回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「リビング」を含むQ&A
1,500件が該当しました
1,500件中 201~250件目
この度注文住宅を購入予定で、現在間取りを考えています。旦那はBESSの家に憧れており、広い土間が欲しいとのこと。+インナーガレージ。最近知り合いに聞いてきた話で、2階にLDKのあるお宅で、その方はリビングに続いて子供部屋があるほうが、将来子供がグレない。といった話をしてきたそうで、その話に大層旦那は共感しています。そこで、ほぼ出来上がった間取りを全て取りやめ、2階にリビングだけあげよう…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
arinkさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2014/12/14 23:12
- 回答1件
此れから着工の住宅のフローリングについて、ご教授下さい。リビング、ドア、クローゼット、二階各部屋共にフローリングの色を、ダークに、しょうと思っています。玄関ホール、階段、二階ホールも、同じダーク色に統一しようと考えていますが、いかがでしょうか?少し色合いを、変えたほうが良いのでしょうか?ちなみに、外壁も、白と、アクセント部分に、ダークブラウンを考えています。サッシのみ、ブラウ…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
だぶるさん
( 大阪府 /46歳 /男性 )
- 2014/12/14 07:46
- 回答1件
新築に住み始めましたが、寒いんです。最近の朝の外気温は2,3度 室温は、寝室で、家族4人が寝ていますが、11度位です。廊下や寒い部屋では、9度位になっています。暖房はエアコンを使用。廊下、洗面に行く時は寒くて、びっくりします。寝室は、寝る前にエアコンをかけるのですが、エアコンをとめると、みるみる室温が下がってきます。部屋は寒いのに、湿度はたかく、ペアガラスの樹脂サッシのわりに…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- kaminakaさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
- 2008/01/29 22:35
- 回答1件
LDKの家具の配置でアドバイスをいただきたいです。 新築の予定で今間取りが決まったところです。 キッチンは対面キッチンで北側、ダイニングは南側で東側に出窓、南側ははきだし窓、リビング(8畳)はダイニングの横で南側にはきだし窓があります。 リビングの横に洋室を設け、子供の遊び場にしようと思っています。 そこで、リビングにソファとテレビを置こうと思っていますが、南側にははきだ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- りおとさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2009/11/30 12:35
- 回答1件
東南角部屋のマンションを購入したのですが、家具の配置をどうしたらいいのかまとまらず、アドバイスをお願いします。《間取り》 南東に14.6畳のリビング横長、南西に7畳の縦長洋室、リビングから北に向かって東側に5畳の和室、西側に対面のキッチン(カウンター付)3畳 リビングの窓は東側にベランダに出るガラス開戸、腰上からのガラス引き戸、FIX戸、角柱をはさみ南側にFIX、はきだしガラス引き戸…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- クマキッズさん ( 香川県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/05 11:30
- 回答1件
マンションに引っ越し予定ですが、家具配置に悩んでいます。11畳の正方形のLDで、南にベランダへの履き出し窓、東にキッチン、北(西寄り)に窓のない続き部屋の和室があります。和室の東側に、リビングの続きが南北に廊下のように走っていて、玄関に向かうドアは和室スペースの脇に北向きについています。 廊下 ドア | |洗面所 | ----- 和室| |バス | |----------.…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- merimerikoさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2014/01/29 21:08
- 回答1件
当方、ただ今新築に向けてHMとプランを練っている段階なのですが、不安に思ったことがあるのでここで質問致します。プラン中に、トリプル断熱の家を見学に行く機会があり行ってきたのですが、暑かった日にも関わらず冷房なしでヒンヤリ感じて驚きました。HMは、内断熱で二階天井にロックウール175mm、外壁に100、1階と2階の間に75、1階の床にフェノールフォーム45の厚さです。外壁に、セレク…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- 優柔不断中さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2013/11/25 00:19
- 回答1件
検討している都内45坪土地(容積100、建ぺい50、一種低層)があります。*北道路6m*間口 10.69m*奥行き 15.40m*南側の隣地との境界線8.61m*南北はほとんどふれていません奥は旗竿地です。まだ売れていないので、未建築です。東側は竿の部分で3.3m空いています。西は家が建っています。おそらく南側隣地は境界より50cmの間隔で建てて来るでしょう。竿3,3mのとこ…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- さいなおさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2014/12/07 01:12
- 回答6件
積水ハウスで新築を建てる予定です。エアキスを採用し、リビングに漆喰にするのですが、効果はあるのでしょうか。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

-
Kumakuma1984さん
( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2014/12/03 21:05
- 回答1件
いつもお世話になります。こちらのサイトをいつも参考にさせていただいております!北向きの土地(24.3坪)を購入検討中です(やや北西に振れています。北東からの光を期待!)検討中の土地は、東西に3軒並び、その真ん中、南側にも3軒ならんでいるので、東西南に家が建ってしまいます。家の前には6メートルの道路があり、目の前にも家が建ちます。家自体の間口は5.46、南北に10.4程度の家を建てる予定で…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- hanabida51さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2013/07/19 22:44
- 回答1件
約15畳のLDKの隣に、8畳の和室があります。家具のレイアウトについて苦慮しています。LDKは南北に長く、その西側隣に襖で仕切った和室があります。LDKの北西に4畳くらいのキッチンがあります。窓は、吐き出し窓がリビングの南側に一箇所、東側に腰高窓が一箇所。細長いLDKのダイニング部分の北東の角はコーナー出窓になっていて、その窓にそって腰掛のようになっています。そこで、ご相談です。…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- yokkonさん ( 福岡県 /49歳 /女性 )
- 2012/10/03 15:12
- 回答1件
キッチンも合わせて15.9帖のリビングダイニングの照明について質問です。マンションなのですが、もともとキッチンには3灯ダウンライトがついています。LDには もともとシーリングライト用の口が2つついていますが、オプションでダウンライトにしようと思っています。LDの半分は ダイニングとして使うので、テーブルの上にペンダントライトをつるそうかと思っているのですが、残りのリビングにダウンライ…
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター

- kana12161007さん ( 京都府 /29歳 /女性 )
- 2014/12/03 11:30
- 回答1件
LDKのコーディネートについて相談させてください。現在新築中です。LDK(約19畳)のインテリアを考え中なんですが、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。北欧風のナチュラルな雰囲気が好きなので壁は白、床と建具はパナソニックのエクセルライトという色です。間取りとしては北に対面キッチンでそこから南にダイニング、リビングと続きリビングの横には和室がついてる、よくある一般的な…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- ほろよいさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2014/12/01 11:30
- 回答2件
以前床材で質問させて頂き結果寝室はウォルナット・子供部屋はメイプル・リビングはプライムウッドのクリアチェリーになりました。ちなみにですが、違う床材を使いすぎでしょうか?統一感が無い部屋になってしまいますか?現在は各部屋のクロス・家具等の色合わせを検討中です。部屋のイメージは北欧modernで統一しよと思っております。是非上記の床材を踏まえリビング・寝室・子供部屋にあうクロスや家具(…
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター

-
マサタカさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/11/30 17:09
- 回答1件
注文住宅を建築中です。キッチン、カップボードがリビングに合うのかわかりません。アドレス頂けたら 参考になります。建具 クリエダーク壁 白床 タイル調の白家具 ダーク系です。リビングは25畳で キッチンはアイランドです。後ろが一面 カップボードです。キッチンは渋い赤カップボードは 建具と同じクリエダークにするか。キッチン、カップボード共に焦げ茶にするか二つの案を迷っています。個人的には…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

-
miki1218さん
( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2014/11/28 11:30
- 回答2件
突然の質問ですみません。マンションに引っ越しを決め、先日完成したお部屋の内覧会に参加してきました。そこで図面ではあまり気にしていなかったのですが、天井から50センチ程で、幅も80センチ近くある梁があったのです。リビングから隣接する洋室までのびており、かなり圧迫感がありショックを隠し切れなかったです…。照明器具等でこの梁・圧迫感を軽減する方法を教えてただけないでしょうか。どうぞ宜…
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター

- haijiiiiiiiiiiさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2014/11/27 11:30
- 回答3件
初めて質問させていただきます。今家を建設中です。狭い土地の為間取り、日の入れ方優先で家具の配置を考えていなかったため、テレビとソファーとダイニングテーブルの配置に困っています。どうかアドバイス宜しくお願い致します。西の廊下から入り南北に縦長に広い11.3帖(幅2670、長さ6370<内キッチン側の3185は幅3030>)のフローリングにプラス北に3.5帖のカウンターキッチン、南側に4.5帖の小上が...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- あおぞらさんさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2014/11/17 11:30
- 回答2件
新築を計画しています。立てる土地が間口が5mで奥行きが20mになります。正面が東向きになります。メガソーラーを乗せるため、南に片流れの屋根になってしまいます。屋根の勾配は2.5寸です。そこで質問ですか、このような屋根でロフトを作ることは可能ですか。回答よろしくお願いします。
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
Kumakuma1984さん
( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2014/11/21 00:04
- 回答3件
LDK20帖に仕切りなしのタタミコーナーが3帖あります。現在、現場からの提案はシーリングライト4つです。アクセント照明や間接照明で雰囲気も出したいと考えているのですがどのくらい必要なのか、わかりません。壁付もしくはダウンライト、スポットライト・・・いろいろありますが素人の上想像力がないもので、教えてもらえませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファ…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- あらしさとしさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2014/11/21 11:30
- 回答1件
カーテンの色をアイボリーにするかピンクベージュにするか迷っています。リビングと廊下+台所繋がっており窓が2つありそのカーテンの色についてです。リビングは、机がダークブラウン、こたつ布団はオフホワイト、絨毯は冬が黄色、夏がアイボリーとブラウン、テレビ台が黒、エアコンが白です。廊下側のまどには近くにダークブラウンの冷蔵庫があります。どちらのカーテンの色の方がいいでしゃうか?
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
manamio71さん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2014/11/20 15:51
- 回答1件
この度新築購入にあたり、現在間取りを考えています。南道路の土地50坪(車3台並べて停められる程の間口)に、33坪程の家を検討中です。主人の強い希望でビルトインガレージと中庭を作ろうとしています。また南道路ですが、南に窓のない家を考えていて、中庭からの光を取り入れる予定です。西には既に家があり、東にも2年後くらいには家が建つ予定とのことです。規定の後退は50cmで第1種低層?の地域の為高い建…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

-
arinkさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2014/11/18 13:48
- 回答3件
お世話になります。夫婦2人暮らしです。この度引越ししようと考えておりまして、LDKが以下のような形をしております。http://sdrv.ms/VWkUPB(赤いのはコンセントです)別で2部屋あるので、LDKだけの機能としてこの部屋を使いたいです。LDKのキッチン側にカウンターテーブルを置こうと考えております。お伺いしたいのはリビング側の配置でして、以下のような形状です。南側:ベランダに出入りでき...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- riheyさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2014/11/07 11:30
- 回答1件
分かりづらかったらすみません。質問よろしくお願いします。築一年南側道路の家にすんでいます。南側に四畳半の部屋に続き北側に向かってリビングがある細長い形をしています。南側の洋室の履きだし窓の上にバルコニー+二階部屋の半分位がせり出していて履きだし窓の前は駐車場(半分ビルドインの様な形です。)直射日光が入らず常に薄暗いです。せり出してる二階は凄く日当たりが良いので透明床にリフォームし…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家

-
そらっちょさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2014/11/16 14:09
- 回答2件
はじめまして。この度、リビングのリフォームをしていて家具を新調しようと思っています。しかし、10畳の広さなのですが窓がドアなどが多く家具のレイアウトに悩んでいます。ほぼ、正方形に近いのですが、一面のほとんどが窓2m20cmほどの高さが1間半あります。それと並行の面にはドアが2つ、それ以外の面の1つは下から高さ1m位の所から上に1間の窓、反対側の面は和室と隣り合わせになっていて…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- カイルアさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2014/11/13 11:30
- 回答1件
新築マンションを購入しました。ラグの色についてアドバイスをお願いいたします。リビングをナチュラルな北欧風の感じにしたくて家具も下記の色合いで揃えましたがラグの色について迷っています。・ダイニングセット⇒ナラ材(無垢)・TVボード⇒アルダー材・カーテン⇒ベージュ・フローリング、扉⇒ホワイトオーク全て薄い色合いですのでアクセントにモスグリーンのラグをひこうかどうか迷っています。ネットな…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- さおちゃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/12 11:30
- 回答1件
今月末、着工となりました。ようやく間取りが決まり、一安心も束の間…。困惑多々です。[リビングについて]正方形4500mm×4500mm[13.5畳?]北側中央に180cm間仕切り壁(ペニンシェラの壁共通)両側は、キッチンへの通路入口ドア:東角窓(mm):南面/幅2600×高さ2000 東面:ドア横/幅1200×高さ2000理想としては…子供が遊べるくらいor洗濯物が畳めるくらいの畳スペース3~5人...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- サァ。さん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
- 2014/11/06 11:30
- 回答1件
質問がございます。現在HMと内装の打ち合わせに入っております。イメージは北欧モダンで固まり床材も写真などでよく使われてるメイプルにしようと考えおります。そこで何点かご質問が御座います。1.メイプル以外に北欧モダンに合う床材はありますか?2.メイプルの床材を使用した際はリビングの窓枠、サッシ、幅木は白がよいでしょうか?白色を使いすぎて殺風景になってしまうのでは無いかと心配です。私自身…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

-
マサタカさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/11/11 00:29
- 回答1件
当方、マンションですが、隣地に戸建分譲のため、現在戸建の建築が進められています。マンションの2階リビングの大きな窓と建築中の戸建に設置された2階の窓が対面になっており、戸建側からは、マンションのリビング室内まで丸見えの状態です。(戸建側の窓はすりガラスですが、開閉可能)建物同志は1メートル以上離れていますが、戸建建設着工前より、プライバシーに配慮するよう要請しており、「窓は周りの…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

- まんぷくまる。さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2014/11/10 22:31
- 回答1件
160×80cmのダイニングテーブルの上に付けるLEDペンダントライトについて悩んでいます。リビングの先にテーブルが横向きに置かれ、その右側は人が通れる程度空いて台所(ダウンライトあり)、左側も人が通れる程度空いて掃出し窓になっています。テーブルの真上にダクトを付けてあります。ここにパナソニックのLGB11014 LE1というガラスセードのペンダントをつける場合、2灯と3灯、どちらが適切でしょうか...
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター

- きょん2さん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2014/11/10 12:51
- 回答1件
新築中のLDKのコーディネートで悩んでいます。ナチュラルで優しい落ち着いた雰囲気を目指しています。玄関→リビング→ダイニング→対面キッチンと縦長に繋がる間取りです。床材→無垢のクリアチェリー壁紙→白に近いシンプルな感じ(テレビボード後ろにアクセントクロスを入れるか迷い中)[リビング]180cmくらいのローボードの隣に高さ1m前後の壁付けの棚を置く予定。棚と天井の間あたりに木製の時計を掛けようかな…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

-
kuma33さん
( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/09 22:42
- 回答1件
南南東向きの正方形な土地に家を建てます 。南南東 側に道路、両サイドは家があり、 後はいまのところ 畑です。道路側が正面に なるように建てる予定で す。家は若干縦長 で道路側東がリビングで奥がキッ チン、リビ ング並びに玄関と客間、キッチン並びに 洗 面と浴室があります。正式な庭は道路側になりま すが、 敷地内の北北西側と北北東側のどちらに家 を寄せるかで悩んでいます。寄せると家の 横に7 メ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

-
ひなすけさん
( 茨城県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/05 10:00
- 回答1件
初めて質問させていただきます。このたび新築マンションを購入し、間もなく入居するのですが、LDKの照明で悩んでいます。南に面した12畳のリビングダイニングと隣接する6畳の和室をオプションでフローリング(洋室)にし、そこを仕切りの扉で自由に開閉できるようにしました。 ☆ダイニング・・ダクトレールを取付け、3個のペンダント照明 ☆リビング・・白熱灯60W×6灯のシャンデリアをつけようと考えていま…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- saosaoさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/04 11:30
- 回答1件
中古戸建ての床を張り替えリフォームをしましたが、張り替えたリビングのフローリングに小さな細かい傷やボンドか付いている足跡が所々と台所の床につなぎ目の所に小さい盛り上がりが所々にあったので工務店にクレームした。修正してくれましたが、傷・汚れ・盛り上がりが取れなかったため工務店の社長さんが部分張り替えを進めました。フローリングを張り替える時にボンドを使用した為床を剥がしてナダに付…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- sakura99さん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2014/11/03 23:47
- 回答2件
現在新築中の一戸建てに引っ越す際のインテリア配置について、悩みます。右に対面キッチン、左にダイニングスペースがありその奥に和室4.5畳の部屋があります。下がった先にリビング、真下にテレビ台、右手に出入り口左にウッドデッキへつながっています。リビングにソファを置くべきか(何人掛け?)ダイニングにはダイニングテーブルを置くべきか、小さい子供達が遊びに来ても大人も子供も楽しめる環境つく…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
おるママさん
( 新潟県 /35歳 /女性 )
- 2014/11/04 04:01
- 回答1件
3LDKの新築マンションを購入して、約3年。未だにリビングの家具配置が完成しません。家具はモデルハウスで使用されていた物を現状渡しでそのまま付いてきたのですが、モデルハウス時にはソファーやTVがなかったのでスッキリ広くしていたリビングも、実際ソファーやTVを設置すると圧迫感があり配置もバラバラで生活しづらい状態です。どうにか解決する方法はないでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- はるとmamaさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2014/11/03 11:30
- 回答1件
お世話になります。先日引っ越ししサイズも合わないのでカーテンの買い替えが必要になっています。壁は白、床は濃い焦げ茶、家具は以前の部屋が壁床とも白で、どんな家具を選んで良いか分からずリビングダイニングセットも白で統一しています。主人は、くすんだ感じのオレンジ色のカーテンにしようと言いますが・・・私は圧迫感があるように思うし合わない気がします。知人にも意見を聞いてみましたが・・・…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- らんぽんさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
- 2014/10/30 11:30
- 回答1件
6年前に築15年の中古住宅を購入しました(ミサワホーム)。 購入時に外壁、洗面所、トイレ、2階のフローリングについて改装しています。 最近気になっているのが、玄関を開けた目の前に階段があり、かつ、その階段が家の中央部分に位置していることです。 もし、この階段を移設するとなると、どの程度の費用がかかるのでしょうか。 1階の間取りは、玄関を入ってすぐ左が和室(その奥がリビング)、…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家

- ホグワーツさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
- 2014/10/21 13:45
- 回答2件
初めまして。現在、戸建てを新築中で、床・ドア・収納の色合わせで悩んでおります。工務店指定で、メーカーはすべてPALというシリーズに決まっています。二階は、床はシャインバリューのレディシュブラウン、ドアは床と同系のユーロブラウン、収納はユーロホワイトの予定です。一階の床に、シャインバリューのクリアブラウン(黄味がかった中間の明るさの茶色)を採用したいのですが、ドアの色をどうしようか迷…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- かとねさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2014/10/20 11:30
- 回答1件
新居に引っ越したのですが、8畳ほどのリビングが3.5mの傾斜天井になっており、どんな照明がいいのか悩んでます。某有名北欧デザイナーの大きめの円形ペンダントランプを吊るそうかと思ってたのですが、せっかく広く見える傾斜天井が狭く見えちゃうかも?天井からどのくらいの長さにするのがいいんだろう?と悩んでしまってます。明るさは多少暗いぐらいにして気に入ってるテーブルランプと併用したいなとも…
- 回答者

- うねちゃんさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2014/10/16 11:30
- 回答1件
今、マイホームを建築中で、先日、棟上げが終わった所です。予算上、あまり広い家は建てられず、リビングダイニングも狭いのです。並びとしては、6畳が3つ横並びになっているのですが、(図で表すと、、▯▯▯←この向きで6畳が3つ横並びです。(笑))左側からキッチン(対面)→リビングダイニング→4.5畳洋間(押入れを入れると6畳)です。リビングダイニングと4.5畳間の間は、扉で仕切れるようになっています。4.…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- ふわり。さん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2014/10/06 14:21
- 回答1件
先日は建具・家具の色あいでたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。今回は標記の件でアドバイス頂きたく質問いたします。近々新築戸建に引っ越し予定です。各部屋にカーテンレールの取り付けを予定していますが、色目で悩んでおります。壁紙:白建具:ミルベージュ床:ホワイト系家具:ウォールナット現在、建具の色をリフォーム予定も考えて進んでいますが、現状どのような色に変えるか検討…
- 回答者
- 丸山 千里
- インテリアデザイナー

- kopanda33さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/09/15 23:06
- 回答3件
よろしくお願いします。現在3歳雄、二か月半雄、二か月雌のトイプードルを三匹飼っています。前回ご相談させてもらい、四苦八苦しながらも、日に日に落ち着いてきまた。今回は、二か月オスの訓練について相談です。我が家へきてすぐに、ケージ内、リビング、洗面所のトイレシーツに完璧におしっこ、うんちします。数日後には、おすわり、伏せ、おてができて、今では、ハウス、ごろん、まてもできます。とて…
- 回答者
- 橘 和子
- しつけインストラクター

- narutomamaさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/03 11:05
- 回答1件
はじめまして。今回、二世帯住宅を建てるにあたり、土地から購入することになりました。土地について、アドバイス頂きたいです。東道路で間口は9.1メートルです。広さは54.9坪、南北に縦長の土地です。南側に隣家の擁壁が高くあり、西側も隣家の擁壁があります。西側擁壁の高さは南側擁壁よりは低いです。北側は隣家が建っており、かなりこちらの土地に寄せて建てているようにみえます。もちろん、1階には日…
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

-
うさこ0222さん
( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2014/10/02 08:24
- 回答6件
三歳雄、2か月雄、1か月半雌のトイプードル三匹飼っています。2か月雄はお座り、伏せ、おしっこもすぐ覚えとても利口です。三歳雄と二か月雄の喧嘩は、激しいですが、見守れる範囲です。終ると静かに寝ます。ところが、一か月半の雌をケージからだすと、二か月雄が飛びついて、体中かみつき、引っ張り回し、雌はキャンキャン泣き続けます。結局、すぐ雌をケージにもどします。この繰り返しで、なかなか雌が…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
narutomamaさん
( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2014/09/30 10:18
- 回答2件
■先住犬…キャバリア・雄(2歳半)人が大好きで犬は苦手、甘えん坊。室内でフリーにさせています。■後輩犬…キャバリア・雄(三ヶ月)元気いっぱいでやんちゃ。基本はケージ、日に1~3時間ほどリビングに離して遊ばせています。後輩犬が来て2週間強経ちました。二匹の関係は決して良いとは言えず、先住犬は後輩犬が来ると逃げてソファやベッドの上に避難し、その後後輩犬をケージに入れるまでずっとそこにいま…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- ザワスさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2014/09/24 00:30
- 回答2件
先日条件付き土地を購入し契約も終わりました。決済前に間取り図や外観を確認し購入を決めました。窓の配置や窓の種類を決めて最終確認の日に突如「隣家の空の割合が違法だったので、3Fのバルコニーの撤去と1室の縮小、それと2Fのリビングの縮小をしないといけなくなりました」「その代り、3Fのバルコニーは検査後に後付けのバルコニーを弊社負担で取り付けようと思います。」といきなり言われて主人…
- 回答者
- 中山 秀樹
- 建築家

- かわうそーんさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/09/22 21:24
- 回答2件
北側道路。3方向は住宅です。間取り作りを進めてきましたが吹き抜けナシ案に変更する方向になりました。1F南西に和室6帖(南側との距離6m)その横がリビングとなります。(南との距離8m)北側に玄関、水回り、キッチン(LDKはトータル20帖)2F北がウォークインクローゼット+寝室(6+9帖)、南東に子供部屋(8帖)南西にバルコニーこのままでは1F明るいリビングは難しいでしょうか?子供部屋…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mkt0629さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2014/09/20 23:25
- 回答1件
リビング直結の洗面所お風呂はプライバシーがなさすぎますでしょうか?家族構成は夫婦 中1女の子 小5女の子 母親 の5人です。仮の平面図が出来上がりましたがこちらでは、添付できない?(やり方が分からないです) 洗面所からテラスに出る為に妻の希望です(妻が車椅子です)広く先生方の意見お願いします。
- 回答者
- 栗原 守
- 建築家

-
てる吉さん
( 千葉県 /33歳 /男性 )
- 2014/09/05 11:51
- 回答5件
はじめまして。何度も同じ質問を投稿してすみません。なぜかQ&A欄がエラーになってしまい、どうしても回答を見れないので、再度投稿してみます。5歳の雌のカニンヘンダックス(体重3kg)を生後2か月の頃から飼っています。住まいは一戸建て、ワンコの居場所はリビング隅のクレート、トイレはその隣に設置しています。家に来た時からずっと、昼間は7時間前後クレートでお留守番です。今まで特に問題はありま…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

- ゆれくるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2014/09/02 15:59
- 回答2件
1,500件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。