「確定申告」の専門家Q&A 一覧(48ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「確定申告」を含むQ&A

2,741件が該当しました

2,741件中 2351~2400件目

遺族年金+老齢基礎年金受給者のパート収入

4年前に義父(舅)が他界し現在パートタイマーで働いている69歳の義母(姑)についての質問です。パート収入は年間いくらまでなら現在の年金額が減額にならないのでしょうか?また、税金はどうなるのでしょうか?所得税は毎月引かれているようです。本年度はパート収入が100万円を超えていないようです。本人もはっきりと年収を把握していません。本年度はセカンドハウス(母名義)を500万円で売却してい…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ワンダーウーマンさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
  • 2007/12/03 02:57
  • 回答2件

年末調整について

現在派遣社員で、3月より育児休暇中です。1〜3月半ばまでの収入(約50万)があり、年末調整をしたいのですが派遣会社に問い合わせしたところ、自身でお願いしますと言われました。退職したわけではないので会社で処理されるものとばかり思っていたのですが、今年9月に勤務実績がある人のみでそれ以外は自身でやる、ということでした。全く知識がなく、どのように処理したらよいのか、税務署にどう説明して聞…

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • くままさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/26 11:20
  • 回答1件

年末調整・確定申告

『状況』●H18.12.31付けで退職●その後2ヶ月間だけ派遣をしていました。派遣での収入は、合計63000円です。所得税などは、引かれておりません。●現在は、専業主婦で、旦那の扶養家族に入っている。『質問』私の生命保険の保険料は、私の貯金から支払っていました。こういった場合、年末調整は、どうなるのでしょうか?旦那の会社で行う年末調整の用紙に記入するのか、私のみで確定申告をしないといけないので…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • いちご☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2007/12/01 13:09
  • 回答1件

産休と育休と退職金。今年の収入は?

昨年11月30日に子供を出産しました。1年育休をもらい、11月29日に会社と話し合いで退社になりました。今年になって、銀行振込で社会保険事務所から出産手当35万、産休48万職業安定所から育休が73万5千会社から退職金20万円になる予定なのです。私の今年の収入は全額足したものでしょうか?産休の今年に入ってからのものなのでしょうか?また、12月より主人の扶養に入るのか、来年になってからがよいのでしょ…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • aki12さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/30 13:21
  • 回答1件

アルバイトの掛け持ちについて

私は今2つの場所でバイトをしている18歳のフリーターです。メインで働いてるバイトAは今年3月から働いていて毎月10万くらい稼いでいます。掛け持ちは禁止です。掛け持ちしてるバイトBは今年6月から働いていて毎月8万くらい稼いでます。掛け持ちはOKです。バイトAで年末調整の手続をしたのですがバイトBでは自分で年末調整に行くように言われました。年収は120万くらいです。どちらも所得税は毎月引かれて…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • みーずさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2007/11/30 03:23
  • 回答1件

結婚退職後の年末調整と確定申告

今年7月末に結婚退職し、8月から夫の扶養に入っており現在専業主婦です。源泉徴収票がまだ届いていないのですが、在職時の収入がおよそ130万円以上あり、141万円には満たないと思われます。この場合、夫の会社で配偶者特別控除を受けるのか、それとも個人で確定申告をした方がいいのかわかりません。もし、確定申告のみをする場合、年末調整の用紙にある19年度の配偶者特別控除の欄には何も記載せ…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • su-chiさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2007/11/29 18:38
  • 回答1件

失業後の年末調整について

また、今年も年末調整の時期がきて、悩んでいますので是非、教えて下さい。私は、2006年の8月に出産の為、派遣の仕事を辞め、育児をしていました。去年は主人の扶養控除には入りませんでした。娘と主人のお母さんだけが扶養控除の対象にしてもらいました。そして、今年の8月より働き始め、12月までの総所得は50万〜60万円くらいになります。一応、会社の方にも年末調整の生命保険などの控除の紙も提出しまし…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • わかっちさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/29 14:47
  • 回答1件

専従者給与

私は、会社勤めをしていて準社員として社会保険に加入してます(年収は140万円位です)来月から主人が独立するのですが 主人の仕事を少し手伝うようになるので専従者給与を会社員の私がとれるのでしょうか? とれる場合、確定申告などしなければならないのでしょうか?素人でわからないので教えて下さい。お願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はぜどんさん ( 愛媛県 /41歳 /女性 )
  • 2007/11/29 20:14
  • 回答1件

個人事業主の妻の夫の会社の健康保険への加入について

昨年4月に会社を退職して翻訳者となりました。不動産収入が年間130万ほどあるため夫の扶養には入れないもとの思っておりました。年金は国民年金に切り替えて支払っています。健康保険について失業保険を受給する前は夫の会社の健康保険に入れてもらうことができましたが、失業保険の受給期間終わった後で再加入をお願いすると「年金とセットなので健康保険だけはだめ」という回答でした。しばらく健康保険…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • apletartさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/11/27 11:20
  • 回答1件

給与所得者の週末起業について

現在、会社勤務(広告業/年収300万程度)の傍ら、副業(Web制作・企画/年収50万程度)をしています。勤務先は副業禁止でもあり、継続性のないものとして「雑所得」で確定申告しておりましたが、得意先の助言もあり、個人事業として拡大すべきか悩んでおります。 ?個人事業開業届を出すことの長所・短所。(白色申告想定です。) ?所得が増えた場合の社会保険料などへの影響について。(現在は勤務先で厚…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • merceさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2007/11/10 05:40
  • 回答2件

政府管掌健康保険における扶養について

夫、会社員、年収450万、政府管掌健康保険、妻、青色事業主、現在夫の税・保険ともに扶養に入っております。妻の事業が今年の事業収入が見込み110万前後(支払いサイドの事情で今年に振り込まれる金額合計が80万くらいになるかもしれません)、経費を引きますと初年度ということもあり赤字です。更に短期派遣による給与所得が今年30万くらい(交通費、源泉徴収含む)もあります。税に関しては配偶者控除を受…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • gkさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/28 02:03
  • 回答1件

医療費控除と住宅ローン減税(2年目)

税源移譲により住宅ローン減税(2年目)は、年末調整時に減税され、不足分は住民税とのことですが、同時に医療費控除を受けたい場合、どう手続きすればよろしいのでしょうか?所得税は、住宅ローン減税で無くなっていると思われるので・・・

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • IKKIさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2007/11/28 15:40
  • 回答1件

育児休暇後の年末調整

はじめまして。昨年11月から今年の7月まで育児休暇中で収入がありませんでした。(育休手当てのみ)7月からの復帰で、12月末までの給与収入の見込みとしては、60万〜70万ですが、旦那の扶養控除の対象になりますでしょうか?育休中の書込みは多いのですが、終了後に関して無かったので・・・宜しくお願いします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ななむさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2007/11/28 15:10
  • 回答1件

医療事故による示談金への税金

父親が病院での手術中に医療事故にて亡くなり、病院側との示談も医療費全額病院負担で示談金を受け取ることで、示談成立の見通しが立ちあとは書類上の手続きだけとなりました。この示談金にはどのような税金がかかるのでしょうか。父親の妻はすでに死別しており、子供は私(長男)と長女の姉の2人だけです。相続税は手続きが終わり、納付も済ませています。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ボーさん ( 岩手県 /37歳 /男性 )
  • 2007/11/27 14:55
  • 回答1件

年末調整と確定申告

1〜3月まで国民年金・任意継続保険に加入していましたが、その後夫の扶養に入り3号になりました。4月から派遣で働き収入が100万円弱、源泉徴収額が35000円弱でした。夫の収入は500万程です。 今回夫の年末調整で任意継続の保険料を申告する予定でいます。また、生命保険料として夫が5万円弱、私が10万超払っており、これも夫の年末調整で申告しようと思いましたが、私の生命保険料支払いが10万円を超えるた…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • くまちょさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/27 13:53
  • 回答1件

源泉徴収について

先日役場の方から、昨年度の住民税の計算が出来ないので、確定申告をして欲しいとの内容の通知が来ました。昨年度の2月より現在の会社で働いている為、確定申告の必要はないと思っておりました。会社に聞いた所、決算をしていない為まだ支払っていないとの事、スグに手続きをするといわれました。しかし、信用が出来なくなってしまい・・・会社が支払いを行ったと確認できる物があれば教えていただけますでし…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • マーベリックさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/27 17:22
  • 回答1件

白色申告とパート勤務と扶養について

2004年から、在宅で年収50〜60万円(所得ですと25〜30万円)程度の、ライティングの仕事をしています。個人事業主の届けを出し、毎年白色確定申告をしています。ただ、昨年まで数社と契約していましたが、今年からクライアントさんが2社になり、収入もかなりダウンしたため、パート勤務を始めました。今のところ在宅ワークの年間収入:40万円前後(所得は20万円前後)※毎月収入の10%引かれています。パート年...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • キクコロさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/27 13:31
  • 回答1件

収入103万以内というのは・・・

こんにちは。基本的なことなのですがわからないので教えてください。夫の扶養に入っています。3月頃から自宅で作業ができる仕事をしています。報酬は「原稿料」ということで源泉徴収された金額でいただいています。(月末締めで翌月末日支払い)その月によって仕事量はバラつきがあるのですが4月〜12月末までに受け取る合計金額はギリギリ100万以内に収まりそうです。扶養の関係で「103万以内」とか「130万以…

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • annoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/27 12:57
  • 回答1件

配偶者控除

今年の4月に結婚をして、6月末で退職しました。夫の扶養に7月から入っていますが、6月末までの収入が178万あります。配偶者控除は受けられませんか?確定申告をしないといけないのでしょうか?また、今月1カ月だけ働いて来月6万円ぐらいの収入がある予定です。教えてください。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ミーさんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/26 18:18
  • 回答1件

年末調整

今年3月末で結婚退職をし、現在は専業主婦をしています。先日、夫の会社から年末調整関連の書類をもらいました。年度途中で退職したことで、何か夫の年末調整に関連して手続きが必要なのでしょうか?退職した会社に源泉徴収票を請求したほうが良いのでしょうか?税金に関してほとんど知識が無く、どうしたらよいのかわかりません。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • むうたさん ( 滋賀県 /24歳 /女性 )
  • 2007/11/26 17:51
  • 回答1件

不動産所得について

転勤になったため、自宅マンションをリロケーション会社を通して貸しています。(2007年10月〜)わからないことが出てきましたので質問させてください。・必要経費として、固定資産税が計上できるとのことですが、私の場合、10月〜12月の3か月分を計上すればよろしいのでしょうか?(年払いですでに支払い済みです)・マンションを貸すにあたり、リフォームや管理会社へ手数料を支払ったりしており、初年度で…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • Kaorin12さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/23 16:33
  • 回答1件

確定申告したほうがいいのでしょうか?

初めて質問します。現在、年収1500万円程度の勤務医をしております。この度、来年度中の入居を目処に何とかマイホームを買うところまでこぎ着けましたが、かなり高額の買い物であるためできるだけ節税できないかと考えています。土地・建物は別々に取得し土地に関しては宅地取得のため軽減措置あり、建物に関しては1200万円の減税が受けられるかどうか微妙なところです。ほか、住宅ローン減税などもあるとは…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • どくちるさん ( 和歌山県 /36歳 /男性 )
  • 2007/11/24 12:02
  • 回答1件

共有名義の住宅ローン控除について

昨年、マンションを共有名義で購入しました。夫50%、妻50%の連帯債務者になっています。今年、妻が産休で収入がないため、住宅ローンを100%夫が支払っております。住宅ローン控除を100%分夫の方で行いたいのですが、贈与税が掛かるという話を聞いたことがあります。その辺がよくわからないので、教えてください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • maimailloveさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/22 12:50
  • 回答5件

年末調整後の申告について

質問させてください。私は夫の扶養家族に入っていて、年間103万円未満の範囲でアルバイトをしています。アルバイトはシフト制で月毎に収入にかなり波があり、月によっては税金も引かれています。今年は12月末ギリギリまで仕事がある為、源泉徴収票は来年1月にもらえると言われました。先日夫の会社に年末調整用の書類を提出した際、私の収入額の検討がつかないのと私の源泉徴収票が無かった為に私の収入額を…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • nanacocoさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/22 21:43
  • 回答1件

どこを見直せば貯金できますか?

家を買って7年目です。購入から3年目位から、主人の給料、ボ−ナスが減ってしまいました。子供(小3・小2)の4人家族です。子供が年子のため(月75,000)、教育ロ−ンで幼稚園を何とか卒園させました。下の子が入学してから、パ−トを始めました。これからの事を考え、今のうちに出来るだけ貯蓄をして、まとまった貯金が出来たら繰り上げ返済をしたいと思っています。よろしくお願いします。夫   …

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • りずさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/24 23:56
  • 回答6件

臨時収入

専業主婦です。質問です。私個人名義のある土地を売却し、500万円程度の臨時収入があったとすると、私は確定申告をしなければならないのでしょうか?また、もしそのような収入があった場合の、影響はなんでしょうか? (扶養者への影響は?)ご教示いただきたくお願いします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • あっちこっちさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/25 21:52
  • 回答1件

再婚後の年末調整

はじめまして。私はシングルマザーとして2人の子供と生活してまいりました。その間は、社保完備の派遣社員として生計を立てていたのですが、今年の3月に縁あって再婚し、5月に退職いたしました。その折に、主人の健康保険に子供と共に入りました。子供二人を私の扶養家族としての給与所得が1〜5月分で105万あるのですが、主人の年末調整で配偶者特別控除を受けたらよいのですか?受けるなら、主人の配偶者と…

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • ままごんさん ( 奈良県 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/23 22:25
  • 回答2件

年末調整について

明日、会社に年末調整の用紙を提出しなければいけないのですが住宅借入金控除申告書の平成19年度分の用紙がありません。国税庁のHPで平成18年度の用紙はあったのですがこれに記入して提出ではいけないのですか。平成19年度分の用紙は1月にならないとアップされないようですがそれを待って自分で申告しないといけないのですか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • miomioさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2007/11/25 13:43
  • 回答1件

平成19年の年末調整について

平成14年に家を新築し5回目の年末調整になったのですが今年は税源譲渡により住宅ローンの控除が減るケースがあると2007/11/16のコラム「住民税からも住宅ローン控除ができる」で読ませてもらいました。そこで3つ質問なのですが1,減るケースとはどうゆうケースなのでしょうか?2,住民税控除ですが19年度の住宅ローン控除を20年度の住民税から控除されるということでしょうか?つまり1年の遅れ?損を…

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一
  • Dすけさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2007/11/24 00:15
  • 回答1件

源泉徴収票

こんにちは昨年の7月に就職した職場を4月に退職、その後9月に別の会社に転職し、1ヶ月勤めましたが、退職し現在の会社に勤めはじめました。こんな短期間ですがやはり源泉徴収票はそれぞれの会社からもらわないといけないのでしょうか?それは今の会社の年末調整?に必要だからでしょうか?あまりよくわかってなくてすみません

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • jun-kiさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2007/11/21 08:39
  • 回答3件

扶養の範囲内になれますか?

40代の主婦です。現在、主人の扶養になっています。私は、派遣社員として働いているのですが、源泉徴収されている合計額が130万円切るくらいの予定です。それとは別に、副収入として10万円くらいあります。これは、源泉徴収されていません。単純に、全部を合計すると130万円を超えてしまうので、扶養から外れてしまう計算になります。しかし、個人事業主ではありませんので、副収入が20万未満の…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 130万円の壁さん ( 広島県 /42歳 /女性 )
  • 2007/11/22 22:34
  • 回答3件

年末調整について

育児休業を取っていた方が復帰しました。今年のお給料は1ヶ月半ほど(約35万円程度)です。今年の年末調整は旦那さんの配偶者控除にしてもらったらいいでしょうか。あと、住宅借入金等特別控除があるのですが、住宅の名義が育児休業を取っていた奥様の場合、今年の住宅控除は申告できないでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • そうむさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/21 10:42
  • 回答1件

確定申告、市民税について

市民税を会社払いにしてもらえず、自分で払っております。自分で確定申告したほうが良いと聞いたのですが、自分で確定申告したほうがいいのでしょうか。もし、自分で確定申告した場合は、会社で年末調整してもらうのは支障ないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • anriseさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/22 09:17
  • 回答1件

医療費控除と住宅ローン控除

今年二月に帝王出産したため、医療費控除を確定申告で受けようと思っています。また住宅ローン控除を今まで、年末調整で受けていましたが、今年から、住民税のしくみが変わったので、確定申告で住宅ローン控除を受けた方が得な場合がある、と聞きました。手続き方法と手続き時期を教えてください。また今後は確定申告で、住宅ローン控除を受けたほうがいいのかアドバイスをください。ローン残高は1500万…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • みなままさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/20 09:24
  • 回答2件

育児休業中の年末調整について

只今8月に出産して育児休業中です。6月末まで勤務して7月より仕事は休んでます。私は正社員ではないですがパートとして勤務しており、社会保険に加入しています。子供は主人の扶養に入ってます。育児休業中も会社が年末調整はしていただけるのでしょうか??また今年かかった病院での領収書は添付しないといけないのでしょうか??まったくよくわからないので教えてください。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • みつママさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/20 16:38
  • 回答1件

扶養から外れたら

主人の扶養の範囲で働いてきましたが、今年の5月にパートを退職しました。12月より新たにパート社員として働く事になり、月収が14万程になります。健康保険、厚生年金も自分で入る事になります。(来年は年間103万円を超えてしまいます。)今年の所得は103万以下で、扶養から外れなくても良いと思いますが、12月は扶養のままで、いたいのですが、来年から扶養をはずす事は可能でしょうか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • やべさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/20 22:00
  • 回答1件

学資保険の一時金がおりました。確定申告について

今年1月に学資保険の一時金30万円を受け取りました。(15歳)3年後に270万円(18歳)満期です。かんぽから、はがきがきており、保険金額      30万円差引支払保険金額等 30万円既払込保険証等   30万円と記載されています。18歳までの総支払い保険料は240万円程です。(年払い)19年度所得として確定申告し、22年度所得として確定申告をする。ということになるのでしょうか。よろしくおねがい致…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • でぶねこさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2007/11/19 22:15
  • 回答2件

確定申告について

確定申告を来年2月にする予定です。今年9月まで会社に勤務していました。主人の転勤を機に自宅で在宅の仕事を始めました。9月迄の収入+10月からの収入、合わせて確定申告する事になるかと思うのですが。事前に準備しておかなければいけないものなどありますか?一応、経費として落とせるように領収書などは月ごとに管理しています。どこまで経費として申請できるのか分かりませんが…光熱費や家賃等は認めら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナンさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/20 18:48
  • 回答1件

ガソリン代は経費申告ができるのでしょうか

兄弟が兵庫県で不動産会社勤務で自家用車を使用しています。ガソリン代は経費申告ができるのでしょうか。月給細目には記載はありません。給与所得 手取り19万でガソリン代が4〜5万円の持ち出し。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • taktakさん ( 広島県 /42歳 /男性 )
  • 2007/11/18 16:31
  • 回答4件

短時間掛け持ち?長時間一ヵ所?

はじめまして。パートで働く主婦です。今年の1月に主人が転職して、社会保険完備ではない会社に入りました。今までは社会保険でお給料から引かれていたのもあるし。金額も負担に思っていたわけではなかったので。(当たり前に引かれていたからですが。)今回国民健康保険になって、とてもきついと感じています。その出費を補おうと、2ヶ月前から短時間のアルバイトを始めました。まだ普通にお給料をもらったの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ばにーゆさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2007/11/17 18:43
  • 回答5件

配偶者控除

夫の年末調整に際し、わからないことがあり質問いたします。私は昨年末に退職し、今年の1月から9月半ばまで無職で、1月〜3月までは、夫の扶養で健康保険等に加入していました。失業手当をもらっていた4月〜3ヶ月間と、その後、現在の会社の社会保険に加入してもらうまで自分で、国保に加入していました。(ちなみに現在の会社は、フルタイムのアルバイト勤務で、10月から社会保険に加入してくれました。)今…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • NZさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/18 21:10
  • 回答1件

個人事業主の主人を扶養家族にすることはできますか?

初めまして。夫婦二人共働きです。2年前に主人がお店を開業し、一人で営んでいます。昨年確定申告しましたが、開業にかかる経費も多く、少し赤字でした。次の確定申告でも、少し黒字が出る程度です。私は、嘱託職員として年収500万程です。主人を私の扶養家族とし配偶者控除の対象にできるのでしょうか?年末調整の申請時期ですので、出来る場合はどのように手続きをすればよいのか教えていただきたく、よろ…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • あさこさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/17 19:41
  • 回答1件

年末調整と確定申告

前職を今年5月に退職、結婚。社会保険上の扶養にも入り、9月からパートに出ています。主人の会社で行う年末調整に私の前職の収入(約110万円)の記載が必要でしょうか。主人の年末調整書類には今のパートの給与(月5万円以内)の予定見積金額のみ記載し、配偶者控除を受ければ良いのではないかと思うのですが。前職の所得により発生する来年5月までの住民税については、退職時に一括支払い済みで、源泉徴収票…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • 55matsuiさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/17 18:34
  • 回答1件

過去の過少申告分戻ってくる?

平成12年に、主人と共有名義でマンションを購入しました。先日、主人の会社の税務調査により、平成18年の住宅取得特別控除額が初年度確定申告時の控除額より多いという指摘を受け、今まで提出していた連帯債務額の比率が間違っていたことが判明しました。(本当は主人40:私60のところ半分ずつにしていた)過去3年分の追徴金を支払わないといけないらしいのですが、逆に私が今まで過少申告していた分を…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ぷんぷんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/16 13:52
  • 回答1件

年末調整と確定申告

 先日、勤め先から年末調整の用紙が届きました。しかし、生命保険控除をするための証明書がまだ保険会社から届いていなく、年末調整の提出期限に間に合いそうにありません。 この場合、保険控除証明書が届いてから、来年自分で確定申告が必要ですか? また、その際は年末調整の用紙は勤め先に提出すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • スムースさん ( 青森県 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/19 01:08
  • 回答1件

退職後の地方税の支払いと確定申告

先日、10月15日に退職をし、ただ今主人の扶養に入る手続きをしています。今までは、毎月お給料から地方税や所得税、健康保健料など自分で何も手続きせず引かれていたのでこれからどうすればいのかわからずお伺いさせていただきました。確定申告は自分でするのでしょうか?するのであればその方法を教えてください。地方税の支払いは、いつからいつまでどのように支払うのでしょうか?こちらは義務なんで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 0405さん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/15 14:07
  • 回答1件

旦那の確定申告に含めることができますか?

昨年10月末で退職。今年より税制上の扶養に入りました。2月より失業手当を受給のため国民年金・国保を支払い開始。3月より6月末まで派遣にて就業の為受給中断、厚生年金と社保に加入。7月より9月末まで受給を再開し国民年金・任意継続保険に加入。失業手当受給終了の為10月より3号に戻りました。派遣での収入は584,438で源泉徴収額は10,090でした。旦那の収入は1000万以下です。2月より納めた国民年金...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のるさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2007/11/15 18:42
  • 回答1件

掛け持って仕事しています

ただいま2つの仕事をしています。今年は年収ベースで103万円以内になりそうですが、来年は抑えて仕事をこなしたとしても年収130万円前後になり、どうしようか悩んでいます。一つは、医療事務の仕事でつき3〜5回ペース。もう一つは倉庫業で、時給850円で週4日入っております。両方ともどうしてもシフト(労働時間)減らすことが出来ず、場合のよっては倉庫業のほうは残業がよくあり、年収ベース…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • harukakanata12001さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/15 19:16
  • 回答1件

年末調整

こんにちは年末調整の配偶者所得の記入の部分で不明な点がありメールしてみました。配偶者の状況平成19年1月で退職(1月分の給料+賞与)合計で40万くらい入りました。また他に退職金も入りました。2月より夫の扶養となりました。どれとどれが所得になるのかがわからない状況です。例えば給料+賞与+退職金が所得??

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ぶんさん
  • 2007/11/15 20:34
  • 回答2件

過年度の控除について

別居ですが扶養家族としていた父が、扶養の範囲をこえているので、修正申告するよう指示がありました。念のため平成16年からですが、父は年金収入のみで、160万位です。又同居している母の医療費が控除できることもわかりました。17年からは母がねたきりなので障害者控除ができることもわかり、何からどう申告しなおせばいいかわかりません。主人の給与収入は1100万前後で、父母のほかに私と子供一人が扶養家…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • しげこさん ( 愛媛県 /49歳 /女性 )
  • 2007/11/15 12:01
  • 回答1件

2,741件中 2351~2400件目

「確定申告」に関するまとめ

  • 知らないと損する!? 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告のポイント

    「FXで稼いだお金の確定申告はどうすればいいの?」「住宅ローンがあるんだけど、確定申告は何か変わるの?」 「青色申告をすると何がお得なの?」「2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されるけどどうすれば良いの?」など、 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告の常識から、減税、控除などの知らなきゃ損する情報をまとめました。

「マンション売却」に関するまとめ

「青色申告」に関するまとめ

  • 多くの特典がある青色申告。白色申告と青色申告の違いや青色申告の特徴、条件などを知って賢く節税を!

    フリーランス、個人事業主の方の確定申告には青色申告と白色申告の2種類があります。違いを知って申告していますか? 青色申告には最高65万円の特別控除を受けることが出来る青色申告特別控除の制度があります。複式簿記で帳簿を付けている方以外でも10万円の青色申告特別控除が受けられます。 その他に損失分の繰越控除、減価償却の特例、家族への給与が必要経費として計上出来たり等、事業を続ける上でプラスな特典が受けられます。 白色申告をしている方も2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されました。せっかく帳簿をつけるなら青色申告に切り替えた方がお得かも!? 白色申告と青色申告の違い、青色申告をするための方法、青色申告のデメリットなどの正しい知識を身につけて税金対策をしませんか?

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索