回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯並び」を含むQ&A
386件が該当しました
386件中 251~300件目
日本は海外(アメリカ・ヨーロッパ・韓国)より矯正治療が遅れていて、矯正治療を受ける人が少ないのはなぜですか?また、海外での矯正治療の保険はどのようなシステムなのでしょうか?
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
- 2009/08/10 01:42
- 回答3件
虫歯ではないと思うのですが、歯が痛いです。何もしなければ痛みは無いのですが、左上奥歯らへんの歯に触れると、とても痛いです。息を吹きかけてみたりしても痛みはありません。自分は噛み合わせが酷く、前日より左上奥歯が内側に傾いている気もします。痛みは昨日の夜は無く、朝起きたらこの状態でした。コレは何故痛むのでしょうか?傾いた気がする歯をいじる癖も在ったので不安です。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- kou7567さん ( 埼玉県 /16歳 /男性 )
- 2009/08/07 08:51
- 回答3件
私の八重歯は歯ぐきの上のほうから大きくメリダしていてみっともないですしよく口が臭いとからかわれます私のような八重歯の治療を教えて下さいなぜ八重歯になるのか原因も教えて下さい
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- theエリカさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
- 2009/07/27 00:41
- 回答8件
上下裏側からの歯列矯正(初矯正)を考えています。数件の矯正歯科にご相談させていただき、歯列矯正では装置を外した後の保定が非常に大切とお聞きしました。そこで教えてください。1.保定装置について医院によって保定装置に裏側からつける固定式のものと取り外しできるクリア式のものとを紹介されています。保定効果に違いはあるのでしょうか?2.保定期間について伺った医院ではバラつき(数か月〜2年)…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- azusa200さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/07/26 13:57
- 回答4件
歯並びが悪く、口を閉じても歯が出て閉じにくく、矯正を考えています自分なりに調べていると、上顎前突、正中離開、過蓋咬合という状態だと思いますそこで質問ですが、過蓋咬合は難しい症例なのでしょうか???1.過蓋咬合も含めて矯正を考えないと歯並びや噛み合せは治らないのでしょうか???2.過蓋咬合の矯正は上顎前突、正中離開だけより時間がかかるのでしょうか???3.舌側矯正は過蓋咬合に有効という情…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- あけみーさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
- 2009/07/07 02:57
- 回答9件
6歳の子供の歯についてですが、下顎Aが左右ともぬけましたが、1番が2本とも後ろのほうに萌出しています。小児歯科医に相談したところ、下顎左右Bを今のうちに抜いてしまえば1番はきちんとしたところに移動するといわれましたが、今の段階でBを抜くのが納得いきません何か良い方法があればアドバイスお願いします。
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
- 2009/06/26 06:14
- 回答7件
こんにちわ。アメリカでの生活が数年後にスタートします。向こうでは歯並びにかなり気を使うということで矯正をしようと思うのですが、歯の大きさがバラバラです。最も大きい歯は最も小さい歯の2倍ほどの横幅があったり(大きい前歯は1cm程度あります。矯正のQ&Aで0.1mm単位では削れると拝見しましたがちょっとそれではきかないように見えます)同じ種類の歯でも左右で大きさがかなり違ったりという状態です…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 野田さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
- 2009/07/01 15:28
- 回答4件
8歳、2年生の息子ですが前歯の乳歯が抜けて大人の歯が生えてきたのですが1本はきれいにはえたのですが、もう1本の横の歯がほぼ縦向きにはえてきました。矯正しないとなおらないのでしょうか?また費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?費用がなくそのまま放置した場合の影響はどうなりますか?できることなら治してあげたいのですが、費用がなく悩んでいます。宜しくお願いします
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/14 14:31
- 回答4件
前歯の片方が若干後ろから生えており(見た目的な角度はまっすぐ)その隣の歯が前歯より前方に出ています。(本来見た目は若干斜めに真っ直ぐ生えるはずが、前歯と並んだように比較的真っ直ぐ生えています)恐らくその2本さえ矯正すれば見た目的には綺麗になるのですが、これにはどんな矯正方法が適当でしょうか?できれば見えない方法、安上がりな方法の2方法お答え頂きたいです。
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- naseemさん ( 京都府 /23歳 /男性 )
- 2009/05/28 23:50
- 回答6件
あと数週間で7歳になる娘がいます。しかし今現在1本も生え変わっていません。歯がぐらぐらしてる様子もなく、病院へ行ってみましたが、個人差もあるしもう少し様子をみましょう。といわれました。最近永久歯の生えてこない子が増えているというのもあるらしいので心配になって、他の方の意見も聞いてみたいと思い質問させていただきました。
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- ひなじろさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2009/06/11 13:06
- 回答5件
バレエ歴13年の娘17歳の身体の悩みを7年間抱えています。よろしくお願いします。10歳時に指摘を受けました。背骨が曲がり始めている、土踏まずが無い、外反母趾、骨盤がずれている...等です。有名上手と聞けば病院や整体に行きました。ハードなレッスンとのバランスでしょうか?今の段階では股関節、肩関節、足首...等 ズレがまたズレを増やしてしまっています。進行を抑える事が出来ないものでしょ…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- motherさん ( 宮崎県 /38歳 /女性 )
- 2009/06/12 04:50
- 回答1件
先日前歯の一本が半分かけ差し歯をいれようかと思っているのですが、神経を抜かずに差し歯にすることはできるのでしょうか?神経をぬかずにできる場合、後に痛みがでできた場合に神経を除去することで考えられる不利な要素はございますでしょうか?神経をぬくと歯がもろくなりやすいとのことなので、不利なことがないのであれば、神経を抜かずに差し歯をいれ、後に不都合を感じるようであれば、その時点で処…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- siniti3866さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2009/06/01 23:10
- 回答7件
現在、口が曲がっていて、花より団子の阿部力の状態です。これをこのまま放置しておくと、麻生太郎のようにもっと口が曲がっていくのでしょうか?この歯並びが原因でまがってくるのですか? なんで口元が歪んできたのかわかりますか? 理由と矯正治療法を教えて下さい
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- 阿部くんさん ( 石川県 /28歳 /女性 )
- 2009/06/03 19:15
- 回答7件
私は出っ歯で、悩みすぎて軽くうつ病状態です。毎日家に帰ったら疲れるまで泣きます。何度親に相談しても、ちゃんとした理由じゃないからダメって言われます。矯正をするのにもっとちゃんとした理由が必要ですか?
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- きーさん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
- 2009/06/05 20:25
- 回答5件
疲れていたり、飴をなめたりすると、歯茎が赤くなり、じんじんとした痛みがあったり、歯茎の根元のあたりがずきずきしたりしますが、これは歯周病なのでしょうか。検診では、プラークの深さは正常だといわれますが、最近、歯茎が薄くなってきているように思われ、また、噛むときに前歯の歯の根元が痛み、心配です。(以前はひどい歯周病で、歯茎が下がってしまいましたが、今は普段薄ピンク色の歯茎です。)
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- さくもさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2009/05/25 00:31
- 回答3件
中1の男の子です。先日、定期健診に訪れた歯科医院(矯正の専門医ではありませんが、矯正も行っています。)で、奥歯の下の歯が上の歯より出ていて、噛み合わせが悪いので、矯正を勧められました。前歯の歯並びは良いので問題はないのですが、左右両方の奥歯の噛み合わせがずれているとのことでした。 さて、現在中学生で、運動部に所属しており、毎日部活で練習をしなければならない身です。奥歯の噛み合…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- GFANさん ( 群馬県 /12歳 /男性 )
- 2009/05/17 08:51
- 回答5件
先日、矯正歯科に相談しに行ったのですが、私の場合は上の前から2番目の歯が左右足りないそうです。しかも、舌の位置がおかしいので開咬気味だといわれました。現在30歳を超えていて上の歯には全くすき間がありません。このような場合、歯を足すことは無理だと思いますが、どのような矯正を行うのでしょうか。一応、先生にも聞いてみたのですが精密に検査してみないと…ということでしたので、大体の方法で…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- arataさん ( 佐賀県 /32歳 /女性 )
- 2009/05/17 19:58
- 回答3件
自分は最近15歳になったばかりの中学生です。今、歯列矯正をしようと考えているのですが、100万近くの費用がかかるとかで・・・実際のところ、どうなんでしょう?自分の場合、上前歯2本が出っ張っています。抜いたりするのは無しの方向で、どんな治療法があるのか、又 その治療でいくらほどかかるのかをおしえてください。
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- 友智さん ( 長野県 /15歳 /男性 )
- 2009/05/13 21:29
- 回答4件
30代の女性です。10代の頃前4本の神経を抜きました。その内脇の1本の色の黒ずみが嫌で差し歯にしたいと思うようになり医師に相談すると、もし1本を差し歯にするのなら他の3本も神経がないので、同時に4本を差し歯にした方がよいのでは。(色の調整などの理由で)と言われました。たしかに前歯2本の色の黒ずみ段々気にはなってきていますが、まだそこまでではないようにも思い、迷っています。1本…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- wasabiさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/06 16:44
- 回答10件
私は、現在前歯4本をオールセラミックにする治療中です。左右第2歯は虫歯でした。左右第1歯は健康な歯だったのですが、V字に円転していて出っ歯なことが気になっていたので、この機会に被せて矯正する事にしました。虫歯が進行している歯の神経を抜くのは理解していますが、健康な歯も「神経を抜いた方がのちのちの治療で良い」と言われ、神経を抜かれてしまいました。健康な歯もセラミックを被せる場合、…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- comaruさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2009/05/07 00:39
- 回答4件
欧州在住43歳の女性です。2年半前、睡眠中の歯の食い縛りの癖が突然始まり、現在も癖の改善がありません。食い縛りは左側だけで、癖が始まった頃左上の頬骨と左上幾つかの歯が主に痛く、去年の9月から主治医制作ナイトガードの使用を始めてから上部の痛みが緩和し、反対に左下の歯が痛くなってきました。去年の12月に左下の歯と顎の激痛が約1週間続き、以前同様の症状を左上部で1度経験した事があり…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- kiwimitziさん ( 愛媛県 /43歳 /女性 )
- 2009/04/23 00:44
- 回答4件
こんにちは。私は歯がガタガタで牙のような八重歯があったりでずっと悩んでいましたが、周りが何人か矯正をしてきれいになっていくのをみ、見てもらいに行きました。下の歯の1本が歯肉退縮になっているためなるべく弱い力で動かすためにデーモンでと言われました。私が今まで矯正に踏み切れなかったのは、キラキラとした装置をつけるのが嫌で矯正をしなかったのですが、最近は透明の装置等があるので矯正しよ…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- belleさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2009/03/23 14:47
- 回答3件
出っ歯で口元突出です。矯正を本気で検討してる28才で一般的な横顔に憧れる人生です。知人に矯正経験ある方はいません。ネット情報が多すぎて、何が自分にあっているのか分りません。●出っ歯、口元突出を治し一般的な横顔になりたい。●Eラインがほしい●なるべく短期間がよい●効果がはっきりほしい●都内の矯正歯科●器具はクラスプが半透明のデーモン、プラスッチクブラケットか、全部白い(透明?)のクリア…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- fox55さん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
- 2009/04/27 21:20
- 回答6件
はじめまして,私は現在高校3年生の受験生です。親知らずは絶対抜かないと虫歯になってしまうのですか?最近左上奥歯の外側に親知らずらしきものが感じられるようになってきました。 以前歯科医院でレントゲンを撮ったときに「親知らずの影が見えるけれど,生えてきたら絶対虫歯になるから抜かなくちゃいけない」と言われてしまい,自分でも経験談などを探してみた結果,「抜くしかない」という記述ばかり…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 李長徳さん ( 茨城県 /18歳 /女性 )
- 2009/04/15 22:01
- 回答6件
オープンバイト(いわゆる出っ歯)だったので矯正治療を26歳の時(現在31歳)に札幌東区にあるコ○歯科で始めました。最初2年位はかかると言われお願いし、治療費は頭金を入れ、残りは分割で毎月支払っていました。しかし4年以上経っても、いつ頃終わるとも言われず不安になり、去年暮れから治療費の支払いを拒んでいたところ弁護士を立てて請求され、あげくの果てには治療費を回収した途端、矯正は終わりま…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- のびちゃんさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
- 2009/04/08 19:53
- 回答2件
半年後に大事なイベントがあるので、矯正装置を2週間ほど、外してもらうのが前提ですが、そのときに前歯の歯並びがある程度直っているのが希望です。最近の歯の矯正は装置技術の進歩で、矯正に3年かかるとしても半年ぐらいで、かなり前歯の歯並びが良くなっていると聞きました。半年後の状態で勝負した場合は、矯正装置によって治療のすすみ具合に差がでますか?矯正装置が見えるのは困るので半年後に装置…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- daikinnnさん ( 広島県 /25歳 /男性 )
- 2009/02/27 17:49
- 回答5件
こんにちは。私は歯がガタガタで牙のような八重歯があったりでずっと悩んでいましたが、周りが何人か矯正をしてきれいになっていくのをみ、見てもらいに行きました。下の歯の1本が歯肉退縮になっているためなるべく弱い力で動かすためにデーモンでと言われました。私が今まで矯正に踏み切れなかったのは、キラキラとした装置をつけるのが嫌で矯正をしなかったのですが、最近は透明の装置等があるので矯正しよ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- belleさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2009/03/23 14:47
- 回答2件
私は高校2年生の時から北海道で矯正治療を始めたのですが、大学が京都になり引っ越してきたので月1で定期的に通うことができなくなってしまいました。大学に入ってから2年間、夏・冬休みに実家に帰った時にしか通えておらず1年間に2、3回しか通院できていません。器具が取れてしまってもそのままで、現在ももう5か所くらい外れていてがたがたです(歯並びは大丈夫ですが針金が曲がってしまっていたり)…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- るりこさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
- 2009/03/18 03:04
- 回答5件
出っ歯を治すために、コルチコトミ矯正の認定医のところで1年と3ヶ月、矯正を行いました。高い費用と時間をかけて矯正を行ったのですが、歯並びはきれいになったと思いますが、出っ歯が気になります。上下4本抜歯ずみです。担当医からは、これ以上引っ込めることはできないと言われています。私は歯並びよりも横顔の出っ張りが気になって矯正を始めましたが、満足のいく結果に至っていません。どうすれば…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- 飯隈さん ( 山梨県 /33歳 /女性 )
- 2009/03/14 04:06
- 回答5件
私は今14歳の中学2年生です。小学校低学年のころに矯正をしていたのですが治療費が高額で親に申しわけなく思って途中でやめてしまいました。いまは上の歯より下の歯の方がほんの少し出ているくらいなのですが横からみるとやはり顔のラインが気になります。矯正していた時には「下あごがでているのでなく上あごが引っ込んでいる」と言われました。矯正などは今からでも間に合うのでしょうか。また何かいい方法…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- 唯さん ( 千葉県 /14歳 /女性 )
- 2009/02/28 14:40
- 回答5件
右側の片八重歯がチャームポイントと周りから言われ、今まで生きてきました。92歳まで自分の歯で生きた祖祖母を持つ事などもしつこく聞かされて育ち、虫歯がないのが自慢のように思わされてきました。ただ、歯並びはガタガタという訳ではないのですが、良いとは決して言えず、八重歯があることと、目立たないのですが、下の歯が多少受け口っぽくなっていて、噛み合わせがずれているのが悩みです。20代半…
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- Milo31さん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
- 2009/03/04 10:48
- 回答7件
今年の9月からアメリカへ行き、1年住む予定です。以前はさほど気になっていなかったのですが、子供を生んだ1年前くらいから歯並びの悪さがとても気になるようになり、矯正をしたいとずっと思っていました。ですが、矯正の痛みのストレスで母乳の出が悪くなったりするのでは・・・と気になり、矯正はもう少し先かなと考えていたのですが、このたびアメリカへ行くことが決まり、このまま歯を治さずアメリカへ…
- 回答者
- 河合 悟
- 歯科医師

- はなはなこさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2009/03/07 03:09
- 回答6件
前歯の乱ぐい歯が気になり裏側矯正の相談をしたら「あなたは顎が小さくて狭いから裏側からは難しいから、普通の矯正のほうが早く良い状態になるよ」と言われました。その医院では、裏側矯正の症例は少ない感じでした。そんなに表の矯正と裏側矯正は違うものなのでしょうか? 裏側矯正ができるクリニックは都心しか見かけません。地方の人はどうやって裏側矯正の先生を見つけるのでしょうか? 地方から裏側…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- sannjikanさん ( 秋田県 /22歳 /女性 )
- 2009/02/24 11:39
- 回答5件
子供5歳、一番奥の左下の虫歯の神経がすでに死んでいて、腐ってます。歯科に通い、1か月ほどの消毒をしてきたのですが、バイ菌が死なず、なかなか治らず、充填できない状況です。虫歯を抜くことを考えていますが、先生は抜くことを勧めないので、抜いたら、歯にどのような影響を与えるのでしょうか?
- 回答者
- 増岡 健司
- 歯科医師

- surewinnieさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/02/27 21:22
- 回答4件
奥歯の形状について気になっている部分があります。先日、クラッカーを食べていたところ、歯がぐらつくような感覚と「ツキンッ」と小さな痛みがありました。触ってみたところ抜けている歯はなく問題なかったのです。ですが、触っていると変な形状になっている歯が数本なりました。それは、上顎右奥歯1本・上顎左親知らず1本・下顎前歯1本に見られました。歯茎の外側側面をさわってみると、歯を支えている…
- 回答者
- 米田 成位
- 歯科医師

- サユッチさん
- 2009/02/26 17:43
- 回答2件
こんにちわ。右下の親知らずなんですが、かなりの頻度で膿んでしまいます。膿むといっても、朝起きて舌で触ってるとジワーっとでてくるような感じなんですが・・。以前、下の親知らずの歯茎に当たって痛かったので、上の親知らずは抜いてあります。痛みなどはないし、あの抜くときの痛みを考えると正直辛いのですが、、、。どうすればいいのでしょうか教えてください。
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- るんちゃんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2009/02/24 13:03
- 回答1件
小学2年生の子供の上の前歯なのですが、2本の内1本は、きちんと永久歯が生えているのですが、もう1本は、乳歯がまだ抜けていないのに(少しグラグラしている状態です)、その乳歯のかなり上から(外側から)永久歯が生えてきました。今は、笑うとその永久歯が見える状態です。(2,3mm生えています。)その抜けていない乳歯というのは、3歳頃にお友達とぶつかって、神経が死んでいる歯です。あまりに…
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- ecomamaさん ( 福井県 /39歳 /女性 )
- 2009/02/23 14:51
- 回答5件
5歳10か月の女の子です。2/1に下の前歯の乳歯が抜ける前に、そのすぐ後ろに永久歯が生えてきました。その後、乳歯は日に日にぐらついて、2/22に軽く引っ張ったら、抜けました。しかし、抜けた乳歯は中が空洞で、根元がw型になっておらず、半分欠けたような形をしてwの右半分が無い状態です。抜けた部分は、翌日にはすでに肉芽が形成されているようで、埋まってきています。一度歯科に診察していただいた方…
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- りみときさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2009/02/23 10:15
- 回答3件
しゃくれの治療法を教えてください。わたしは、下あごと上あごがかみ合わさる程度です。けれど、下あごの歯が多すぎるといった感じで、すこし、右にゆがんでる気がします。スプーンを使って、矯正するというのをやったせいでしょうか?あれはよくないのですか?正しい治療法を教えてください。
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- amy691さん ( 静岡県 /14歳 /女性 )
- 2009/02/08 02:02
- 回答10件
裏側矯正のデメリットは、治療期間が長い、費用がかかると聞きますが、それでも裏側矯正を選択する人は、何が良くて裏側矯正を選ぶものなんでしょうか?
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- ikkomuさん ( 岡山県 /28歳 /男性 )
- 2009/01/26 01:54
- 回答9件
5日前に前歯の矯正のために前歯を6本ほど削ったのですが削ってからずっと歯(もしくは歯茎)の痛みがひきません。(歯茎は腫れてません。)仕事は手に付かないし、風邪も引き始めてしまったので大変です。通院している歯科には「ロキソマリン」という薬を処方されたのですが、効いている気配がありません。次の通院が2週間後なので、それまでずっとこの痛みが続くかと思うと夜も眠れません。この痛みをと…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- るるruさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2009/01/28 08:52
- 回答6件
以前に上前歯の矯正について質問をさせていただき、ひとまず虫歯治療に通っていたクリニックに相談してみました。(矯正専門のクリニックではありません)https://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/24804崩れて奥に入っている歯はそれほど酷くなく、提案された矯方法は、前歯4本を...
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/01/26 11:25
- 回答4件
こんにちは。3日位まえから、下の歯茎のしびれというか、歯茎がじんじんしていて治まりません。最近歯の治療はうけていないので、後遺症のようなものではないと思います。歯茎の色は、薄いピンクと薄い黒紫がまじったような感じです。奥歯の方はまったくじんじんしません。八重歯の真下にある歯は、半年前位に上から偽(?)の歯をかぶせてあります。また、私は喫煙者です。タールやニコチンが歯茎の神経などに…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- ななみにさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
- 2009/01/24 01:41
- 回答3件
娘の歯で気になっていることがあります。大人の歯へ生えかわったのに、子供の歯のような歯が上の前歯、左右対称にあります。これは生えかわっていたと思っていたのですが、間違っていたのでしょうか?また、4月に中学生になりますが、その年齢でもその歯は生えかわるのでしょうか?
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- azabu_buchoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2009/01/18 07:32
- 回答4件
オープンバイトを矯正したいのですが、上の前歯の1本が乳歯の為、他の病院では治療不可能といわれてしまいました… 裏側矯正を希望していますが 他の矯正より時間がかかるのオススメではないと言われました 裏側矯正を希望しています 可能性、具体的な期間をお教えいただきたいです
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- さとりなさん ( 群馬県 /21歳 /女性 )
- 2009/01/16 00:46
- 回答6件
初めまして、風邪をひいて市販薬を飲み、同時に歯の汚れ落としと治療で歯医者さんに3回程通い、自宅でも歯の汚れ落としを長時間したら、何が原因かわかりませんが、朝起きたら急に右側が高くなり口も開けづらくなり、口の開けづらいのは2日くらいで治りましたが、歯の方は、特に右下4番の尖った歯が、上の歯にあたり気になって、気になってそんな状態が2週間程続いたので歯医者さんに行ったら右側を調整…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- よんさま1ごうさん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/12 02:58
- 回答5件
私の場合は受け口で顎がガクガク言います その受け口の場合は外科的手術も必要になってくるのでしょうか 宜しくお願いします
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- 何所さん ( 山形県 /22歳 /男性 )
- 2009/01/09 02:26
- 回答7件
女子マラソンの土佐礼子、スポーツ選手が歯の矯正治療をしているのを、よく見るようになりましたが歯並びとスポーツは関係あるのですか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- Cソフトさん ( 富山県 /27歳 /女性 )
- 2008/12/28 15:33
- 回答7件
私は、子供の頃、反対咬合でした。今ではちゃんと治療も済んでいます。ただ、自分にいつか子供が出来たら、その子は反対咬合にさせないようにしたいと思っているのですが、反対咬合になる原因って何でしょうか?また、遺伝するものなのでしょうか?
- 回答者
- 増岡 健司
- 歯科医師

- 猫の鈴さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/01/05 00:21
- 回答5件
386件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。