「税制改正」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「税制改正」を含むコラム・事例

942件が該当しました

942件中 151~200件目

1ときたら3、3ときたら5、5ときたら・・・9??

数字というは不思議ですよね。 冷たいだとか無機質なイメージがある一方で、 私たちはなぜか数字に意味を求めてしまうような時があります。 ただモノが4つとことを表しているだけなのに、 [ 4 ]という数字を避けたり、 これは個人の感覚の問題なのかもしれませんが [ 9,500円 ]という商品よりも、 [ 9,800円 ]という商品のほうが安く感じてしまったりします。あと、数字の「 並びのリズム 」...(続きを読む

恵良 健太郎
恵良 健太郎
(税理士)
2014/05/19 21:49

生前贈与をうまく使いこなす Part1 暦年贈与

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、   「生前贈与で一番ポピュラーである暦年贈与」   についてお伝えいたします。   2013年の税制改正により、2015年1月1日以降、生前贈与を取り巻く   環境は大きく変わります。   贈与税の最高税率が相続税と同じになる一方で、子や孫などに贈与   する場合に、新たな税率が導入されました。  ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2014/05/17 18:44

【残り2席】5/15(明後日)相続手続き&新相続税制セミナー

明後日の丸の内、相続セミナーのお知らせです。 『相続手続き』を話していただく石居弁護士さんと、 『新相続税制』を話していただく宮原税理士さんとの 出会いは、すでに大きな成功を収めている不動産オーナーさんからの紹介でした。 何年もの間、成功している方は、出っている人が一般の人とは異なります。 本当に能力のある人、実績のある人のセミナーを聞ける貴重な機会として、 このセミナーを開催させてい...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

【法人税改正の動向<税制調査会資料より>】

安倍政権が法人税率の引下げに取組んでいるのはマスコミ報道でよく知られている ところです しかし、国家予算の50%程度しか税収による資金調達ができない現状でこれ以上の 税収減となる法改正できません。 そこで最近よくマスコミ報道されるのが『代替財源』という言葉と 『課税対象の範囲の拡大』という言葉です。 なかでも一番注目されているのが中小企業への課税の見直しです 国税庁のデータによりますと、全国...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

中小企業の相続対策としての生命保険活用法

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、   「中小企業の相続対策としての生命保険活用法」   についてお伝えいたします。   中小企業や個人事業主にとって、相続や事業承継は悩みの種。   それらの対策として、生命保険は意外と使えます。   相続税の基礎控除の引き下げ、相続税の最高税率の引き上げが、   税制改正大綱で決定され、2015年1月...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

【残り7席】5/15相続手続き&新相続税制セミナー

【タイトル】知らないでは済まされない!! 弁護士と税理士が話すサラリーマンの初めての相続対策セミナー 【サブタイトル】増税となる相続税制改正まであと8か月! 資産額ではなく『全ての人』が相続を受ける人や相続をする人に当てはまり、必要な知識です! 【セミナー詳細&申込サイト】 http://profile.ne.jp/pf/daicho/s/s-5922/ 【概要】  来年1月から新しい相...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

固定資産税の増税~土地編~

固定資産税の本の原稿が(とりあえず)書き終わったので、 スッキリした気分でゴールデンウィークが迎えられそうです 固定資産税の増税の続きです。 地域によっては、すでに今年の納税通知書が送られてきていると思います。 恐らく今回の納付書に記載ある、土地の納税額は上がっていると思います。 これは土地の地価が上がっているからではありません。 (そもそも評価替えは、3年に1回で、次は平成2...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/05/01 12:31

【7月1日以降税務調査の手続きが改正されます】

【7月1日以降税務調査の手続きが改正されます】 税務調査といえば誰でも嫌なものですが。。。 その手続きの一部が7月1日以降改正されます 実は、平成23年税制改正で税務調査手続きが 大幅に改正されました。 その際に、税務調査の事前通知を納税者と税務代理人の双方に 連絡するという旨が定められました。 しかし、実務において様々な問題があったようです。 そこで26年度改正で、「税務代理権限証書」に...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

研修

今日は久しぶりに支部の研修会でした。 税制改正関係の研修でしたが いい天気のせいか睡魔との戦いでした。 内容がつまらないということではなく、 前日ほとんど寝ていなかったのでついウトウト。 法人税関係では、 生産性向上設備投資促進税制と 中小企業投資促進税制の比較など とても参考になりました。 所得税では金融商品税制。 平成28年から大きく変更になりますので 今にうちに対策が...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/04/17 17:24

【ついに電子書籍にも消費税が課税される!!】

【ついに電子書籍にも消費税が課税される!!】 日本国内では、4月1日から消費税が8%に増税され来年には 10%に増税される見込みです。 その一方で現在も、海外のサーバから配信される電子書籍や 音楽には、今まで一切消費税が課税されていません。 当然、この点については過去から問題視されていましたが ついに米アマゾン・ドット・コムや楽天子会社のカナダkobo が海外のサーバーから日本向けに配信する...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

なぜ、中小企業ビジネスはソーシャルメディアと相性がいいのか? 第3回

第3回「ツイッターで見込み客を集める」 (税経通信 寄稿掲載記事)    前回までソーシャルメディアを中小企業経営に活かす方法として、ツイッター、フェイスブック、フェイスブックページについて、それぞれの特性の違いについて触れてきました。今回は、ツイッターで見込み客を集客する具体的な方法について、説明してきたいと思います。    ツイッターで見込み客を集客するにあたり、一番、注力しなけれ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

確定申告終了!そしてセミナー

確定申告も無事(?)終わりました ブログも久々の更新になってしまいました ほっと一息・・・ とは、いかず、今週末からセミナーです セミナーレジュメ作成に追われてます。 来週、名古屋での初セミナーです。 何を食べようか今から考えてます ====================================================================== ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/03/19 12:50

所得税、納税に2億円上限を設けるようです

私には関係ないニュースになりますが、政府・自民党は経済活性化策の一環として、個人収入に課税される所得税について最高納税額の設定を検討しているようです。所得税は収入に比例して税率が高くなる仕組み(累進課税)ですが、どんなに収入が多くても納税額の上限を2億円にするなどの案が浮上しているのです(早ければ平成27年度税制改正大綱に盛り込む方針) 日本の高額納税者が海外に流れているようです。香港などアジ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/03/18 11:58

【ゴルフ会員権売却による節税対策は26年3月末までに】

【ゴルフ会員権売却による節税対策は26年3月末までに】 現在の税制では、含み損のあるゴルフ会員権を個人が売却して 損失が発生した場合に、給与所得や事業所得などの他の所得と 相殺(損益通算といいます)できます つまり、含み損のあるゴルフ会員権を売却した場合に 発生する含み損によって所得税の節税ができます。 しかし、この税制も26年度税制改正大綱によって改正されることが ほぼ確実となっています。...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【ゴルフ会員権売却による節税対策は26年3月末までに】

【ゴルフ会員権売却による節税対策は26年3月末までに】 現在の税制では、含み損のあるゴルフ会員権を個人が売却して 損失が発生した場合に、給与所得や事業所得などの他の所得と 相殺(損益通算といいます)できます つまり、含み損のあるゴルフ会員権を売却した場合に 発生する含み損によって所得税の節税ができます。 しかし、この税制も26年度税制改正大綱によって改正されることが ほぼ確実となっています。...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

節税大家さんの青色申告会メルマガ8号

「大家さんのための超簡単!青色申告」 の読者登録頂いた方へのメルマガやっています。 登録ページはこちらです http://oyasan.kantan-aoiro.net/ 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワークステーション ¥2,415 Amazon.co.jp メルマガで質問を受ける税...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/02/07 21:42

節税大家さんの青色申告会メルマガ⑤

「大家さんのための超簡単!青色申告」 の読者登録頂いた方へのメルマガやっています。 登録ページはこちらです http://oyasan.kantan-aoiro.net/ 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワークステーション ¥2,415 Amazon.co.jp メルマガで質問を受ける税...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/31 08:42

1月20日から適用される税制改正情報と消費税の最新情報

【1月20日から適用される税制改正情報と消費税の最新情報】 確定申告時期となりましたが、この時期に国税庁から公表された 最新情報を2つご紹介します 1. 平成25年税制改正の『生産性向上設備投資促進税制』が 平成26年1月20日から施行されます。 税制の詳細につきましては、経済産業省から公表されている 下記資料を参照してください http://www.meti.go.jp/policy/j...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

節税大家さんの青色申告会メルマガ③の2

メルマガの続きです。 ゴルフ会員権の損益通算ができなくなったことについて 書いてます。 「大家さんのための超簡単!青色申告」 の読者登録頂いた方へのメルマガやっています。 登録ページはこちらです http://oyasan.kantan-aoiro.net/ 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/24 12:45

節税大家さんの青色申告会メルマガ③の1

「大家さんのための超簡単!青色申告」 の読者登録頂いた方へのメルマガやっています。 登録ページはこちらです http://oyasan.kantan-aoiro.net/ 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワークステーション ¥2,415 Amazon.co.jp メルマガで質問を受ける税...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/23 08:54

節税大家さんの青色申告会メルマガ第2号

先週より、「大家さんのための超簡単!青色申告」 の読者登録頂いた方へのメルマガが始まりました。 登録ページはこちらです http://oyasan.kantan-aoiro.net/ 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワークステーション ¥2,415 Amazon.co.jp メルマガで質問を...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/16 12:45

教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税制度の注意点

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税制度」   についてお伝えいたします。   2013年4月以降、祖父母等の直系尊属から子・孫等への   教育資金目的での贈与が、1500万円まで非課税となる制度。   ※1500万円のうち、500万円までは塾等の教育費も認められている。   来年1月1日以後に発生...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/15 17:23

2014年は、収益用地を取得できる良い波が到来、今こそ準備を。

いよいよ、2014年がスタートしました。 時間の経過とともに、日々の進歩がみられるべきですが、ここ数年、日本中がじっと耐えていたように感じます。 昨年より、ようやく明るい話題が出てきました。 動きが鈍っていました不動産においても、今年は面白い変化が起きそうです。 昨年の主なニュースはアベノミクスや消費税増税関連でしたが、今年は「相続税制の改正」が話題となるのではないかと思います。 資産を持って...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

税務調査がまた変わります

平成26年度の税制改正大綱では、 税務調査時の事前事前通知の方法が変わるとのことです。 税務調査の事前通知に関しては、 従来はまず、税理士に連絡があり、 その後納税者に連絡がありました。 それが、平成24年10月からは税理士よりも先に 納税者に事前通知が来ます。 これが、平成26年7月以降はまた元に戻り まず税理士に先に連絡が来ることになります。 これほど頻繁に変わるのは珍しい...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/01/08 16:52

【少人数私募債を活用した節税対策があと2年で使えなくなります】

【少人数私募債を活用した節税対策があと2年で使えなくなります】 平成26年度税制改正大綱で、少人数私募債を活用した所得税の 節税対策があと2年で使えなくなることが明らかになりました。 節税対策の仕組みは以下のとおりです 同族会社の経営者一族が所得税の節税対策を考えるに当たって 従来は以下のような方法がありました 同族会社が少人数私募債を発行して、同族会社の経営者一族が 引受けることによって同...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

節税大家さんの青色申告会

今年の新たな試みです。 一般社団法人 節税大家さんの青色申告会 という会を作りました。 昨年末発売された私の本の読者の方を対象に 税務だけでなく、大家さんにとって有益な情報やサービスを提供するためのものです。 まさに、大家さんのための青色申告会を目指しています! 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/08 12:23

相続税に頭を悩ませる人が増加!?

相続という言葉は何度も耳にしたことがあると思いますが、 しっかりと意味を理解している方は案外少ないかもしれません。 相続の意義は次のようなものになります。 『相続の意義』 相続とは、自然人の財産法上の地位または権利義務を、 その者の死後に、法律および死亡者の最終意思の効果として、 特定の者に承継させることをいう。 相続の意義を読むと分かるのですが、 人が亡くなるとほぼ間違いなく相続が発生します...(続きを読む

川端 雅彦
川端 雅彦
(税理士)
2014/01/06 19:14

海外不動産投資に向く人とは?

日本でも税制改正大綱が発表され来年以降の日本の税制を中心とした諸制度がどう変わっていくのか注目されてますが私が興味を持っているマレーシアでも大きな変化が訪れようとしています。   特に我々日本人にとって注目すべきトピックスとして以下の3点があります。   (その1) 不動産譲渡益税(RPGT:Real Property Gain Tax)の引き上げ   不動産を売却した時に得られる利得に課税される...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

一方、低所得者の来年の国民健康保険料は下がります。その2

 「国民健康保険税の軽減措置について、5割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定における被保険者の数に世帯主を含め、2割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定において被保険者の数に乗ずべき金額を45万円(現行35万円)に引き上げる。(平成26年税制改正大綱より)」  その1では上限の引き上げという比較的所得の高い世帯の負担増をとりあげましたが、今回は軽減対象となる低所得世帯の範囲が広がるとい...(続きを読む

杉浦 恵祐
杉浦 恵祐
(ファイナンシャルプランナー)

中所得者以上の来年の国民健康保険料が上がります。その1

 社会保障制度改革国民会議の報告の名前を借りて厚生労働省が引き上げを狙っていましたが、先日発表された与党の税制改正大綱で平成26年度の国民健康保険料の上限の引き上げがほぼ決まりました。 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000...(続きを読む

杉浦 恵祐
杉浦 恵祐
(ファイナンシャルプランナー)

税制改正大綱2

平成26年度税制改正大綱は 意外とあっさりした印象だったと思います。 今年は秋に民間投資活性化等のための税制改正大綱が 発表されましたので、余計に物足りなさを感じました。 それでも重要な改正がないわけではありません。 内容を再度精読し、来年以降の対策に利用させていただきます。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

平成26年度税制改正大綱

昨日、平成26年度の税制改正大綱が発表されました。 内容はほぼ予想通りで、それほどサプライズはありませんでした。 ここ数年、ずっと廃止になるといわれ続けてきた ゴルフ会員権の損益通算はついに 平成26年3月31日譲渡分までになりました。 年度末に向けて投げ売りが始まるかもしれません。 主な改正内容は下記の通りです。 法人税 ・復興特別法人税の1年前倒しでの廃止 ・交際費のう...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

平成26年度税制改正大綱発表!

昨日、平成26年度税制改正大綱が発表されました。 主だったものだけ、紹介します。 〇給与所得控除の引き下げ サラリーマンなどの給与所得者は、経費とみなしてくれる控除(給与所得控除)が あり、年収に対してまるまる税金がかかるわけではありません。 その給与所得控除額が現行が、年収1,500万円の所得控除245万円で頭打ちになるのですが、 平成28年分 年収1,200万円の所得控除2...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

住宅ローンの繰り上げ返済は本当に得する??

■住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない??   住宅ローンの相談があった。 繰り上げ返済をして早く完済したい。 確かにローンを返済すれば身軽にはなるが、個々によっては家計が成り立たなくなる。 FPの方々が気安く「繰り上げ返済で何百万円得する」とか「定年までに完済するには繰り上げ返済するべき」など繰り上げ返済 を推進する。 しかしながら、繰り上げ返済したために家計が苦しくなっ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

年収1000万円超の給与所得者が増税

  自民党税制調査会は、年収1000万円を超すサラリーマンの給与所得控除の縮小を検討していることを明らかにした。年収の一部を「必要経費」とみなして課税対象から差し引く控除額の上限について「1000万円超で220万円」「1200万円超で230万円」の2案のいずれかで調整する。 2014年度税制改正大綱への盛り込みを目指すようですが、これにより景気に影響が出るかもしれないという事で保留らしいです。 ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/12/06 11:56

消費税、簡易課税の見直し

先週、土曜日の日経の記事より 「来年の税制改正で消費税、簡易課税の見直しが行われる」 とのこと。 対象は、保険代理店などの金融保険業や不動産業者 大家さんにとっては、原則 事務所や店舗の家賃や駐車場収入などが課税売上になり、 その売上が年間1,000万円を超える方が消費税がかかる方になります。 今日は、ちょっと難しい話です。 簡易課税とは、課税期間の課税売上が5,000万円未満...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

ゴルフ会員権の売却損の損益通算ができなくなる?!

本日の日経新聞の記事に 「ゴルフ会員権の売却損の損益通算が、来年の税制改正で損益通算ができなくなる」 とありました。 どいうことかというと、 バブルの頃なんかに購入したゴルフ会員権は非常に高額で、 今売却すると、売却損がでるケースがかなりあります。 今までは、その売却損を、給与や不動産所得などの 他の所得と相殺(損益通算)して、本来払うべき税金が下がったり、税金の還付を受けられたりしま...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

全賃フォーラムセミナー

昨日は、全国賃貸住宅新聞社さん主催の 家主のための、リノベーション・空室対策セミナー でお話しをさせて頂きました。 メゾン青樹の青木さん、ソプラノ大家さん、ハウスメイトの谷さん という超有名な講師陣に混ぜて頂きました~ ただ、私のセミナーが始まる直前からゲリラ豪雨になり セミナーが終わったら、すっかり止んでました たくさんの方々にご参加頂きまして、ありがとうございました セミナ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

国外財産調書の不動産価額はどうやって書く?

平成24年の税制改正により、平成25年12月31日における国外財産の保有状況を記載した調書を平成26年3月17日までに提出する制度(国外財産調書制度)が創設されました。これは日本に居住し、5,000万円を超える資産を海外で保有する人が対象となります。   資産と一口に行っても株や債券など様々であるのでその制度の詳細はとてもご紹介しきれませんが、不動産鑑定士として関心が高いのは「国外にある不動産の価...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

恒例の?3連続セミナー

すっかり寒くなりました この前の3連休は、遅い夏休み(秋休み?)を取らせて頂きました 木更津まで家族旅行に行ってきました たっぷり家族サービスをさせてもらいました (家族が)充電したので、年末までバリバリいきます 週末から3連続セミナーです 税理士兼業オーナーが語る!! 「平成25年税制改正のポイント」 日時:11月9日(土)14時~16時30分 受付:13:45...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

【「民間投資活性化等のための税制改正大綱」の追加説明です】

【「民間投資活性化等のための税制改正大綱」の追加説明です】 1.平成25年10月1日(火)、自由民主党と公明党が「民間投資活性化等の   ための税制改正大綱」を公表したことは、前回のMLでご案内したとおりです      詳細につきましては下記URLでご確認ください    https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf116_1.pdf   ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【政府・与党が「民間投資活性化等のための税制改正大綱」等を公表しました】

1.平成25年10月1日(火)、自由民主党と公明党が「民間投資活性化等の   ための税制改正大綱」を公表しました。      詳細につきましては下記URLで自民党のHPへアクセスしてください    https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf116_1.pdf   これは、平成26年4月からの消費税率引上げに伴う経済対策と成長力強化   の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

民間投資活性化等のための税制改正大綱(3)ベンチャー投資、事業再編促進のための税制措置

自民公明両党から出された「民間投資活性化等のための税制改正大綱」は、 ベンチャー投資や事業再編を促進するための税制措置の創設を考えています。   「産業の新陳代謝を進める上で、多くの人や中小企業が創業や 新たな事業にチャレンジしやすい環境を整備する必要がある」から、 「事業拡張段階にあるベンチャー企業などへの支援を徹底するため」、 ベンチャー投資の「損失リスクに備えるための措置を講...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

民間投資活性化等のための税制改正大綱(2)生産性控除設備投資促進税制

自民公明両党から提言された「民間投資活性化等のための税制改正大綱」 において、目を引くのは、「生産性向上設備投資促進税制」でしょうか。   生産性向上設備投資促進税制については、最新モデルであるか、 旧モデル比で年平均1%以上生産性が向上するもので、 ・機械装置 1台160万円以上 ・工具器具備品 1台120万円以上(30万円以上×4台を含む) ・建物及び建物付属設備、構築物 1...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

民間投資活性化等のための税制改正大綱(1)基本的な考え方

安倍総理は、10月1日に、消費税率引き上げを決断されましたが、 消費税率引き上げによる景気への悪影響に対応するため、 5兆円規模の経済対策を行うことも明言していました。 その内容として想定されるのが、同日、自民・公明両党が公表した 「民間投資活性化等のための税制改正大綱」ということでしょうか。   「わが国の直面する最重要課題は、 デフレからの早期脱却と経済再生の実現である。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

生保業界で生前贈与マネー争奪が激しさを増しています

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「生保業界で生前贈与マネー争奪が激しさを増している」   というテーマでお伝えいたします。   2013年度の税制改正で15年1月以降の相続税から相続税の基礎控除   を縮小し、最高税率を引き上げることが決まった。   ※基礎控除:2014年中は、5000万円+1000万円×法定相続人の数。    201...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

10-10書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 9月10日の第10回目は、今までの総まとめを予定していましたが、そういえば相続税や保険の税金のお話しをしていなかったので、税金や保険も含めて「今から始める相続対策」のお話しをしてきました。 (...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

消費増税前と後、どちらの購入が良いのか?

消費税が8%に上がるかどうか・・・そろそろ決まりますね。 これまでお客さんには、上がるかどうか分かりませんね。 ということを話していたのですが、今はあの時と状況が変わって来ました。 オリンピックも決まったし住宅の税制改正案も出てきているので、 これは・・・上がると見た方が良さそうですね。     現在増税後の住宅ローンの拡充や、その拡充の恩恵が 受けにくい方には最大30万円までの現...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

全国賃貸住宅新聞にセミナー記事が載りました。

明日は、AOA勉強会 100名の大家さんが集結します 今週の全国賃貸住宅新聞にセミナーの記事が載りました デカデカと写真入りです 税理士×不動産鑑定士がホンネで語る!! 「不動産と相続のウソホント」セミナー 日時:9月14日(土)14時~16時 受付:13:30~ 場所:TKPスター会議室 九段下 第3会議室 東西線九段下駅 7番出口徒歩1分 http://w...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

■税金がかからなくなるかも・・・?

不動産の売却や不動産を貸したいオーナーさんを全力で応援しています! 不動産に関わるコンサルティングもお任せ下さい! きねや不動産株式会社、不動産コンサルタントの楯岡です。 不動産を購入した人には、 逃れることの出来ない税金がかかってきます。 それが「登録免許税」と「不動産取得税」です。 不動産の購入時にかかる諸費用で、 一番高額なのが恐らく仲介業者に支払う仲介手数料で、 そ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

942件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索