回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「他人」を含むQ&A
1,248件が該当しました
1,248件中 251~300件目
新婚半年で主人の浮気が発覚しました。相手に気持ちはないようですが、体の関係を持ったそうです。一週間ほど別居し離婚も考えました。とても許せないですが、離婚という決断もできず、今に至ります。自殺未遂までしてしまいました。私にとっては死にたくなるほど辛いことなのだということを伝え、ようやく反省してくれたようです。本当に腹が立ちますが、私にも悪いところがあったと思うのです。主人の仕事…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
Apple326さん
( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2013/10/25 20:34
- 回答2件
無職で子ありの専業主婦は離婚前提の別居で賃貸を借りたい場合みなさん、どうやって契約したら審査が通るのですか!?夫は、鬱により退職したばかりで夫名義で契約してもらっても審査は通らないですか?私には保証人がいない問題もあります。不動産賃貸に詳しい方教えてください。
- 回答者
- 辻 育馬
- 不動産業

-
シャルトリューさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/21 23:15
- 回答1件
はじめて質問させて頂きます。当方は妻子有の30歳男です。今回表題の件で質問させて頂きたく投稿致しました。8年程前に当方が契約者として息子(当時0歳)の学資保険に加入したのですが、その際窓口にて口頭で当方の簡単な健康状態の質問をされ、「常用服用している薬があるか?」という質問に「ない」とその場で口頭で回答致しました。しかし当時、私は不安症と診断され心療内科へ通院しており、薬を処方さ…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- にゃんまささん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2013/10/22 00:37
- 回答1件
こんにちは。先日、気象庁が記者会見し「関東に接近、上陸する台風としては10年に一度の強い勢力」として発表された台風26号が直撃しました。この台風は各地で被害をもたらし、特に伊豆大島では土砂などにより、多くの家屋に被害をもたらし、行方不明者も多数でおります。そうしたなか、来週あたり、台風27号が直撃する可能性が高いという噂を聞きました。噂では、台風27号は26号と同等かそれ以上の勢力をも…
- 回答者
- 高荷 智也
- 防災アドバイザー

- みるきーさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2013/10/18 14:20
- 回答2件
チームとしての営業力の強化についてご相談です。私のチームでは、現在それぞれが独自のスタイルで営業活動をしておりますが、一人一人の強みをチーム全体のレベルアップにつなげる良い方法はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/10/25 18:40
- 回答7件
結婚3年目,夫(34)私(26)息子(2)の家族です。夫はバツ3,腹違いの子どもがそれぞれ3人います。付き合い始めは知らず,徐々に話しを打ち明けてくれました。夜に飲み屋にいき特定のコと遊んだり,サイトでメールを交換して連絡もとりあってます。洋服好きでかなりの浪費家で毎月支払いに追われる日々です。夫は何か喧嘩をする度に「離婚しよう」「お前達は家族じゃない」など口にします。喧嘩は些細な事が多く,日…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

-
銀ままさん
( 福岡県 /25歳 /女性 )
- 2013/10/02 23:00
- 回答2件
今年の5月に長期療養を要する怪我をしたため会社を退職し現在無職です。頼る身内もなく困っていたところ知人が怪我が治るまでは生活の面倒を看てやる、当然返済はしてもらわないと困るが働けるようになってからでいいと言ってくれました。以来生活費として月25万円づつ借金をする運びになったのですが、こういった場合はどういった税金がかかるのでしょうか?
- 回答者
- 林 高宏
- 税理士

- 半病人さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2013/10/03 16:46
- 回答1件
はじめまして。相談に乗ってもらえると嬉しいです。遠距離に気になる人がいます。彼と最後に会ったのは3月。その時は予定も決まっていたのでダイエットして(それでも納得いく数字はでませんでしたが)170センチの55キロでした。帰ってきてから、ちょっと無理な短期ダイエットをしたのと、緊張がとけてしまい暴飲暴食に走ってしまい、63キロまで増えてしまいました。現在61キロです。昨日その彼から連絡があ…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- ミキさん
- 2013/09/06 13:51
- 回答1件
グループのリーダーとして、中途入社の社員を育成しています。1年半経っても成長のきざしが見られず、悩んでいます。同じミスを繰り返し、社内外とのコミュニケーションもうまく取れておらず、営業成績も未達成の月がほとんどです。何度も厳しく注意してきましたし、目標を達成したときには褒め、話し合いも多く重ねました。今まで他のメンバーは育ててきたという自信があるのですが、今回ばかりは、どうした…
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/02/26 13:09
- 回答6件
私は今就職活動をしているのですが、自分の話を上手く相手に伝えられることができないで困っています。上手く伝えられるようになるためには練習が必要だと思うのですが、どのような練習が最適が分かりません。もし良い方法があったら教えて下さい。
- 回答者
- 塚本 秀寿
- 研修講師

- onepiece2323さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2011/01/12 18:48
- 回答8件
はじめまして。私は思ったことをすぐ口に出したり顔に出したりしてしまい、他人に不愉快な思いにさせてしまいます。イライラしやすく嫌なことがあれば顔にでてしまいます。発言など直そうと思っても自分勝手な性格がでてしまい後で後悔します。どのようにしたらイライラな性格から自分勝手な性格、顔にでやすいは改善できるでしょうか?
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

-
かんみゅうさん
( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2013/09/12 01:04
- 回答1件
只今住宅購入を考えており、住宅ローンの事前審査(銀行)をしたところ断られました。下記に他の質問者様などが書かれているような状況を記載させて頂きました。〈現在の状況〉年齢:32歳収入:800万(額面)勤続年数:4年会社は社員が1万人以上いる上場企業です。4500万の住宅ローンを組み、2000万の自己資金(親の援助も含め)と合わせ、6500万の戸建を購入したいと考えております。原因について詳細…
- 回答者
- 佐藤 陽
- ファイナンシャルプランナー

- redbibuさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/09/04 01:01
- 回答1件
離婚して息子を一人育てています。母親のことを、学生時代は、少し過保護(「毎晩電話してきてつながらないと大家さんや友人に電話しまくる」)(「長期休暇は必ず県外にかかわらず迎えに来る」)だと思っていましたが、一人娘なので仕方ないと思っていました。ところが、社会人になって結婚を考えるようになってから行動がエスカレートしてきました。勝手に彼の実家を調べたり、会いに行ったり。結婚のとき…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- おれんじみかんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
- 2012/12/23 17:24
- 回答3件
他の質問回答を拝見させていただきましたが、私の場合特殊なケースなので質問させてください。13年前に当時お付き合いしていた女性とマンションを購入しました。(結婚はしていません)私が主債務者、元彼女が連帯債務者です。結局分かれる事になり、彼女がマンションの責任を持つ事になりました。マンションの所有権を彼女に譲渡しました。住宅ローンの私の名義もすぐに外すと約束しました。彼女は銀行にか…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- ミスターワイさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
- 2013/08/26 12:22
- 回答1件
PCデスク兼の壁面収納家具は通販とオーダーメイドどちらが良い?
新居の収納場所が少ないため、色々な家具を置くよりも1つでスッキリする壁面収納家具を検討しています。収納家具の上に物を置く予定がないので、天井の高さ、部屋の幅に合わせて購入しようと思っていますが、通販だと見てから購入することが出来ないので迷っています。また、収納家具内にTVとデスクトップPCも置いて使えるようにしたいのですが、配線に支障が無いか心配です。ただ、背面抜きの家具には抵抗…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:30
- 回答1件
妻の母(義母)の内縁の夫の所有する土地に新築を計画中です。義母も相手もまもなく定年を向かえるので、新築の際には私が住宅ローンを組んで私達夫婦が住んではどうかと提案されました。義母達は現在内縁関係ですが、定年後に入籍するつもりとの事です。そこで質問があります。1.戸籍上他人の土地に家を新築することは出来るのでしょうか?2.新築出来る場合は土地を借りている事になりますが、土地代はいら…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- 5610miさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2013/08/09 15:25
- 回答2件
もともといらいらしやすく、ヒステリックな方なのですが、最近は悪化しているような気がして、今回相談させて頂きました。ほんとに小さなことでいらいらしてしまい、またそれを表に出さずにはいられない状態です。そんな自分が嫌で、家族とも関わりを遮断するようになってしまいました。職場でも攻められたらどうしよう、怒られたらどうしよう、と勝手に不安になり、休憩がうまく取れなかったり、ぎゃくに仕…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- yphroさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2013/08/01 15:40
- 回答1件
自分が大嫌いなんです。自分に自信がないんです。可愛くないしスタイルもよくないし性格だって悪いし・・。私、人見知りが物凄く激しくて。知らない人が嫌いで第一印象が怖いって言われることが多くて。仲がいい友達には「仲良くなっちゃえばびっくりする くらい仲良くなれるのに それまでが時間かかるよね」って言われるんですよ。愛想笑いとか作り笑いとかそういうことが一切できなくて、思ったことなん…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

- れうさん ( 山形県 /17歳 /女性 )
- 2013/08/07 04:06
- 回答1件
はじめまして。当方は36歳独身女性で、30歳の時に成人アトピーや帯状疱疹を患い、現在も治療中、具合の良い時期はほんの数ヶ月だけ、皮膚には色素沈着や傷跡が多くあります。数年間独り暮らしでしたが、肌の事情とは違う理由で実家に戻り、今は高額医療費の支払があるのでパラサイト状態です。健康だけが取り柄でしたので、皮膚の具合が悪くなってからは自信がなく、友人とも連絡を取らなくなり、何年も…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

- もーくんさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
- 2013/08/12 01:16
- 回答1件
夫が必要最低限(電気代、光熱費、家賃、保険)のみを出すのみで、後は私が払っています。私も仕事をしていますが、今の給料だけではやっていけない、しかもお盆休みで仕事も保育園もお休みでどう考えてもお金が足りません。別の仕事を探しても、やっぱり子供がいるから中々難しく、その上夫があれはダメ、これはダメとイチイチ文句を言ってくるのでどうにもなりません。実家の方に、24時間預かってくれる託児…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
半熟さん
( 長野県 /32歳 /女性 )
- 2013/08/05 01:47
- 回答1件
超大型犬、10ヶ月の雄犬です。以前こちらに相談をし、『口に物を入れないように環境を管理することが一番大切です。』とのことでしたので家族で気をつけとても減りました。そして『口に入れたらおやつと交換』と、ここの訓練士さん、他の訓練士さんにも言われましたが、数回異物を口にさせてしまい、その際すぐに食べ物と交換しようとしましたが、一瞬で飲み込みおやつももらおうとします。そしてその都度病…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

-
ぴんさん1231さん
( 岐阜県 /25歳 /女性 )
- 2013/08/04 02:06
- 回答1件
こんにちは。初めて投稿させていただきます。色々吟味してみて、2件の中古物件を絞りこみました。【物件1】価格600万 6DK 1984年 5月築 建物面積90.05m2土地面積232.13m2 木造二階建てメリット→価格が安いデメリット→希望学区でない 外観の壁が変色していたりでメンテナンスが必要と思われること 【物件2】価格1200万 6DK 1983年 7月築建物面積121.94m2土地面積2...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
めろんぱん911さん
( 茨城県 /23歳 /女性 )
- 2013/07/25 16:15
- 回答2件
埼玉に居住している者です40数年前に建てられた、1部平屋の増築された建物を30年ほど前に両親が購入しました昨年その建物を400万かけ水回りと内装1部リフォームし私が居住していましたが今回1階部分を貸して欲しいと言うお話があり1階のDKに使っている部分約10坪の上に1階とほぼ同じ間取りで増築を考え親戚の工務店(社長は1級建築士です)に相談したところ築年数から2階に10坪の増築は建築申請…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- une2037さん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2013/07/23 23:25
- 回答1件
私は片付けられない女です。自宅は実家で他は綺麗ですが、私の部屋だけゴミ屋敷のように物が溢れています。 昔から片付けられないのですが、学校や職場では人並み程度には片付けも整理もできます…2年前に母が入院した頃からますます片付けなくなり、私自身の不安から母から離れられなくなり、いつもは一階の居間でほとんどを過ごし、寝る為に部屋に行きます。幼い頃は母には怒られたり、叩かれたりしていたの…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
はやうさぎさん
( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2013/07/17 00:51
- 回答1件
私が、育った家庭環境は、はっきりいって周りや世間から見ておかしいと思います。両親が健在で高校までいかせてもらったじゃないと言われますが、はっきりいってそれは、うわべです。学生時に担任の先生からも指摘されたことがあります。私の両親は、顔を合わせても会話もなくお互いに逃げるようにして別々の部屋にいたり、食事も家族一緒にみんなが揃い、食べることは一回もなく、家族旅行や家族揃い外出に…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

-
孤独なうさぎさん
( 群馬県 /30歳 /女性 )
- 2013/07/10 08:21
- 回答1件
24歳女(大卒)です。就活時受けた圧迫面接がトラウマで面接が怖いです。46社応募し10社面接に進みそのうち5社が圧迫面接でした。もともと気弱で口下手なので面接は苦手だったのですが完璧にトラウマになりました。他人が怖いのではなく、面接と面接官が怖いだけなので就活前から行っているコンビニでのアルバイトは続けられていました。 でも、このままではいけないと思い、アルバイトを辞め食品工場で働い…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師

-
優羽さん
( 静岡県 /24歳 /女性 )
- 2013/07/07 22:29
- 回答1件
よろしくお願いいたします。両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し9月からオープン予定です。しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり上手く行く訳がない、と大声で批判したり、一向にサポートしてくれる気配があり…
- 回答者
- 平間 雅之
- リフォームコーディネーター

- pigeontoedbugさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2013/07/01 16:13
- 回答4件
結婚して3年になる25歳の男性です。昔から嫉妬、独占欲が強い方です。しかし一般的な人の考えと自分の考えに大差があるのではと悩んでいます。まず、パートナーが自分の傍から離れる事に大きな不安を感じます。僕は友達が少なく、どちらかと言えば他人である友人にそこまでの信頼を置かないタイプです。パートナーには仲の良い女友達がおり、良く一緒に外出して我が家に宿泊するといった事が何度かあります。…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- ぽんたごんさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2013/06/29 10:51
- 回答1件
初めまして。私は2才の娘を持つシングルマザーです。今の職場は小児科の門前薬局で、調剤事務を勤めて1年になります。職場は女だけの環境で、私が入った当初から陰湿なパワハラが行われているようでした。主に事務長から特定の事務員に、なんですが店長も他の人もみんな分かっていて黙認しています。それどころか助長しているような気さえします。今年の初めくらいまでは私より少し早く入った方が標的にされ…
- 回答者
- 山口 愛乃
- メンタルヘルスコンサルタント

-
りいなのままさん
( 福島県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/11 22:23
- 回答1件
当方40代前半の会社員の男です。妻30代後半、長男小学校低学年、長女未就園児です。現在職場の近くの賃貸マンションに住んでおりますが、妻のたっての希望と、子どもが成長し手狭になったこともあって、新築一戸建ての購入を検討しており、最近ようやく近所に希望の条件に近い物件を見つけました。ただどうしても購入に一歩踏み切れない理由があります。田舎にいる両親のことです。車で2時間程度の所に田舎が…
- 回答者
- 前野 稔
- ファイナンシャルプランナー

- チキンハートさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2013/06/28 03:32
- 回答1件
数年前に隣が母家だった家を売り今は他人さんが買って住んで居るのですが、庭をリフォームで駐車場にしようと考えているのですが庭には売った家のメーター(ガス、水道)が残ったままになっています。ガス屋さんと水道屋さんに頼んだらかなりの金額が…此方の都合でリフォームをするので此方が全額を負担するものなのでしょうか?また売った不動産屋には責任はないのでしょうか?買った方は不動産屋さんには現…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
洛西m’sさん
( 京都府 /31歳 /男性 )
- 2013/06/21 22:22
- 回答1件
新卒の二十歳です。自分の性格は、一言でいうとネガティブで自己中心的です。何か壁に衝突すると泣くか逃げるか、誰かに何か冷たく言われるともうその人が苦手になります。攻撃されるとどうやったら自分の身を守れるかばかり考えてしまいます。素直に自分の非を受け止められないのです。社交的になろうと思い、あえて接客業に就きました。しかし、やはり仕事場ではうまくいかず、会話や挨拶さえままならない…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師

- 須川さん ( 富山県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/20 21:48
- 回答1件
眠いと思ったら寝なきゃいけないと思い、時間は関係なしに起きていられません。それと起きてなきゃいけないと思うと、辛くなり寝てしまいます。とにかく寝ていないと気が済まなくてなにも出来なくて苦しいです。眠いのか眠くないのかも自分で判断出来なくなってきました。でもこのことを周りに話しても重く受け取ってくれずに困っています。数年前から悩んでいて、最近は特に酷いです。どうしたらいいですか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

-
ちゃびねんさん
( 北海道 /17歳 /女性 )
- 2013/06/18 22:55
- 回答1件
はじめまして。 今の職場環境と今後についてご相談させて頂きたいです。 半年ほど前に転職しました。(30代半ばで3社目です) しかし、入社した会社は中途社員に対して 何かにつけて、大声で怒鳴る・貶す事ばかりの会社で退職者も多いです。 (自分の担当するお客様の前でも怒鳴られます) また、休むと仕事していないと言われます。 入社して半年ですが、我慢するべきなのでしょうか。 私の考えが…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師

-
ひろまつさん
( 大阪府 /35歳 /男性 )
- 2013/06/18 13:29
- 回答1件
自営業の夫の仕事を手伝って半年になる主婦です。3年前に結婚し、夫と夫家族の強い希望でそれまで働いていた派遣社員を辞めて家に入りました。夫は家でしか働いた事がなく、仕事の説明も段取りも常に不十分です。社長であるお父さん(私の義父)にも強く言われた事もないようで、ちょっと指摘すると機嫌を損ねてしまいます。外を見た事がないので、白分の力量が測れていないのだと思います。自分はとても出来る…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- 123maymayさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2013/06/12 21:37
- 回答3件
自己の名前に、有名ブランド(エルメス・ルイヴィトン・ベンツ)の名前を使用して、自己アピール(ブランディング)をする事は違法でしょうか?(例:グッチ裕三さんなど。。)
- 回答者
- 採用広報プランナー 白井 千絵
- 採用コンサルタント

- 大仏あんぱんさん ( 熊本県 /32歳 /男性 )
- 2013/05/20 18:38
- 回答1件
初めて質問させていただきます。ご近所のことなのでどうしたものかと相談させてもらいますのでお願いします。先日、子供たちだけで遊んでいた際、近所の庭先で飼っている犬を見に行き、娘(6歳)は、犬好きなので手を出してしまったのです。お手やおすわりをしてくれたので、頭をなでようとしたら、右腕を噛まれてしまいました。飼い主さんが不在であり、リードにつながれており、子供たちだけで遊ばせてい…
- 回答者
- 加藤 幹夫
- 行政書士

- ゆなまーはうすさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2013/06/05 18:07
- 回答1件
ペット不可のアパートに6年半住んでいました。事情がありペットを預かっていました。引っ越しの為退去日を伝え立会いをする予定でしたが大家さんは立会いに来れず、不動産屋も立会いは出来ないとの事でした。大家さんから連絡がありペット不可の物件でペットを飼っていたので、ハウスクリーニングと畳の張替えで臭いが取れない場合、クロス、フロアの張替えを全額請求されそうです。契約違反なのは十分承知で…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

-
ママこさんさん
( 高知県 /31歳 /女性 )
- 2013/06/03 12:45
- 回答2件
今付き合っている男性がいるのですが、その人によく「薄情だ」とか「人間じゃない」といわれます。一番の原因は私は人間を信頼していないことだと思います。全く自分に自信がないので人に誉められても何も信用しません。欠点が多いことは認識しているのでそこを指摘されるとやはり自分はどうしようもない人間だとひたすら自分を責めます。このような性格なので、人の言葉を全く信用せず、自分以外の他人の心…
- 回答者
- 細川 一郎
- 婚活アドバイザー

- motoooneさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2013/05/30 16:57
- 回答2件
一戸建てがあります。土地の所有者は養父(元夫の父親、私と養子縁組をしています)です。建物は私と元夫2分の1づつ所有していました。元夫と4年前に離婚をしました。離婚原因は元夫の不倫によるものです。離婚した後も私は元夫の実家に残って義理の父親と一緒に暮らしています。元夫は離婚して間もなく再婚しました。元夫が所有していた2分の1建物の持ち分の所有権は現在の妻に譲渡されていました。3年…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- トラブル相談さん ( 東京都 /60歳 /女性 )
- 2013/05/29 23:47
- 回答1件
小中学生の頃イジメ、不登校引きこもりになりました。原因は私の自己中でした。引きこもりになった頃は人が見てる、笑われてると被害妄想になり外にも出られなくなりました。これではダメだと働くようになり、しばらくしたら外出は大丈夫になりました。しかし、職場で人に嫌われないように明るく上手く会話してコミュニケーションを取らなければと思い最初はよいと思うのですが人の表情やコソコソ話に敏感で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
サマナさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/05/29 18:15
- 回答1件
隣地(当方は空地です)に家が建つことになりました。境界線上に費用は相手側持ちで塀を建てさせてもらいたいと言われています。当方はそれでも構わないとは思っているのですが…最近、周囲で取得時効?というのでしょうか、善意で境界をあいまいに使わせていたら、他人にとられてしまったということをよく耳にします。境界線上に他人所有の塀を作ってしまうと、当方も数十年後には取得時効ということになって…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- 金のくまさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2013/05/27 18:34
- 回答1件
二世帯同居(玄関は一つ、水回りは別)を始めて2年が経とうとしていますが、同居を解消したいと思っています。土地は主人の両親の共有名義、建物は主人と私の共有名義で、ローンは主人が払っています。義父が自分の土地に私達の物(子供の自転車やスタットレスタイヤなど)を置いてくれるなというのですが、このままでは生活に支障が出てきます。これは義父の正当な権利行使ですか?また、私達には庭や駐車…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- かわいいこけしさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
- 2013/05/20 22:48
- 回答1件
大学病院の看護師です。体調を崩し、現在検査室で働いています。看護師なのに我慢できないのかとかうまく対処できないのかとか言われそうですが、問題解決できず落込む日々です。 看護師一人に3部署に一人の看護助手という体制です。あとは技師さんです。看護師が配属され、そのおかげで看護助手も配属され、看護物品の点検もしてもらえるようになり部署では大変喜ばれたのはつかの間で・・・・。この助手が…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

- 柚子remonさん ( 千葉県 /54歳 /女性 )
- 2013/05/18 17:26
- 回答1件
借地に家を建てて居住しており、現在土地購入の交渉を続けております。ただ土地の現状が接道義務を果たしていない、いわゆる再建築不可物件で、隣家二軒の持ち分道路(2メートル)を買うか借りるかすれば再建築可能物件になるそうです。現在そちら二軒とも交渉中なのですが、市役所の建築指導課で気になるお話を聞いたので、ご意見お願いします。基本的に建築確認の申請には『隣家の承諾や土地を借りたことを…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- ボヘミニャンさん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
- 2013/05/14 23:57
- 回答2件
最近気分の変動が激しくて、気分が良いときの自分と憂鬱なときの自分とのギャップについていけません。憂鬱なときはひたすら現実逃避しているので、そんな弱い自分にどんどん嫌気がさしてきます。また、自分の体の中に2人の自分(アニメでいう天使と悪魔みたいな感じ)がいるみたいで、心の中で葛藤が起きています。そんな状態が続いて、辛いです。どうしたら、気分の変動についていけるようになるでしょうか??
- 回答者
- 北島侑果
- 司会者

-
a1r2s5さん
( 愛知県 /19歳 /女性 )
- 2013/05/08 20:50
- 回答3件
1,248件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。