回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「大学」を含むQ&A
2,696件が該当しました
2,696件中 251~300件目
現在専門1年の18歳で、9月か3月に専門学校の中退を考えています。高校時にやりたい事が明確に決まっておらず、取り敢えずと言う形でデザイン系の専門学校に通っているのですが、学校で友人や留学生と話すうち、もっと人と接する仕事をしたいと思うようになりました。現在は地元に戻り旅館に就職したいと考えています。デザインの知識が全く役に立た無いとは言い切れませんが、高い授業料を払って学校に通うよ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
momiji.treeさん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2015/04/21 23:31
- 回答1件
初めまして。先日、2歳半のチワワが胆嚢切除しました。今年の1月から嘔吐を繰返し、橙色の尿、黄疸が出始めたためかかりつけ医で血液検査の結果、肝臓の数値がふりきってしまっていました。2ヶ月ほど毎日点滴に通い、肝臓サポート食を与えていましたが、3月に数値が再び悪化。大学病院で検査をしたところ、肝臓はきれいだが胆嚢が機能していない。胆汁がゼリー状になって流れていないように見える。放ってお…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ちょこ2103さん
( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2015/04/13 22:20
- 回答1件
旦那31歳、月々約21万の手取り。ボーナス年間70万の手取り。私29歳。主婦。パート収入はありますが、新築のために貯金でした。その為、生活は旦那の収入のみ。小学校2年生、年中、1歳の5人家族。社宅のため、家賃は給料天引きです。来年度は、新築にお引っ越しです。現在21万円中冠婚葬祭費積立て 10,000円夫小遣い 18,000円特別出費(家電等) 5,000円旅費(帰省...
- 回答者
- 柴垣 和哉
- ファイナンシャルプランナー

-
ウメマァさん
( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/04/16 23:38
- 回答1件
2年の就活ののちに仕事をはじめました。昼から夜にかけての8時間働くサービス業なのですが夕方以降や土、日曜にプライベートの時間が取れないこと家族と過ごせる時間が減ることなどのマイナス面にしか、目が向かなくなってきました。仕事中も、なぜわたしはここで働いているのだろうと不安になります。また、自分が以前から興味のあった業種で働きたいと思う気持ちが増えたり、、、公務員として働くことが素…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
なすびいためさん
( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2015/04/08 23:19
- 回答1件
高校三年生の女です。頭痛と立ちくらみがして左腕の上腕三頭筋?外側の肘の腕の筋肉がズキズキと痛くて手のひらも少し痺れます。1日中痛いわけではなくいきなり痛くなってそのあと止みます。また、普段から体が弱く胃腸の調子が悪くなったりもします。病院で血液検査と心電図をとってもらって何の問題もないと言われましたが心配です。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
Bimegさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2015/04/07 23:24
- 回答1件
現在大学2年の19歳ですもともと旅行関係の仕事に興味があり最近になってホテルマンになりたいと強く思うようになりましたホテルマンを目指す上で今なにをすべきかと考えると大学での勉強よりも専門学校での専門的な勉強ではないかと思いました大学を中退して来年から専門に入学しようと思うのですが、上に書いたような明確な理由があっても大学中退という経歴があると就職は厳しいのでしょうか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
はぉんたろうさん
( 東京都 /19歳 /男性 )
- 2015/04/06 03:11
- 回答1件
間口9、奥行19の53坪、南向き長方形。東西北に建物、壁有り
こんにちは。これから家を建てます。二年程前からずっと土地を探してきてやっと南向きの土地を見付け購入しようと思います。土地は長方形の形で、南側に三台程車がおけるように、もうなってます。ただ家を建てる場所は高さがあるため、駐車場から階段を9段程作らなくてはいけないです。最初は南向きに憧れ、良いなと思ったのですが、南以外は建物と壁で囲まれてしまってます。そして北側の壁が高くて気にな…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
きらきらぼしさん
( 愛知県 /44歳 /女性 )
- 2015/04/02 07:41
- 回答5件
少しでも歯ごたえのあるもの(ゆでたほうれん草の茎など)、噛みしめると固くなるもの(パンなど)を食べる時だけ、左下大臼歯の神経に触る感じで痛いです。半年ほど前から突然なり、普段は痛みはなく、熱いもの冷たいものはしみません。左下大臼歯は数年前に治療したことがあり、初め金属の詰め物→3年ほど前にプラスチックに変えています。詰め物の隙間から虫歯になってそれで痛いのかもしれないと詰め物を…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
みくじさん
( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2015/03/24 13:47
- 回答1件
私はあまり勉強せず商業高校から就職して、商業と関係ない空港の貨物地区に就職しました。卒業するときになってやっと勉強したい、大学に行きたいと思うようになりました。働きながらまったくの一から独学で勉強しました。受験の3ヵ月前の10月30日に会社を辞め、勉強に専念しました。結果第一志望に落ちましたが、中堅大学には合格しました。しかし妥協したくなかったので来年また受けることにし、アルバイト…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
マルーン5さん
( 埼玉県 /20歳 /男性 )
- 2015/03/18 23:06
- 回答1件
はじめまして。14才の雄(6.5キロ)が2ヶ月前にbun 50、クレアチニン4 で腎不全と診断されました。現在食欲あり脱水なしで元気です。2ヶ月で6キロになりました。腎臓療法食とフォルテコール(2.5mg)と活性炭で治療しています。脱水がないので輸液はしてません。最近、心雑音があり、調べたところ甲状腺の数値T4が6で、心臓も肥大型心筋症と診断されました。そこで、メルカゾールを最初1日に2.5mgと...
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
とらたろうさん
( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2015/03/09 07:18
- 回答1件
はじめまして 夫47歳 妻45歳 大学受験生の娘と高校2年生の4人家族です。今年春より大学生、来春息子が受験生となり続いて大学生になると思います。最近他行の住宅ローンに借り換えをした方がよいのではないかと思い検討中ですが、現在の住宅ローンが預金連動型のため現金を確保するのに損をしても続行した方が良いのか借り換えをした方がいいのか迷っています。年間収入(手取り)妻500万円夫280万円…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- drink7upさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2015/02/07 20:54
- 回答1件
3800万(物件価格)の物件の購入を検討しています。家計が破綻しないか心配なので教えてください。夫35歳の年収が400万、私(妻)37歳200万です。子供が1人で1歳です。1〜5年の間に2千万程度(税金控除後)の相続を受ける予定です。母からの援助が200万、預金は450万です。諸費用は貯金から支払い、あとはローンを組む予定です。車はありません。他にローンはありません。夫1人の収入で銀行に審査をお願...
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- ぽんざえもんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2015/03/03 07:47
- 回答1件
息子は現在、アメリカのコロラド州で交換留学中です。最近になって高校2年生からも引き続き留学生活を続けたいと言ってきました。現地の学校は公立高校ですので、受け入れの継続はできません。したがって、その場合は2年生から通う高校を探さなければなりません。アメリカの学校だと私立高校のみで、カナダであれば公立高校でも留学できるという認識でいますが、実際そうなのでしょうか。なぜ、引き続き海…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

- jinko1531さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2015/02/24 17:25
- 回答2件
はじめまして。私は中卒で、現在はフリーターとしてアルバイト・パートの職を転々としています。18歳、女です。この度、安定した職に就きたいと思い、正社員、又は契約社員など社員としての就職先を探しております。普通自動車運転免許※ATに限るを取得しており、その他に資格、免許などはありません。中学を卒業してから4年も経っていて、今まで正社員としての経験もありません。新たに高校進学などは金銭面…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
入村さん
( 茨城県 /18歳 /女性 )
- 2015/02/21 01:23
- 回答1件
来年にフラット35を利用して築浅の中古マンションを購入予定です。属性等を下記に記させていただきますので、審査がとおる可能性や今後、気をつける点等がありましたらご教示ください。年齢:45歳 男性 独身職業及び年収:みなし公務員(国立大学法人職員)670万円扶養親族:母親(年金収入130万程度)カードローン利用残高:0円(枠50万円)クレジットカードリボ残高:10万円(枠150万…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ラファエルさん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
- 2015/02/22 17:17
- 回答1件
こんにちは。高校3年生、女です。サイトを利用するのは初めてなので読みにくい文章かもしれませんが、読んでいただけると幸いです。昨年5月に突然食欲がなくなり、1週間ほどまともに食べられなかったので胃カメラを受けました。その時は何もなく、ストレスではないかと思いました。そして昨年10月あたりから悪い事が重なり、ストレスも増え、過食症になってしまいました。自分では制限が効かず、深夜に吐きそ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
いゆうさん
( 埼玉県 /18歳 /女性 )
- 2015/02/10 01:41
- 回答1件
こんにちは。現在アメリカのHigh School12年で滞在年計4年のものです。カナダのMcGill University に入ろうとしています。FacultyはFaculty of Arts、Major はEconomicsにするつもりです。カナダの大学は基本的に卒業が難しいと聞きますがどれくらい難しいのでしょうか?現地の友達などからは卒業が死ぬほど難しいなどという話は聞きませんが、日本のサイト...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- takgt7さん ( 千葉県 /18歳 /男性 )
- 2015/02/16 12:03
- 回答3件
39歳女性、同年齢の夫と3歳と0歳の4人家族です。5年前に一戸建てを購入、夫と半々のローンを組み変動で利率1.275%、残高が各2100万円ほどあります。現在フルタイム勤務で年収は夫700万、妻350万ほどです。さて、相談内容はタイトルの通りです。会社の財形で積み立てた450万円ほどのお金がありますが、それ以外の預貯金もあるため今まで手を付けたことがなく、一部(たとえば100~200万くらい)運用...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 翔子さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/01/27 13:51
- 回答3件
11月末からメルカゾール1.25mg朝晩飲ませています。12月終わりに再検査にてT4数値を測った所7.6から03未満になってしまい、基準値以下になっていました。先生に1日の投薬量が最低量でも多いみたいなので減らしてまた1週間後再検査して見ることになったのですが減らした日の夜からまた夜鳴きが始まってしまいました。落ち着きもなく投薬前のような鳴き声になってしまい食欲不振にもなってしまいました。水分も…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ちゃんあいさん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2015/01/04 19:50
- 回答1件
はじめまして私は、現在22歳の女で私立の薬学部の三年に所属している者です人間関係のトラブルや様々なことにより大学をさぼりがちになりましたその事により、去年留年しました今年も去年と同じような状態で来てしまい、元々薬学に興味があった訳でもなくずるずると在籍している状態です今回の進級も出来そうもないので、今は地元に帰ってきて今後について考えていますこのままやる気も出ないままズルズルい…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- ci12341234さん ( 宮城県 /22歳 /女性 )
- 2015/01/19 00:55
- 回答1件
わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- pxp001さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/08/14 23:08
- 回答2件
こんにちは。高学歴と言われる大学の理系4年生です。大学に入ることそのものが目標となっていたため、勉強することも嫌になってしまい大学に入って目標を見失いました。周りはすごい人ばかりで、劣等感にさいなまれ、運よく受かってしまったことを恨みたくなる気持ちから目を逸らして何とかついてきました。なんとなくのまま4年生まで進み、院への進学もあたりまえのようにするつもりでした。ですが、院試…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

- sakuringoさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2015/01/13 22:28
- 回答1件
健康保険は夫の扶養になっていますが、昨年、3箇所からパート代をもらい総額が1,503,141円となってしまいました。3人の子供がいて、長女が私立高校に通っているため授業料がかさみ、その為にパートを増やしました。今年は、1箇所のパートはやめているので年収も減る予定です。そういう事情のため、税金、健康保険料が増えることは手痛く、いったい幾ら来てしまうのか、とても不安です。私は個人でピアノ教室…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- emi1010tさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2015/01/11 18:44
- 回答1件
健康保険は夫の扶養になっていますが、昨年、3箇所からパート代をもらい総額が1,503,141円となってしまいました。3人の子供がいて、長女が私立高校に通っているため授業料がかさみ、その為にパートを増やしました。今年は、1箇所のパートはやめているので年収も減る予定です。そういう事情のため、税金、健康保険料が増えることは手痛く、いったい幾ら来てしまうのか、とても不安です。私は個人でピアノ教室…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- emi1010tさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2015/01/08 15:32
- 回答1件
主治医の先生に励ましてもらいたいのですが、どう接したらいいでしょうか?聞いたことには答えてくれるし、気になったことはアドバイスをしてくれるので信頼してます。愛想があるわけでもなくポイントのみを言われるので、大丈夫だから、とか励ましてもらいたいです。私の話し方を変えたら変わりますか?話すのが苦手なので、途中で話をさえぎられずに正確に伝えたいので紙にまとめて渡してます。直接話した…
- 回答者

-
サクサラクさん
( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2015/01/07 11:45
- 回答1件
お忙しい中申し訳ないのですがどうか回答よろしくお願いします。中高一貫校に通っている高校1年生のものです。私は中3の頃から焦燥感にかられ始め勉強を頑張り始めました。そして現在まで頑張って勉強を続けれてきた理由は焦燥感と評価の高い大学に行って女性にモテたかったからです。あまりにも誠実さにかける理由のためか最近しんどくなった時に何のために勉強をやっているのかわからなくなって、怖くなり…
- 回答者
- 山崎 くみこ
- 食事・栄養アドバイザー

-
pontamasayaさん
( 大阪府 /16歳 /男性 )
- 2014/12/27 22:34
- 回答1件
こんにちは みいなといいます現在大学三年(留学のため二年後期から半年休学し、2年前期として復学したので大学四年の年齢です)奨学金と仕送りで独り暮らしをしています。中退したい理由はまず資金もんだいです。 半年休学なので半年前借りで奨学金をもらっていることになり、四年の後期から奨学金はないです単位もギリギリなのでも足りずに奨学金がとまるかのうせいもあります。それならやめて働いたほうが…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
みいなさんさん
( 福岡県 /21歳 /女性 )
- 2014/12/19 17:36
- 回答1件
24歳女、兵庫県在住です。どこから説明したらよいかわかりませんが、お願い致します。具体的に診断されたわけではありませんが、自閉症スペクトラムの傾向があると自分で感じています。今までのことを簡単に記しますと、2011年3-6月(大学在学中)あたりに、一時気が狂ったようになり、それ以降休学して2011.夏-2013.4自宅療養2013.4-2014.1京都でインターンシップ(2014年10月にいったん...
- 回答者
- 山崎 くみこ
- 食事・栄養アドバイザー

- うめもちさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2014/12/18 12:21
- 回答1件
今、インドカレー屋をオープンするにあたって物件探し(千葉県内)に勤しんでおります。コックは本場のインド人です。物件探しの条件としては、・居抜き物件・好立地・家賃が十万程度のところ当初は都市、駅近、ビジネス街、観光地で検討していましたがやはり費用がかさむことでのリスクが高い為断念してきました。そんな中、小さな街の駅から徒歩5分で近くには国際大学があり、高校や住宅街がある立地に、以前…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Bilaさん
( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2014/11/17 07:46
- 回答1件
初めまして。 夫45歳、妻43歳、子4歳で、現在不妊治療中です。 収入は、夫婦で手取り月60万強、ボーナス手取り年間250万程度です。 住宅ローンは、月11万、管理費、駐車場を入れると15万程になります。 貯金は、保険会社に預入800万と、月々10万+ボーナス180万、子供の学資保険で月1万5千円、夫婦の保険で月4万(老後に300万ずつ戻ってくる)程度です。 周辺地域環境はあまりよくないようで、中...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- まくさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2014/12/10 14:16
- 回答2件
夫が支払っている生活費と養育費について質問させていただきます。今年7月にバツ1の夫と結婚しました。前妻との間には子供が一人います。現在高校一年生で毎月8万円の養育費を支払っています。(中学生までは6万円を養育費として支払っていました。)またそれとは別に現在前妻と子供が住んでいるマンションにかかる費用を全て夫が負担しています。(そのマンションは結婚している間に夫名義でローンを組み、購入…
- 回答者
- 糸瀬 彩湖
- 行政書士

-
ポリンキー1号さん
( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2014/12/07 00:50
- 回答1件
柴犬 ♂ 14歳3ヶ月 8月に突然 フラフラして眼振も起こり、病院に行った所、前庭疾患との診断で入院 2泊3日の入院で退院しその後 普通通りの状態でしたが、11月15日夕方 また突然 フラフラになり自立できず、激しく眼振状態になり、病院へ行きました、診察台で立てず そのまま入院しました、入院中 点滴・ステロイド・脳厚下降剤 投与するも 8日経っても自立不可・寝てたまま回転する状態でし…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- オオジロウさん ( 北海道 /51歳 /男性 )
- 2014/11/27 22:01
- 回答1件
こんにちは。突然の質問失礼致します。最近就活でストレスがたまっているのか、肩こりで偏頭痛することが多いからなのか何か重大な病気なのではないかと少しの不調で勘ぐってしまい、鬱々としてしまう日が続いています。そんなとき、SNSで友人が「リンパが腫れてる気がする」と言ったのをきっかけに私もリンパが腫れてるんじゃないかと喉あたりを強めに押したりして触っていた結果、男性で言う喉仏のもう一つ…
- 回答者

- ちゆきんさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2014/12/03 14:45
- 回答1件
大学一年の女子です。タイトルにある通り、毎日の吐き気に悩んでいます。吐き気が出始めたのは高校一年の夏頃でした。朝から食欲が出ず朝食を抜き、昼はパン半分の日が続きました(夜は普通に食べられます)。最初はただの夏バテだろうと思ってあまり気にしていませんでした(実際症状は夏で終わったので)。高校二年の時も同じ状況でした。ただ、高校も三年になったころに状況が変わりました。症状の出始め…
- 回答者

-
あみちきさん
( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2014/11/20 14:45
- 回答1件
お世話になります。新築戸建てを土地込みで購入すべく考えております。注文住宅で自分の希望を踏まえた家に住み変えたく。総費用は5800万円で、全額ローンとなります。家族構成は、自分44歳、妻42歳、長男5歳、長女3歳です。現状の収入負債の状況としましては、自分が手取り約40万円、妻が14万円、他に上下振れますがボーナスあり、自分の収入は税込で1000万程度です。マンションを所有し…
- 回答者
- 寺野 裕子
- ファイナンシャルプランナー

- katさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
- 2014/11/25 09:23
- 回答1件
15年ほど前から私の両親と同居を始めました。が、10年ほど前に離婚をして子供3人と両親との6人で生活をしていました。その頃は何も思わず子供だけを扶養家族だと考えていましたが、現在、子供たちも大きくなり長男は仕事をして扶養から外れ真ん中の子は留学、下の子は奨学生をしながら県外の大学にかよっています。今は私の収入と母親(82歳)の年金で生計を立てています。父は昨年亡くなりました。今…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- あおあきさん ( 新潟県 /52歳 /女性 )
- 2014/11/23 22:03
- 回答1件
33歳、既婚女性です。教育機関での事務職(学生部門、人事労務部門)9年半の経験と留学経験があり、語学を生かした仕事がしたく、将来的には留学生や留学を考えている学生の支援に関わる仕事(教育系、事務系でも可)に就きたいと考えています。転職経験は2回で半年ほど、メーカーでの事務職の経験もあります。現在、教育機関の事務職(正社員)4年目ですが、下記の理由で転職をしたいと思っています。★事…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- chibimarukoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2014/11/18 18:55
- 回答1件
はじめまして、法科大学院に通う20代です。日中の眠気がひどく、困っています。就寝時間は深夜2時前後で起床時間は朝6時半前後です。午前中に授業があり、午後は自習や塾講師のアルバイト、趣味や友達との時間といった生活サイクルです。単純なる睡眠不足かとも思い、深夜0時までには寝て7時間程度の睡眠を確保しようとしたこともあります。しかし、それでも同じように日中に睡魔はやってきます。授業…
- 回答者

- 017smdさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
- 2014/11/18 14:45
- 回答1件
現在25歳、女性です。既卒二年目、職歴全くなしです。大学時代、留学や、資格学校とのダブルスクールにと、金銭面でも心身的にも親にたくさん迷惑をかけてしまいました。大学卒業後も、資格学校の修了時期までは就活はせず、新卒採用は諦めてしまいました。しかしいざ資格を取ると、その資格を使っての仕事をするのには、アルバイト採用しかないので将来への不安、また自身に出来るのかという不安によって…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
なすびいためさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/11/17 22:39
- 回答1件
4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…
- 回答者

- tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/17 12:50
- 回答1件
31歳 女性 独身です。接客業です昨年の5月に結婚を約束していた人を突然の事故で亡くしました。2週間仕事を休み、パートから社員に昇進したばかりだったので、このままではいけないと思い復帰して、ひたすら頑張ってきました。立場も変わり仕事も責任ある内容になり慣れず毎日指摘を受け続け、自分ばかりを責めてきて1年半、日中疲れやすくなり、夢ばかり見て熟睡出来ず、休みの日は外に出る気持ちになれま…
- 回答者

-
あへさん
( 岩手県 /31歳 /女性 )
- 2014/11/10 17:26
- 回答1件
高校を卒業してからこの半年間、英検の学習を通しての英語力向上や進路を考える時間に使いました。就職・進学できずにここまで来たのは、進路が未決定だったのはもちろん、金銭面的なものもあります。しかし、英語を活かしたい、海外で働いてみたいという夢は諦めきれていません。最近自宅だけでの学習にも限界を感じていたため、自分なりに調べてみましたが、高卒の私が海外で働くということ自体やはり無謀…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- RoseQuartzさん ( 愛媛県 /18歳 /女性 )
- 2014/11/08 00:06
- 回答2件
2,696件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。