回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「行為」を含むQ&A
2,031件が該当しました
2,031件中 251~300件目
注文住宅を建てるにあたり、何社にも声をかけ、間取りを提案してもらい、一番気に入ったメーカーに依頼することにしました。請負契約も済み、内装などを決めている最中に「構造計算をしたら、提案した間取りでは建てられない」と言われました。契約前に「構造計算で間取りが変更になる可能性があります」的なことは一切言われておらず、内装の打ち合わせと思ったら、突然、上記のような事を言われ、まさに青…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- サイパンダさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2015/04/06 23:28
- 回答3件
私は結婚当初から現在に至るまでの事で離婚したいと思ってます。証拠をとっておけば良かったのですが、当時は愛情もありましたので我慢していました。浮気に暴力です。ちなみに旦那は離婚歴有り、原因はやっぱり浮気に暴力です。ここ数年で愛情も情もなくなっていた時に知り合った男性と一線を超えてしまいました。旦那はそれが原因で離婚だと言って私の携帯のメールを、証拠に持っているようです。離婚にな…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

-
ありす54さん
( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2015/03/30 22:12
- 回答1件
はじめまして。3歳のポメラニアン雄のことで2日前から気になっていることがあります。マーキングをするのでオシメを使用しています。おしめをつけた状態でマウンティングをし、その後おしめを取ると薄っすらと血がついています。尿をしたあとを見ても血はでていません。どこからの血か・・・。おちんちんが切れているとしたら,薬を塗布してあげたほうがよいのでしょうか?マウンティング後はできるだけお…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- そらりんさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2015/03/18 23:57
- 回答1件
私は高校2年生ですダイエット始めてれから5ヶ月くらいは 【朝食は好きなものを食べて(量もきにせず)→間食なるべく午前中にし(量は気をつけてた)→夜は腹8分目で炭水化物抜き】運動は【毎日1時間のウォーキング→2日おきの筋トレ】という方法をしてよ4ヶ月で−7.5減 ストレスはあまり感じていませんでしたですが食べ放題など行くとハメを外し5キロほどリバウンドしてしまい、5キロのリバウンドが3回ありそ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- みずきんさん
- 2015/02/05 14:32
- 回答2件
昨日(2月12日)1日で約5000キロカロリーほど摂ってしまいました。朝は約700キロカロリー昼は約680キロカロリー で具体的になに食べたかは覚えてません夕食はケーキ4つ、お寿司「シャリ有り6個」「ネタだけ18枚くらい」ビーフシチュー2杯 を食べてしまいましたそしてお腹が破裂しそうなほどになり食べて2時間おいて、1時間のランニングと30分のウォーキングをしました睡眠時には胃痛と吐き気に襲われまし...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- みずきんさん
- 2015/02/13 20:28
- 回答2件
新築一戸建て玄関の目の前に固定ゴミ置場がある事が発覚しました。最初の物件見学の際には電柱に広告がガムテープで貼ってあり、ゴミ捨て場の表示が見えず、ゴミ用の緑のネットもありませんでした。ゴミ置場に沢山のゴミが置かれてある写真も撮りました。最初の見学から売主と仲介業者から物件前にゴミ置場がある旨の説明一切無し。心理的瑕疵含め、宅建業、民法で重要事項説明義務違反に充当しますか?私が…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
torashiroさん
( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2015/03/06 09:21
- 回答1件
大手ハウスメーカーとの押印後の契約解除について教えてください。見積額の提示から、何時間にも及ぶ連日の説得と、外構費や補助金などを抜いて考えたことで値引きされたような気がする錯覚に陥り、5日後に押印してしまいました。 予算から現時点で200万円オーバーしています。今後もっと増える見込みです。契約翌日に言われるまま、250万円振込ました。冷静に考えて、この毎月のローン価格は無理だと思い、…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- ASK82さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2015/03/04 13:48
- 回答1件
質問宜しくお願いします。去年位から本気噛みをするようになり(私以外の家族)昨日の夜に自分から私に来て構って貰いたいみたいだったので撫でていたら突然凄い勢いで噛まれ縫うほどのケガをしました。昨日の夜の対応策は駄目、痛い!とだけ言いゲージを作り入れて朝まで無視しました。朝の散歩もただ行くだけにしました。今は普通にしていますがお互いに様子を伺っているような感じです。これからの対応策…
- 回答者
- 川添 千絵
- しつけインストラクター

-
hokuto0819さん
( 北海道 /48歳 /女性 )
- 2015/03/01 15:42
- 回答1件
離婚をすることとなりましたが、妻との間には子供が3人。親権、実際の同居、育児などは夫である私。この場合夫である私が死亡した場合、遺産の相続はどのようになるでしょうか?子供3人は全て未成年。この場合、法定相続人は妻になってしまうのでしょうか?例えば事前に夫である私の姉弟を法定相続人として指定することは出来ますか?※私は既に母が他界、父は私が小学生の頃に離婚しているため、近しい身内…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- yuta1985さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
- 2015/02/21 16:05
- 回答2件
土地売買契約後の自己都合キャンセルについて質問です。1週間前に土地の購入について契約済みですが、資金繰りにどうしても不安があり、今からでも解約できないか悩んでいます。(夫には購入の意思があり、このような状況で誰に相談したらよいかわからず、精神的に不安定になってしまい解約すべきかこのまま進むべきかわからなくなってしまいました)土地価格は2600万円で契約。売建住宅の不動産屋で物件を探…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- あけささん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2015/02/19 16:29
- 回答1件
はじめまして。現在、海外でネットショップをしております。海外へ移住する前から銀行口座を思っていたのでそのままその口座を使ってお客様に振込みしていただいています。海外への送金がネットから自分でできないため新たにネットから海外に送金できる銀行口座を探しているのですが日本のどこの銀行で問い合わせしても海外に在住している場合は口座が作れないとの回答です。海外で税金も納めていますし、日…
- 回答者
- 吉田 美如
- 行政書士

- ネットショップさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/01/27 19:48
- 回答2件
55歳男性です。私の女性用セクシー下着着用は実に小学5年生のころに始まります。当時、養父母に毎日のように虐待を受けていました。虐待は小学生の6年間続きました。猿ぐつわをされて叩かれたり、階段から蹴り落とされたり、縛って叩かれたり、拷問に近いものがありました。養母自身が不満を持っていて、そのはけ口に私を虐待していたようでした。ドミノのように、私も子猫や子犬を虐待して不満を発散してい…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- チック魔王さん ( 東京都 /54歳 /男性 )
- 2015/02/04 22:39
- 回答1件
現在京都の旅行業の会社で働く知人が同じ業界で独立する為、退職しようとしています。退職願を提出した際に、退職後、『勤続中に提携、取引した企業及び人物とアポイントをとることを禁止する』という内容の誓約書を書かされそうになったとのことです。これは法的に許される誓約書なのでしょうか。独立するには今まで培ったノウハウに加え、やはりこれまでの人脈があってこそです。勤続中に入手した何かしら…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

-
ドンドコドンさん
( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2015/01/11 11:43
- 回答1件
176cm 61kg (元々74kg)30歳 女性 食事療法と運動療法でダイエットに成功し、最近6キロ痩せました。トータルでは13キロです。まだ目標には到達していないので、ダイエット継続中なのですが、昨日のお昼にすごく過食したい衝動にかられ、いつもなら衝動に耐えられるのに、あまりの衝動の強さに負けてしまい、菓子パン(5、6個)→手巻き寿司(1個)→ラーメン(3分の1)→チャーシュー丼(8割)をお...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- urenさん
- 2015/02/05 20:43
- 回答2件
私は発達障害アスペルガー症候群持ちです。23の時に発覚し、日常生活での不自由や自分の特性・対策等は理解済みなのですが、恋愛感情について悩んでいます。発達障害者は、感情の平坦化や、感情より理論を優先させる傾向等もあったり、セロトニンやオキシトシンの分泌量が少ない等で「恋愛感情をあまり持ち合わせていない人が割と多い」と言う事は聞いた事があります。私は現在25歳ですが、「異性を好きにな…
- 回答者
- 糸瀬 彩湖
- 行政書士

- cohacuさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2014/12/22 17:43
- 回答2件
精神科の病院を転院する場合、受け入れ拒否されることはありますか?
- 回答者

-
サクサラクさん
( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2015/01/09 17:24
- 回答1件
1.インフルエンザの予防接種を受けた直後や、間もない時期にHIV抗体検査(抗原抗体検査の場合も含む)を受けると、偽陽性の確率が上がるという情報を耳にしたのですが正しいのでしょうか?もし正しい場合、どのくらいの間隔をあけてHIV検査を受ければ影響がないのでしょうか?2.インフルエンザの予防接種を受けた直後や、間もない時期であっても、HIV検査(抗体検査または抗原抗体検査)を受けて結果が「陰性…
- 回答者

- panさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2015/01/06 16:12
- 回答1件
雄犬3才(去勢未)が雌猫6ヶ月(避妊未)をご飯も食べず、散歩も嫌がり1日中追い掛け回しています。なぜでしょうか?我が家には3匹の猫がいますが、1匹だけに集中して興奮しマウント行為でしょうか?を繰り返しています。何か理由があるのでしょうか?宜しくお願いします。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
チャリオッツさん
( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2014/12/04 06:39
- 回答1件
はじめて。2年半ほど前に主人が会社の女性と2人きりで食事にいったり、頻繁にメールや電話をしていました。2人にはもう、2度と2人で会ったり私用で連絡をしないで欲しいと話して2人から了承の返信をもらい相手の両親にも今後無いようにすると、言ってもらいました。その後主人の転勤があり完全に切れたんだと信じていました。ですが、最近またメールや電話をしているようです。しかも相手の女性からお金まで…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

-
しおぺさん
( 広島県 /32歳 /女性 )
- 2014/12/14 19:40
- 回答1件
いつも楽しく読ませていただいています。床下の件で質問させてください。新築に入居して3ヶ月、基礎パッキンで、床下の自然換気をしていますが、1階床のフローリングが冷たいので、床下にもぐってみました。当たり前ですが、床下は風が入ってきていて、とても寒く、素人考えで基礎と土台の間にホームセンターで売っているバックアップ材(直径20mm)を詰め込みました。(外周部全部に)風は入ってこなく…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mk5638さん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
- 2009/01/09 09:58
- 回答1件
昨年の夏まで資格勉強をしており、新卒での就職活動をしていません。既卒2年目であり、職歴もなく、いまだ就職活動を続けている状況です。幾度か仕事が決まったこともありましたが、その度に「この会社に決めてもいいのか」、「インターネットの評判が悪い」などで不安になり、辞退してきました。最近では、面接を受けるという行為にも拒絶したい気持ちを抱えてしまうことが多いです。その気持ちと同時に、…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
なすびいためさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/12/10 06:30
- 回答2件
住宅新築のため半年ほど前に知人に紹介された設計士にお願いし、基本設計を行ってもらっています。当方の条件としては、「家族6人で暮らすため木造2階建てで50坪は必要」「介護老人がいるため1階はバリアフリー」「予算総額は4000万円(建物本体価格3000万円(設計料含まず))」です。設計の依頼は口頭だけで行い、契約書のひな形はもらいましたが、設計士からは「設計契約はもう少し基本設計…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- iwaniwanさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2014/12/10 23:54
- 回答5件
弟が職場の先輩の奥様と過去に2回関係したことが発覚し、先方の旦那様により、色々要求されました。弟も大変反省しており全てを受入謝罪するつもりなのですが、弟は多重債務者で父は昨年借金苦で自殺。そんな中この騒動。弟は自分の保険で支払うつもりでいるようです。つまり自殺するといった感じです。先方は近々母親を連れて話し合いに来いと言ってきている様子。現時点での先方の要求は「弟の退職、慰謝…
- 回答者
- 酒井 尚土
- 弁護士

- ぽちすけさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/12/08 13:30
- 回答1件
昨年、近所の不動産業者(宅建業者)の仲介により土地購入の契約をしました。購入予定の土地には古家があり、また隣地宅の駐車場の土間コンクリートが越境しておりました。契約の際、売主(宅建業者)及び仲介は境界と地積は確定していると説明し、確定測量図等を受け取りました。売主、仲介の説明・古家は売主が解体更地渡し。・隣地より越境している土間コンについては契約書に「隣地住人は越境している部分の…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
たんばさん
( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2014/12/08 21:35
- 回答1件
心理的なことを、いつも質問させてもらってますが またきいてほしいことがあります。最近出掛けるときの支度が、おそくなってきました。別に大慌てでしたくしてるわけではありません。遅刻とかそういうのもあるわけではないんですが、一つ一つのくことを丁寧にきっちりしないと気がすまなくなってます。化粧にしても、適当にパパパとすれはいいのに、肌から丁寧にきっちりしたり、干してある洗濯物とかも …
- 回答者

-
もこにゃんさん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2014/12/06 21:23
- 回答1件
父は78歳で、これまで税務署から申告依頼もなく、申告をしたいなかったのですが、今年になって税務署から申告依頼が来ました。父母とも高齢で税金に関する知識もなく、どうのように申告すればよいか、また税金を払わなければならない場合、最小にする方法についてお尋ねすます。父の収入は【収入】・父名義による土地の賃借料収入:年間140万円・年金収入が年間40万円・障害年金が年間99万円【費用…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- smatsuさん ( 石川県 /46歳 /男性 )
- 2014/12/04 12:30
- 回答1件
今年は医療費が10万円を超えるため申告をしようと思っています。そこで質問があります。次にあげる項目は、控除の計算に加えてよろしいでしょうか?1・総合病院に初診で行ったときにかかる、自費の紹介料。2・手術をするにあたり購入させられたT字帯やパットなどの自費の分。3・領収書のない電車賃の請求はどのようにしたらいいのか?以上です。どうぞ、よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザ…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- kokoro4さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
- 2014/12/01 12:30
- 回答1件
質問4点あります。1.贈与税住宅購入にあたり夫の父親から1,500万の援助を受けます。それと別に300万円も受け取る予定にしています。この300万円は、夫が産まれた時から両親が毎月1万円ずつ貯金をしていたもので、口座は夫名義となっています。この300万円のお金はいずれ返そうと思っていますが(夫婦で決めたことで両親には伝えていません。)、贈与の対象となるのでしょうか。2.特例を受ける範囲購入予…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- hanacocciさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2014/11/28 12:30
- 回答1件
結婚2年目で離婚を切り出されています。子どもはいません。私への愛情が冷めた、未来が想像できないと理由を述べていますが実際調べてみると、他に女の影がありました。(不貞行為はないようです。離婚したら同棲するという話をしています)問い詰めて、浮気は認めているのですが離婚する意思は変わらないようです。私は、離婚したくないと伝えていますが、どうしても離婚したいなら離婚条件を承諾してくれ…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- 村永さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/11/27 17:03
- 回答1件
はじめまして。宜しくお願いします。新築戸建の工期遅延はどこまで保証されるものでしょか?・つなぎ融資金額の保証(引渡し予定のH27年1月末以降分)・引越し等の予定変更(賃貸契約変更)の保証 等<経緯>新築戸建工事をハウスメーカーと契約。H26.6 建物請負契約書を交わす 引渡予定日 H27.1末予定H26.7 金融機関と金銭消費貸借契約書(つなぎ融資)を交わす当初、H26年9月中に…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- hazedonさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2014/11/24 21:11
- 回答2件
こんにちは。私は20代女です。睡眠中にパンツの中に手を入れて性器を触ってしまう癖を治したいです。汚いので自分ではやめたいのに、無意識なのでやめられません。この癖に気付いたのは中学生のときです。初潮が来て、朝起きると手が血で汚れていたので気付きました。それからは毎朝起きたらまず手を洗います。生理のときはつなぎのパジャマを着て防ぐようにもしています。みんなこうなのかな?と思っていた…
- 回答者

-
りっとんさん
( 長野県 /24歳 /女性 )
- 2014/11/21 14:45
- 回答1件
主人の勤務先の給与課から配偶者である私の所得超過の通知(20年度分)が税務署から届いていて、所得超過であれば是正年調を行う必要があるという連絡がありました。20年度分の通知というのは今頃になってくるものなのかと驚くと同時にどういう事なのか、まるで分からなくて質問させていただく事にしました。よろしくお願いします。私は主人の扶養家族になっていて、扶養からはずれないような形で仕事をして…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- Bobbinさん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
- 2014/11/24 12:30
- 回答1件
住宅が密集した町に住んでおります。昨年新築で引っ越しました。裏の家も同時に分譲されて、当方より半年後に引っ越してきました。双方の間は1m未満です。先方が越して来てから、タバコの煙の臭いが入るようになりました。ご近所なので、もめたくなかったのでしばらく我慢していましたが、不愉快ですので思い切って尋ねに伺いました。すると、先方のご主人がキッチンの換気扇の下で喫煙するとのこと。先方…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

- ごまだんごさんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2014/11/22 22:41
- 回答1件
初めまして。増築、リフォームを考えていましたが、構造計算書がないと言う事で断られてしまいました。このような場合、新築以外方法が無いのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mamemamaさん ( 東京都 /56歳 /女性 )
- 2014/11/22 14:25
- 回答5件
初めてご相談いたします。30代後半、子供なしの既婚女性です。先月、夫の転勤に伴い首都圏から田舎へ転居しました。私は「子供」か、「自分にとってやりがいのある仕事」か、どちらかのために粉骨砕身することで人生が充実すると考えています。夫は単身赴任を嫌がったため、今回の転勤についてきたものの、現在の居住地では、これまで続けてきた某業界の仕事はないため、「自分にとってやりがいのある仕事」…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- mi2008さん ( 鳥取県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/20 17:27
- 回答2件
現在25歳、女性です。既卒二年目、職歴全くなしです。大学時代、留学や、資格学校とのダブルスクールにと、金銭面でも心身的にも親にたくさん迷惑をかけてしまいました。大学卒業後も、資格学校の修了時期までは就活はせず、新卒採用は諦めてしまいました。しかしいざ資格を取ると、その資格を使っての仕事をするのには、アルバイト採用しかないので将来への不安、また自身に出来るのかという不安によって…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
なすびいためさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/11/17 22:39
- 回答1件
涙もろすぎる自分に困ってます。親に進路の話をされただけで泣いてしまいます。私はふざけたつもりがなかったのに先生にぶざけるな と怒られたときなにを根拠に!と泣いてしまいました。男友達が殴り合いのケンカをして怖くなって泣いてしまいました。人種差別や戦争がとても嫌いでそんな映像を見てすぐに泣いてしまいます。友達に私がしてほしい行動と違う行動をされたらイライラして泣いてしまいます。こん…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
noooeさん
( 大阪府 /14歳 /女性 )
- 2014/11/09 13:27
- 回答2件
はじめまして。昨夏からの業務多忙により、過呼吸、不眠、精神不安定に悩んでいます。症状としては、酷い時は薬を飲んでも30分程の発作が3時間ほど続くため、意識朦朧、手脚の痺れ、貧血が起こります。医師には過換気症候群、適応障害と診断されています。3月から現在まで2回の休職と復帰、現在また休職中です。退社も検討しておりますが、まずは過呼吸発作を治したいと思っています。現在通っている病院(a)…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- peko-pokoさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2014/11/10 14:45
- 回答1件
高校を卒業し、パン屋の調理の正社員として2年1ヶ月働きました。その間も色んな仕事に憧れ、職探しをしていました。インテリアや雑貨が好きな事もあり、アルバイトとして入りましたが金銭面で不安定な事やプレッシャーに負け、大手の生活雑貨へ契約社員のような形で入りました。しかし、気持ちが不安定で家族のもとに帰りたいと高校を卒業してから思っていた事がここにきて爆発し、地元へ戻ってきました。そ…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- れやまさん ( 京都府 /21歳 /女性 )
- 2014/11/02 01:11
- 回答1件
私は人とうまく話せません。人に話しかけられると頭がテンパって何を話せばいいかわからなくなり、声が出なくなります。又、自分から話しかけることもできません。声を出すことができません。逆に喋りだせても訳の分からないことを口走ったり、余計なことを言ったり、人を傷つけること言ってしまいます。相手には私の言いたいことが伝わらず何言っているかわからない。意味がわからない。と言われてしまいます。これを切…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
Xさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/11/05 23:41
- 回答1件
両親は死亡。兄弟三人。兄(71才)、私、妹。私は兄の後見人になっています。兄は遺言等を作成することは出来ません。私は家族があります。兄、妹は独身です。妹は他家へ養女に行っています。実は妹は家の子ではないのです。兄からの遺産を私一人が受け取りたいのです。後見人の立場では特別代理人を申請する必要があり、家庭裁判所へその理由を明確に書面で申し立てをしなければならないと聞きました。専門…
- 回答者
- 材津 豊治
- 弁護士

- jakkiさん ( 東京都 /69歳 /男性 )
- 2014/11/05 17:30
- 回答1件
初めまして。先日、手の痺れや物忘れなどがひどくて病院にいきました。でも原因が一年くらいやってるレスタミンのODのせいだとわかってたのではじめて精神科にいきました(´・ω・`)ODのことを伝えたんですけど結局大学病院の神経内科の紹介状出されて行ったのですが神経内科からまた精神科に回されて少し話をしてレスタミンをやめるしかないって言われてまだ飲むのやめて二日しかたってないけどレスタミンは飲…
- 回答者

-
(*・ω・*)さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2014/11/05 14:45
- 回答1件
2,031件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。