「効率化」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「効率化」を含むコラム・事例

427件が該当しました

427件中 201~250件目

パワーポイントの資料をあっという間に作る方法

アナタが、パワーポイントで資料を作成するのは 年に1回ぐらいですか? それとも、週に1回はパワーポイントで資料を作成していますか? もし、アナタが、毎週毎週、パワーポイントで資料を作成していて そのたびに結構な時間をかけているならば ■自分専用のテンプレートファイルで、資料作成を効率化 するべきです。 自分専用のテンプレートファイル、といっても難しいことはありません。 アナタがよく使う...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2012/12/18 10:56

ipad、企業が積極導入中!

おはようございます。ワクワクの和久井です! 先日、諏訪の講演会では企業のiPad導入事例に関して かなりの時間を割いてお伝えしました。 というのも、iPadのようなスマートデバイスは、 ビジネスシーンで積極的に活用したいという現場からのニーズがある一方で、 企業側が導入に踏みとどまってしまう、といったケースが多々見受けられたからです。 また、業務効率化を目的にiPadを支給し...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

ビジネス効率化に役立つiPad

おはようございます!ワクワクの和久井です。 セルフメディアエイジェントでは、iPadに関する事業も 精力的に展開しています。 代理店として販売も手がけるなか、 少人数制のiPad活用講座、iPadに関する企業研修などのセミナー事業にも力を入れています。 年末にかけ、セミナーも目白押しで、500名の方に向けた『iPadの活用事例』や、 地方の大きな企業さんからも、引き合いを頂いて...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

ガラパゴス住宅 へ ようこそ。

最近 購読を再開した『日経アーキテクチュア』11-10号  ぱらぱらと読み始めるに ちょっと違和感おぼえる記事 あり。   日本のエコ住宅が負けた  「ガラパゴス化」に世界が厳しい評価 スペインで開催された『ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ2012』 世界各国の学生チームが、環境配慮型の住宅を実際建てて、性能を 競い合う国際大会。日本の学生チームは 18チーム中15位となり ダメ出し...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2012/11/19 20:08

SEO対策代理店募集のお知らせ(by福岡セブンE)

福岡セブンアイズよりSEO対策代理店募集のお知らせを致します。 端的に言うと、企業内の業務効率化を図るものです。 11月中旬~大々的に開始の予定としております。 Web業界内で、企業によって大なり小なり強みや弱みや、特色が存在していると思います。 顧客層等でもニーズが変わってくると思います。 御社の強みは何でしょうか? デザインよりを強みとしてはいませんか? 逆に弊社はコーディングや...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)

ISOを取得して、自社のブランド化を図りたい

「ISOを取得して、自社のブランド化を図りたい」 従業員7人くらいの規模で、内装工事業を 経営しているH社長がこういいました。 なぜ、こういったのでしょうか? H社長は、こう思ったそうです。 「どんなにうちの会社は優れている、よいサービスを しているといっても説得力に欠ける。 客観的に示せるものを、まずは、外に示したい」 と思ったそうです。 ISOの認証は、ある一定の基準(規格)に基づき...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2012/10/17 17:59

不動産チラシや間取り集では理想の間取りは得られません

住宅の間取りは周辺環境に大きく影響されます。また敷地形状によって変る事は云うまでもありません。住宅のチラシやハウスメーカーの用意する間取り集では、参考にもなりません。 不動産チラシや間取り集は、過去に建てられた家の間取りや、一般受けするような当たり障りのない間取りを集めたものです。過去の例を参考にして新しい、自分のライフスタイルに合った間取りを創造するのであれば良いのですが、ただ真似をするだけで...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/10/03 08:44

中小企業経営に活かすスマートフォン活用術 3

書類もすべてクラウドとスマートフォンで閲覧、作成 Microsoft Officeで作成した書類やPDFなどのファイル類が、スマートフォンであれば、閲覧、更新、作成が出来るので、当社の従業員は、お客様先にいようが、自宅にいようが、パソコンを開くこと無く、そのファイルを確認することが出来ます。これは、メールの添付ファイルだけでなく、パソコン上に保存した自分のファイルもスマートフォンで閲覧、作成を行...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

第660号:WEBシステム開発の勧め

2012/09/18 第660号:WEBシステム開発の勧め 企業にとって、ホームページは有って当たり前に なりましたが、そこで発信される情報は未だに ワープロを打つように人手で入力されています。 不定形の文章はこれで問題はないのですが、 毎日一定の値を発信したり、条件によって別の 画像を表示したりする場合、いちいちワープロを 打っていたのでは非効率的です。 こ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

第23回 翻訳会社 英語・スペインサイトも対応

2010/2 制作 と今回からは、すこし最近の制作事例と過去を ランダムに思い出しながらアップすることにしました。 翻訳業務をメインとする企業。 顧客からの問い合わせを、複数管理者で共有できるCMSを採用して制作しました。 ユーザーとのやり取りは、全てWeb上おこなえ、管理権限のあるスタッフがいつでも 閲覧・回答でき、業務の効率化につながります。 コンテンツ構築においては、専門的...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)

仕事漬けの3連休・・・

こんにちは まだまだ残暑厳しい毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は、せっかくの3連休も全て仕事に費やすことに なってしまいました・・・ 最近、自分の仕事の効率化に疑問を感じる日々です。 もう少し要領よく、サクサク仕事を片付けたい・・・と思いながらも、 残暑のせいか、年齢のせいか、スキルが足りないのか・・・と 自問自答しています ...(続きを読む

清田 直美
清田 直美
(インテリアデザイナー)

設備投資は融資の活用手段の一つ

前回からの続き、融資について。サービス業等のお金を必要としない事業と、製造業等のお金をそれなりに必要とする事業について比較しました。起業時の話を中心にしてきましたが、ここでは設備投資をしたい時に融資を活用するか否かについて考えてみます。 設備投資とはどんなときに必要かといえば、その設備をすることによって ・サービスや製品の提供が効率的になりより大きな売上につながる(収入が増える)・生産工程の効率化...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/17 01:00

忙しい人は算数ができない

「1.5+0.8=2.3」という計算は誰でもできると思うが、仕事となると全く計算ができない人がいる。特に自分で忙しいと感じている人は要注意だ。 人の1.5倍働いている人がいるとする。パンクしそうなので、手が空いていそうな人に仕事をお願いする。すると、多くの場合、仕事を振られた人も忙しくなり、結局のところ、忙しくしているのに、仕事が進んでいないことがよくある。 ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

太陽電池モジュール(パネル) 20年の信頼性を問う

前回、『各メーカーの太陽電池モジュール(パネル)の長期信頼性を鵜呑みにしない。』というお話をしました。 実は、現実問題として既に発生し、また近い将来様々な問題が起こるであろうリスクがパネルの耐久性の問題なんです。 各メーカーの担当者や販売店の営業マンは「うちは10年保証しますよ。」「うちは25年出力保証します。」と謳っておりますが、雑誌『PVeye 8月号』にひじょうに興味深い記事が掲載されて...(続きを読む

中村 光亮
中村 光亮
(ブランドコンサルタント)

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか

住宅の依頼先の見つけ方1・・・どこに頼むのが安いか 先週インターネットを通じて問い合わせがあった方とお会いしました 興味を持って僕にコンタクトを取ってくれた方ですが お話を聞くと最近家造りを考え始めたばかりとのこと 家造りの進め方もいろいろとあります どのようなところに御願いするべきかもお分かりでないようなので 私見で偏りはあるかもしれませんが思うことをお伝えしました 大...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2012/08/08 19:22

第629号:研究の勧め

2012/08/03 第629号:研究の勧め 何十年も変わらず同じ技を守っている職人が数多くいます。 彼らは同じ所に留まっているのではなく、状況を変えない様 日々慎重に技を磨いています。同じことを当たり前に行う 難しさを良く知っているからです。 では、技がまだ身についていない我々はどうすべきか。 それは、仕事の効率を上げる為にどのように改善すべきか 日々考え抜くこと...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

精緻な制度と運用コスト

  会社組織に制度、仕組み、システムは必須です。制度化、仕組み化、システム化を進めることで、徐々に効率が上がっていきます。ただ、こういう流れに慣れてしまうと、往々にして行き過ぎが出てきます。   細かく制度化、仕組み化、システム化をすることで、誰がやっても同じ結果になるようにすることを目指すのですが、実際にはそれが効率化に貢献しない、つまり効率化される以上に運用コストがかかるという状態です。 ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2012/07/16 08:00

集団面接はみな好きでない

新卒の面接シーンでよく見られるのが 2人以上~5人ぐらいで同時に行われる集団面接。 企業側の意図の一つは 応募者が多い場合などは効率化が狙いです。 個人面談とは違い、一つの質問で一人に対して 二度三度とコミュニケーションを続けることはなく ほぼ1問1答のようなスタイルになります。 ということは、 どうせ、答えに対する、再質問はないのですから 1回の答えで、要領よく要点を遠慮なく答...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/06/28 19:00

「CONDE HOUSE(カンディハウス)」

 CONDE HOUSEの工場見学をして参りました。  一言で申しあげますと、「凄い!」の一言に尽きます。  何が凄いかと言いますと、品質を守るために徹底された機械化と職人技の融合です。  一般的論としては、職人さんによる1から10までの手作業の方が良いものが出来そうなイメージがありますが、熟練工でなくても工業化できるルーティンな作業(穴あけや荒削り)は3次元NCマシンなどを導入し、徹底的に効...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/06/25 15:17

6月4日〜6月10日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう 中村俊輔の名言(最善): おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓その日にできる最善のことを、それがたとえ一番キツイことであっても、100%でやっている。そん... http://t.co/Saa7Juj66/4 9:38 5月28日~6月3日に投稿したなう: ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【6/8書評】上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみ…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方 (DO BOOKS)  新名文典 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 知人の新名文典さんの本です。 部下力ということで、 フォロワーシップの事かと思...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

自慢が、プレゼンに必要な理由

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 昨日は あの日本ナンバーワンの 中華料理の鉄人・脇屋シェフのお店 「WAKIYA」で会食でした。 http://www.wakiya.co.jp/restaurants/ichiemi/ 某有名起業家(名前言ったらビックリします)と 私と、合計4人での会食。 か...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

ISO14001における環境対策とは?

環境対策というと何を思い浮かべるでしょうか? ISO14001をやるからには、何か特別なことをしなければ、 と思っている人もいるようですが、 多くの人は、環境対策というと、 紙使用の削減、廃棄物の削減、電気使用の削減など、 削減する活動を思い浮かべるようです。 実は、ISO14001の規格では、 何かを削減しなければいけないという要求事項はありませんし、 一般の会社がやっていないような何か特別...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2012/05/22 20:54

組織の風通し

業務効率化というと、いつもシステムの導入とかの話になってしまって、面倒だという意識が先に出てきます。 でも、実際の業務効率化は、システムの導入以外にも手段はたくさんあります。というよりシステムを導入しなくても、組織の風通しを良くするだけでも随分業務の効率は高まります。 しかし、この「組織の風通し」、言うは易し行うは難しの厄介な問題です。 組織で働く人間には、大別して2種類います。仮にリーダー...(続きを読む

渋田 貴正
渋田 貴正
(組織コンサルタント)

借金体質改善コラム第48回「夜逃げと自己破産の違いとは?」

G.T.D. と言う言葉が、流行の兆しです。物事を処理していくと言う意味の英語です。G.T.D.は仕事をする上で、大切なスキルで専門のトレーナーが有料でレッスンしていたり、専門のパソコンソフトがあったりします。仕事の効率化に役立つばかりでなく、これを習慣として身につけた人が、異口同音に言うメリットがあります。 それは、・・・カタルシスです。TO DO リストの項目を処理し消し線を引いていくと...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/19 12:00

借金体質改善コラム第38回「時給換算してみる」

やることが多いとき、どれから手を付けていいか分からなくなる事がある。優先順位を付けろとか、TO DO LISTを付けろとかのアドバイス系やスキルアップ系の本や雑誌で多く語られている。これで手際よく仕事を分別しこなせる人は良い。しかし、いくら’やることリスト’とにらめっこしても、優先順位すら決まらないという人は少なく無いはずだ。 「この仕事は利益には貢献しないが、大切なお客様からの要請だからこなさ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
2012/05/09 12:00

【本日、最終日です。】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== 【東京・大阪開催スタート】 プレゼン&話し方 1DAYセミナー 東京・5月19日(土) 大阪・6月17日(日) 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.htm...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

社会保障と税一体改革、徴収体制作業チーム中間報告

社会保障と税 一体改革について、議論の進展が見えてきた。 昨日、税と社会保障料を徴収する体制の構築についての作業チームが 中間報告を発表し、2月から議論してきた内容が明らかにされた。 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/5daijin/240427/siryou.pdf   この作業チームは、2月17日の閣議決定である「歳入庁の創設に...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

国債及び借入金並びに政府債務残高現在残高1000兆円超

2月10日に財務省から、国債・借入金・政府保証債務の平成23年末残高の発表がありました。 普通国債662兆円、財政投融資債、借入金、政府短期証券の合計は958.6兆円で、これに政府保証債務を合わせると1,002.6兆円で、史上初めて1,000兆円を超えました。 財務省国債及び借入金等のページ http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/gbb/2312.html ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/04/19 10:00

第556号:企業のつながりは人のつながり

2012/04/18 第556号:企業のつながりは人のつながり 一時期、効率化を求めるが余りに、兎に角値段の安い 業者に発注をするという大企業や公共団体がありました。 正直な所、愛社精神のかけらも感じられない無責任な 行為だと思います。 発注を決める場合、その選択基準には価格の他の 品質、納期に加え発注先との信頼関係が重要です。 その信頼関係は、結局のところ、担当者同士...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その8

コストは年間売上の0.5パーセントが上限 3つのBCPの方法を説明して来ましたが、BCPというのはあくまで保険であり、平時はコスト以外、何も生み出すことは出来ません。多くの中小企業によっては、このBCPのコストというのは、経営に重くのし掛ってきます。当社のBCPコンサルティングでも、このBCPに掛けられるコストは、ITシステム以外のBCPまでを含めても、企業の年間売上額の0.5パーセント程度という...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

ソニーの再建策 思い切って こんなのはどうか?

12年3月期 過去最悪となる5200億円の連結赤字計上。 いつも私は思うのですが、 電機業界や自動車業界の大企業は 赤字となると、とてつもない金額を計上し   まさに、ハイリターン、ハイリスク業種。 上場しているから、そんな位置づけにする人は いませんが。   中期計画においては、 2015年に売上8兆5千億円、営業利益率5%以上とのこと。 前CEOが2005年から、この営業...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その4

業務復旧に役立ったデータのありかは? このお客様は、データ消失という最悪の被害を受けてしまい、昨年は会社の運転資金も枯渇、事業の再開の目処も経たず、決算も出来ないなどの苦難に立ち向かっていますが、が、意外なところでITが役立つこともありました。 従業員の携帯電話にある取引先の連絡先情報を入れたり、また、一部の社員が、業務を効率化する為の、個人所有のPCに仕事で必要なデータを入れたり、仕事の...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

今何やってるの?-社員の業務「見える化」したい中小企業経営者-

先日ある企業の社長とお話していたときのこと。 「最近は、社員が何やっているのか分からない。ネットばかり見てる気がする。」 確かに最近では、1人1台のPCが当たり前となり、社員が何をやっているのかが見えなくなってきました。 ややもすればネットショッピングや株取引などをしてしまう社員もいるようです。これでは生産性の面だけでなく、組織モラルについても大きな禍根となります。 加えて、人材の流動化、終身...(続きを読む

渋田 貴正
渋田 貴正
(組織コンサルタント)

IT化の目的 システムを入れれば終わりではない。

先日ある企業の経営者の方とお話しした際のやり取りです。 私「最近はいろいろ便利なITツールで、管理業務も楽になりましたよね。貴社にも勤怠管理ツールいかがですか?入力業務 とか効率化されて便利ですよ。」 先方「いや、でも入れたら今担当している方がやることなくなるから、うちは今まで通りでいいよ。」 業務効率化したら、既存社員の仕事がなくなるからやらないらしいです。 「雇用の確保のため、生産性向上...(続きを読む

渋田 貴正
渋田 貴正
(組織コンサルタント)

インターネットからのお問合せが増えてます

先日飛び込みのお客様より、 グラビア印刷のシュリンクフィルムで、納期が1週間というお話。 どうにかこうにか、本日頭だしで半数の出荷が出来ました。 今回の納品で、イベントが無事に成功出来ればと祈っています。 このように、最近はインターネットより、 お問合せを頂くケースが増えております。 お客様の機密情報に関わるので詳しいお話は出来ませんが、 作業の効率化、商品・製品に特別な機能を持たせる...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

【4/3書評】ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと  本田直之 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 ノマドライフという新しい働き方を ご自身が実践されながらも、 権威の言葉を引用し、新...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

手仕事の痕跡

皆さんが愛着を持って長く暮らせる家を望むのであれば、当然作り手も思いを込めた建物でなければなりません。 たとえどんなに効率化、合理化がなされようとも、基本的にモノ作りの世界ではアナログな部分は残るでしょうし、残すべきだと考えます。 そうする事によってそれぞれの思いが形に残るのではないでしょうか? 建築も工業製品を使ったり、効率化 を計れるだけ計っても、最後に手仕事の痕跡が残せれば、ずいぶん印象がか...(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
2012/03/29 20:04

社会人の資格勉強 -資格をとって独立するとは-

最近社会人の資格勉強が流行っているようです。 ①起業のため 独立してやってみたい事業があるとか、市場で自分の価値を試したいといった自立心の強い方で資格の勉強をしている方です。 私もこのタイプでした。 ②将来の不安から 先行きの見えない中で、漠然とした不安や将来の転職に役に立ちそうといったことから勉強をしている方は多いようです。 ③専門的な知識を生かしたい 独立開業はしないけど、法律事務所など...(続きを読む

渋田 貴正
渋田 貴正
(組織コンサルタント)

ビジネスホテル新規開業減少のニュースを分析。

日本経済新聞社が全国チェーン主要15社を対象に調査したところ 2012年度に新規オープンするのは31ホテル。   5年前の4分の1の水準という。 リーマンショック以降の景気低迷が背景にあるという。   しかし、私が考える一番大きな要因は 仕事のスタイルによる変化。   それはIT化が背景にある。     今や、通信の発達、スマートフォン、タブレット等によって   いつで...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

審査費用が安いだけのISOの審査機関移転は、やめた方がよい

先日、ある企業からこんな相談を受けました。 ISOの審査費用を軽減したいと思って、安い費用の審査機関に 変更したが、審査レベルが低くて、困ってしまったという 相談です。 具体的には、 審査員があまり業務に精通していない、意識や意欲が乏しい、 一方的でコミュニケーション能力が不足している、など、 以前の審査員と比較すると目に余ったということでした。 ISOの審査費用をなるべく安くしたい、 どの...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2012/03/13 14:35

大災害に遭っても会社が滅びない最低限のIT災害対策セミナー

セミナー概要 テーマー 従業員100人以下の中小企業向け「大災害に遭っても会社が滅びない最低限のIT災害対策」 講師 日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役社長 新井 直之 講演内容 2011年3月11日、東日本大震災の発生によって、私たちはITの災害対策を行うことが業務継続だけでなく、企業存続の要であることを突きつけられました。 東日本大震災によって、企業...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

仕事をしたつもり

「仕事をした感」はあっても中身が伴っていない そんな部下の仕事ぶりを嘆く上司はいないだろうか? 勤務時間の長さは評価してあげたいが、とにかく中身が薄っぺらい 始末に負えないのは本人がその事をまったく自覚していないこと そういった類の話をまとめたのが本書 たとえば、量が多ければそれだけ説得力が増す、という誤認識から、とにかく不要な資料をあれやこれやと添付して、ものすごい量のプレゼンテー...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

日光仮面参上!~日光市4観光協会が合併~

こんにちは。山田祐子です。 今朝は熱海におりましたが、雷で目が覚めました。 まさに春の嵐。 気温はグングンあがっていくようなので、梅も間もなく見頃を迎えることでしょう。 日光仮面参上!~日光市4観光協会が合併~ 観光庁「地域再生のための観光業支援事業」の一環で、一年後に市内4観光協会が合併をひかえた日光市のワークショップに出掛けてきました。新組織の名称は「日光市観光協会」に決定。 http:/...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

投資銘柄情報2012/02/24号

●高岳製作所(6621) 本日終値255円(+10円)。中型送配電機器が主力。電力利用の効率化を促すスマートメーター(次世代電力計)関連銘柄の1つ。「東京電力(9501)」がスマートメーターの導入計画を打ち出した事が刺激材料となり、株価は今1月半ばに急騰、1月24日には高値274円を付けるに至っている。その後は中段揉み合い状態にあるが、上昇する25日移動平均線との乖離縮小となってきた事で、日...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

レントゲン選び

院内で使用しているレントゲン画質のクオリティを高めたいのと被曝線量低下、業務の効率化ののため レントゲン機器を新しいものに変えようと考えています。 値段も高いですし、画質がとても重要なので慎重に選ばないといけません。 昨日、今日とディーラー巡りをしていました。 レントゲンも車のディーラーと同じようにショールームがあって展示してあります。 画質や機能など見比...(続きを読む

東海林 貴大
東海林 貴大
(歯科医師)
2012/02/03 14:43

コストマネジメントの実務

会社の病気を治すホリコンです。 ■損益分岐点売上高を下げる方策  損益分岐点売上高は下記の式で計算されました。 損益分岐点売上高=(固定費÷限界利益)×現在の売上高 この式より、損益分岐点売上高を下げるには次の2つの要素を変化させるしかないのです。 Ⅰ.分子の「固定費」を下げる(少なくする)。 Ⅱ.分母の「限界利益率」を大きくする(高める)ために、...(続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)

マイナンバー法案

前回のコラムでアップした社会保障・税一体改革の素案と並行して社会保障・税番号制度の法律事項に関する概要及び番号制度の導入に向けたビジョンを政府・与党が決定しました。 昨年6月末の番号制度に係る大綱策定後、政府の番号制度に関する実務検討会が法律事項の詳細を検討してきました。マイナンバー法案は、国民の利便性の向上及び行政運営の効率化を図るためのものです。なお、所管は内閣府ですが、個人番号の所管...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

【過去の★5つシリーズ】不況時代の企業力―企業が生き抜くための…

    こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 私の5段階評価 ★★★★★ 5 不況時代の企業力―企業が生き抜くための営業スキル 小泉 豊 不況時代を生き残るための営業戦略は、従来のノルマ制では打開できない。 社員を積極的に発言できる集団に変え、新しい企業文化を作り...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「ほどほど」という幸せ

  明けましておめでとうございます。本年も引き続きよろしくお願い致します。     お正月というのは、一年のうちで一番ゆったり過ごせる時間という人も多いと思います。今回は、そんな中でたまたまインターネット上で見た記事に関するお話です。(精神科医で立教大学教授の香山リカさんがおっしゃっていたものです)     それは、特に東京で働くビジネスマンには、「もっと頑張らないといけない」「もっと成長...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

427件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索