回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「風邪」を含むQ&A
376件が該当しました
376件中 151~200件目
少し神経質になりすぎて心のケアも必要なのかなと思う内容なのですがご回答宜しくお願いします。毎年、冬になると色々なウイルスが怖くて春先までマスクをつけっぱなしの生活をしています。手洗いうがいも異常なほどにしているのですが、最近、流行っているノロは手洗いうがいも完全な予防では無いと聞いて恐怖でいっぱいです。母親が老人ホームで働いていることもあり家の中でも安心出来ません。そこで、質…
- 回答者
- 木村 和夫
- 鍼灸師

- conan4869さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2010/11/27 02:41
- 回答1件
再就職について悩んでいます。現在30代で、0歳と4歳の2人の子供を持つ母ですが、独身時代は保育士をしていました。来年より子供たちの保育園、幼稚園が幸いにも決まり、再就職をしたいと考えています。初めはパートでと考えていたのですが、あまり経験の少ない正社員もやってみたいと思うようになりました。しかし、早番や遅番のシフト勤務と風邪などで子供が休みがちになることが心配です。主人は妻に…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2010/11/21 20:07
- 回答1件
はじめまして。とある外国種の大型犬、男の子で現在8歳8ケ月です。今まで病気や怪我などせず食欲もあり、とても元気でいました。(室内飼いです。)3月の下旬に、夕方 突然前足をあげて全く下につかなくなり、元気がなくとても痛そうにしていました。(食欲はあって夕飯も完食していました。)あまりにも いつもと様子が違っていたので、急いで病院に連れていきました。レントゲンと医師の触診で骨肉腫…
- 回答者
- 平野 由夫
- 獣医

- しゃぼんだまさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2010/11/21 07:24
- 回答1件
15年前に矯正をしており、虫歯予防ということで、親知らずを抜きました。右のほうは、なんともなかったんですが、左のほうを抜歯した後に、タンが絡んだり、息苦しい(のどのほうが風邪を引いた時のような感じ)のどが詰まる感じでなやんでおります。口腔外科では抜いた後は問題ないということで、耳鼻科のほうでも見てもらったのですが、問題ないとの事で、何か他に考えられる原因はあるのでしょうか?
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- priuspriusさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
- 2010/11/12 21:17
- 回答2件
2回目のご相談になります。昨日の夜から、両ひじやお腹にブツブツっと湿疹が出るようになりました。痒みもありますが、我慢できないほどの痒みではなく。前に買った市販の湿疹の薬を塗ると10ほどでその湿疹も消えてしまいます。湿疹が出る前は、出る部分がムズムズして、その後に湿疹が出ます。湿疹は掻けば赤くなりますが掻かないでいると、白っぽく?虫刺されの感じ。そのようになっています。一番気が…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- いっちゃん77さん ( 北海道 /31歳 /女性 )
- 2010/10/19 23:01
- 回答1件
33歳女性です。私は小学生の頃の性的虐待と成人後の性犯罪の影響でPTSDを発症しました。それと因果関係があるのか解りませんが、うつ病・過食症等で20代に仕事も失い、一時は入院・自宅療養をしていました。20代の頃は薬も沢山処方されていましたが、一進一退しながら現在は眠剤だけになっています。現在は、3日位の酷い抑うつ状態、2~3週間の軽い抑うつ状態、1週間位の普通の状態を、繰り返し…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- fleurflower01さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2010/09/10 20:50
- 回答2件
小学1年女子です。左上奥から2番目の歯(虫歯治療済みで金属がかぶさっています。)ですが、今まで二回ほど歯茎に膿がたまり、その度レントゲン撮影し、化膿止めの薬と歯茎の消毒に通い様子を見ましょう。とのことで経過見でした。(歯茎にポケットができてしまっている。とのことです) 風邪をひいたり、体調が悪くなると歯茎がはれるが、3日位ではれも引く状態でした。 今回、またはれてしまったため…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- ぱぺさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
- 2010/09/14 17:20
- 回答4件
2か月前に風邪をひき内科に行きました。その後風邪の症状は治ったのですが体がだるく重く毎日きつくて、病院で点滴をしてもらっていました。その後も週に一度点滴を受けていましたが先生のカルテに鬱の言葉が見え、先生に聞くと少し鬱があるようですと・・。少しショックでしたが、鬱ならば食事療法がいいと聞き本を買い食事療法に取り組みました。これで治るんだと思ったら目の前が明るくなりがんばってい…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- ququququさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2010/09/03 11:13
- 回答2件
30代前半の会社員(男)です。ここ数年、平日の疲れの蓄積がひどく、なかなか疲れが取れません。平日は、朝から夜(終電近く)までデスクワークをし、食事のリズムも不規則になっております。週末はというと、体力の回復に専念し、20代のころのように積極的に運動も行っておりません。体重もここ数年増え続けております。また、風邪を引くことも、昔に比べ頻度が上がりました。健康的な生活を送る上でのアドバ…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- ジュンスさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2010/06/23 12:50
- 回答6件
S字そくわん症のせいだと思いますが、元々体は弱くとても疲れ易いです。体調を維持するため、カイロプラクティックに20年ぐらい通っています。少し自分でも鍛えようと思い、スポーツジムに昨年12月から通い出しました。4月から内容がレベルアップし、色々なマシンを使うようにインストラクターに勧められ、かなりハードなこともするようになりました。全てのメニューが終わる頃にはヘトヘトで、目が霞…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kitchenさん ( 東京都 /56歳 /女性 )
- 2010/07/03 22:20
- 回答2件
現在アメリカに住んでいて日本人もあまりいない地域なので病院へもなかなかいけない状態です。なので,このサイトを利用して質問させていただきます。私は5月上旬から6月半ばまで日本へ一時帰国していました.そして,こっちに戻ってくる前日からなんとなく体調が良くなかったんです。そんな状態で飛行機にのり13時間かけて帰国しました。もともと片頭痛ぎみで月に何度かの頭痛に悩まされています.今回もそ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- daffyさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
- 2010/07/13 00:56
- 回答1件
最近自分がミュンヒハウゼン症候群のような気がしてなりません。思うのはこのような症状(?)です・たとえば指を切ったとき、 「もっと血が出て欲しい」と思う。 思った以上に出血が少ないと自分の体に苛立つ。 大袈裟な治療をしたい。 たいしたことじゃなくても無駄に包帯を巻いたりしたい ・たとえば、風邪をひいて苦しいのに、 「無理して働く自分」が好き ・自分が泣いたことを誰かに知って欲しい。から…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- かみやさん ( 北海道 /16歳 /女性 )
- 2010/07/10 00:43
- 回答1件
こんにちは。私は約2年前から抑うつ状態と診断され休職しています。薬はパキシルとルジオミールを2錠ずつ服用していましたが服用から半年ぐらいで11キロ太り自分が醜くて人に会うのもイヤになり引きこもるようになりました。食事の量も減らし、運動も家の階段の上り下りをひたすらやりましたが変化がなく…色々調べてみたらパキシルは体重増加の傾向があると知り医師に相談したら「薬を変えて様子をみるし…
- 回答者
- 武神 健之
- メンタルヘルスコンサルタント

- HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2010/06/21 10:43
- 回答4件
昨年離婚しました。小学生の子供二人を養育しています。離婚を期に姓が変わりました。子供達は学校の配慮で元夫の姓を名乗っています。私も職場以外では元夫の姓を名乗っています。少し前ですが子供が風邪で受診した時の事です。その病院に、子供の同級生のお母さんが看護師として働いていました。子供同士は異性なので交流は全くなく、親同士も顔と名前だけ知っているだけで交流はありません。受診すれぱ保…
- 回答者
- 今林 浩一郎
- 行政書士

- ぴかルさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
- 2010/06/03 05:49
- 回答2件
咳と喉の圧迫感で寝られません5月19日に異常な喉の痛みがあり寝られませんでした。風邪だと思いよく行く病院に行きました。風邪自体は治ったのですが、いまだに喉の圧迫されるような違和感と咳が止まらず、もう一週間近くまともに寝れていません。横になると喉の圧迫感が強くなりイライラして寝むれません。圧迫感は指で喉を強く押されているような感じです。咳も酷い時では嘔吐してしまいそうになるくらい…
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

- hosokityanさん ( 東京都 /18歳 /男性 )
- 2010/05/29 06:06
- 回答3件
半年ほど前別れた彼のことを引きずっています。毎日目が痛くなるほど泣き、夜も寝付けず、夜中に何度も目を覚まし、朝方目覚めると眠れなくなるという状態が続いていました。仕事も全く集中できず、そんな状態で仕事をしている風を装って職場にいる自分が辛いです。最近は毎日泣くことはなくなり、寝る時間を遅くしたり、帰宅後やらなければいけない仕事の勉強をほとんどしなくなったりしたことで、寝付くの…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- こみかんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2010/02/11 22:32
- 回答1件
18歳のアメショー♀です。先月中頃鼻水を垂れはしませんがとばしていたので病院に行き1週間薬を飲ませました。症状はなくなりましたが。この頃から食べる量が減りひんやりとしたところにいることが多くありました。元々偏食があり古くなったり好みと合わないと食べなかったりしたので、新しく出しかえると少量は食べていました。3月6日台から降りた後左後ろ足がカクンカクンし出したので骨折したのかと思…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- こうめちゃんさん ( 佐賀県 /40歳 /女性 )
- 2010/03/12 23:00
- 回答1件
初めまして。2日前から寝ようとした時に気分が悪くなってそれがずっと続いています。家族みんなが調子が悪くなったわけでなく、同じ食事をした私だけがムカムカ吐き気を抑えながら過ごしているようです。 実はこういう症状が2年位前から出るようになっていて、前回はお正月休み中でした。きっと食べ過ぎたのだろうとあまり真剣に考えないようにして、なるべく水分取ったりトイレに行ってみたりと思いつく…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- みーたん☆さん ( 広島県 /38歳 /女性 )
- 2010/03/12 22:24
- 回答1件
34歳既婚子供なし自動車業界に携わり17年。自動車の塗装を専門に仕事をしております。現在勤めている会社は二年目。一年前より過度なストレスと過労から精神安定剤を飲みながら仕事してきましたが、昨年末よりうつ状態になり、今まで休んだことなどなかったのですが、風邪をひいて今までの過労と難易度の高い仕事を満足いく出来に仕上げられ、出し切った感があり、やり遂げた気持ちになり、一気に力が抜…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ヘリテイジさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
- 2010/02/27 09:44
- 回答1件
5日間ぐらい前から、頭を振った時や咳をした時に頭痛がおでこの中のほう辺りでひどくて心配です。痛みは振った時や咳としたときのような頭を急に動かしたときです。痛む感じはズーンと来るような重い感じの痛みです。痛む箇所は後頭部、側頭部ではなく前頭部辺りです。21歳の男、一人暮らしの社会人なので病院に行く時間もなかなかとれません。頭痛と同時に熱も出ました。熱は二日で治まりましたが今も喉…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- sky of duckさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
- 2010/02/18 00:22
- 回答1件
現在20歳で家族と同居してます。今、現在保険に入っていません。私は喘息の持病があります。(年に2,3回程風邪をひいたり、季節の変わり目などに軽い発作が出ます。) ・去年は2回病院に行き薬をもらいました。 ・入院も手術もした事なし ・毎日薬を使ってはいません知り合いの保険屋さんには喘息で断れました。コープ共済は現在の状態なら加入OKだと言われました。が、我が家の家系は病気持ちが…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- 一人っ子さん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
- 2010/01/25 00:40
- 回答4件
最近、救急車に運ばれたいと思ったり、医者に診て貰いたいと思って、自分で怪我をして病院にいきたいと思ってしまいます。でも、なかなか怪我が出来ないもので、風邪を引こうとも考えています。自分でもよくわかりませんが、テレビで救急車や病院が映ると羨ましく思います。また、どうやったら気を失えるのかや、救急車にどうやったら運んで貰えるのか・・・交通事故でも起こそうかなどとかんがえたり、階段…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- みちゅんさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2010/01/28 08:43
- 回答1件
現在、新築の間取りを検討中です。家族は夫婦と男の子4人の6人家族です。1階にリビングと続きの和室を作り、2階に子供4人分の部屋を予定しています。ただ、まだ子供たちは上の子で6才ですので個室は早く、2つは個室、1つは大きめにして後で二つに分けれるようにと考えています。当分はその大きな部屋でベットを並べて寝室にし、ゆくゆくは個室にしようと思います。夫婦の寝室は必然的に1階の和室に…
- 回答者
- 樋口 好伸
- 建築プロデューサー

- よんままさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/11/30 00:38
- 回答3件
数ヶ月前、寝違えて起き上がれないほどになり、主人にどうにか抱き起こしてもらって病院に行きました。寝違えだと思っていたのは、ひどい肩こりによる痛みだったようで、電気による治療と痛み止めを処方されました。治療のため通院を勧められたのですが、仕事が忙しいため平日に時間がとれず、そのままいけずじまいでした。肩こり体操というものを教わったので、仕事の合間にしてみたりして、それ以来起き上…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- cam*さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2010/01/28 15:02
- 回答2件
友人が拾った4か月のメスの子猫を引き取りました。拾われたときにかかっていたネコ風邪のウィルスのため、両目の瞬膜が癒着していて、よく見えないようです。病院では、光を感じる程度と言われましたが、基本的な生活には困らないし、物を投げると取りに走って行くくらいには見えているようです。病院では早くに瞬膜を切開する手術をしたほうがいいと言われましたが、全身麻酔のことも心配で躊躇しています。…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ピッチさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2010/01/04 21:46
- 回答1件
2月20日付で辞めたいという退職届を年末に提出しました。現在の会社は従業員80人程の会社です。入って3年経ちましたが社員を駒としか思ってないような扱いに耐え切れないので辞める事にしました。うちの会社に有休制度は無いと説明されています。そのため風邪や体調不良で休んでも有休は使われず皆勤手当てを無くされるので結果的に「減給」扱いされてしまいます。そこで、今度辞める際に1週間でもいいので退職…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- AM110さん ( 岐阜県 /22歳 /女性 )
- 2010/01/05 16:19
- 回答1件
8ヶ月になる猫(メス、小柄で2.65キロ。五つ子のオスは4キロ超)の避妊手術の10月に為病院で血液検査をしたところ肝臓の数値がT-BIL 80GOT 80GPT 448T−CHO 106と値が高いため肝臓の治療を優先することになりました。薬を飲み10日後の検査では、GOT 82GPT 264ALT 65さらに2週間後GPT 159ALT 59さらに2週間後GTP 98と下がってきましたので、薬をや...
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ミント姉さんさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
- 2009/12/17 15:13
- 回答1件
10年ほど前から、左肩に異常なくらいのコリと痛みを感じます。同じ頃、「パニック症」を発症し、長引き、5年ほど前から、抗うつ剤を飲んでいました。最近、薬も絶ち、「パニック症」の方は安定していると思っているのですが、左肩のコリはよくなりません。あまりに辛い時、マッサージに行くのですが、今日も、マッサージ院で「心臓に問題があるのでは?すぐに内科に受診された方がいい」と言われ、とても不…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- はぐさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/12/14 17:39
- 回答1件
はじめまして、現在22歳になるフリーターです。自尊心の無さから対人関係が上手くいかず、非常に困っています。小学三年生の頃から不登校で、現在もアルバイトすら出来ていない状態です。兎に角、自分が嫌で、嫌いで、自分は何も出来ないという無力感、何故自分にはこんな事も出来ないのかという悔しい感情から、親しい筈である友人と自分を比較し、些細な事でも劣等感を感じ、落ち込んだり、不釣合いなの…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- 大樹さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2009/11/02 23:55
- 回答1件
こんにちは。宮城県在住23才の女です。最近、5日前くらいから、36度7分〜37度2分くらいまでの微熱が継続していて、だるさと熱っぽさがあります。今までは、熱があっても早く休めば次の日には治っていたのですが、寝ても一日何もせずゆっくりしていても朝には体調が変わらずの状態です。朝がどちらかというとだるさと熱があり、仕事に行くと忙しさであまり気になることはありません。実は今回が初め…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- sinpaiさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
- 2009/10/27 16:11
- 回答1件
付き合い初めて半年位になる彼と1か月連絡がとれない状態が続いております。先月のはじめ、彼に電話をかけたら出なかったので、次の日もう一度電話をかけました。電話には出なかったのですが、「風邪ひいてダウンしている、治ったら連絡するよ」と言うメールがありました。治ったら連絡すると言われ、一週間がたっても連絡がなく、その間に私の誕生日がありましたが誕生日の日も何も連絡がありませんでした…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- syokoraさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2009/11/03 01:52
- 回答1件
私は55歳の男です。IT会社に勤めていましたが、6年前あるプロジェクトで毎日夜中の1:00まで仕事が続き、ついには眠れなくなりました。プロジェクトは途中で抜けましたが、以前持っていた仕事に対する自信、満足感があって、楽しく充実して仕事をしていたのですが、この時を境に仕事に対する自信とやる気を全く失ってしまいどんなプロジェクトに配属されてもみんなうまくいかなくなってしまいました…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ひろやんさん
- 2009/11/01 16:11
- 回答1件
平成21年3月一臂にて12年間務めていた看護職を退職し、その後は専業主婦となり夫の扶養に入っています。退職時、平成20年度分の源泉徴収票が送られてきており手元に保管しています。仕事をしていた時期は、年末調整等は職場官吏であったため自分で申告等する機会がなく、お恥ずかしい話ですが今になって申請する内容や申請する諸機関等が分からず困っています。専業主婦ですので、4月以降は無収入になってい…
- 回答者
- 湯沢 勝信
- 税理士

- く〜まさん ( 秋田県 /35歳 /女性 )
- 2009/10/28 17:45
- 回答1件
現在飼い猫のキジトラですが、里親申請にて先月来ました。1歳過ぎていると思われます。生後8カ月くらいで保護されたねこです。猫ウイルス性鼻気管炎にかかっていた可能性があります。人から猫に感染すると読んだのですが、友人の猫に触るのもいけませんか?
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- kotatsuさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
- 2009/10/17 00:12
- 回答2件
母が月曜日に風邪をひきました。たんが絡んでも飲み込むのがやっとな程、喉が痛く呼吸も困難な状況でした。そこで昨日病院に行きました。そうしたら喉で耳の近くの辺りにとても大きなしこりが発見されたそうです。そして血液検査の結果、免疫力もとても低下している事がわかりました。明日に詳しい検査はありそうですが、何の病気が気になって仕方なく質問させて頂きました。どう思われますか?
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- みかんみかんさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
- 2009/09/16 17:29
- 回答1件
老猫(15歳雌、日本産、ロシアンブルーの雑種、室内飼い)生後推定6か月までノラ猫だった子の、鼻血くしゃみについてです。老猫ですが、特に大きな病気もなく(拾ってきた頃の風邪、寄生虫)以外は特に大きな病気もなく15歳とちょっとを迎えました。食欲は、ここ数年はむら食いですが、水のような胃液や食べたばかりの餌等のおう吐を週に数回するくらいで、(数年前に調べましたが、血液上は悪いところ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- nora1994さん ( 東京都 /15歳 /女性 )
- 2009/09/02 21:38
- 回答1件
小学4年生の女の子ですが、夜、歯ぎしりをしています。まだ乳歯も残っている段階です。歯ぎしりは気にしなくてよいものなのでしょうか?毎日、必ずと言っていいほど、歯ぎしりをしています。どのような状態の歯ぎしりの場合、病院に行ったらいいのでしょうか?アドバイスをお願いしますm(__)m
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
- 2009/09/25 10:05
- 回答4件
近日中に、夫婦ともに医療保険へ新規加入予定です。過去の不妊治療についてどのように告知するのが良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。保険会社はまだ決めておりません(ソニー生命・東京海上日動あんしん生命・損保ジャパンひまわり生命・オリックス生命・三井住友海上きらめき生命 のいずれかです)。私達夫婦は、3年近く前に不妊検査を経て体外受精を受け、2年前に正常分娩で出産しました。分娩の際…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/09/15 23:34
- 回答5件
20歳の短大生です。いま夏休みということもあり、一日予定のない日が多くあります。そんな時一日中寝てしまうのです。買い物に行きたい、美容院へ行きたいなどの欲求はあるのですが、起きようと思って目覚ましをかけ目覚ましには気づきますが、また寝続け目覚めるとお昼ごろです。そしてご飯を食べ活動しようと思っても着替えたり化粧をしたり髪の毛をセットする気が起きずベットに横たわってしまいそのま…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- natsumi..さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2009/09/04 18:32
- 回答1件
6年前前うつ病と診断され精神科へ現在も通院しています。強いうつ的な症状はなくなり不眠の症状だけが続いています。抗うつ薬(ジェイゾロフト)の投与は1年位前から止め、現在はセロクエル150?、エスタゾラム2?、ハルシオン0.5?を服用しています。現在32歳で、妊娠を希望するのですが、胎児への薬の影響が心配です。薬を飲まなければ眠ることができません。主治医は薬を服用していても妊娠、出産…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- sakura32さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2009/08/27 18:12
- 回答1件
376件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。