「医療費」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「医療費」を含むコラム・事例

770件が該当しました

770件中 151~200件目

パーソナルスタジオやマイクロジムの5年後に待ち受ける落とし穴!?

 こんばんわ 間もなく8月も終わりですね!   昨日は鹿児島からきゃっとに直行 桜島が曇って撮れなかったので、鹿児島駅をパシャってみました!  最近、交番にお巡りさんがいない所を けっこう見かけますし チェーン系の外食産業やコンビニなどは 海外の方が多く働いていますよね   観光地のホテルや旅館なども 夏休みの最も予約が多いシーズンにも関わらず 労働者不足で閉めざるえない所が 多数出てきて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/08/29 19:52

悟飯とミスターサタンに学ぶ、トレーナーの専門技術と価値の関係!?

  こんばんわ 先日、SFMAなどのセミナーに行っても感じたのですが セミナーに参加をされる方って 大きく分けると以下の2つなのかなと     ①学ぶこと自体が目的で、ある意味趣味として参加をしている方 ②学ぶことが手段であり、それによって目的を叶えようとしている方   0、100にはならないのですが いわゆるTop of Top の方々って もちろん②の為ってのもありますが 意外に①の割合が...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/08/04 19:51

散歩すると健幸ポイントが溜まって商品券がもらえる?

 日本健幸都市連合という名前をご存知ですか? 地域で元気に暮らせる社会を実現するために、スマートウェルネス(「健幸(けんこう)」=健康で幸せ:身体面の健康だけでなく、人々が生きがいを感じ、安心安全で豊かな生活を送れること)のまちづくりを進めているそうです。 今までの仕組みとかなり異なるのは、散歩やセミナー参加という健康活動をすることで健幸ポイントがたまり、地域の商品券やポンタポイントに交換して...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/06/20 16:06

「医療費削減に貢献するけん!!」70代の生徒さんの後日談!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 ゴールデンウィークに計8時間のレッスンを受けに大分からお越しになった70代の生徒さんのお話は覚えておられますか? その時のブログはこちらです。 お嬢さんが後日談をメールでお知らせ下さいました。 とても嬉しいですし多くの方の希望になるのでぜひブログに掲載させて下さいとお願いしたところ お母さ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/05/12 19:04

国民健康保険(国保)がやばい!

国民健康保険(国保)の2015年度収支が2,843億円の赤字だったと厚生労働省が発表しました。 国保は健康保険の1つで市町村が運営しています。加入者が3182万人で高齢者が多く、健康保険で比べると保険料収入低い割に医療費の負担が高いのです。また医師国保とか建設国保とかむちゃくちゃ安いですからうらやましいです。 現在政府は公費を投入しているために、なんとか維持されていますがが、このまま続くとは思...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/28 18:00

imokな人財募集

 こんにちわ本日は人財募集のご案内です。  猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」もあと2ヶ月で4周年を迎えます。少しずつ多くの方に知っていただくことができ、お陰様で通常のセッションはもちろんのこと、それ以外でも多くの企業様からお声を掛けて頂くことが増えてきました。  スタジオでの運動サポートはもちろんのこと、そうした1つ1つの機会を通して、より多くの方々の「I am OK You are O...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/27 18:15

セルフメディテーション税制(医療費控除)て何?

 2017年1月からセルフメディテーション税制というのがスタートしたそうです。 自分で特定の薬を買った時に、医療費控除が受けられる税制です。 年間で12000円以上指定された市販薬を買う人は、上限8万8000円まで医療費控除として認めてもらえるそうです。 単純に言えば、「ちょっとした病気なら病院行かずに自分で薬買って治してね。」ということですね。 ただ、セルフメディテーション税制を受けるには、...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/03/16 16:50

健康保険料が上がる!

平成29年3月から、健康保険料が、都道府県よりますが、上がったり下がったりりします。大阪府の場合は10.07%から10.13%へアップします。 厚生年金保険料も9月に0.354%上がりますから、収入上がっても手取りは増えない・・ 少子高齢化が医療費が増大してます保険料が上がるのはやむを得ないですが、何らかの対策を考えないと! (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/03/13 12:00

平成28年確定申告 特定口座の5つの注意点

源泉徴収ありの特定口座は、確定申告するかどうかにあたり、いくつかの注意点をあります。   (1)  口座ごとに選択可 源泉徴収ありの特定口座の配当金等の金額を申告するかどうかは、口座ごとに選択することができます。      ただし、同じ口座内に配当金等と公社債等の利息の両方がある場合は、配当金等のみ、あるいは利息   のみを抜き出して申告することはできません。   (2)  譲渡...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

税金が得するお話です

税金が得するお話です 2017年は税や社会保障を始め様々な分野で私たちが普段が変わります。その中で身近なものをご紹介します。 この1月からは公務員や主婦は個人型確定拠出年金(PC、401K、iDeCo)をすることができます。これは掛け金が全額所得控除になるので税金が安くなるなど多くのメリット(手数料や元本が減るなどのリスクもデメリットもあり)があるので検討しても良いかもしれませんね。 またあ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/01/13 18:00

2017年のトレーナー業界は?

  明けましておめでとうございます 本年も何卒宜しくお願い致します!!   2017年がはじまって3日目となりましたが 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?   僕は特に年始だから、誕生日だから といったこだわりが無い人間ですので 日頃よりはのんびりしつつも 資料を作成したり、トレーニングしたり 読書をしたりと、いつもと変わらず 1日1日を楽しんでいます♪   そして早速 フィットネスクラブや2...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/01/03 11:37

平成29年度税制改正大綱 医療費控除

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。   医療費控除又はセルフメディケーション税制の添付書類が変更になります。 平成29年分以後の確定申告書から適用されます。 (平成29年から31年分までの確定申告については現行との選択)   (現行) 医療費の領収書又は医薬品の購入の領収書のそれぞれ原本を添付あるいは提示   (変更後) 医療費の明細書(健保組合等からの医療費通知...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

右前歯が斜めに出ていて  口を閉じて笑った時に見え  部分矯正は

(質問)右前歯が斜めに出ていて悩んでいます。 口を閉じて笑った時に見えることがあり気になります。 部分矯正は可能でしょうか。また、内容と費用が知りたいです。 (回答) 写真だけで正確な咬み合わせを判断するのは難しいですが、上の前歯はかなり横幅 (サイズ)が大きい様に見えます。 歯が大きいために前歯が押し合って、上前歯1本が曲がってわゆる叢生(乱杭歯)になっています。 上前歯1本が...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

国家予算で気になるのは・・・

政府は平成29年度予算案で、一般会計総額は前年度の96兆7千億円を上回り、過去最大の97兆円台となる見通しです。いよいよ100兆円を超えるでしょうか・・ 特に気なるのが、医療や介護などにかかる社会保障費の増大で、過去最大の58兆円台前半とする方向で調整しています。一般歳出の6割弱に上る社会保障費は高齢化に伴う伸びを政府目標通り1400億円圧縮するが、前年度当初より5千億円多い32兆円台に膨らむよ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/12/19 12:00

高額療養費って?

年々、社会保障費が増加し、このままでは破綻するのでは無いかと心配されてる方も多いのでは無いでしょうか。 ある意味、優れてると言うべきなのかも知れませんが、健康保険制度には医療費が一定以上の高額になると、その負担を補助してくれる高額療養費制度と言うものがあります。簡単に言うと1ヶ月の医療費が一定額を超えた場合に、その超えた金額を健康保険制度が負担してくれるという制度です。対象となる医療費としては健...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

スタジオ経営と月額利用性のサービスなどについて

 こんばんわ 冬将軍はスゴイですね 名前の通り、一気に冬といった感じです   さて、先日スタジオ経営者の方から 以下の様なご相談を受けました 「トレーナーのマッチングサイトやスタジオのポータルサイト、月額利用制のサービスってどう思いますか?営業の方と話をしていると、すごくメリットがある様に想えるのですが、小林さんはどう思われますか?」と   ここ数年で トレーナーのマッチングサイトや 定額を払...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/11/10 21:25

トレーナーの認知を創る~Tariners for all~

 こんばんわ 先日、パーソナルスタジオやマイクロジムは どこへ向かうのか?といった記事を書き   その中で 「医療費の削減」や「健康寿命の延伸」を 掲げるのであれば、パーソナルスタジオを1~2軒 経営していたとしても、何も変わらないといった事を 述べさせて頂きました   これは スタジオ経営が良い悪いといった話では無く 自分の目標に対して行動が伴っているか? といった事になります   フィット...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/10/23 17:22

パーソナルスタジオ&マイクロジムはどこへ向かうのか?

 こんばんわ 最近は色々な業態のスタジオが増えていますが ルネサンスさんが、バーチャルリアリティを駆使した こんなスタジオをOPENさせるみたいですね https://www.s-renaissance.co.jp/file.jsp?id=3777   オレンジセオリーも 11月1日に横浜の方にOPENですし http://www.orangetheoryfitness.co.jp/aobad...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/10/21 22:01

三大疾病に備えるにはどうしたらいいの?

ガン、心疾患、脳血管疾患はいわゆる三大疾病といわれます(厚生労働省の定義)。多額の医療費がかかると同時に、働き盛りの方がこれらの病気になると健康なときに比べ収入が減少することもあります。私が小学校6年生の頃、父が心疾患で3ヶ月余り入院しました。幸い、母の給料で生活ができ、父は元の職場に復帰できました。教育費も削られ、マイホームの購入も延期になりました。 働き手が大きな病気をすると、家族の...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

imokな人財募集

 こんにちわ 先月、人財募集のお知らせを出させて頂いて以来 お陰様で様々な方から お声掛けを頂いておりますが imokは今後の展開に向け まだまだ仲間を増やしていきたいと考えています   よくご相談を頂くのが 「私なんかが応募をして大丈夫ですか?」といったことや 「今スグは難しいですが、一度話を聞かせて貰えますか?」といったこと そういった方もぜひお待ちしております!!   「能力」は伸ばして...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/11 20:39

離婚調停は難しくない!?[養育費分担]

前回のコラムにて「婚姻費用分担調停」をお伝えさせて頂きました。 続きまして、扶養家族(お子様)のいる夫婦の養育費分担調停の流れついて記載させて頂きます。 [調停の進め方] ①実情ついて聴かれます。  実情(身分関係、双方の生活状況(子の監護の状況を含めて)、養育費の分担に関する取り決めの有無、養育費の支払い状況など) ②養育費の分担についてを理解しましょう。  親は、親権者であるか否かに...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

離婚調停は難しくない!?[婚姻費用分担]

前回のコラムにて「離婚調停の流れ」をお伝えさせて頂きました。 続きまして、主に別居している夫婦の婚姻費用分担調停の流れついて記載させて頂きます。 [調停の進め方] ①実情ついて聴かれます。  実情(身分関係、双方の生活状況、婚姻費用の分担に関する取り決めの有無、婚姻費用の支払い状況など) ②婚姻費用の分担についてを理解しましょう。  夫婦は、相互に扶助義務があります(民法752条)ので、...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

国の借金と大手企業の内部留保、どっちが多い?

タイトルどおり。 国の借金が1053兆円、赤ん坊も入れた国民一人当たり830万円だって。 いつまで経っても増えるだけ。 理由は、急激な国民医療費の上昇だって。 分かった。分かった。 もう耳にタコだ。 なら先ほどの続き、です。 大手企業の内部留保の合計金額はいくらですか。 そのぐらい発表してくれてもいいのでは。 悪い、暗いニュースばかりでは、本当に国民が疲れてしまう。 (続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
2016/08/10 18:56

imokな人財募集

 こんばんわお祭りも終わり、神楽坂の街もいつもの日常に......    突然ですが、本日は「人財募集(社員およびインターン」に関するお知らせです。  猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」をOPENして3年が経過をし、新たな道を見付けて、卒業をするスタッフも生まれてきています。  「人が辞める」というと、色々な噂が立つものですが、噂が立つという事は、それだけ業界で注目をされているんだな~と脳...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/05 21:48

生計を一にする配偶者その他の親族とは?

医療費控除もセルフメディケーション税制も自己と自己と生計を一にする配偶者その他の親族に係る支出が対象になるということですが、このときの「生計を一にする」とはどのようなことをいいますか? A:「生計を一にする」とは、日常の生活の資を共にすることをいいます。そのため、必ずしも同居していることが要件ではなく、例えば、会社員、公務員などが勤務の都合により家族と別居している又は親族が修学、療養などの...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

セルフメディケーション税制とはどんな税制ですか?

平成28年度税制改正で、セルフメディケーション税制(特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例)が導入されました。 セルフメディケーションとはなんですか? セルフメディケーションとは、世界保健機構(WHO)において、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な不調は自分で手当てすること」と定義されています。社会保険料、医療費の増大を背景として、医療需要の増大を抑えながら国民の健康の実...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

「何故太る?」「何故痩せない?」のその前に、今の時代に知っておくべきもの

私が以前から事ある毎にお伝えしている「現在の日本に於ける食」に付いて、又興味深い記事がありましたので、転載させて頂きます。 これは特に、成長期のお子さんを持った方や、若い方達に読んでもらいたい記事でもあります。 ☆_(_☆_)_☆     ”コンビニ食を与えた子豚の大量死” の報道はどこへ行った!?/食品添加物の怖ろしさ!! るいネットさんのサイトより http://www.r...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/06/11 17:49

以前から全体矯正を考えてはいるのですが、治療期間と費用の面で躊躇しています。

(質問) 以前から全体矯正を考えてはいるのですが、治療期間と費用の面で躊躇しています。でも特に出っ歯がどうしても気になっていて、審美も検討しているところですが、できたら健康的に治療したいと思っているのですが、添付した写真より、部分矯正が可能かどうか見ていただきたいです。前歯の一本は20年以上前に差し歯になっています。色も変色しているので、またセラミッククラウンにすることをかんがえているのですが、...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

東京オリンピックと被災地支援のバランス

最近の報道で、2020年東京オリンピック招致でコンサル料が不正かもしれない話や東京都知事の公費不正支出疑惑など、お金に絡んだ良くない話を耳にします。 1964年東京オリンピックは確かに高度成長期で、招致イコール発展の図式が当てはまりましたが、2020年東京オリンピックで景気が良くなるのは一部の大企業しかないイメージがあるのは私だけでしょうか? また、外国人観光客誘致による外貨獲得は分かりま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/05/22 23:05

貧乏になる考え方

「お金持ちから税金をもっと取ればいい。」 テレビタックルに出ていた共産党の志位議員が、下流老人の対策としていった言葉です。 「お金を努力せずにもらおうとしか考えていない」人の典型的な考え方です。 まさに、貧乏になる生き方です。 「日本は、世界で最も成功した社会主義国家」 と言われるくらい、国がお金を再分配しています。 例えば、 日本は年収1000万円以上の方が所得税の50%を負担してい...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/05/15 14:50

医療保険の保障をどのぐらい付ける?

 医療保険を検討するときに悩むのが入院したときにいくらぐらい保険でカバーすべきなのかということです。いくら考えても病気により金額が違っているので答えがでません。保険の営業の人はいかに保険料を高くしようかと不安をあおります。特約(オプション)も多くつけさせようとします。確かに保険は入っておいたほうが安心で、入院したときにはいろいろなオプションをつけたほうが多くもらえます。ただ、何もなければ保険料を支...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/30 17:00

生活保護費と老齢基礎年金のことを、生活困窮者自立支援事業からFPが考えてみた

こんにちは、石川です。 私は数年前から高知県内の町村、そして28年度からは高知市や香美市でも、国の事業である「生活困窮者自立支援事業」の家計相談事業を担当してきました。 その仕事をしてきて、常に疑問に感じていながらも、触れていいものかどうか、しばらく悩んでいたことがあります。 そして今回、意を決して、そのことを書いてみたいと思います。 この事業に取り組んでいる方たちや、行政関係者、大学などの研...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/16 18:05

痛烈なメッセージから私が思う事。「日本は果たして本当に豊かな国なのか?」

先日、美しい桜が満開に咲く中、ウルグアイの元大統領ムヒカ氏が来日して話題になりましたね? (*^^*)~♡   私もホセ・ムヒカ氏という方の人間としての存在=生き様と深い人生哲学を知った時に、感動して以前にここでのコラム「私達は発展する為に生まれて来ている訳ではなく、幸せになる為にこの地球にやって来たのです」で彼に付いて書かれた転載記事をご紹介させて頂いた一人ですが、   今回日本でもこ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/16 13:26

1億円を相続することに!知っておきたい相続税のこと

相続税の改正には大きなポイントが4つ ―――資産のことを考えるとき、相続もキーワードになりますよね?昨年、相続税に関する法律が変わったと聞きましたが… 「『約600万世帯が相続税の負担を迫られる可能性がある』といった情報が流れたことは、記憶に新しいですね。 改正のポイントは大きく4つあります。 1、基礎控除額の減額 2、税率の引き上げ 3、未成年者控除および障害者控除の控除額の増額 4、小...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

レベルを下に合わせると、駄目になる

「日本が高齢化して、病気や介護の費用がどんどんあがる。」 と言われています。 確かに、今のままでは上がる可能性が高いですね。 私は、いったん医療崩壊したほうがいいと思います。 そうすると、危機感が働いて病気になる人や介護度が上がる人が 減る可能性が高いからです。 実際に、夕張市が財政破綻して、大きな病院が無くなりました。 何かあったら隣の市まで行かないと、満足な治療をしてもら...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/03/10 16:57

生活資金、日々状況が悪化しています、しかし!

第1次ベビーブームの人達が成人になり、大量購入大量消費をした時期が バブル景気と重なります。 そして、現在はこの世代の人たちが60歳後半から70歳になり、日本人の 25%が65歳以上との高齢化時代に突入しました。 平均寿命が延びており、2014年は男性80.5歳、女性は86.3歳です。 今後は4人に1人が90歳以上生きることができるようになります。 昔の人から見ると90歳まで生きられ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

現役世代の皆さんに問う。高齢者になっても「お金の不安なく生きる」ために大事なことは何?

1 生活困窮者自立支援事業から見えてくるもの こんにちは、石川です。 昨年春から国の事業である生活困窮者自立支援事業で家計相談を担当してきました。 この生活困窮者自立支援事業の「対象」となる方は、基本的には「お金の不安」が中心にあるかたです。 そのために「何かができなくなっている」状態にあったり、将来の自分に不安を感じていたり、周りの人たちがそうなることを心配して駆け込んでくださったりします。...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/21 18:34

Sekaiを変えるimokな人財募集

 こんにちわ アリゾナから帰国し あっという間に時間が過ぎ去っていく 毎日を過ごしています  本日は、人財募集に関するお知らせです。 imok株式会社では、今後、猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」の3号店や2020年の東京オリンピックへ向けた、「パフォーマンススタジオ(仮)」の出店をはじめ、「美」と「健康」と「パフォーマンスアップ」に関する、様々な事業を考えております。 そして、どの様...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/02/07 10:43

医療費控除 よくある間違い

確定申告で医療費控除よくある間違いを紹介します。 ・健保組合が発行した「医療費のお知らせ」→領収書ではありませんので、領収書を添付しましょう。 ・出産育児一時金、高額療養費→明らかに健保組合等から補てん金があると思われるものは未収であっても見積りで控除します。 ちなみに、出産手当金は傷病手当金などの付加金は補てんではないでの控除する必要はありません。 ・レーシック手術→医療費控除の対象となりま...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/02/04 09:09

医療費控除、薬控除

そろそろ確定申告の時期です。給与所得者でも確定申告すれば税金が還付される「医療費控除」 「医療費控除」とは、ご自身とその生計を一にする配偶者その他の親族のため年間10万円超の医療費を支払った場合に、その超過額相当が所得税及び住民税において、所得控除の対象となり、税負担が軽減されるというものです。(ちなみに、同一世帯なら最も所得の多い人が家族分の医療費をまとめて、「医療費控除」を受けるのが得)...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/26 08:45

確定申告クイズ

先週のNIKKEIプラス1の1面に確定申告クイズの特集があり、○×で答える問題でした。 例えば、 ・パソコンさえあれば電子申告できる?・税金の還付だけなら1月から申告できる?・5年前の医療費も還付を受けられる?  など 中には、来年からのスイッチOTCの医療費控除の問いもありました。 まだ法案段階ですが、関心が高い改正案なのでしょう。 なかなか難しい問題もあり、手ごわいです。 ちなみに、上記の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/01/18 16:38

会社員の方も確定申告で税金が還付される(住宅ローン控除編)

1.会社員は確定申告をしないのが基本 会社員の方は、会社がみなさんに代わって納税する 源泉徴収制度があるので、確定申告をする必要はありません。 そして、年末に調整して税金が還付されるわけです(年末調整)。 ただし、会社員の方でも以下の方は、確定申告が必要になります。 ・給与収入が2000万円を超える方 ・給与以外の副収入に対する所得が20万円を超える方 ・2つ以上の会社から給与を...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

医療費控除の対象となるもの、ならないもの

一年間で支払った医療費が一定金額を超える場合には、確定申告をすることにより、医療費控除の適用を受け、税金が軽減されることがあります。ただし、医療費控除の対象となる医療費は限定されています。 今回は、医療費控除の対象となるもの、ならないものを見ていきましょう。 ・健康診断や人間ドックの費用  医療費控除の対象となりません。  ただし、健康診断の結果、重大な疾病が見つかり、そ...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

確定申告セミナー

来週確定申告セミナーを行います。 本来は12月に行う予定でしたが、先方の都合で来週になりました。 節税の話などは来年以降に役立てていただければと思っています。 ただ、もちろんまだ間に合う対策もありますので、しっかり講演してきたいと思います。 主な講演予定内容・青色申告と白色申告の違い・ふるさと納税・個人版401k・小規模企業共済・別居扶養控除・医療費控除など (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/01/07 10:53

受け取る保険料が未確定のときの医療費控除

医療費控除の適用を受ける場合に、その支出した医療費に対して保険金などで補填を受けた場合には、保険金などで補填された金額を差し引かなければなりません。 保険金などとは、生命保険契約で支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費、家族療養費、出産育児一時金などのことをいいます。 では、年末付近で支払った医療費を補填するための保険金の額が、確定申告するまでに確定していないような場合...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

未来は現状を肯定することからはじまる。

今年の一字は「安」 安保 安全が脅かされ 対立で不安 安心を求める ということからだそうですね。 個人的には 「禅」と「食・植物」のコラボが テーマでした。 希望を込めた 一字ということでしょうか? ランキングされた 他の一字も どちらかというと 希望や未来を感じさせる ものが多かったように 思います。 現実は、 ダークサイドに 陥っているわけで これは全世界的傾向に あること...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/12/31 17:12

歯の治療費はどこまで医療費控除の対象となりますか?

一年間で支払った医療費が一定の金額を超えるときは、確定申告することにより所得控除を受けることができます(医療費控除)。 歯の治療費が医療費控除の対象となるかどうかは次のように判断します。   (1)高価な材料を使用する場合 歯の治療は、自由診療によるものや、高価な材料を使用する場合などがあり治療代が高額になることがあります。 この場合、一般的に支出される水準を著しく超えると認められる特殊な...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

平成28年度税制改正大綱

平成28年度の税制改正大綱がまとまりました。 一番難儀だった消費税の軽減税率の対象は加工食品を含めることになりそうです。 その他の主な改正項目は下記のとおりです。 【法人税】・実効税率32.11%から28年度に29.97%、30年度に29.74%に2段階引き下げ・建物付属設備及び構築物の減価償却は定率法を廃止。定額法へ・大企業の繰越欠損金の損金算入の限度割合の縮小・中小企業の少額減価償却資産の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/12/14 14:32

ペットのメタボリック症候群

ペットの30%以上が肥満であると言われ始めてから10年以上経ちますが、今朝のTVでも取り上げられていましたね。動物の行動学の勉強会でも肥満であったり、偏食や、少食の問題が取り上げられていましたが、多くの獣医師さんが、「飼い主さんに食事を制限してもらうことが難しい。」というところで話がいつも行き詰ってしまいます。 「動物の病気を診る」ということが仕事だと思っている獣医さんがほとんどです。...(続きを読む

千田 純子
千田 純子
(獣医)

生保加入時には、保険屋さんに相談してはダメです!

1.保険に加入しようと考え、保険屋に相談に行くと、、、私の事務所では、毎月2回、「完全予約制個別相談会」を開催しているが、この相談会に来られる方のほとんどが、「セカンドオピニオン」を求めて来訪される。    「保険屋さんからの提案のまま加入してしまったが、その提案が自分と家族にとって最適なのかどうかを判断して欲しい」というような内容だ。    保険屋とのやりとりを聴くと、思ったよりもたくさ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

770件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索