社会保障費など歳出増加に伴って借金の膨張に歯止めがかからず、3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。日本の厳しい財政事情が改めて浮き彫りになった。 1000兆円って想像を超える金額ですね。1000兆円⇒1...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/08/10 12:58

年金支給開始年齢引き上げに備える

選挙が終わりました。 衆議院の解散でもない限り、あと3年は、国政選挙はないとのこと。 そうなると、政府は、国民生活に痛みを伴う決定もしやすくなります。 ちなみに、今開催されている社会保障制度改革国民会議では、 年金の支給開始年齢は、少なくとも67歳~68歳、 できれば、それより上に引き上げるべきという議論がなされています。 8月中には、何らかの報告がなされるようです。 ところで、一般的な...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

老後なんてまだまだ先のこと?

日本人女性の平均寿命が再び世界一に返り咲いたと、先日のニュースで言われていました。 なんと86.41歳です(ちなみに男性は79.95歳で同5位)^^ 凄いですよねー。 こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 戦後日本の社会保障制度の向上と、医療技術の発達が、この...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

高齢社会の現状 日本は世界最速の高齢者社会です 平成25年高齢化白書より

般高齢社会フォーラムに参加し、内閣府の高齢社会白書の説明を受けましたので、筆者が重要と考えること紹介します。 日本の高齢化は増々進んでいます。平成24年10月1日現在、総人口に占める65歳以上の人口割合(高齢化率)は前年から0.8%増加し、24.1%になりました。 日本の人口は平成24年10月1日現在日本の人口は1億2,752万人で、筆者を含む65歳以上の高齢者人口は、前年に比べ104万人増え...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/07/23 18:00

開業が目的になって、その後のことまでは・・

 国政では最も長い17日間の参議院選挙が終わりました。民主党から自民党に政権に代わり、最初の選挙で不思議に思うのは、安倍首相が富の再分配をまったく言わなかったことです。民主党時代には、税と社会保障の一体改革や貧困層対策など、国が集めた税金を国民に再分配する方法を口にしていました。  安倍内閣になってからは、アベノミクスや3本の矢など、日本経済を上昇させることばかりを争点にして、最も重要な富の再分...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/07/22 20:52

◆お金を貯めたい女子のためのマネー美人セミナー

こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 こちらでは、 【お金を貯めたい女子のためのマネー美人セミナー】 のご説明をさせていただきます。 欧米人は子供の頃から、学校でお金に対する勉強をしています。だから将来に向けてお金を投資する...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

◆保険のプロが入っている保険に入りたい方の「ほけん」個別相談。

こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 こちらでは、 【保険のプロが入っている保険に入りたい方の「ほけん」個別相談】 のご説明をさせていただきます。 インターネットなどで、保険相談出来る人を探していたのに、結局躊躇して相談できず...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

◆退職金や年金がカットされても長生きしたい方の「じぶん年金」個別相談。

こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 こちらでは、 【退職金や年金がカットされても長生きした方の「じぶん年金」個別相談】 のご説明をさせていただきます。 ・じぶん年金を作ろう! テレビや雑誌などでよく見る表現です。 その背景...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

いつか田舎に住もうと思っていたら覚悟すべきこと

この7月に開業90年を迎える銚子電鉄(千葉県銚子市)が経営危機に直面しているとのこと。 資金不足のため市に支援を求めたものの、4月の市長交代で支援策は白紙に。このままでは運行に支障をきたす可能性があるという。 「銚子電鉄」経営危機 「ぬれ煎餅」頼りでは…運行に支障も 公共交通機関の存続は利益だけの問題ではなく、市の支援は柔軟に考えてもよいのではないかと思う。 銚子電鉄は、副業で始...(続きを読む

平野 雅章
平野 雅章
(ファイナンシャルプランナー)

社会保障制度改革国民会議。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 社会保障制度改革国民会議。 長い名前の会議が開かれています。 その議論の内容も、ネットですべて見ることができる、素晴らしい時代です。 でも、この議論の内容を見て、危機感を持って、対応している人は、そんなにいません。 日本国民である限り、海外に出るかお金を貯めるか、キャッシュフローを作るか、くらいしかないからかもしれません。 このまま、財源がない...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

あなたは退職後の生活大丈夫?

フィデリティ投信のフィデリティ退職・投資教育研究所は、会社員などを対象に実施した退職準備や投資行動に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、2013年4月5日~12日の期間にインターネット上で行われ、全国の会社員や公務員など1万1,507人から有効回答を得た。 なかなか興味深いので紹介します。 まず、退職後の生活のイメージを尋ねたところ、最も多かったのは「のんびり・マイペース」で46.0...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/05/31 16:40

あなたは退職後の生活大丈夫?

フィデリティ投信のフィデリティ退職・投資教育研究所は、会社員などを対象に実施した退職準備や投資行動に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、2013年4月5日~12日の期間にインターネット上で行われ、全国の会社員や公務員など1万1,507人から有効回答を得た。 なかなか興味深いので紹介します。 まず、退職後の生活のイメージを尋ねたところ、最も多かったのは「のんびり・マイペース」...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

消費税増税だけでは社会保障費は賄えない、財政制度審議会

一昨日の27日、財務省の諮問機関である財政制度等審査会の 財政制度分科会(会長:吉川洋東大院教授)が 「財政健全化に向けた基本的な考え方」を公表した。   これまでの議論をある程度理解されている方には、 「やはり」と感じられることでしょうが、 ニュース報道程度の知識しかない多くの方にとっては 衝撃的な内容であったかもしれません。   「消費税を10%に上げても年金問題は解決しない...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2013/05/29 18:41

共通番号とマイナンバー、どちらを選ぶ?

 国民一人ひとりに番号を割り当て、社会保障給付や納税を一元的に管理する共通番号法が成立しました。マスコミによりましては、マイナンバー法という名称で報道しているところもあり、二つの名称をもつことの混乱が、今後この法律の行く末に影響を与えると思われます。  マイナンバー法のスケジュールは、2016年1月から、番号情報の入った顔写真付きICチップ搭載の個人情報カードが、市町村を通して希望者に配布がはじ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

英検1級道場-さざえさんから学ぶこと-少子高齢化

英検1級道場では、英検1級2次試験や通訳案内士試験の頻出問題である少子高齢化について情報を集め、レッスンで共有し、対策に役立てている 数日前に参議院予算委員会の国会中継を見たが、面白いやりとりがあったので紹介する 要するに、今の人間は戦後の時期(60年前)と比べて一回り以上若く見え、健康年齢が高いので、社会保障制度や雇用のあり方も時代に合ったやり方を導入しなければならないという議論だ 磯野家...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

2040年の人口減少予測の中でのアパート経営(2)

前回の「2040年の人口減少予測の中でのアパート経営(1)」の続きです。 3/27の国立社会保障・人口問題研究所が発表しました将来推計人口データを参考にしています。 (発表後のニュースでトピックは、いまから27年後の2040年の人口減少率についてでした。すべての都道府県で2010年よりも人口が減少とのこと。)  その暗い発表の中でも明るいポイントを見て、1つ目のポイントは、都道府県の人口減少...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

2040年の人口減少予測の中でのアパート経営(1)

3/27に国立社会保障・人口問題研究所より発表した将来推計人口が話題になりました。 いまから27年後の2040年の人口減少率についてでした。 すべての都道府県で2010年よりも人口が減少とのこと。 (さすが、ニュースです。インパクトのある言葉が見出しになります。) 率直に、アパート経営を検討する大家の立場としては気になる問題です。 同時に発表された日本の高齢化率でも、65歳以上の高齢者の...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

美容室の経営・先日、ある税理士さんの社会保険加入のおすすめを読んで驚いた!

先日、ある税理士さんの社会保険加入のオススメを読んだ。 勧められたのは、個人経営の美容室です。 社会保険は任意加入の事業所でもあります。 要するに従業員の方の社会保険料の負担が軽減され、福利厚生 にとってもいいという内容です。 その税理士さんは、おそらく美容業のことは理解していない。 美容業のクライアントがあることと、理解していることは違います。 美容業のことを理解して...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

東京大学教授伊藤元重氏講演{日本経済再生への道」ネットで投信フォーラムより

2013年3月20日に両国国技館で開催された「ネットで投信フォーラム」で、伊藤元重氏の講演を聴講しました。 いつもながらの冴えわたるロジックで日本を語っておられました。 その講演の概要をシェアいたします。 ・今の若者はデフレしか知らない。   阿部首相のやっている事はこの堅い壁を崩すことをやっている。 ・世界でデフレの国は日本だけ   これまでの行動は、とにかくお金を使わない。 10年前は可処...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/03/24 18:00

「社会保険労務士 必修テキスト」

ナンバーワン社労士 必修テキスト 2013年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ)/TAC出版 ¥3,360 Amazon.co.jp 「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「社会保険労務士 必修テキスト」、まとめ、完

「社会保険労務士 必修テキスト」   本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。   労働基準法 労働基準法の「第3章 労働時間」の規定は、残業代・割増賃金などに関する請求事件で必要なものです。 休憩・休日 みなし労働時間(事業場外労働、裁量労働制)を読みました。 年次有給休暇、年少者(18歳未満、15歳未満、1...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

暮らしとお金の個別相談(無料)はいかがでしょうか?

3/9(土)、3/10(日)、FPフォーラムINキッズビジネスタウンいちかわにて 「暮らしとお金の個別相談(無料)」を行います。   心のあること、また不安に感じていることなどをファイナンシャルプランナーに相談できます。相談料は無料です。   同日開催イベント1「おこづかいゲーム(小学生対象)」   お子様がおこづかいの使い方を学べるゲームです。10:00~16:00の間、随時行います。...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー)

ライフプランの内容

<ライフプランの内容>  ライフプランの質は,いかにご家庭の情報を盛り込むかがポイントになります。一つひとつの情報やデータを集めてライフプランを作成しますが,公的資料やデータの平均値を使ったライフプランでは平均的なライフプランにしかなりません。今まで歩んできたご家庭の状況,将来に向けて考え方などがとても重要ですので,ご相談には時間がかかるものです。  ご相談は最初のヒヤリングからライフプランの...(続きを読む

藤 孝憲
藤 孝憲
(ファイナンシャルプランナー)
2013/03/05 19:00

マイナンバー法案 (共通番号制度)

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 マイナンバー法案を閣議決定 とうとう来ましたね。 一旦、廃案になっていましたが、今日、国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)を決定しました。 表向きは、社会保障サービスの提供や徴税を適切に行うため、です。 「社会保障・納税者番号」と「マイナンバー」 園芸とガーデニングぐらいイメージ違いますよね。 マイナンバー、電話の...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

平成25年度税制改正大綱

1月24日に平成25年度の税制改正大綱が公表されました。改正項目は多数あり、詳細は今後詰められていくため、改正にあたっての基本的な考え方を下記にまとめておきます。 改正項目を考え方に沿って大別すると、下記の三点になります。1 成長による富の創出に向けた税制措置2 社会保障・税一体改革の着実な実施3 復興支援のための税制上の対応 1 成長による富の創出に向けた税制措置 「成長と富の創出の好循環」を...(続きを読む

榎並 慶浩
榎並 慶浩
(税理士)

平成25年度予算案 可決

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 平成25年度予算案 可決。 ニュースでは、 ・税収が国債の新規発行額を4年ぶりに上回って、財政健全化に向けた一歩を踏み出した。 ・公共事業関係費は、4年ぶりの増額 ・防衛費も11年ぶりに増額 ・「復興・防災対策」「成長による富の創出」「暮らしの安心・地域活性化」の3つの分野に重点的に予算を配分 ・待機児童の解消を目指して、保育所の整備や保育士の確保...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

個人飲食店様 今こそ積極的に出よう!

外食(飲食)産業が厳しいと言われて久しいです。 日本全体でピークの1997年29兆700億円から、2011年には23兆6450億円まで減少しています(外食産業総合調査研究センター資料)。 その減少額は、世界に何十万人の従業員を抱えるソニーや東芝の年間売り上げに等しい額にもなります。 中でも、日本のバブル経済が崩壊したのを物語っているのが、個人経営の寿司店、居酒屋、料亭です。 寿...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

「社会保険労務士 必修テキスト」その1

本来は、社会保険労務士試験のためのテキストですが、労働法や社会保障法(社会保険)を勉強したくて、読み始めました。 今日は、上記書籍のうち、労働基準法8条までを読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

老後にはいくら用意しておけば安心ですか?

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 勉強会の感想/個別相談の感想 メールで相談/勉強会・個別相談ご予約 FPとして個別相談をさせていただいている時に、よくご質問を受けるのが 「老後に必要なお金っていくらいりますか?」 というものです^^ これに関しては、個人こじん、求める生活レベルの高低もありま...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

平成25年度税制改正大綱

平成25年度税制改正大綱    今日は、先週24日に公表された与党の平成25年度税制改正大綱について投稿させていただこうと思います。  他のブログやFacebook、また、今後の税制改正セミナーで詳細は明らかにされると思いますので、このブログでは92ページにわたる税制改正大綱の項目を列挙しておきます。   目次にあげられている項目は以下のとおりです。   第一 平成2...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)

平成25年度税制改正大綱(1.基本的考え方)

昨日24日に公表された与党税制改正大綱は、 第一 平成25年度税制改正の基本的考え方 第二 平成25年度税制改正の具体的内容 第三 検討事項 に大別されるが、まずは第一の基本的考え方について検討したい。   安倍内閣の税制改正は「大胆な金融政策、機動的な財政政策、 民間投資を喚起する成長戦略の「三本の矢」によって、これまでの いわば「縮小均衡の分配政策」から、「成長と富の創出の好循...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

先進医療の話は絶対に聞くべき!!

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 勉強会の感想/個別相談の感想 メールで相談/勉強会・個別相談ご予約 今回ご紹介させていただくお客様は、年金型の積立保険と総合的な終身の医療保険・ガン保険を気に入ってご契約下さりました、兵庫県尼崎市にお住まいの長田様です。 長田様は個別相談前までは、将来の年金など社会保障制度...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

社会問題化する親同居未婚者-産経新聞転載

少子高齢時代 河合雅司の解読   日本の出生数が激減局面に入ったようだ。厚生労働省の推計によると、昨年の年間出生数は103万3千人にとどまる見込みだという。それは2011年をさらに下回る戦後最少だ。  少子化は要因が複雑に絡み合って起こるが、未婚化が進んだ影響が大きい。厚生労働白書によると、2010年の生涯未婚率は男性が20・1%、女性は10・6%だが、2030年には29・5%、22・6%に及...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/01/18 09:30

遺族年金は申告対象?

平成23年の確定申告をそろそろ準備する時期となりました。 所得税の確定申告は平成24年2月16日から平成24年3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成24年2月1日から平成24年3月15日までになります。 確定申告は期限内に提出をしないと適用を受けられない特例もございます。 期限内に提出できるよう...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2013/01/17 12:00

645件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索