回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「緊張」を含むQ&A
1,820件が該当しました
1,820件中 151~200件目
高校三年生の女です。頭痛と立ちくらみがして左腕の上腕三頭筋?外側の肘の腕の筋肉がズキズキと痛くて手のひらも少し痺れます。1日中痛いわけではなくいきなり痛くなってそのあと止みます。また、普段から体が弱く胃腸の調子が悪くなったりもします。病院で血液検査と心電図をとってもらって何の問題もないと言われましたが心配です。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
Bimegさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2015/04/07 23:24
- 回答1件
今年四月から新社会人として大手証券会社に勤める者です。入社以前から三年後に公務員(出身地ではない地方県庁)へと転職したいと考えておりました。しかし、多くの先輩社員や同期と交流をするうちに、また研修で業務内容をより深く知れば知るほど証券会社で働くことに魅力を感じなくなってしまいました。そこで、すぐにでも準備をはじめ、できるだけ早く転職したいと考えるようになりました。具体的には1.一…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
soccer34さん
( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2015/04/01 21:49
- 回答2件
1ヶ月程まえに交通事故に合いました。むち打ちと診断され(当時は首、肩、腰、頭痛、吐き気)ほぼ毎日通院と、筋肉を緩める?痛み止めの薬も処方されましたが、まだ月齢の低い赤ちゃんがいて授乳中の為、薬は控えていました。治療は電気治療のみで、頭痛と吐き気は収まってきましたが、改善はありません。それどころか、1週間ぐらい前から右肩甲骨の左下辺りが痛み、吸うと強い痛みが走り出しました。仰向け…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
はままさん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2015/04/03 22:23
- 回答1件
2週間ほど前から、トリマー専門学校にいた8歳のアメリカンコッカーを引き取りました。学校にいた際は騒ぐような事もない大人しいコでいしたが引き取ってかというもの、サークルに入れ離れるだけでピーピー鳴き、そわそわ落ち着きがなく・・・。学校ではサークルでの生活だったので空間は変わっていないはずです。長時間のお留守番や、夜寝るために寝室に行くだけもだめです。もちろん、トイレや入浴のため…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- 菜津美さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2015/03/26 15:02
- 回答1件
何年前か忘れましたが、気が付けば首の喉仏付近が時々圧迫されます。呼吸はできますが、首を絞められた感じの圧迫感がありエッコエッコして吐きそうにになる。ハイネックなどの首に掛かる服を着ると首に圧迫感があります。以前何回か胃液が逆流したことがあります。耳鼻咽喉科で喉をカメラで見てもらったが以上なし。このことから何が原因か?また何かに受診したらいいのか?教えて下さい。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- team-zeroさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
- 2015/03/22 11:02
- 回答1件
初めまして。相談なのですが、来週から障害者求人の農協の実習が始まります。障害者求人なので、障害者職業カウンセラーが初日は来てくれる事になっており、とてもありがたいのですが、私は昔から新しい場所に行くとなると、かなり緊張してしまい、余計な心配まで始めてしまいます。例えば、一人暮らしなので「朝起きで弁当つくれるか」や、緊張しやすいので「うまくいかなければ、カウンセラーや会社に迷惑…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

-
walaaさん
( 山形県 /27歳 /女性 )
- 2015/03/14 09:58
- 回答1件
こんにちは!筋トレを始めて4カ月になります。頻度は週2でジムに通ってます。目的はダイエットなのに、ここ1ヶ月で逆に1~2㎏体重増加し始めました。これは体のどういった変化で起こっている事なんでしょうか?最近周りからは「痩せた?」とか言われたりしてるので、なんかしらの効果が出ているとは思うのですが、体重増加しているのが不安です。このまま筋トレ続けていっても大丈夫なのでしょうか?ちなみ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ミミコさん
- 2015/03/06 08:51
- 回答2件
地方公務員の面接試験ってどこを見るんですか?しどろもどろになっても合格する人がいたり、完璧に面接の受け答えしても不合格になった人がいたり審査基準が分かりません。教えて貰えますか?
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
坂田さん
( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2015/02/18 23:16
- 回答1件
私は高校2年の17歳です。中学3年の夏休みに酷い頭痛が一ヶ月続き、それから今も一年に一ヶ月くらいのペースで頭痛が起きます。痛み方は中学の時は鈍器で強く脳を殴られたような痛み、右脳と左側の顔、左目の奥、から左肩の付け根にかけてズキズキと脈打つような痛みで、来た!と思ったら立てないけど横になっている、じっとしているのも辛く、泣きながらのたうちまわるほどでした。ちなみに、痛みは一時間程…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
あやすんさん
( 沖縄県 /17歳 /女性 )
- 2015/02/11 00:23
- 回答1件
症状は、・2年ほどつづく頭痛。・3年前からつづく倦怠感。今の職場になってから3年ほど、正社員で仕事をしていますが、家に帰ると、座ったまま動けなくなり、そのまま寝入ってしまい、起きると0時過ぎです。寝ても寝ても、今日は元気だ!という日がありません。朝には憂鬱な気分になり、なんとか惰性で会社に行きます。1年ほど前から部署を掛け持ちさせられ非常なストレスを感じ、喜びがありません。・不定…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
まるこぽろりさん
( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2015/01/22 20:53
- 回答1件
わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- pxp001さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/08/14 23:08
- 回答2件
最近右肩が痛く、時折右の首筋(少し後ろ目)がビクッと電気が走ったような痛みが出ます。ヘルニアなどではないでしょうか?その瞬間は筋が切れたのではないかと思うほど激痛です。常に右手でマウスを使っているので原因はそれかとは思っています。昨日は子供を抱こうとして少しからだと首をひねった際に発症しました。また、完全に別件ですが、フットサルで重心を低くしたままボールコントロールしたいので…
- 回答者
- 北村 由城乃
- スポーツインストラクター

- mtigさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2015/01/14 11:49
- 回答1件
10年以上、強い喉の違和感と腹部の違和感に悩まされており、大変困っています。他の事に手が付かない上に、総合内科や内分泌科でもスクリーニング検査で異常無しと言われ継続診察を遠回しに断られてしまいます。画像検査や通常検査で異常は特にないと心理面を言われたので精神科で投薬するも効果は誤差の範囲内くらいでした。周りも病名が無いので理解してくれないし、何よりもこんなに長くつらいです。で…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- nanasidesuさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
- 2015/01/04 17:36
- 回答1件
一年程前から首から肩にかけての懲りが酷く半年前に整形外科に行きました。診断は頚椎症と言われ、治療方針としては週一回のリハビリと自宅でのストレッチです。もう半年も病院に通っているのに中々改善せず本当に治るのか不安になってきました。病院を変えてみようとも考えたのですが、また同じ事の繰り返しなら…とも思い変えてません。整体なども考えたのですが、今までに整体やマッサージに行った事がなく…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ドキンちャんさん
( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2015/01/06 01:34
- 回答1件
38才独身の女です。東京で8年程働いていましたが、生活費や諸々のことでカードを使い、返済・借入を繰り返し、気づいたら金額が150万円程になっていました。ストレスをためやすいため、仕事が長続きしない状態で、前職も1ヶ月前に辞めました。これまで毎月6万弱の返済をしていますが、中々返済が進まないので、一度実家に帰って借金を大幅に返済してしまおうと思っていますが、地方なので仕事が少ないのと賃…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

-
ぽこぽこさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2015/01/07 03:02
- 回答1件
趣味でウエイトトレーニングをしています。去年の年末に右の大胸筋を軽く断裂しました。整形外科に行き、一ヶ月ほどシップを張って休んでくださいと言われその通りにしたところ順調に回復しました。今年の春ごろからベンチプレス等を行うと左の三角筋の前が痛くなり段々と左僧房筋や左前腕も常に痛い状態になりました。夏ごろからは扱うウエイトの重量が落ち始め11月には左手側の使用重量が半分ほどに落ちま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 人喰い鮫さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
- 2014/12/25 12:53
- 回答1件
8歳になるアメリカンコッカーと8ヶ月のゴールデンの多頭飼いを始めて半年ほどになります。当初から先住犬優先などは徹底していますし多頭飼いにおいてのルールなどを読み漁り本当に様々なことを実践していますが未だにコッカーがゴールデンの存在自体に馴れずゴールデンは1日のうち散歩とトイレ以外はほぼゲージでの生活です。元々先住犬コッカーは甘えん坊で飼い主にベッタリな性格なため、ゴールデンが来…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

-
min373さん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2014/12/15 01:14
- 回答2件
2年前8月に急に咳がひどくなり、冷房の影響で咳喘息になったとのことで、治療を続けているが一向に良くならず、最近は喉で痰が切れず、喉に違和感があり、話していても咳き込んだり、声が出なくなってしまう。タバコは吸わないが、職場では分煙しているが完璧ては言えず、影響はある。いずれにしろ、咳が出始めるとなかなか止まらず、喉が痛くなるほどで困っている。咽喉科に行っても喉に特別な異常はない…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- kunijiiさん ( 宮城県 /63歳 /男性 )
- 2014/12/05 10:30
- 回答1件
はじめまして。私は37歳の独身男性です。実家で両親と同居しています。現在、貯金が厳しくなりつつあり、数ヶ月以内に働こうと思っているのですが、あと一歩の勇気がありません。これまで私はパワハラを受けた経験から威圧的な方への対処が弱く、自己都合で何社か退職してきました。過去には不安障害という病名がつきました。何回も病院を変え、現在は信頼のおける心療内科に通っていますが、主治医には「病…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- ek2014さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2014/12/11 14:10
- 回答2件
テニス歴約40年間以上の男性です。数年前から、左足首に痛みを感じるようになり、医者から足首間接部の軟骨の摩耗によるといわれています。根本的な良い治療方法があれば、治療機関ともども、教えて下さい。なお、これまで種々のサプリメントの服用や鍼治療等の経験がありますが、いずれも効果は認められませんでした。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- テニスマンさん ( 佐賀県 /70歳 /男性 )
- 2014/11/28 10:30
- 回答1件
こんにちは。突然の質問失礼致します。最近就活でストレスがたまっているのか、肩こりで偏頭痛することが多いからなのか何か重大な病気なのではないかと少しの不調で勘ぐってしまい、鬱々としてしまう日が続いています。そんなとき、SNSで友人が「リンパが腫れてる気がする」と言ったのをきっかけに私もリンパが腫れてるんじゃないかと喉あたりを強めに押したりして触っていた結果、男性で言う喉仏のもう一つ…
- 回答者

- ちゆきんさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2014/12/03 14:45
- 回答1件
至らない所ばかり、散々みんなの前でお金を刷ったのはお前が怒らせたからだとか、お前が気が利かないとか、自分は努力もせず、全部人に預けた状態にして、ちょっとでもこちらのやって欲しい事を言うと、人のせいにしてきます。ギャンブルが好きです。よく 夏と冬のボーナスの前になると 怒り出すと 言うと、自覚はなくて、お前が怒らせたと言って、緊張状態が続きます。そして問題点を わたしに擦り付けるよ…
- 回答者
- 糸瀬 彩湖
- 行政書士

-
コウタニャンさん
( 千葉県 /42歳 /女性 )
- 2014/12/01 16:30
- 回答1件
約5年前の事ですが、ゴルフの練習時にバックスウィングをした際に左の股関節に痛みが発生します。4~5日練習を休んでいたら痛みが消えたので、また練習を始めたら同じように同じ箇所が痛みだしまし。そんな事を何度か繰り返していたら、痛みがだんだん強くなり、最終的には股関節に針を刺されたような激痛になりました。自分の記憶ではビシッと切れるような音がした感じがします。ゴルフの練習は中断し、整形…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- hickeyさん ( 福島県 /54歳 /男性 )
- 2014/11/19 22:43
- 回答1件
2週間くらい前から、左肩の上の一点が、肩を上げるときに傷んでました。傷む一点を押すと痛かったですが、生活には影響がなかったので、そのうち治るだろうと考えてましたら、治ったなと思っていたら、一昨日から、脇の下と左腕の付け根(左胸の上部左側あたり)が痛むようになりました。昨日、湿布を貼ってましたら、なおさら痛みがひどくなってきました。この脇の下と左腕の付け根の痛みは、以前からたま…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- りゅうかいさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
- 2014/11/19 14:38
- 回答1件
はじめまして、法科大学院に通う20代です。日中の眠気がひどく、困っています。就寝時間は深夜2時前後で起床時間は朝6時半前後です。午前中に授業があり、午後は自習や塾講師のアルバイト、趣味や友達との時間といった生活サイクルです。単純なる睡眠不足かとも思い、深夜0時までには寝て7時間程度の睡眠を確保しようとしたこともあります。しかし、それでも同じように日中に睡魔はやってきます。授業…
- 回答者

- 017smdさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
- 2014/11/18 14:45
- 回答1件
涙もろすぎる自分に困ってます。親に進路の話をされただけで泣いてしまいます。私はふざけたつもりがなかったのに先生にぶざけるな と怒られたときなにを根拠に!と泣いてしまいました。男友達が殴り合いのケンカをして怖くなって泣いてしまいました。人種差別や戦争がとても嫌いでそんな映像を見てすぐに泣いてしまいます。友達に私がしてほしい行動と違う行動をされたらイライラして泣いてしまいます。こん…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

-
noooeさん
( 大阪府 /14歳 /女性 )
- 2014/11/09 13:27
- 回答2件
4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…
- 回答者

- tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/17 12:50
- 回答1件
僕は高校生の男子です。毎日片道約30分を自転車で通学しています。しかし太ももの筋肉しかつかず体重は減りません。そして今年に入り本格的に太っていることについて考え始めました。そのころから毎日2杯のご飯を1杯にしました。しかし僕は食事で痩せるよりも運動で痩せたいと考えています。少しで夏休みに入ります。夏休みに入れば時間ができます。しかしわがままなのですが外がかなり暑いので極力外には出たく…
- 回答者
- まりねえ
- スポーツインストラクター

- ロペスさん
- 2013/07/11 22:04
- 回答2件
大きな声でしゃべれません。風邪をひいたら毎回喉が痛くなったり気管支炎になることも多いのですが元々しゃべるのが好きな方ではないので必要なことと聞かれたことしかしゃべることがありません。「もっと大きな声でしゃべって」「雑談もできない人なんかいらない」「もっと早くして!」「それぐらい1回で覚えて」と言われるたびによけいミスして覚えられなくてクビになるか辞めるまでいってしまいます。テ…
- 回答者

-
saoruさん
( 岡山県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/16 11:36
- 回答1件
病院に行くのが怖いです。私は精神的病気の可能性はありますか?
高校三年生の18歳です。二年ほど前に一人で夜道を歩いてると四方八方から足音が聞こえて道端で泣き喚いたり、自分の家の前にいるのに自分の家なのかわからなくなったことがあります。中学の時に初めて自分が変だなと思うことがあり、辛いことが沢山あって死にたいとよく思っていた時期に ぼーっとしていて、気づいたら周りが揺れてる、地震かな と思ったら 自分の体が無意識に前後に揺れていた というのが頻…
- 回答者

-
mxsxkxさん
( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2014/11/14 20:48
- 回答1件
はじめまして、現在37歳の会社員です。2日前から、体がちくちくします。指先だったり、腕だったり、むね、太もも、首筋、と場所きまった場所ではありませんが、一瞬ちくっとして、いたかゆいかんじです。現在、生理2日目で、生理の始まる1日前から始まり、生理の1日目はちくちくしなかったのですが、今朝、またはじまりました。先月から、事務の仕事をはじめ、1日8~9時間同じ姿勢でパソコンに向かっているの…
- 回答者

- snowchildさん ( 岩手県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/11 14:45
- 回答1件
私は子供の頃から話をしながら目を閉じているようです。子供の頃も真似をされて嫌な思いをしました。最近仕事の時、相手の方から寝てるみたいだねと言われ、またしゃべっている写真をみるとほとんどが目をつぶっているので気持ち悪く感じています。ただ直そう、直そうと意識すればするほど緊張してうまく話せず、つい話すときは目をそらしてしまうという悪循環になっています。目を閉じることなく話すように…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- くうすけ母さんさん ( 長野県 /38歳 /男性 )
- 2014/10/09 10:02
- 回答1件
統合失調症と診断された母(65歳)のことなのですが、3月から抗精神病薬を飲み始め陽性症状は落ち着き、5月頃から異常に口が渇く・身体がだるく何もする気がしない・不安感がある等で薬を2回程変え、7月からワイパックスとベンザリンを処方されていました。それでも口の渇き等があったので、ワイパックスのみになり、今月いっぱいで薬は止め様子を見ましょうと言われたそうです。しかし、今月になって…
- 回答者

- ユキンコさん ( 和歌山県 /29歳 /女性 )
- 2014/11/04 14:30
- 回答1件
母(67歳)は現在、近所で父(68歳)と飼い猫と共に近所に住んでいます。生活保護受給世帯です。その母の万引き癖が治りません。これまでは、店舗のご厚意で寛大な拝領をいただいていましたが、悪質な為に警察のお世話になり先日から留置施設に収監され、決定待ちです。母は元々、うつ病のヶもありました。また、若い頃から万引き癖はあったようです。父は心臓を病んでおりますが、最低限の身の回りの事は出…
- 回答者
- 門松 聡
- 心理カウンセラー

- MOVEさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2014/10/30 14:30
- 回答1件
母と私は原発の影響で避難していて以前診察して頂いた病院に行けなく、小さい子供もいるのでなかなか現地の病院に行くことが出来ませんでした(騒ぐので)以前の診察から2ヶ月がたち、痛みが増したらしく、以前の診察も精密検査していないので専門家の方にどのような事が考えられるか何が原因かをお聞きしたいです。右腕付け根が痛みがあり、大きく前後のや横に動かすと痛みが走るそうです。痺れは無しです。イ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- バコさん ( 福島県 /15歳 /男性 )
- 2014/10/21 10:30
- 回答1件
3ヶ月程前から症状が現れるようになりました。めまいは気が遠くなるような感や足元がふわふするような感じです。実際に吐く事はありませんが、喉が詰まった感じと共に吐き気が起こります。頭痛は、首の後からこめかみにかけて締め付けられるようです。微熱は出ても数十分後には下がっていたりまた上がったりと変化します。バスや電車、会社などの他人ばかりの環境でめまいや吐き気が起こることが多いので「…
- 回答者

- さ〜やさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
- 2014/10/16 12:50
- 回答1件
腕の使いすぎで、2年くらい前から腕の痛みと首や肩甲骨の痛みが出ていましたが、月1のマッサージでごまかしながら生活していましたが、今年の夏から両肘の痛みがひどくなり、左手首の激痛と甲の痛み、指先が痺れる症状が出るようになり、鍼灸院通いを始めました。原因は、やはり腕の使いすぎで、筋肉の炎症が深部まで広がり、炎症の蓄積で筋肉がこわばり過ぎていて、神経を圧迫しているとのことでした。鍼灸…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

-
miikoさん
( 福島県 /32歳 /女性 )
- 2014/10/09 14:50
- 回答1件
1,820件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。