回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「日本」を含むQ&A
4,315件が該当しました
4,315件中 201~250件目
初めまして、法人会社の経営者です。業務の多角化として韓国からフレグランス(ファブリック)を輸入してネット販売を検討中です。調べた範囲では、空中散布型ボトルに入ったフレグランスのため取り扱いは「雑品」となり薬事法等の厳しい規制の範囲にはないと考えております。ご質問をさせて頂きたい内容として1、成分分析表、容器の強度、有害成分分析表、外観&表示内容の資料がありますがすべて 韓国…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- seagull1963さん ( 埼玉県 /53歳 /男性 )
- 2016/09/02 12:01
- 回答1件
今39歳で来年2月出産予定ですが、お恥ずかしながらこの歳で貯金がとても少ない状況です。今から出産までにできること、出産後にやるべきことを教えていただけますか。夫(39歳)契約社員 年収 300万 貯金なしボーナス 寸志のみ妻(39歳)正社員 年収 500万 貯金100万ボーナス 年90万程度2人の貯金 80万ローン等 賃貸(家賃11万)のため住宅ローンなし車所有なしカードローン 月1万返済(残30...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ぽーちゃまさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2016/09/19 09:10
- 回答1件
フリーランスの個人事業主をしています40歳の主婦です。旦那の扶養を抜けて1年。今年度の所得が増えそうなので、税金対策と自分の老後の資金作りとして年金への加入を考えています。今は国民年金と住友生命の個人年金(月額2万)のみです。国民年金基金や確定拠出年金への加入といってもまだ満額を毎月払えるほどの余裕はないので、個人年金2万と追加であと2万ほどと考えています。個人年金は65歳まで払…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- さくやこのはさん ( 石川県 /40歳 /女性 )
- 2016/09/09 11:35
- 回答1件
夫39歳、妻35歳、長男(小6)、次男(小5)、三男(小2)、4人目妊娠中です。夫 年収480万(自営業)、妻 年収90万(パート)〈毎月の支出〉国保 58000円年金 32000円住民税 20000円学資・医療保険 40000円学費 30000円ガス 5000円水道 10000円電気 10000円通信費 23000円家賃 30000円習い事 20000円食費 150000円雑費 30000円夫こ...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
riiinaさん
( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2016/09/08 16:16
- 回答1件
現在、両親(父・母)と共に自営業(有限会社)を営んでいる者です。この度、父(76才)が社長を退き私が社長を引き継ぐこととなり、私の扶養に入る事となりました。この段階では、特別な手続き等は行っていません。もし、社長(代表取締役)が変わる場合、どの様な手続きが必要になってくるのでしょうか?私共は、物品販売を行っているのですが、その在庫商品等も贈与の対称になってくるのでしょうか?今まで…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- bluhenさん ( 福島県 /46歳 /男性 )
- 2009/02/13 22:17
- 回答1件
現在、主人が加入している保険が更新型で終身保険が120万円入院給付金が1万円定期部分が1700万円その他の特約が付いて、月額29000円ほど払っております。2年前に更新したのですが、終身部分があまりにも少なくて、保険料も高いので見直したいと思ってます。年齢が65才なので、どうしたらよいかアドバイスをお願いします。(できたら終身を400万円~500万円にしたいのですが)宜しくお願いします。
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- 三毛猫くろさん ( 千葉県 /55歳 /女性 )
- 2016/09/04 22:25
- 回答1件
現在海外在住、現地人の夫と結婚しており、非居住者です。数年後を目安に日本に不動産を購入、それが不可能であれば賃貸物件を探す予定です。入居者は、当面は収入の無い日本人母親で、20年後等の将来に、私がそこに住みたいとおもっております。自身も夫も現地法人で仕事をしております。私名義で日本に不動産購入、または賃貸を探すことは可能でしょうか。また、可能な場合、どちらが有利でしょうか。
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- いえさがしさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2016/08/29 14:04
- 回答1件
はじめまして。保険についての相談に乗っていただきたく投稿しました。夫 31歳(正社員 月給27万+ボーナスで年収450万)妻 29歳(10月より正社員 月給25万+ボーナスで年収435万)・2人とも今まで会社の団体保険に加入。転職したため12月で終了。・今後10年間は社宅、その後も家は買わない。・子供の予定はなし。授かればその時にまた見直したい。・妻も定年まで働く予定。・夫婦ともに健…
- 回答者
- 川西 こうじ
- ファイナンシャルプランナー

- さくら0000さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2016/08/24 16:27
- 回答1件
はじめまして。義兄の個人年金保険解約を考えており、これは得策なのか知りたく質問させていただきます。私には今年60歳になる義兄がいます。義兄は3年前より難病にかかっており、現在は無職です。難病で仕事は困難ですが、車の運転や短時間の買い物、家の中を歩くことはできるので、田舎で義父母の面倒をみてもらっています。その義兄についてですが、最近国民年金が長期間未納であることがわかりました。…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- natsu2206さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2016/07/28 17:49
- 回答2件
はじめまして。私は現在インターンシップで、猫のための音楽を販売しているフランスの会社で日本人スタッフとして働いている者です。この度日本に向けてもインターネット上でのストリーミング販売とCD販売を始めようと思っているのですが、今日は海外からの通信販売の関税と法律について質問がありメールさせていただきました。[関税について]色々なウェブサイトを見て、・関税、消費税、通関手数料の3種…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ボルドーさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2016/07/01 22:52
- 回答1件
主人、600万、私は、300万ほどの収入で、現在子供2人扶養は主人です。人事から、扶養は年収が高い方が扶養すると、法律で決められてるから、子供は私が扶養できないと言われました。それは本当でしょうか?また、私の会社は扶養家族がいる場合、毎月3万補助がおります。その場合、主人で扶養して年末調整時、税金控除されるか、毎月3万もらうか、どちらが得ですか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
あやminさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2016/07/26 19:48
- 回答1件
お世話になります。今回、ご相談させて頂きたいのは、不動産所有法人の新規設立についてです。私達夫婦は最近、不動産投資を始め、夫婦別々に新築アパートなどの購入を進めてきました。そこで、物件を買い進めていく中で、問題となるのが、職場の副業規定です。お互い共働きであり、共に厳しい副業規定があります。これに抵触しないよう、色々と考えて進めてきましたが、やはり限界があるため、考えたのが法…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
ブーちゃんママさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2016/06/28 08:07
- 回答1件
私は来年からアメリカの大学に留学しますが、そこでチアリーディングに入りたいと思っています。しかし、未経験どころか体は硬い方でアクロバットも普通の倒立がやっと..っていうレベルです。18歳から基礎のバク転などのアクロバットを習得するのは不可能でしょうか?また、もし可能であれば柔軟の方法やアクロバットの練習方法などを教えて下さい
- 回答者
- 石本 工
- スポーツトレーナー

- ねもさん
- 2016/07/23 13:37
- 回答1件
ミーレかガゲナウのIHかで悩んでいます。デザイン的にはすっきりしたミーレが好みですし、価格もガゲナウに比べたら少し安いです。ですが、本国ではガゲナウの方が人気、というか高級だときいて、性能的にミーレを上回っているのかなと思いました。操作性、メンテナンスなど総合的にどちらがおすすめでしょうか?
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
じょたんさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2016/07/21 01:13
- 回答1件
はじめまして。転職活動中の35歳、女性です。現在、第一志望の最終選考の結果を待っている状況なのですが、最終面接を終え、10日が経ち、本日迄に結果がわかるはずでした。しかし、採用担当の方から「選考に時間がかかり、あと一週間待って欲しい」旨の連絡が入りました。これまでに内定を頂いていた他の1社は、返答の期限があり悩んだ末に第一志望を優先し昨日辞退、もう一社の内定もあと3日で返答しなくて…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- mamicoccoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2016/07/08 16:44
- 回答2件
自分のデザインしたジュエリーを販売する商売を始めたいのですが、現在は夫の海外駐在の帯同中です。本帰国後は、主婦の傍ら個人事業主開業届をし、当面は自宅とネットで販売を開始したいと考えております。海外のビザは就労ビザではありませんので、大っぴらに商売する事はできません。ですので、海外在住中は、仕入れ先の工場が販売した形にし、デザイン料、仲介料をお礼として受け取る予定です。商品代金…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 555はなさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
- 2016/03/30 09:32
- 回答1件
一戸建ての契約を交わして1ヶ月ほどです。ローンの審査は銀行系では無いフラット35で通っています。審査は通り易くて有名です。住宅価格 3700万円手付金105万円収入私 240万円 《個人事業主》妻 200万円《契約社員》私が主債務者で、妻が連帯保証人となっています。私の収入だけではローンが組めなかったので、このような形になりました。二人共働きなので、返済に問題は無いという考えだったのですが家の契…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
ホワモンさん
( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2016/06/24 18:26
- 回答1件
転職中の34歳です。ある中小企業から内定頂いて明日、事務手続きに行きます。ハローワークの求人表には給料が17万から25万と明記されていて昇給実績はなしです。面接では具体的な金額は提示されませんでした。採用後、給料交渉をするのは可能ですか?また納得しない場合は辞退することは出来ますか?月給17万では生活がままなりません。この企業は一度辞退して再面接した企業です。ご教示をよろしくお願いいたします。
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

-
KAZU.さん
( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2016/05/20 11:29
- 回答1件
頭の回転が止まり、急に無気力になることがあります。物忘れが激しくなり、人と会話していても頭に入らず、社会的な規律も守れなくなります。普段は活気的な方だと思いますが、最近は元に戻るまでかなり時間がかかってしまい、体に力が入りにくいです。改善方法はあるでしょうか?
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
ミミルルさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2016/06/17 01:22
- 回答1件
こんにちは。現在ドイツ在住で、永住権を持っております。日本に向けたネットショップ(衣類系)を某ドイツ企業とパートナーシップを組んで運営する予定です。私が輸入代行をする、という形になると思いますが私はその会社の社員ではありません。そこで質問ですが、非居住者であっても日本国内源泉所得については納税義務があると聞きました。発送、在庫管理、全てドイツで行います。つまり恒久的施設は日本…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ちゃんねるさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2016/03/23 21:36
- 回答1件
よろしくお願いします かんぽ生命の養老保険加入を検討しています昨年12月までは、健康状態全く問題なしでしたが姉が 肥大型心筋症を発病し 入院手術をすることになり遺伝性が高い病気から私も検査を勧められたら 同じ病名でしたまだ、発症は全くなく 数ヶ月に1度の診察と投薬のみです今年夏に 満期を迎える養老保険があり、引き続き貯蓄を主とした養老保険の加入を希望しています健康状態の告知書が、今回か…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
しーやさん
( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2016/05/15 14:00
- 回答1件
はじめまして。私は26歳(今年で27歳の年)で、大学英文科卒業後、店舗運営職・営業職で会社員として3年半勤めました。しかし勤務形態が深夜などもあった為、事務職で転職しましたが短期離職を2回し、今は無職です。仕事が嫌いな訳でなく仕事は結婚したとしても、一生続けていたいのです。しかし、何か職を見つけて働かなくてはということを頭でわかっていても、自分はこの道で生きていくという気持ちが薄く…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- ayumi_ryuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2016/05/16 21:30
- 回答1件
現在転職二社目の外資系メーカーにて8年勤務しております。本年度より営業部門(役職なし)から内勤の営業サポート部門へと異動になりました。昨年度、日本法人の社員を半数に減らすリストラ実施を皮切りに昇給の停止及び、未だかつてなかった月単位での組織変更等の不穏な波が渦巻いております。異動という形で在籍していることさえ運良く思えますが、完全な縦割り組織に変革した結果、限られた業務以外手出…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- カズマさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2016/04/27 23:08
- 回答3件
初めまして。私は今年大学を卒業した24歳の女です。私が通っていた大学は医療系の資格を通るための大学で、私も医療系の国家資格を取得しています。ですので、大学卒業後もその資格を生かした職場への就職が決まっておりました。しかし、なぜか初出社の日に怖くて家を出ることができませんでした。結局その就職先は内定取り消しになり、現在実家で家事手伝いの状態です。できれば今後も大学で取得した資格…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
momonga333さん
( 北海道 /24歳 /女性 )
- 2016/05/16 00:04
- 回答2件
お世話になります。32歳(男)、6月で33歳になります。前職を会社都合で退職し現在就職活動中です。しかし結果が出ず1年以上の長いブランクができてしまいました。貯金も底をつきそうなので何かしら収入を得なくてはいけない状況です。現在その候補に契約社員(1年契約)の仕事があり面接に行くのですが、月曜~金曜日 9-18時までの勤務です。入社したばかりでは有給も使えませんし、何度も仕事を休む…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- atsushi0618さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2016/03/08 21:19
- 回答1件
高校生三年生の男子ですここしばらく学校のある前日に腹痛や頭痛がおこります次の日に学校がある時は毎晩です特にいじめを受けているというわけでは無いのですが一週間、学校で誰とも話さないというのは当たり前です長い時は一ヶ月以上一言も話しません親にはそれとなく不調があることを言っていますが、気持ちの問題だと相手にしてくれません腹を割って話せる友達もいませんネットで自分なりに調べたりして…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
澪さん
( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2016/05/05 23:34
- 回答1件
海の家(民宿)で使用する屋外の床材としておすすめの素材はありますか。現在木粉の入ったウッドデッキ材を検討しておりましたが、範囲が100平米程度なのでかなりのコストがかかりますし座卓置いて直接座るのでできればもう少しやわらかく掃除しやすい物が希望です。普通にレッドシダーなどのデッキ材にゴザを敷くのが無難でしょうか?
- 回答者
- 久保田 優一
- ガーデンデザイナー

- purisateaさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
- 2016/04/30 10:00
- 回答1件
夫が居酒屋経営して7月で3年になりますが、ずっと赤字です。日本政策金融公庫と保証協会から借金をして始めた居酒屋ですが売上が伸びず返済も利息だけで殆ど返せてない状況です。夫婦は別居している状況です。そして非課税です。今回、夫の居酒屋を閉めて、新たに別の場所で私が居酒屋の経営者になり開店しょうと考えています。借金はせず、少額で始めようと思っています。妻が個人事業主になる事は可能です…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
mamanobuさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2016/04/23 11:00
- 回答2件
新築で住宅を建設中です。タモ集成材クリア塗装のカウンターに TOTO L712(角型)300×303 の手洗い器を設置予定です。この手洗い器、背面が壁に直接つきます。 手洗い器と壁の間に水が(小さい子供がいるので)入らないか心配しています。ここの接する面ははコーキングをした方がいいでしょうか?それともコーキングはカビたり、劣化したりするのでしない方がいいでしょうか? 壁の素材につい…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2016/04/23 17:32
- 回答1件
はじめまして。どうぞ、よろしくお願いいたします。現在35歳で年収540万、貯金は400万です。婚約中の30歳の彼女と今年結婚します。年末か来年早々に入居希望で住宅を建てようとハウスメーカーと打ち合わせ中ですが、ハウスメーカーよりライフプランを検討しましょうということで、アクサ生命のFPさんをご紹介いただきました。ライフプランとしてはこのような感じです。・子供は二人・住宅ローンの借入額は3,2…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー

- S.Nさん ( 岐阜県 /35歳 /男性 )
- 2016/04/25 05:28
- 回答2件
大学卒業後、昨年4月に社会人になり実家で暮らしている者です。学生時代、日本学生支援機構から二種奨学金(有利子)を240万円を借入れました。在学中にアルバイト代で返済した分があり、残高は120万円ほどになります。月々1万4千円の返済で、利率は0.63%(固定)です。私が今のところ考えている返済プランは以下の通りです。現在の預貯金が約110万円、年間60万のペースで貯蓄。→来年度末には預貯金170万円...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- シャピクワさん ( 茨城県 /23歳 /女性 )
- 2016/03/12 02:27
- 回答2件
初めまして。雑貨屋及び喫茶店の経営について相談させてください。私は今、生活雑貨や服飾雑貨を扱う商社に勤務して2年になります。昨年夏までは営業部で営業アシスタントを、秋からは経理課で仕事をしています。どちらもサポート的な仕事になりますが、営業・経理の両方を経験し、予てからの雑貨屋の夢を実現させたいと思っています。雑貨屋だけでは人の回転が悪いと感じたので、小さな喫茶スペースを併設…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- homarさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2009/02/23 20:45
- 回答1件
海外在住で、現地で仕入れた雑貨をネットショップで日本向けに販売しようと考えております。海外から商品を直送すると送料が高くつくため、日本の協力者の元に在庫を一括で送り、発送業務を委託するつもりです。その場合、日本在住の協力者は役所などに対し何か届け出等する必要はありますか?また、協力者に対しては手数料として売り上げの一部を支払うつもりです。この手数料に、日本の税金はかかってくる…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

- ilohasさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2016/03/03 16:22
- 回答2件
・持病持ちで陣痛の時も呼吸を穏やかにするよう医師からの指示があった私。いざ陣痛が来て我慢して声を上げないようにしていたら「こんなもんじゃないわよ、陣痛は」ともっと痛がるように指示してくる・耐えかねて声を出したら「そう、その調子。それでいいのよ!」・陣痛で床にうずくまっている私の姿を、椅子に座って高々と足を組んで携帯で撮影・陣痛中の私に、自分の出産時の義父に対する愚痴を延々・陣…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
るなQさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2016/03/11 00:26
- 回答1件
アダルトチルドレンについて、以前質問させて頂いた者です。私は、誰と関わっていても、どうしても、孤独感にさいなまれます。対等と思える人がいないのです。いつも下に見られている気がして、周りに追い付こうと努力しても、結局下のままのように感じます。 よく、いじられキャラだといわれるのですが、その度に、自分は下で、周りが上という関係性が出来上がります。しかし、いじられる度に怒ってもコミュ…
- 回答者
- 飯島 永津子
- 研修講師

-
マイトさん
( 長野県 /26歳 /男性 )
- 2016/03/12 16:07
- 回答3件
僕は工学部に通う大学3年です。大学に入学してから工学部の勉強と自分の適性が違うこと、大学入学後に彼女ができたことによる親子関係の悪化が原因で単位取得がままならずに4年次進級要件が満たせず留年が確定してしまいました。親子関係の悪化をきっかけに自己分析したところ、幼少期のいじめが原因でPTSDを患った時に治療してくださった臨床心理士さんに憧れを抱いていること、自分も臨床心理学を活かした…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- mackey1027さん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
- 2016/03/09 14:40
- 回答1件
現在、会社員の夫の3号被保険者となっている者です。美容に関するサロンを営むにあたり、合同会社を設立する予定です。私が代表社員となり私ひとりで運営していきます。その合同会社から給与として自分へ支払うことになりますが、月額8万円の予定です。ざっくり見積もっても年間で96万円なので今まで通り夫の3号被保険者でいられるでしょうか?その場合は、日本年金機構へ「健康保険・厚生年金保険新規適用届…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

- たんたんたぬきさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2016/03/02 15:31
- 回答1件
現在、サラリーマンとして働いています。 年収620万程度で扶養家族はいません。 今回、初めて物件を購入するのですが、 今後、積極的に事業展開していきたいので初めから自分一人での法人(合同会社)購入を考えています。1週間前に12000万の融資を地銀にお願いして融資付けを待っているという段階です。もちろん銀行には法人でお願いしたいとお話しています。 物件の銀行評価は高く、3週間程度で結果がでる…
- 回答者
- 高橋 博章
- 財務コンサルタント

- 薬学不動産さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2016/01/25 20:22
- 回答1件
はじめまして。さっそく相談させて下さい。正社員として、内定をもらい入社日も決まっていました。しかし、前の会社との退職がうまくいかず、精神的にもう正社員として働けるか自分自身わからなくなり、入社日当日出社できませんでした。(精神科は受診していません。)会社より、連絡があり、私が出社しなかったことにより、また求人を出さなければならなくなったと、損害賠償のメールが届きました。今日中に…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
hinさん
( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2016/01/20 19:40
- 回答3件
4,315件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。