「住宅ローン」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「住宅ローン」を含むコラム・事例

4,563件が該当しました

4,563件中 251~300件目

2018年6月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、6月は固定金利が全て上昇しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、6月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【18/6/3】中古住宅購入セミナー

今年中には・・・と住宅購入を慎重に考えるこの時期にアドキャストがお送りする夏のセミナー! 6月3日(日)は人気上昇中の中古住宅をご検討中の方、 得する住宅ローンの組み方を知っておきたい方向けの「中古住宅購入セミナー」を開催いたします。 希望通りのエリアで、新築で購入するよりも安く買える!そんな今人気急上昇の中古住宅。 けれど、様々なトラブルが潜んでいることをご存知ですか? また、住...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

今だから出来る事もある! 住宅ローン借換えのメリットとデメリット

これまで、住宅ローン借換えの手順や必要書類等についてお話してきました。 知って安心! 住宅ローン借換えの手順 要確認! 住宅ローン借換え時の必要書類は? いざ住宅ローン借換えに取り掛かる、という前に、メリットとデメリットもチェックしておきましょう。   メリット ・毎月の返済額を軽減できる ・団体信用生命保険(以下:団信)を現在よりも手厚くできる可能性がある ・低金利の今だからこそ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/05/03 12:00

2018年5月のフラット35と災害復興融資

 5月1日に住宅金融支援機構から5月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比横ばいの1.350%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比横ばいの1.790%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式のモーゲージバンク(フ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2018年5月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。4月26~27日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、4月27日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が18年度は+1.3%、19年度は+1.8%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

「マンション」賃貸と購入どっちが得?

 賃貸に住み続けるのと購入するのとどちらがいいだろうか? 30歳の人が80歳まで生きたとしたら50年間あります。「家賃が15万円、更新料が2年ごと1か月分を支払う」と仮定すると家賃が9,000万円、更新料が375万円で合計9,375万円支払うことになります。 5,500万円のマンション購入をした場合には「諸費用300万円、自己資金1,300万円、住宅ローン4,500万円、金利1.5%(全期間金利...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

自分に合うタイプは?住宅ローン借換え時の金利の選び方

前回は、住宅ローンの金利タイプについてお話をしました。 どれを選びますか?住宅ローンの金利タイプについて   今回はそれを踏まえて、住宅ローン借換え時の金利の選び方についてお話したいと思います。 金利選びは、単純に金利差だけでなく、「住宅ローンの残債」「残り期間」や「今後のライフプラン」「借換えに対して何を重視しているか」等トータルで判断する必要があります。 おおまかではありますが、それ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/04/19 12:00

学校では教えてくれない!住宅ローンの種類と仕組み?!

学校では教えてくれない!頭金、ローンの種類と仕組みを知って賢い選択をしよう! 扶桑社が運営しております「Sumai 日刊住まい」のサイトに本の紹介をしていただきました。 詳しくはこちらから ■書籍の購入はこちらから ■アネシスプランニング(株) 電話:03-6202-7622(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

2018年5月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、5月は固定金利が全て低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、5月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

不動産投資のローンを借りた人は、自宅購入の住宅ローンは組めない??

投資マンション購入で投資用のローンを借りた人は、自宅購入の住宅ローンは組めない? 加熱する投資マンションの市場だが、将来の人生設計、特に住宅購入に大きな足かせとなる投資用のローン。 将来、住宅購入を考えている、あるいはこれから不動産投資をしたいというサラリーマンの方には要注意だ。   事例 投資マンションをローンで買っている方が、自宅購入のために住宅ローンを利用したいという相談は数多い。...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

どれを選びますか?住宅ローンの金利タイプについて

住宅ローン借換えにおいて、皆さんが一番気になるポイントといえばやはり「金利」ですよね? こちらでは、住宅ローンの金利についてお話していきたいと思います。 金利は、大きく分けて2種類あります。「変動金利」と「固定金利」です。   変動金利 変動金利は、文字通り金利が変わっていきます。6か月ごとに金利の見直しが行われるのです。 そう聞くと、6か月ごとに返済額が変わるのかと思われるかもしれま...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/04/05 12:00

2018年4月のフラット35と災害復興融資

 4月2日に住宅金融支援機構から4月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.010%低下の1.350%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.010%低下の1.790%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2018年4月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。3月8~9日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が17年度は+0.8%、18年度は+1.4%、1...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

新築ワンルームマンションにカモられるとマイホームが買えなくなる??

投資マンション購入で投資用のローンを借りた人は、自宅購入の住宅ローンは組めない? 加熱する投資マンションの市場だが、将来の人生設計、特に住宅購入に大きな足かせとなる投資用のローン。 将来、住宅購入を考えている、あるいはこれから不動産投資をしたいというサラリーマンの方には要注意だ。   事例 投資マンションをローンで買っている方が、自宅購入のために住宅ローンを利用したいという相談は数多い。...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

無駄な生命保険!公的医療制度をうまく活用する!

正しい生命保険の選び方 必要以上に生命保険を契約してませんか? 必要なのは空白領域です。  生命保険の空白領域とは? 公的医療制度をうまく活用する。 公的医療制度とは?   保障の空白領域を考える。 空白とは? 働けなくなったときの備えは? ズバリ!怖いのが就労不能となったときです。 一般に公的医療、民間の入院保障・死亡保障には加入してるが、、、、、...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

アパートローン借換え~お客様の声~

相談に至る経緯 祖母が一昨年に亡くなり、相続税の申告を税理士さんに依頼しました。 相続財産の中には、資産価値はあり家賃収入もあるアパートがありましたが、 その入金額の約9割が銀行ローン返済になっていて、管理費や固定資産税などを加味すると、資金繰りは赤字でした。   相続したアパートという事もあり、築年数も20年位は経過していることから 空室対策も必要ですし、空室が出てしまうと貯金を取り...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/22 14:11

2018年4月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、4月は固定金利が全て低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、4月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

要確認! 住宅ローン借換え時の必要書類は?

住宅ローン借換えの為には、本人確認書類の他、収入や住宅に関する書類を金融機関へ提出する必要があります。 こちらでは、具体的にどんな書類が必要なのかお話していきたいと思います。 金融機関によって必要書類が多少変わってきますので、目安として考えて下さいね。   住宅ローン借換え時の必要書類~給与所得者(会社員)の場合~   本人確認に関する書類 1.健康保険証 2.運転免許証 3.住...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/15 12:00

低金利時代の住宅ローン

長らく続く低金利!最近はフラットなど少しですが金利が上昇傾向にあります。変動金利、固定金利、どっちが得なの?どっちが自分に向いてるの?又、固定金利の中でも2年固定、5年固定、10固定、全期間固定などなど。はっきり色々ありすぎて言ってよく判りませんよね? どれを選ぶかは、それぞれのライフスタイルや職業、今後の収入の推移により人それぞれかと思います。 最終判断は、お客様自身が自分に合ったものを選ぶ判断...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

投資マンションを買うよりも自宅マンションを買う方が先?!

不動産投資よりもマイホームの投資をすべき!   書店に行けば不動産投資の新刊書籍が数多く並ぶ。   サラリーマンで1億稼ぐとかアパート1棟所有が理想とか、さまざまである。     ただ、どれも不動産投資物件の買い方を指南する本ばかりで、しかも著者の大半は不動産会社のオーナーばかりであることは覚えておいた方がいい。   買うとこんなにメリットがあるという話が多く、デメリットの話...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

2018年3月のフラット35と災害復興融資

まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。1月22~23日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が17年度は+0.8%、18年度は+1.4...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

意外とかかる!? 住宅ローン借換え時の諸費用

前回、住宅ローン借換え先の金融機関の選び方として、諸費用がポイントの1つというお話をしました。 金利だけじゃない! 住宅ローン借換え金融機関選びのポイント   こちらでは住宅ローン借換えに必要な諸費用について詳しくお話していきたいと思います。   1. 事務手数料(融資手数料) 2. 保証料 3. 抵当権抹消と設定に係る登録免許税 4. 司法書士報酬 5. 収入印紙代 6. 繰...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/01 12:00

2018年3月の住宅ローン金利と今後の見通し

まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。1月22~23日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が17年度は+0.8%、18年度は+1.4...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

一生役立つ「お金と住まい」の話

新刊 書籍出版のご案内  学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」の話  ■お金と住まいの素朴な疑問に答えます! ☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!? ☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい? ☆購入と賃貸、どっちが得? ☆戸建てとマンション、どっちがいい? ☆リタイア後はどこに住む? よくありがちな「お金と住まい」の疑問点を解消します。    ■丸善 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【円満離婚のまとめ(税金)】住宅借入金控除(住宅ローン控除)を利用していて離婚した場合

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・住宅を購入したものの、離婚すること...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/02/21 23:00

住宅購入は健康に注意!

  体が資本とよく言われますが、健康は大切ですね。これは住宅購入においても当てはまります。住宅購入をするときには、多くの方は住宅ローンを組みます。住宅ローンを組む時にフラット35(※)以外は団体信用生命保険の加入が義務になります。団体信用生命保険とは債務者が亡くなったときに残債を全額支払うための死亡保険です。一般的に債務は本人が亡くなると一括返済になります。よって、通常は保険を掛けないと返せる人が...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

税金が還付されるかもしれないですよ

いよいよ16日から確定申告が始まりました、 会社員公務員で下記に当てはまる人は税金が還付されます。日本は税金は申請主義(こちらが言わないと返してもらえない)なので、一度確認しましょう。 ・医療費が年間10万円超→医療費控除 ・年間12,000円超の医薬品を買った→セルフメディケーション税制(昨年から創設) ・住宅ローン住宅購入・や増改築→住宅ローン控除等 ・災害、盗難、横領に遭った→雑損控除...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/20 18:09

不動産投資よりもマイホームの投資が有利な理由?!

不動産投資よりもマイホームの投資をすべき!   書店に行けば不動産投資の新刊書籍が数多く並ぶ。   サラリーマンで1億稼ぐとかアパート1棟所有が理想とか、さまざまである。     ただ、どれも不動産投資物件の買い方を指南する本ばかりで、しかも著者の大半は不動産会社のオーナーばかりであることは覚えておいた方がいい。   買うとこんなにメリットがあるという話が多く、デメリットの話...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

不動産投資よりもマイホームの投資をすべき!

不動産投資よりもマイホームの投資をすべき!   書店に行けば不動産投資の新刊書籍が数多く並ぶ。   サラリーマンで1億稼ぐとかアパート1棟所有が理想とか、さまざまである。 ただ、どれも不動産投資物件の買い方を指南する本ばかりで、しかも著者の大半は不動産会社のオーナーばかりであることは覚えておいた方がいい。   買うとこんなにメリットがあるという話が多く、デメリットの話はあまり解説...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【セミナー開催情報】毎度大好評!不動産投資セミナー(実践編)

  突然ですが、みなさんは不動産投資にどんなイメージをお持ちですか?     「素人だし、わたしには無理かも・・・」 「きちんと管理していけるのかな・・・?」 「トラブルのある物件を購入しちゃったらどうしよう・・・」     こんなふうに、 「怖い」、「難しそう」、「素人には無理」といった、 ネガティブなイメージが一般的でしょうか?     ただこれは、1軒目の不...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

2018年3月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、3月は固定金利が10年までは上昇、15年以降は多少低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、3月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

金利だけじゃない! 住宅ローン借換え金融機関選びのポイント

前回は、住宅ローン借換えの手順についてお話しました。 知って安心! 住宅ローン借換えの手順   住宅ローンの借換えで一番最初に行うのは「借換え先の金融機関選び」です。 こちらでは、金融機関選びのポイントについてお話していきたいと思います。   まず、皆さんが重視されるであろうポイントは、金利ですよね?せっかく借換えるのですから、とにかく金利が低い金融機関を選ぼうと考えるのは当然です。 ...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/15 12:00

マンションは買った方がいい、借りた方がいい? どっちが得?

新刊 書籍出版のご案内 学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」の話  この度、 クロスメディア・パブリッシングより【学校では教えてくれない 一生役立つ「お金と住まい」の話】という書籍を出版することになりました。    ■お金と住まいの素朴な疑問に答えます! ☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!? ☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい? ☆購入と賃貸、どっちが得...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【学校では教えてくれない 一生役立つ「お金と住まい」の話】新刊書籍出版のご案内

新刊 書籍出版のご案内 学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」の話  この度、 クロスメディア・パブリッシングより【学校では教えてくれない 一生役立つ「お金と住まい」の話】という書籍を出版することになりました。    ■お金と住まいの素朴な疑問に答えます! ☆100万円のリボ払いは4年で倍になる!? ☆住宅ローンは何歳までに払い終わればいい? ☆購入と賃貸、どっちが得...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

住宅ローン審査に奨学金の残債は影響するか?

住宅ローン審査では、奨学金の残債があるだけでは全く影響御座いません。 しかし、平成20年11月以降、日本学生支援機構では、3ヶ月以上延滞した場合に限り登録するという条件で全国銀行個人信用情報センターに加盟しました。 従って、平成20年11月よりも前に借入された奨学金であれば、延滞していても個人信用情報として登録されませんので、奨学金の残債だけでなく延滞履歴があっても住宅ローン審査に影響は御...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)
2018/02/05 23:40

【2018/3/4】住宅買い替えセミナー

むずかしいイメージのある買い替え。コツを知ればもっと身近に!! ご自宅のお買い替えを検討されているあなたの疑問・不安を解消する 「住宅買い替えセミナー」です。 ・宅地建物取引主任者 ・ファイナンシャルプランナー ・住宅ローンアドバイザー プロの資格を持つ経験豊富な営業スタッフが、より良い家への買い替え・お住み替えを 成功へ導くための確かな「情報と知識」、そして必...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

【2018/3/4】住宅買い替えセミナー

むずかしいイメージのある買い替え。コツを知ればもっと身近に!! ご自宅のお買い替えを検討されているあなたの疑問・不安を解消する 「住宅買い替えセミナー」です。 ・宅地建物取引主任者 ・ファイナンシャルプランナー ・住宅ローンアドバイザー プロの資格を持つ経験豊富な営業スタッフが、より良い家への買い替え・お住み替えを 成功へ導くための確かな「情報と知識」、そして必見...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

知って安心! 住宅ローン借換えの手順

「住宅ローンを組んでからもう7、8年以上経っている」という皆さん。ローンを組んだ後に超低金利時代に突入し、一度は借換えを検討されたことがあるという方も多いかと思います。 同時に「借換えの手続きって具体的にどうすればいいの?」「どのくらい時間がかかるもの?」と漠然とした不安を感じて、一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか? こちらでは、住宅ローン借換えの手順についてお話していきた...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2018/02/01 14:04

2018年2月のフラット35と災害復興融資

 2月1日に住宅金融支援機構から2月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.040%上昇の1.400%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.040%上昇の1.840%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2018年2月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。1月22~23日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、1月23日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が17年度は+0.8%、18年度は+1.4%...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

【円満離婚のまとめ(慰謝料)】浮気をした夫(大奥タイプ)との離婚手続き

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結婚をしてから 夫が何度も不貞行為...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/24 23:00

【円満離婚のまとめ(財産分与)】家族のためにとしたことなのに住宅ローン控除が使えなくなる⁉②

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回の続きです。 結婚して、家族が...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/22 23:00

【円満離婚のまとめ(財産分与)】家族のためにとしたことなのに住宅ローン控除が使えなくなる⁉①

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は離婚業務のうち 確定申告が...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/21 23:00

【円満離婚のまとめ(財産分与)】ローンが残っている住宅がある場合にはどうすればいいのか②

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回からの続きです。 離婚の際に...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/20 23:00

【円満離婚のまとめ(財産分与)】ローンが残っている住宅がある場合にはどうすればいいのか?①

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回は、離婚の取決めでも 金額が...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/01/19 23:00

2018年2月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、2月は固定金利が全て上昇しました。 まず変動金利ですが、これは固定金利が競争力を失うなか、他のネット銀行に追随するため0.02%下がりました。 ただし、日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため、論理的には横ばいが継続すると考えて良く、2月の他行の金利でも同様だと...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2018年1月のフラット35と災害復興融資

 1月4日に住宅金融支援機構から1月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の融資率9割以下で返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.020%上昇の1.360%(団信あり)となりました。(団信なしは-0.2%) また、【フラット35】の融資率9割超10割以下で返済期間21年以上の最低金利も、前月比0.020%上昇の1.800%(団信あり)となりました。 この最低金利は、手数料定率方式の...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

2018年1月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。昨年12月20~21日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも原則的な金融政策は据え置かれたため、現在は金利を引き上げる環境にはありません。 日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、10月31日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率が17年度は+0.8%、18年度は+...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

定年退職後の住宅ローン返済、大幅軽減策

夫の実家の住宅ローンの見直しを希望します。 というのも、夫が若かりし頃、何もわからないままに「親子リレーローン」を組んだのですが、今は実家を出ていますし、もともとローンは義父が全て支払っています。 しかしながら、親も定年退職し、現役で働いていた頃と比べると、年金生活の今は、生活資金にそれ程ゆとりがある訳でもありません。この状態で、義父のローン返済が滞ってしまうと、夫に返済の請求が来る...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)

銀行対策.comの年末・年始の相談体制について(2017年12月・2018年1月)

銀行対策.comは、次のような銀行融資・借入に関する相談に、親切・丁寧にアドバイスをしています。 【 起業したい方、起業して間もない方 】 ・創業資金融資の借り方(公庫や地方自治体の創業融資制度) ・創業資金を借りるための起業計画書の書き方 【 すでに事業をされている、中小企業の経営者や個人事業主 】 ・運転資金や設備資金、事業資金の借り方 ・事業資金を借りるための事業計画書の書き...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/12/25 14:20

4,563件中 251~300 件目

「住宅ローン」に関するまとめ

  • 住宅を購入する際に多くの人が利用する住宅ローン。不明点が多い住宅ローンを専門家が解説します。

    「どんな住宅ローンを選べば良いのか?」「フラット35の審査に落ちてしまった」「住宅ローンを夫婦で返済していたが離婚する」「転職した場合に住宅ローンはどうなるの?」「最近の住宅ローンの金利の動向はどんな感じ?」「繰り上げ返済はやった方が良いのかな?」など、住宅という大きな買い物をするために住宅ローンをお考えの方はお悩みや疑問、不安を持っていると思います。 そんな住宅ローンに関する疑問や不安を解決するために、参考となる専門家発信の住宅ローンに関する情報をまとめました。

「フラット35」に関するまとめ

「マイナス金利」に関するまとめ

「住宅ローンの繰り上げ返済」に関するまとめ

  • 借りたお金を前倒しで返済して生活を豊かに!住宅ローンの繰上げ返済のタイミングはいつ?

    念願かなって購入したマイホーム。家族も喜び、家族団らんな生活を手に入れて幸せな日々を送っているが、住宅ローンという借金が現実に。お給料も段々下がり、自分の小遣いを減らして節約しているというそこのアナタ!住宅ローンって繰り上げ返済をするタイミングも重要だって知ってましたか?今回のまとめ特集では、住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングだけでなく、メリット・デメリットなど専門家が解説いたします!

「年末調整の住宅ローン控除」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索