回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「サプリメント」を含むQ&A
255件が該当しました
255件中 201~250件目
彼氏が鬱病、嘔吐恐怖症(パニック障害)、薬依存、喫煙で悩んでいます。・鬱病について大学4年の時に、先輩にいじめられ、研究の忙しさもあって鬱病発症→先輩のいなくなった大学院に進むも改善せず→今年4月に社会人になったものの職場で倒れたり、周りに鬱を隠して通勤するのが嫌で2週間で退職→実家に帰って療養するも良い先生に出会えず満足できる療養ができない。(薬の効果に対しても不安があるようです…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
- 2008/06/26 00:12
- 回答1件
最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2008/06/14 22:49
- 回答3件
1ヶ月ぐらい前から、ひじ、手首の関節が痛くなり、シップを貼っていたのですが、先週から体中の関節が、痛いような、だるいような感じで力が入りません。特にひじ、手首、首、手の指の関節が変な痛さもあり、気分も悪いのです。昨年も同じ時期に同じ症状になり、近くの診療所でリウマチの血液検査を受けましたが、異常ありませんでした。昨年も2,3ヶ月で直ったのですが、やはり、専門医院にかかるべきでしょ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- てんままさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
- 2008/06/09 09:56
- 回答3件
今年の1月にスノボで転倒して右足のアキレス腱を部分断裂しました。断裂したときには気がつかず捻挫だと思っていましたがその後1ヶ月しても捻挫が治らず医者に行き部分断裂であることを知りました。断裂は少しだし怪我をして1ヶ月過ぎていたので今更なにもできないと言われそのままです。相談したいのはアキレス腱ではなく、このスノボの転倒以降なぜか疲労感が抜けなくて困っています。マッサージを受け…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- ミユキさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2008/05/06 19:42
- 回答4件
もうすぐ1歳になるオスのブリティッシュショートへアーですが、人間の食べ物や生ゴミをあさったりしてしまいます。そんな中で、危険な食べ物(生命に関わるものや重篤なもの)とはなにがありますか?また、他の猫や人間への噛癖が直らないのですが、直し方を教えてください。(ゴミアサリ等と関係あるのでしょうか)年上の猫が泣いてます。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- YAMATETSUさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2008/04/17 09:30
- 回答2件
鳩尾に空気がたまっているような不快感があります。今までも何度か同じような症状はあったのですがしばらくすると直るので気にしていませんでした。でも今回は朝、6時頃起きてから今まで続いています。普段、あまり胸焼けなどを起こしたことがないのですがこれがただの胸焼けならばいいのですが・・・よろしくお願いします。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- chikohanekoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2008/04/26 10:34
- 回答1件
14歳のオスのパグ犬です。去年暮れまで年の割にとても元気だったのですが、今年に入ってから急に元気がなくなり3週間ほど前から食べる量が減り、がりがりに痩せてしまいました。後ろ足がふらつくようになり、散歩も自宅の前をかろうじて歩く程度です。以前は鶏のささみとドライフードをあげていましたが今はシーザーや、ボーロなどのお菓子を食べるときに食べたいだけあげている状態です。お水はよく飲みます…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ぴーさん
- 2008/04/16 01:04
- 回答1件
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのオスとメスの同胞犬を飼っています。生後8ヶ月頃から、外耳炎から始まって、脂漏症との診断で、ステロイド剤と抗生物質を服用しています。素人考えですが、ステロイド剤の長期服用は、後々の副作用もあり、脂漏症を発症した原因として考えられるのはどんなことなんでしょうか。また、現在の治療のほかに、何か方法がないものなのでしょうか。【経過】☆生後5ヶ月頃…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- たくゆうさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2008/03/30 17:04
- 回答2件
数ヶ月前から週1回するかしないかのペースで夫とジョギングをしていますが、最近、ゆっくりペースで走っても毎回右の膝だけ痛みが出て走れなくなってしまいます。そのときだけはいたくて階段を下りたり下り坂を下ったりするのも痛いのですがしばらくすると直ります。日常生活には何ら支障なく、習い事で週一回バレエを習っていますがそのときも何ともなく、ジョギングやウォーキングをするときだけ痛くなっ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2008/04/01 22:23
- 回答5件
我が家の愛犬もそろそろシニアの域に入ってきました。少しでも長く自分の足で歩いてお散歩ができる様に願っています。後ろ足の力から弱っていく様ですが、犬にあまりストレスを与えることなく、足の筋肉を鍛える方法等はないのでしょうか?飼い主が努力し、日々少しづつでも愛犬と一緒に何かできる事があれば、ぜひ教えていただきたく思います。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- alsatianさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
- 2008/03/19 17:34
- 回答2件
3年ほど前から、左耳にボワーボワーという耳鳴り、左の肩から手首までしびれ、足の爪が縦割れや、二枚爪になり、上側が白く硬くなり、しばらくすると上側のみはがれて取れてしまいます。耳鼻科、脳外科、皮膚科、で検査をしましたが、いずれも異常がないとのことです。しかし、気になっています。ほっておいてよいものなのでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- Chika-さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2008/03/28 16:11
- 回答3件
6月にマラソンに出るので2月から走りこみをはじめました。普段もスポーツジムでランニングマシンで走っていますが今は外を軽くジョギング(1時間で1キロペース)をしています。外を走り出してから臀部に痛みを覚え、今はそれが腰痛・脚のしびれ(左のみ腰から脚のふくらはぎまでシビレているような痛いような自覚があります。)に広がってきました。整形外科では検査をして「坐骨神経痛だけど椎間板ヘル…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- るるこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/03/24 15:56
- 回答3件
半年くらい前から、時々心臓がパクパクする感覚を覚えるようになりました。最近(2ヶ月以内)ではほぼ毎日、不規則にこの症状と、一瞬息苦しく感じたりもします。専業主婦ですので、日常の家事で体を動かす他に、激しい運動などはしていません。喫煙はしますが、アルコールは飲みません。また、低血圧、低体温体質だと思います。生活リズム等は、朝6時に起き、夜0時頃には就寝しています。食事のバランスも、…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ayako0504さん ( 愛媛県 /32歳 /女性 )
- 2007/12/09 22:21
- 回答2件
飼い犬のお腹がこの1ヶ月ほどで腫れてきまして診察をして頂いた所、腹水が溜まり、原因は腹部の中皮腫との結果でした。食欲もさほどなく、食べてもすぐに嘔吐してしまう事もあります。我が家は普通の1戸立てですし、アスベストの要因は考えずらいと思います。そこでお伺いしたのですが、・考えられうる原因としてアスベスト以外には何があるでしょうか。また治療方法としては、利尿作用のある薬を処方して頂…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- reiroyさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2007/11/30 00:00
- 回答3件
マルチーズ推定8歳♀(ブリーダー遺棄犬)をひきとって1年になります。お外の世界が怖かったためか、足が痛かったためか不明ですが、ひきとってこれまでほとんど外のお散歩はできませんでした。家の中では、普通に歩けました。特に痛がる様子もなかったですが、走ることはなく階段も上りませんでした。最近ようやく外を歩けるようになったのですが、走るときにだけ右足をびっこをひくので、調べてもらったら、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りけさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2007/11/25 15:24
- 回答3件
近い将来、子供が欲しいと考えている33歳主婦です。現在、健康維持のためにマヌカハニーUMF25+を、一日に一回飲んでいます。体調的には、いいように思えます。ただ、大変抗菌作用が強いとのことなので、妊娠中に、飲用していいものか迷っています。妊娠は、気づくまでに時間がかかるので、妊娠を考えた時点で飲用を止めるべきでしょうか?それとも、子宮には、問題がないのでしょうか?ご回答お願いいたしま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- himaさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2007/11/19 11:08
- 回答7件
15年ほど前からうつ病で通院治療をしながら、就業・退職を繰り返しています。うつ病の症状が重い時には出勤できなくなり、欠勤が続くと派遣契約を早期終了になってしまいます。こんなことを繰り返していると、収入へ減るのは分かっているのに、買い物せずにはいられません。病気の症状を和らげようとテレビ通販や情報番組で紹介されたサプリメントを手当たり次第に購入したり、頬骨に左右対称に出来たシミを…
- 回答者
- 村田 英幸
- 弁護士

- かのん☆さん
- 2007/09/22 01:18
- 回答1件
はじめまして、こんにちは!最近ネットで愛犬用にサプリメントを探していたら、面白い物を見つけました。なんと、犬用の漢方です。獣医師の方かたからみて、そのサプリメントの良い点、悪い点があれば教えて下さい。ハーブサプリ内容甘草・ショウガ・ニンニク・ウコン・丁子・杜仲葉・桂皮・大棗・陳皮・はと麦・決明子・よもぎ・ガジュツ・どくだみ・枇杷の葉・タンポポの根・海藻・蕃椒・熊笹・桑の葉・赤…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- shin5さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2007/09/19 09:55
- 回答1件
我が家のMダックス(もうすぐ7歳・オス)の食事について非常に悩んでいます。と言うのも以前は海外メーカーのドライフードに国産の缶詰を混ぜて与えていたのですが、リコールの問題もあり、不信感から国産の高級ドライフードに変えてみたところ(人間が食べられる食材のみを使用・原料はアジです)耳のフチの毛が束で抜ける様になり、背中の毛も一部皮膚組織ごと抜け落ちてしまいました。治療の甲斐あって今…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- moitaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2007/08/03 07:45
- 回答1件
糖尿病、高血圧を20年前から患っている63歳の男性です。ここ半年くらい血糖値、血圧共に安定しているのですが視力の低下が激しく両目共に0.1しかありません。眼科での検査は何箇所で何度もしているのですが大丈夫!糖尿病からきているから治らない。と薬も出してもらえません。よくなるとはもう思っていません。ただ、悪化しないために血糖値のコントロール以外になにかないかアドバイスお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- songさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2007/07/03 20:48
- 回答6件
はじめまして子供のときにアレルギーがあり一時期治まっていましたが成人してからまた復活してしまいました。主なものは蕁麻疹(食べ物・冷風・化学繊維)・気管支喘息・アトピー性皮膚炎(日光に当たりすぎると出るみたいです)です。医者にも行きましたし漢方治療にも挑戦しています。漢方薬局で代替療法といわれるものが効果があるかもと教えてもらいました。めちゃくちゃ肩こりでそれからくる頭痛もあり…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- しらたまさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2007/07/02 08:46
- 回答8件
趣味で子供時代からスポーツをしています。今は休みの日にはボランティア活動で子供達にスポーツを教えています。ここ3年位、スポーツ後に腰に鈍痛を覚えるようになりました。2年前に自宅近くの「整体・カイロ・各種矯正・エステ」という看板のところに通いだしました。半年は週1、現在は2週に1度のペースで通っています。治療の後3日位はいい感じですがダンスをするとまた元に戻ったように腰に鈍痛を…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- かわださん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2007/05/29 01:09
- 回答9件
幼少の頃から胃下垂で、大人になってもキューピー人形のような体型です。身長163cm体重45?と痩せている方かと思います。食事も3食野菜を中心に欠かさず食べて、ストレッチ運動もしていますが便秘気味です。ひどい時は1週間位お腹の中にたまっていて、苦しくて下剤に頼ってしまいます。下剤も通常の使用量では効かず、段々服用量が増えています。TV番組で紹介された改善方法をいろいろ試しましたが、効…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- チョコボルタさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
- 2007/04/15 11:37
- 回答12件
50歳に成りますし、親兄弟も禿げ(禁句)ているので、もう仕方が無いの哉という思いとは逆に、まだ産毛の様なものが残っているから何とか成るかも?。某製薬会社のリア○プを付けていますがやはり徐々に減ってきてるみたいで、止めてしまうと抜け毛が多くなります。カツラ会社は抜かされてしまいそうで心配ですし、どういう対応がベストか教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- モサムさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
- 2007/03/14 13:01
- 回答15件
255件中 201~250件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。