回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「高校生」を含むQ&A
396件が該当しました
396件中 251~300件目
2歳から7歳になるまでネイティブの講師から英会話を教えていただいていました。7歳になってからネイティブではなく公文の英会話に切り替えました。自分なりの考えで、幼児期のうちは外国人に抵抗をなくすことと、ネイティブの発音を聞けるようにして小学校からは徐々に単語や文章力も確実に記憶できたらいいなと思い実行しているのですが、ネイティブの英会話をやめたことにも少し心残りがあります。幼少…
- 回答者
- 福田 治
- 英語講師

- okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2010/05/28 18:22
- 回答9件
23歳会社員、社会人2年目です。両親は3年前に離婚し、母親は高校生の妹と2人暮しです。(当方1人暮らし)母親は、今はパートで働き自分で保険に入っていますが体力的にもつらくパートを減らしたいというので私の扶養に入れたいと考えています。母親の年収が130万以下で、私が生活費を見ている状態なら扶養に入れられると聞いたのですが、具体的に生活費を見るとはいくらくらい仕送りをしていたらよいのでしょ…
- 回答者
- 中山 隆太郎
- 税理士

- 23才会社員さん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
- 2010/05/31 23:16
- 回答3件
夫婦40歳代・子供一人(4月から高校生)【収入】夫 22〜24万円 ボーナス25万円×2回妻 9万円月合計31〜33万円、年合計50万円【支出】住宅ローン 11万3000円光熱費 1万3000円(電気・水道)通信費 2万3000円(携帯2台・ネット・NHK)保険 1万1000円(夫生命医療掛け捨て・妻生命満期あり)食費 5万円教育費 2万円(授業料・部活動等)雑費 3万円(ガソリン代・日用品・医療...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- M4431さん ( 熊本県 /45歳 /女性 )
- 2010/03/19 08:05
- 回答3件
私はサッカーが大好きです。今も社会人リーグでサッカーをしています。しかし、中学校3年生の時他校との試合で激しいチャージをしてしまったため試合後1人の時大勢から襲われました。結果私が一方的にやられて警察にまで発展しました。それ以来サッカーをするのが怖くなり練習中や試合中 しばくぞ 殺すぞ とか心無い罵声を浴びるたび萎縮してサッカーするのが怖くなります。高校生 大学生はサッカーが…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- つちけんさん ( 兵庫県 /23歳 /男性 )
- 2010/03/17 20:31
- 回答1件
パートを始めて1年ほどになります。現在はひと月8万5千円くらいの収入に抑えていますが、今後、夏以降 8時間就労にし昇級試験を受けてく予定です。周りからは 働き損するばかりだと言われますが 実際のところ そうなのでしょうか?予定で行くと今年は 年収130万くらい 来年からは150万くらいの就労を考えています。主人の会社は 103万円を超えると 扶養から外れるようです。扶養控除廃止も実施の方向…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- Frauさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2010/03/10 16:11
- 回答2件
僕は現在就職活動をしております。去年も就職活動をしていましたが、決まらず就職浪人という形で今年もしてます。そして今、真剣に悩んでるのが「現実逃避」や「妄想癖」、「パソコン依存」といったことです。実際は中学・高校生の時から現実逃避や妄想はしておりました。何か嫌な事があった時やふとした瞬間に自分の頭の中で、自分の都合の良い世界をつくってしまうのです。例えば、音楽が好きで、好きなミ…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- rough0929さん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
- 2010/03/04 15:09
- 回答1件
高校生の息子です。半年前位から時々、太腿、ふくらはぎなど足の筋肉痛を訴えます。駅から片道30分位の坂道を歩いて通学していますが、運動部ではないので、原因が思い当たりません。湿布を貼って様子をみていますが、大体2週間位痛みが続きます。数週間するとまた痛みがでてきます。この繰り返しです。骨の痛みはないようですが、心配です。このような症状で考えられる病名はありますか。また何科を受診…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- メンマさん ( 長野県 /49歳 /女性 )
- 2010/01/20 22:10
- 回答1件
はじめまして現在、小学校教員免許を取得中の大学生です。今後、「スクールコーチ」として、子ども達の目標達成・ライフプランニングの専門家になりたいと思っている者です。しかし、現在「スクールコーチ」という職業はあまり知られていないのか、関連書物(スクールコーチに関する情報)も少なく、興味はもっているのですが、いざ職業にするとなるととても不安感をおぼえてしまいます…。そこで、是非!コー…
- 回答者
- 阿妻 靖史
- パーソナルコーチ

- しゅうなんさん ( 京都府 /24歳 /男性 )
- 2010/01/03 12:09
- 回答1件
現在お付き合いしている彼(43歳)と結婚を考えています。私27歳で年の差が16歳あります。彼は再婚で前妻への養育費を月5.5万円、ボーナス月10万円を残り4年間支払う予定です。支払う金額は大きくないのですが持ち家も無く、彼の貯金は全て前妻に渡す形になったので、私たち二人の資産は私の貯金約350万円のみです。月の収入(手取り)は養育費支払い後の22万円(彼)と私19万円の計40万円で、ボーナスが二…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- happyhappyさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2009/12/29 19:05
- 回答4件
主人の会社の家族手当(妻)を受ける場合私のパート収入が103万円以下でないといけないのですが、今年は主人の月給も不況で減り私のパートを少し増やしてもらいました。結果12月末で103万以下の予定でしたが、結局127万位になりました。主人の会社に報告し来年度は私の家族手当の月22000円が一年間受けれないことになりました。規定なので仕方ないと納得しましたが、先日主人が源泉徴収票を持ってかえって…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- makomakoさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2009/12/25 17:21
- 回答2件
初めての質問です よろしくお願いいたします今年9月に病気の夫と死別しました個人事業主でしたので 遺族基礎年金が子供が18歳の年度末 再来年の3月までの給付になります当方 現在はパートで働いていますが今後のことを考え 厚生年金に加入できる職場へ転職も考えていますが まだ夫が亡くなり まもないのですぐに行動に移せそうもありません生命保険の 死亡保険金それを 自分の老後の資金として 少…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- rilakkumaさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2009/12/09 08:40
- 回答5件
私は今年で30歳になる男性です。いまだに“明日〜時に起こして”と親に言って起こしてもらっています。仕事は嫌いではなく苦痛ではないです。悩み始めたのは高校生の頃からなのですが両親に起こしてもらっていて学校には遅刻していなかったのでさほど気にしていませんでした。さすがの20歳を越えたあたりから大の大人が一人で起きられないなんてと思いだしたのですが、今でも親に叩き起こされている状態で…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- エースさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2009/12/04 00:01
- 回答1件
高校生の娘が反対咬合で、矯正と下顎を切る外科手術を勧められています。しかし、1年ほど前に原因不明の進行性両側感音性難聴であることが判明しました。矯正や外科手術が聴力に影響を及ぼすのではないかと心配しています。アドバイスをよろしくお願いします。
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- kinatomさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2009/11/02 16:05
- 回答4件
45歳、女性です。夫の度重なる借金のため、離婚を前提にこの2年の間、自分なりにキャリアアップに努めました。(保育士でしたが、精神的なショックで退職)この間、簿記3級と2級を取得しました。1年間会計事務所でパートとして働き、現在は17年前に少しだけ務めた会社に声をかけていただき、いずれは正社員ということで仕事を始めました。(2か月になります)しかし、すぐには正社員になれないかもしれないよ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- こぼねさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2009/09/27 22:13
- 回答2件
私は高校生です電話カウンセリングは人と話すのが怖いので使いませんでした昔からいじめを受けていて(特に女子)最近では女子と目もあわせられなかったり仲いい人以外は怖くて話しかけられません目立つことが怖くて先生などに質問をあてられた時は頭が真っ白になって変な汗が出てきます学校行くのがつらいですどうすればいいでしょうか
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 深水蓮さん ( 宮城県 /16歳 /女性 )
- 2009/09/01 17:04
- 回答1件
こんにちは。高校生の息子が部活動中に怪我をして、手術を受けました。学校から日本スポーツ振興センターの用紙をもらい、病院で記入してもらい、保健室に提出しました。用紙には外来323点、入院57997点、食事療養12740円とかいてありました。高額療養の用紙も出しました。いくら位の給付金がいただけるのでしょうか。教えてください。
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- にゃんとさん ( 石川県 /44歳 /女性 )
- 2009/09/19 10:04
- 回答1件
現在第一子が1歳、妊娠中の子が1人、さらに上の子が小学校にあがる5年後に第三子を出産予定でライフプランしています。子供は3人とも高校まで公立で考えています。子供一人につき、教育資金は500万程度用意したいと思っています。現在の家計状況はこんな感じです。主人(37歳) 年収530万私(33歳) 年収320万(ただし時短勤務)1ヶ月の手取りは49万で、そのうち15万貯金、1万外貨預金、3万投資信託、...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- festy_tさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2009/09/07 13:30
- 回答1件
20歳の短大生です。いま夏休みということもあり、一日予定のない日が多くあります。そんな時一日中寝てしまうのです。買い物に行きたい、美容院へ行きたいなどの欲求はあるのですが、起きようと思って目覚ましをかけ目覚ましには気づきますが、また寝続け目覚めるとお昼ごろです。そしてご飯を食べ活動しようと思っても着替えたり化粧をしたり髪の毛をセットする気が起きずベットに横たわってしまいそのま…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- natsumi..さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2009/09/04 18:32
- 回答1件
9才の男の子なんですが、2月から受け口の矯正をしてました、取り外しの出来る装置を着けていました。食事・運動の時は外すので、無くさないか心配していたのですが、案の定、無くしました・・・・(TT)歯科医院へ連絡したところ、1つ\21,000 上下ひつようなので、\42,000でもう一度作り直せるそうです。旦那は、どうせまた無くすし、男やからもういいんちゃう?と言います。今、だいぶんましになってきたとこ...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
- 2009/08/28 09:41
- 回答4件
最近ではチェーン店舗や居酒屋さんなどを中心に、携帯を活用した販促を良く見かけます。個人の店舗なのですが、活用できるでしょうか?また、うまく活用するコツやポイントなども教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- Mr.Ru-さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2009/03/27 00:42
- 回答8件
質問が2点あります。一つ目は歯槽膿漏、二つ目は親知らずを抜いた後、についてです。一つ目の歯槽膿漏についてなのですが、まず私は大学生で高校の健康診断のときに歯槽膿漏です、と診断されました。大学の健康診断では歯について検査していないのでどうなっているのか分かりません。歯槽膿漏とは自然に治るものなのでしょうか?二つ目です。私は先日左上顎の親知らずを抜きました。綺麗に生えていたらしく、…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ダック@SFCさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2009/08/11 10:54
- 回答3件
よくサイトをみさせていただいています。いろんな相談があり、とても参考になるので私にも質問させてください。うつ状態かもしれないから病院にいったほうがいいかどうかという判断はどのようにしたらいいのでしょうか?私は自分がいなくなればいいと常に思っています。不必要な人間だと思うし、死にたい、明日なんかいらないと毎日思っています。精神的にも波が大きく、つまらないことでもひどくイライラし…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- そぽさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
- 2009/08/01 11:14
- 回答1件
夫:年収税込 690万円(21年度は700万円を超える可能性あり。)妻:扶養控除内パート。 子供:高3、中2、小4の3人。会社の勤務規定と家庭の事情の折り合いがつかず、小4の子が中学入学時に正社員にさせていただける予定ですが、それまでの働き方についてご相談いたします。現在 時給1000円、1日6時間、週4日のペースで働き130万円未満でおさえていますが、会社のほうで社会保険類に入れるので、もう少し…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- ちゃーちゃんさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2009/07/24 20:03
- 回答4件
宜しくお願いします。私(46歳 女性 既婚 パート )です。子供は16歳の男の子が一人です。夫、62歳 自営業(厚生年金加入の時期もあったそうです)私は、再婚で息子は私の連れ子です。息子は養子縁組はせず、この先もその予定はありません。息子の戸籍は元の夫の戸籍にあり、親権と住民票のみ私の元にあります。現在、私の加入している保険ですが■生協COOPの「たすけあい 4000円」のコース 月々 4000円...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- 流れ星さん ( 奈良県 /46歳 /女性 )
- 2009/07/17 10:17
- 回答7件
私は少人数の会社に勤める20代のOLです。実は、私は下記のような求人募集を担当しています。ハローワークに登録しているのですが応募状況がかんばしくありません。つきましては、何か奇抜な募集方法のアイディアがないものか、お知恵を拝借できましたら幸いです。念のため、この投稿はしごく真剣な投稿です。<求人要項の抜粋>▼職種SEOスペシャリスト▼仕事の内容SEO(検索エンジン最適化)▼給料80〜…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- tanabataさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2009/07/09 10:52
- 回答8件
高校生の時に、不登校になりました。半年引きこもったものの、今大学3年です。なんとか、単位をとって生きてきたものの、かならず1ヶ月周期くらいで学校を休んでしまいます。特に何があるって、意識はないし休む時は軽い気持ちなのかもしれません。でも、最終的に死にたいとか、消えたいとかそういう感情がでてきて、辛くて仕方ありません。頭では、ちゃんとがんばらなきゃっって思ってるのに、体はサボって…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- yuttenlovelyさん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
- 2009/06/12 12:58
- 回答2件
私は、今年30歳になる男です。私は4ヶ月前にお金がなく万引きをしてしまい警察に捕まりました。警察で書類を作成して、店側に被害金692円を支払いました。その後、4ヶ月たって地方検察庁に来てくださいと言う手紙がきました。もし、万引きで刑務所に入ることになったら、どれくらい入るのですか?高校生の時に1回万引きで捕まっています。
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- mangoupurinさん ( 徳島県 /30歳 /男性 )
- 2009/07/02 10:24
- 回答1件
住宅、相続について無知ですが是非、教えていただきたく相談させて下さい。主人の義父は現在58歳で、45歳の時家を購入しました。30年ローンで組んでいるようです。定年後の支払については、まだ現在の職場で勤続年数が10年に満たないことから、退職金による一括返済は期待できないそうです。なので、主人が実家を引き継ぎローンを払ってくれるだろうという期待もあり、当時高校生だった主人は詳しく聞いてい…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- みうみうmiuさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2009/06/30 15:03
- 回答2件
夫47歳の保険について質問します。現在加入している堂堂人生・らぶが来年10月に更新なので順風人生に転換をすすめるレディさんがやって来ました。現在の主契約:5年ごと利差配当付更新型終身移行保険死亡・高度障害のとき 年金として680万円×5年、一時金1,600万円医療特約:入院で一日5,000円支払い月額16,261円→このまま更新だと39,194円転換おすすめプラン:順風人生主契約:終身保険 150...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- トンヌラさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/06/23 00:22
- 回答6件
家族構成は、私(47歳・会社員)、妻(42歳・専業主婦)、長男(小2)、次男(年少)です。昨年までは、ボーナス時に個人業績評価のある部署におり、手取り年収は900万円以上でした。それだけの収入を見込んで、長男を小中高一貫の私立小に通わせましたが、今年、他部署へ異動となり、手取り年収が約730万円となってしまいました。このまま長男を私立小学校に通わせることはできますでしょうか? 公立への転…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- コアラナさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
- 2009/06/22 00:03
- 回答5件
年齢:52歳 年収:500万円 職業:会社員 家族構成:妻と子供2人(計4人)貯蓄:700万円 借財:大学の奨学金(返済義務あり) 自宅:自己所有(ローンなし) 土地:畑200坪と260坪のふたつ、現在居住している土地200坪、その他雑種地固定資産税・都市計画税:年間75万円 会社の業績が悪化し、この先年収が300万円代に減ることが確実になり、リストラさえ視野に入れておく必要に迫られております。娘.…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- プリズムさん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
- 2009/06/07 22:17
- 回答4件
看護師になって8年になります。5月からパートとして新しい職場につきました。慣れない・新しい環境に心身ともに馴染めず、悩んでいます・・・。当初は経験のある科でのスタートで、新しい職場で働く事を楽しみにしていました。しかし働き出してみると医療の内容や看護の違い・環境の変化に戸惑いました。新しい事を覚えられない・馴染めない事で落ち込み、鬱的になってスタッフとのコミュニケーションも上手…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 黄色いとりさん
- 2009/06/03 14:37
- 回答2件
中1の男の子です。先日、定期健診に訪れた歯科医院(矯正の専門医ではありませんが、矯正も行っています。)で、奥歯の下の歯が上の歯より出ていて、噛み合わせが悪いので、矯正を勧められました。前歯の歯並びは良いので問題はないのですが、左右両方の奥歯の噛み合わせがずれているとのことでした。 さて、現在中学生で、運動部に所属しており、毎日部活で練習をしなければならない身です。奥歯の噛み合…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- GFANさん ( 群馬県 /12歳 /男性 )
- 2009/05/17 08:51
- 回答5件
はじめまして。私は現在大学3年生です。高校生の頃から軽い拒食症状があり、油っこいものやお菓子は一切口にしませんでした。大学に入って一人暮らしを始め、自分で自炊するようになったのですが、自分の中でカロリー計算をして決まったものしか食べなくなりました。たまに人からお菓子をもらったり外食に誘われたりして自分の計画以外のものを食べなければいけなくなるとパニックになってしまいます。ちな…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- みにりら★さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2009/05/08 21:02
- 回答2件
高校生のとき拒食症(嘔吐なし・拒食&過度の運動のタイプ)になり、大学に入り食べることが苦でなくなり、そのまま過食症になりもう5年ほどたちます。過食症である自分をある程度認め、割り切った上で普通に生活をしていたのですが、やっぱりきっちり改善したいと思い、心療内科へ行くと、「摂食障害も双極性障害?型に属する」と、デパゲンR100mgを夕食後2錠飲むように言われました。ただ、拒食だった頃に肝…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- ymmtさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2009/04/18 16:50
- 回答1件
7歳の娘が遊具から転落し、口周辺を強打しました。唇は切れ、口の下を4針縫いました。歯茎からも出血があり、1日たった今日は歯茎が黒っぽくみえます。娘は歯(永久歯)はぐらつく感じはないとは言っているのですが、歯の神経が死ぬ事があると聞き心配です。唇の内側が切れていて現在は食事もままならぬ状況なので、傷が落ち着いてから歯医者を受診しようと思いますが、早い方がいいものでしょうか?7歳で…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- かっこうさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
- 2009/04/30 20:54
- 回答5件
幼い頃からの確執が表面化しています。幼い頃から言葉の虐待を受けてきました。法律関係の父は、子供の私を無能力者、ポルポトの様にあほが大きな顔をしている、禁治産者と変わらない、だから自分が保護してやっているんだ、と言われ育ちました。私は意味が解りかねましたが、がんじがらめに管理をしたがり、毎日心が休まることがなく私は高校生の15にして初めて癲癇を起こして倒れて、頭痛や欝などを発症し…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- 怒りのランボーさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2009/04/14 06:15
- 回答1件
高校生の子供がアルバイトをすることになったのですが、月に4、5万稼ぐ予定です。現在妻がパートにでており年に103万円を超えないよう調整してますが、子供の収入が私の税金に関係してきますか?ちなみに私は会社員で年収600万で、妻と子供2人を扶養しております。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- いしぽんさん ( 愛知県 /45歳 /男性 )
- 2009/04/24 18:54
- 回答1件
1ヶ月ほど前より左の腰骨(でっぱっている部分)の痛みがあります。左足を踏み込むと痛みが出ます。座っている分には痛みはありませんが違和感はあります。また、2週間ほど前より左の肩甲骨の痛みが出始めました。左腕を伸ばすと痛みが出ます。現在41歳ですが、常時仕事でパソコンをしようしていますし、高校生の頃より肩こりと腰痛がありました。腰痛は、一番下の椎間板がつぶれかけている状態で同じ姿勢を…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- しゅんままさん ( 岐阜県 /41歳 /女性 )
- 2009/04/21 11:29
- 回答1件
新高1です。母と2人暮らしで、母は働いているので普段は家には私しかいなくなります。学校があったときは大丈夫だったのですが、春休みに入り1日中家で1人でいるとイライラしやすくなり、過食に走ってしまいます。母と家に居たり、1人で出かけているときは平気なのですが、毎日朝から夜までずっと1人で居ることが辛く感じます。小さい頃からこのような生活に慣れていれば何ともないと思うのですが、2…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
- 2009/03/24 20:38
- 回答1件
数年前に神経を取り、土台を入れ差し歯にしていましたが、物を噛んだりすると時々浮いた感じや痛みが昨年11月ごろにありました。その時は様子を見ましょうと言われました。今年2月ごろに歯茎も腫れだして、触ると違和感があり、歯も浮いた感じで、根の治療をやり直してもらっています。5回ほど治療してもらい、トミロンを4日飲みましたが、症状が改善されません。しばらく根気よく治療するように言われま…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- こめママさん ( 宮城県 /44歳 /女性 )
- 2009/03/23 21:54
- 回答5件
整骨院を開業しましたが、経営がうまく行きません。患者さんを増やすために、チラシ等をやりたいのですが広告規制も強くて、悩んでします。何か手はないでしょうか?
- 回答者
- 花堂 浩一
- 経営コンサルタント

- ばってぃーさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
- 2009/03/17 13:40
- 回答4件
1年前に母親が出会い頭に自転車同士の事故に遭いました。その日は雨。母は仕事帰りで片手に傘を差し、大通り左側をゆっくりと走行していました。相手は未成年(当時中学3年)で学校帰り、傘を片手にタバコをくわえて、ブレーキも掛けずものすごい勢いで路地から大通りに突っ込んきました。その時、母と衝突。その勢いで母は、一回転し大通り右側のフェンス壁まで飛ばされました。救急車は呼ばず、娘の私が…
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- KOIさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2009/03/17 21:35
- 回答1件
声がでにくくて困っています。私は高校生のとき、優しい感じの声にあこがれ、声をだすとき喉仏を下げ、息をだしながら発声するというように意識的にしていた時期があり、そうしているうちに以前のような張りのある声がだせなくなり、今は変な声の出し方の癖がついてしまった感じがします。今は発声練習したりするときは普通に声がでるのですが、ひとりごとや話すときの声のときだけ声がでにくくなります。以…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- mirror1013さん ( 兵庫県 /22歳 /男性 )
- 2009/03/08 12:58
- 回答2件
396件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。