回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「立地」を含むQ&A
557件が該当しました
557件中 151~200件目
建坪30坪~40坪の平屋の事務所を建てる場合の費用の目安を教えてください。イメージはコンビニの様な建物です。間取りは12畳程度一室と給湯室、残りはワンフロアで考えています。構造は鉄骨になるのでしょうか?鉄骨より安く建てる方法があればそれも教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- chizuwaさん ( 静岡県 /33歳 /男性 )
- 2012/09/12 17:08
- 回答1件
築28年の店舗物件の不動産購入について悩んでます。物件は、投資目的でなく自己使用の予定で購入を考えてます。築28年で50平米位の地下1階で価格も1千万ちょっとという額なので、全額自己資金での購入予定です。ローンを組む訳ではないし、15年間位賃貸で借りる事を考えると、価格的には購入してよいかなと考えてます。立地も駅から1分と良いので、事業的にも(教室業)ある程度、利益を出していけるとも考え…
- 回答者

- nordhausenさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/09/07 01:36
- 回答1件
今、ワンルームマンションが5500万円で売りに出てます。12戸あり、1戸あいてます。 ミニミニが管理してます。 破産物件ですが、聞くと競売にはならないといいます。 5000万円くらいにはなるそうです。築14年です。 手持ち資金は6000万円、借入はしたくないです。 税理士はお金で持つほうが良いと言うのですが、今あるアパートは古く、風呂もありません。ー応8割は入っていますが、外…
- 回答者
- 梅谷 晃司
- 不動産コンサルタント

- レアドルさん ( 三重県 /54歳 /男性 )
- 2012/09/04 14:15
- 回答1件
10年勤めた会社を辞め、現在転職活動中です。FCで独立もひとつの選択肢だと思い、サイトで調べたり説明会に参加したりしております。手元の貯金が200万程度で、今後の生活費を考えると100万位の資金しかありません。今の段階で興味のあるFC加盟だと、イニシャルで400万ほど必要になります。不足分は当然調達することになりますが、周囲に出資者がおりません。金融機関などで融資を受ける場合、FC加盟金はどの…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- yjinさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2012/07/19 21:04
- 回答3件
初めて質問します。転勤族の妻ですがマイホーム購入すべきか賃貸に住み続けるべきか迷っています。主人33才 私34才 こども6才 3才。主人は定年まで転勤が続き、勤務先は海外、日本なら関東周辺、勤務期間は決まっていません。この春に茨城県に引っ越したばかりです(東京まで1時間)長女は幼稚園年長で転園しましたが、とても大人しくて引っ込み思案な性格で新しい幼稚園にも馴染めていないようです。次の転校…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

-
SAWARAさん
( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/08/25 02:31
- 回答2件
素人な質問で申し訳ありません。現在、主人名義でマンションを所有しています。今のマンションは気に入っていて手放したくないのですが、犬を飼うのに状況が厳しくなり、売却しようかとも思ってています…ただマンションを知人や他人に貸しながら、ローン返済して、そのまま所有出来ればとも考えたのですが、そもそも、そんな自由な事が出来るのか、無知で申し訳ないですが、教えて下さい。宜しくお願いします。
- 回答者
- 田中 恵利子
- 不動産鑑定士

-
shibagoriさん
( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/08/22 21:54
- 回答2件
義父母の土地家屋の事でご相談です。現在義父は入院中です。若干の認知症も見られます。義母は健在で看病に通っています。先日担当医より病状が芳しくない、余命長くない可能性を告げられました。存命中にこのようなことを考えるのは不謹慎ですが、万が一、義父が亡くなった時にその妻である義母が自宅を相続することになります。よく巷で聞く話ですが、相続税が支払えずに自宅を売却する事が多くあると耳に…
- 回答者
- 角田 壮平
- 税理士

- iseyukkyさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/08/24 06:53
- 回答2件
高崎市のJR高崎問屋町 徒歩1分圏内にある土地(約102坪 容積率80% 建ぺい率400% 商業地)この土地について今後、有効活用したいと思い質問いたしました。現在の状況としては、実家の資材置き場(非鉄スクラップ業)として利用中私としてはそろそろ世代交代(急ぎではない)として、何をやるか構想中の段階です。立地としては駅前ですが、都心と違って完全な郊外になります。JR高崎問屋町の乗者数も2,65…
- 回答者
- 菊池 克弘
- 建築家

- k-tatuさん ( 群馬県 /25歳 /男性 )
- 2012/08/16 20:50
- 回答2件
池の横の広めの土地を分断で購入又は購入後分断して売買すること
タイトルどおりなのですが、78坪の古家つきの土地の購入を検討しています。ただ、自分たち家族には広すぎるため、40坪程度に分断して購入できないか、または一度77坪全部購入して、購入後分断して売買できないかなと思っております。土地は南向き角地で西側に人工池があるものの、買い物等も便利な場所で、駅からも徒歩20分以内です。西側に池があることも手伝ってかなり抜け間が良いと感じる場所で…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- kurokomameさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2012/08/09 15:40
- 回答1件
来春、子供が高校受験が終了するのを機に私の母親と同居を予定しています。現在、母は千葉湾岸エリア築35年、75平米マンション(1LDKリビング20畳,寝室11畳み)に一人暮らししています。ローンは無く駅から20分の立地で現在1800-1900万で売買されています。私は同じ湾岸エリア新築マンションに16年住み、4200万で購入しローン残は2500万です。ローン月額138000円+管理費・積立金等350...
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- Limeさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
- 2012/08/01 13:20
- 回答1件
生命保険の見直しを考えていたところ、職場にかかって来たワンルームマンションによる保険、年金対策のセールストークにのってしまい、新築のワンルームマンション3部屋をフルローンで購入しました。セールスの方ともいろいろ話して、納得して購入したつもりですが、やはり先行き持ち出しが大きくなり損失分がかさんでいくのではという不安が増大し、今は売却できるものならすぐにでもしたいと思っています。…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- デスパレートさん ( 新潟県 /47歳 /男性 )
- 2012/07/31 23:31
- 回答4件
親から継いだアパートを持つものです。 今のアパートは古いので、中古のアパートを探していました。最近、築14年の破産して弁護士が管理して、ミニミニが管理委託をしている3階建てのワンルームで12戸の土地付きの物件がありました。価格は5500万円、値切れば5000万になりそうです。 今、6月に1件空きましたが、ほぼ満室です。 5000万はかき集めれば何とかなりそうですが、税理士に相…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- レアドルさん ( 三重県 /54歳 /男性 )
- 2012/07/25 15:55
- 回答1件
こんにちは。来月一棟マンションを購入する予定です。不動産屋さんに振り回されるのではなく、専門的な方のご意見、アドバイスを頂いたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。■属性 正社員、勤続5年、他のローンは一切無し。 年収税込400万円 未婚■物件 鉄骨造、築26年、1DK ×12戸。 土地:157.00 建物:274.00 ■立地 枚方市駅 徒歩 25分 市街化区域で、3階建て、東北向き、...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- kenneth kingさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
- 2012/07/04 17:35
- 回答2件
こんちには。30歳専業主婦です。我が家は転勤族で、範囲は北海道全域です。今3歳の子どもが1人いますが、将来中学生になるころには札幌にマイホームをと考えていましたが、今夫婦共に気になったマンションを見つけ少し早めて今購入するか迷っています。主人が転勤になった場合は単身赴任をしてもらうつもりです。単身赴任先で主人には社宅があり、賃金は3万程です。さらに会社からは単身赴任手当てとして…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

-
ぶーコップさん
( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2012/06/27 13:42
- 回答1件
ホームページを開設して4ヶ月になりますが、自身で無料ブログのみだった頃とさほど違いを感じません。ホームページは、初期費用&ヤフー登録費、月々固定の使用料が24150円です。信用性という意味では公式なホームページはあったほうがいいとは思いますが、更新はこちらからお願いをしない限りされず、無料の更新は月2回までです。ホームページは開設してからが肝心なのでしょうが、効果があまり変わらないの…
- 回答者
- 冨山 陽平
- 経営コンサルタント

- take8さん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
- 2010/06/26 11:27
- 回答15件
不動産投資でワンルームマンションの購入を考えています。自分では以下の2案で検討中ですが、専門家のご意見をお聞かせください。1.土地勘のある池袋駅徒歩圏内で、諸経費込み1000万円以下の物件を購入し、20年以内に資産価値が0になると考え投資額の回収+収益を上げることを目指す。2.池袋沿線で、駅から5分以内の築浅物件を探し、現金1200万円+ローン300~500万円を組んでで購入し、…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 三日月ウサギさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2012/06/15 06:56
- 回答2件
築17年の一戸建てに住んでいますが、主人が定年退職し日当たりも悪いので、中古マンションを購入する事にしました。その物件は駅から徒歩12分で築9年、50代の男性が4LDKに一人住まいですが、現金で買われたそうです。室内はとてもきれいで驚きました。ただ2階部分で、リビングからはお迎えの2階が見えます。日当たりには全く問題ありません。しかし金額が他と比べて安いのが気になります。最近…
- 回答者
- 大長 伸吉
- 不動産投資アドバイザー

- ぺろママさん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
- 2012/06/07 12:23
- 回答1件
薬剤師として病院に勤務しております。近い将来自分の薬局をもち、独立したいと考えておりますが、経営については素人のため心配があります。薬局の経営にあたって気をつける点などありましたら教えてください。 ※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 石橋 充行
- 医療経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 16:02
- 回答4件
現在、学生&住宅街の中でスイーツ&パンのテイクアウト専門の店舗を経営しています。中高一貫女子校3校・大学1校・公立共学高校1校あり中流家庭の住宅が多い街です。近隣にコンビニはありません。現在の主なお客様は公立共学高校の女子生徒近隣の50~60歳代の主婦の方です。当初お腹をすかせた部活帰りの男子高校生がもう少し寄ってくれるかと思っていましたが男子に聞いたところスイーツのイメージ…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント

- yuki1478963さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2011/01/30 07:58
- 回答15件
今年オープンした店舗で、市内の駅前と立地条件は良い方だと思うのですが、お客様の来店数が伸びません。家電量販店やショッピングセンター内の販売店で契約された物のアフターサービス等での御来店はそこそこ有るのですが・・・・なんとか打開しようと店舗キャンペーン等を記載したチラシをポスティングしたり色々しているのですが何か良い方法など無いでしょうか?
- 回答者
- 谷口 與市巳
- 経営コンサルタント

- 蜂須賀 京太郎さん ( 京都府 /24歳 /男性 )
- 2011/12/11 14:56
- 回答4件
はじめまして。相談させて下さい。自分自身が悩み、研究を重ねてきた事から、美容関係で起業をしたいと考えています。一化粧品製造業者によるOEMを利用して化粧品を販売(ブランド化)一エステサロン開業、経営最終的にこの2つを実現できる会社、又はお店を作りたいと考えています。それぞれにプランやビジョンは描いているのですが、まず、会社を起業して、OEMで化粧品作り、販売から始めた方が良いのか、個人事…
- 回答者
- 牧瀬 平次
- ISOコンサルタント

-
REOandさん
( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2012/04/03 05:28
- 回答6件
将来カフェ開業を目指しパン屋で働くことになりました。その、インストアベーカリーはカフェが併設されていて、ストア内で買ったもの全て飲食可能です。カフェでの四年間のアルバイト経験を買ってくださったのか、そこのカフェコーナーのプロデュースを任されました。しかし、アルバイト経験しかなく、どの様にしていこうか悩んでいます。今はテーブル、イス全24席ほどでガラス張りの壁が目の前にあり公道が…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士

-
coucouさん
( 埼玉県 /24歳 /女性 )
- 2012/05/15 11:15
- 回答5件
こんにちは。以前質問させてもらい経営戦略で質問させてもらい大変勉強になりました。私は4月に個人事業でスポーツジムを始めました。私のビジョンは、地域密着のクラブチームを作り、スポーツを通じての人々の笑顔です。目標はアルビレックス新潟のような組織で、地域から全国のファンを作りだすことです。まずはスポーツジムの店舗からと思い、ベッドタウンにだしました。全てはここからスタートです。ま…
- 回答者
- 工藤 英一
- 経営コンサルタント

- ランコミュさん ( 奈良県 /28歳 /男性 )
- 2012/06/01 10:17
- 回答2件
初めまして。不動産投資に興味があり、ご質問させて頂ければ幸いです。今までずっと賃貸で暮らしてきて、近頃、不動産投資に大変興味を持ち始め、最近、色々と物件を見ていたら、近所で中古アパート併用住宅を見つけました。現在は賃貸暮らしで子供も大きくなってきているので、マイホームは欲しいと思っていました。ただ、高額な投資になってしまうので悩んでいます。どうか、アドバイスいただけると幸いで…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 910ta28さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2012/05/25 18:55
- 回答3件
5年前に結婚しましたが、直後にうつ状態と診断され、休職しました。3年前に復職しましたが、働いているうちに他人の話し声、高い音、大きな音が苦痛になりました。苦手なのは通勤地下鉄の車内アナウンス、乗客の声、子供の声、職場での同僚の私語、館内放送音声、ラジオ音声、機械の大きな動作音、スーパーなどでの店内放送、地下鉄走行音などです。通勤時などはイヤホンで大音量で好きな音楽を聴いていま…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- JHQさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2012/05/23 18:33
- 回答1件
家(マンション)の購入を考えていますが、その時期に悩んでいます。我が家の状況家族構成:3人(夫32歳・私29歳・子供1歳)収入:夫=年収500万(手取り月額29万、ボーナス80万)貯金:500万 現在の家賃:7万5千(マイナス住居手当2万5千)居住年数:2年※車を2台(普通車と軽)所有していますが、ローンはありません。※夫の転勤はありません。夫が長男なので、将来的には実家(戸建て)を継ぐ事になりま...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- もるもっとさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2012/05/12 11:18
- 回答2件
埼玉県で勤務医をしている31歳男性です。平成18年から23年にかけて、大阪、奈良、神戸に計4件の新築分譲マンションを購入してしまいました。今後、物件の売却や繰り上げ返済はどのように行えばよいか、もしするとしたら、いつ頃が良いのか、相談させて頂けると幸いです。妻(医師)、1歳の子供1人、年収878万円、預貯金1000万円程度、持ち家無しです。所有物件は以下の4件ですA.大阪-JR難波駅徒歩2分 間取.…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- arata414さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
- 2012/05/06 22:34
- 回答3件
40代前半のサラリーマンで年収1200万程度、手持ち資金1000万程度、不動産賃貸業を副業としてしています。下記4物件を所有していますが、Aの物件が固定資産税を除いてもキャッシュフローがマイナスになっており売却すべきか繰り上げ返済するべきか検討しています。A. 都内分譲 平成12年購入、購入時3770万円。現在、築11年、142000円にて賃貸中。35年ローン固定金利4%、返済 …
- 回答者
- 中村 嘉宏
- 宅地建物取引士

- foruforuさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2012/04/30 04:59
- 回答2件
神奈川県在住の35歳男性です。平成19年に東京都墨田区に2件の新築ワンルームマンションを購入致しました。不動産投資は知識もなく、「節税、年金対策にもなり、絶対損はしません」という営業担当者の営業トークに載せられ購入してしまいました。購入した会社が倒産し、無駄に金を払ったり、すでに購入時より家賃が下がり孫子化しておりません(月5万のマイナスです)。正直なところ今後の見通しが良くわかっ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- d-zyuhannさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2012/04/28 00:34
- 回答5件
住宅ローン名義変更について皆様のご意見をお願い致します。7年前に離婚し、共有名義の住宅を名義変更せず、私だけが支払いをしていく形となっています。今後兄夫婦がその家に住むことになり、名義変更を考えています。住宅ローン名義のみ変更は可能でしょうか?住宅の名義変更は元主人に譲渡税がかかるため住宅ローンのみ変更したいのですが。住宅ローンは3/2が元主人持分で私が連帯債務者で3/1持分です。ロー…
- 回答者
- 木原 洋一
- 不動産コンサルタント

- vanilla611さん ( 徳島県 /36歳 /女性 )
- 2012/04/28 13:12
- 回答1件
現在28歳で、税込年収が400万円。今のところ結婚の予定はありません。賃貸マンションに住んでいるのですが、以前から家賃がもったいないと感じていたので、中古戸建を買いたいと思っています。車のローンが残っているのでそれを完済してからの話になるのですが、頭金ゼロで、3,000万円弱ぐらいの物件を35年ローンでと考えています。頭の中でざっくりとした計算では問題なく返済できるのでは…と思っているので…
- 回答者
- 高橋 正典
- 不動産コンサルタント

- cotoonさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
- 2009/04/13 15:50
- 回答4件
横浜市中心部にある築17年になるマンションについての相談です。以下のような状況なのですが、売るに当たっては今すぐ売るのとあと2~3年後に売るのとでは大きく査定額が変わるでしょうか?立地:駅徒歩3分。幹線道路沿い。開口部に隣家がせまっており、日当たり・眺望は悪いです。占有面積:50平米弱(住宅ローン控除が使えません)リフォーム:2年前に内窓設置のみでほかは入居当時のまま。売るにしろ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- はまなさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2012/04/14 10:49
- 回答3件
賃貸店舗を1階に2階を賃貸ルームに3、4階は自宅にしたいのですが、住宅ローンではなく自己所有マンション(横浜で7年前に一括現金にて購入、購入時5500万円)を担保に銀行から借りたいのですがいくら借りれますでしょうか?また上記の店舗兼賃貸兼自宅の4階建てを自己所有土地(掛川)更地に建てるのであれば最低諸経費(水道、ガスをひいて)を入れて、おおよいくら必要でしょうか。土地幅6.5…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- シェルイさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
- 2012/04/08 02:10
- 回答4件
新築のプレミアで購入後2割近く下落するので割引を交渉した結果、前回質問の物件価格2,160万の物件をさらに割り引いて1,840万で購入勧められております。物件は神奈川県の武蔵小杉駅より徒歩4分と立地がよく、鉄筋コンクリートRC造り(平成24年3月発売)、部屋は1K約20平米です。修繕積立金引いた家賃は約70,600円/月ですが、ローン返済は78,062円/月になったので、持ち出…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- 鶴太郎さん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
- 2012/03/31 20:15
- 回答1件
不動産会社の新聞広告で1件1950万円の新築ワンルームマンションをローンで購入勧められております。私的年金になる、節税になる、団信が生命保険代わりになるとのこと。物件は神奈川県の武蔵小杉駅より徒歩4分と立地がよく、鉄筋コンクリートRC造り(平成24年3月発売)、部屋は1K約20平米です。サブリース契約で修繕積立金引いた家賃は約70600円/月、ローン返済は82581円/月で、持…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 鶴太郎さん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
- 2012/03/25 23:40
- 回答3件
現在周辺環境の良い人気のある地区に住んでいます。最近はマンションラッシュで近くに沢山建ってきています。我が家は一戸建てですが、隣接する土地でマンション計画があり、うちにも声がかかりました。土地を売って新しくできるマンションの最上階に住みませんかというような内容です。私は家の1階で小さな店舗を経営しているのですが趣味でしている程度なので他に移ってもできると思うのですが、心配なのは…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント

- deisy001さん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2012/03/14 16:31
- 回答3件
前面道路が2m位の歩道(車道との段差あり)で、車道は片側1車線ですぐ近くに信号機があり車の出し入れがしにくいのでは?と不安があります。交通量は朝晩の通勤ラッシュ時には多少大目で、日中は少なめです。バスやトラックも通る道路です。建物がまだ建っていない為不安があります。(フリープランの建売住宅です)間口は約6mで車は2台置ける設計になっています。立地、敷地面積等は気に入っています。ロ…
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- pokkoさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
- 2012/02/01 11:27
- 回答2件
いつも丁寧に先生方が解説していただける、このサイトに本当に感謝し、学ばせて頂いております。このたび、800万の敷地77坪・建物38坪の二階建て軽量鉄骨の中古物件を見つけ、今、検討中です。昭和55年1月に建てられたその物件は、今も居住されていて、外観の割に中は丁寧に使用されていたようで目立った傷みもなく、良い感じです。形も基本的に長方形型です。しかし昭和55年築なだけに、耐震のことや、万一…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- るるるばあちゃさん ( 滋賀県 /46歳 /女性 )
- 2012/03/10 18:04
- 回答1件
今年9月完成の3LDK新築マンションの購入を考え中です。今年の初めにモデルルームに行った際、希望階数は完売しており諦めていたのですが、キャンセルが出たとの事で連絡がありました。立地もよく購入の意志は強くあるのですが、私たちの計画がはたして正しいのかご意見いただきたいと思います。年収(夫)40歳 総支給709万 (妻)40歳 総支給420万現在は夫の会社より家賃補助があり、…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- imasuguさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
- 2012/03/05 09:16
- 回答2件
お世話になります。土地活用についてご相談したいことがあります。現在妻の母(義母)が都内郊外に長男(義弟)と二人暮らしで住んでおります。約120坪の土地に一戸建て自宅と住居/店舗(2F/1F)併用の2軒の貸店舗があり、2軒で約20万円/月程度の賃料を得ています。しかしながら、自宅および2軒の貸店舗は築35年程経過しており、かなり老朽化が進んでいる状態のため、リフォームか建替えを検…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- ymnid001さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/02/25 23:44
- 回答2件
現在、大手ハウスメーカーで注文住宅を建築中で、3月末に引き渡し予定ですが、私の実父がなくなり、実家の近くへ戻ろうかという話がでています。一旦引き渡し後、仲介で売却するのが良いのか、それとも手付金放棄してハウスメーカーから引き取らない方が良いのか(そもそも引き取らないという選択肢はあるのでしょうか)ちなみに建築条件付きで土地もハウスメーカーから購入、土地は3600万、建物3000万そ…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- クウヘイさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2012/02/22 21:53
- 回答3件
主人(30歳、勤続8年目)私(33歳パート)娘(3歳、4月~私立幼稚園へ入園)現在は借り上げ社宅に住んでおり、6月入居予定で新築一戸建てを建築中です。(社宅での個人の家賃負担は駐車場代込みで3万円です)主人の会社は転勤がありますが必ず頻繁にあるわけではく、2~3年で転勤辞令が出る人もいれば、10年以上辞令が出ない人もいます。主人は今の勤務地に来て6年目になります。本人曰く、仕事内容が特…
- 回答者
- 森 久美子
- ファイナンシャルプランナー

- lake13さん ( 滋賀県 /33歳 /女性 )
- 2012/02/23 16:22
- 回答2件
40代半ばサラリーマンの男です。昨年、年金対策で投資をしようと考え、ワンルームマンションを購入しました。場所は東京都心部、表面利回り7%の物件、約1600万円を1年間で4戸です。35年ローン、変動2.4%の金利でTOTAL6300万円 融資してもらいました。購入のあと、1棟ものを手に入れようと勉強してきましたが、勉強していくと自分の考えが間違っていることが気がつきました。震災がにより、賃借人の入れ...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- m aさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2012/02/20 11:56
- 回答1件
40歳、自営業。現在3年前に購入した分譲マンションで生活していますが、子供の成長などを考慮し戸建を購入しようかと思っています。そこで質問ですが、建築条件付き分譲を購入するか土地を購入し家は好きなハウスメーカーで注文するか迷っています。やはり、別で建てるとコスト的にはかなりかかるようになるのですか?中小規模の建築屋さんのものと大手ハウスメーカーさんの違いは特にどこにあるのでしょ…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- alfista159さん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
- 2012/02/17 18:31
- 回答1件
こんにちは。不動産について知識に乏しく助言をいただけたらと思い質問させていただきます。最近主人が新築を購入するために、先に中古マンションを購入して賃貸として家賃収入を得たいと考えているようなのです。きっかけは去年結婚したことにより注文住宅の購入を前向きに検討していきたいという考えからでした。しかし建てるにも現在貯蓄がないので、すぐ建てるにはなかなかハードルが高い。でも主人の年…
- 回答者
- 木原 洋一
- 不動産コンサルタント

- osietehakaseさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2012/02/16 17:31
- 回答5件
初めて。年内の新築一戸建ての着工を目標に足りない知識を補うべく専門家の皆様のお力添えを頂きたく当サイトに登録致しました。現在、建てたい住宅のイメージ以外は全て白紙の状態です。どうか完工までお付き合い下さい。さて、表題の土地購入に関してですが現在目星を付けている土地があり、その土地は市街地にある緩やかな山の南面の斜面にあり現在は畑になっています。数m離れた隣の土地には住宅があり…
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- たいちんさん ( 岡山県 /31歳 /男性 )
- 2012/02/06 19:56
- 回答1件
昨年末に結婚いたしました。今後の夫婦生活住まいを検討しており、ご相談です。夫は47歳、正社員勤務年収1300万、都内勤務、千葉市内駅前にローン残債2千万(銀行)のあるマンションを現在賃貸中であり、現在都内に通勤30分内に1ルームマンション住居。妻は43歳、派遣社員年収3百万、勤務先まで1時間45分ほど通勤、横浜に持家マンション、ローン無しの3DK56平米住居。派遣のため交通費…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- はたらく女性さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2012/02/07 11:50
- 回答1件
はじめまして。義母が約20年前に購入したマンションを買おうかたいへん迷っています。約4,000万円で購入したのを市場価格の1500万で検討中です。マンションには現在私たち夫婦で住まわせていただいています。立地条件はとても良く最寄駅から徒歩2、3分です。スーパーや、ホームセンター、クリーニング、ジムなどすべて徒歩圏ですませられます。新宿にも近く電車で10分ほどになります。築30年…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- orangecountyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2012/02/01 00:06
- 回答1件
557件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。