回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「甘え」を含むQ&A
366件が該当しました
366件中 151~200件目
こんにちは、離婚したいのですが、慰謝料などの話で意見がまとまりません。旦那(30代)とは、結婚4年今年4歳と2歳の子供がいます。旦那は約3年無職でした。その間貯金で生活していたのですが、そのお金もなくなり、変わりに旦那の仕事が見つかるまでの約束で私は夜飲み屋で働くことになりました。それから徐々にお互いズレが出始めて、私は不倫してしまいました。私も旦那がいるからといった甘えがあったので…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

-
ちぇるさん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/08/23 13:48
- 回答1件
はじめまして、30歳男性で事務職として会社勤めをしている者です。職場の上司との関係が悪いため、転職を考えています。今の会社に転職して9ヶ月ほどになりますが、2ヶ月位前から殴る蹴るの暴力を受けるようになったためです。その前から長時間に及ぶ激しい叱責(人格否定含む)や罵倒も受けてきました。今では、上司とスムーズにコミュニケーションを取ることが困難で、私は過度に萎縮して適切なホウレンソウ…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- singleoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/08/19 21:06
- 回答1件
お世話になります。1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それ…
- 回答者
- 宇江野 加子
- キャリアカウンセラー

- takako12さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2012/07/07 14:46
- 回答1件
6ヶ月のジャックラッセルを飼い始めてから半年が経ちました。要求吠えはまだまだありますが、当初と比べれば格段に減りました。ただ、この1か月ほどは今までなかった深夜の要求吠えに悩まされています。元々、遅くに帰宅する主人の開錠に対しての警戒吠えはずっとありましたが、すぐ吠え止んでいました。(「大丈夫だよ」「ありがとう」の声で)最近では、警戒吠えのあと、キュンキュンと鼻を鳴らし始め、小…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- 虎の巻さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2012/06/30 14:35
- 回答1件
自分の今までのこと、そしてこれからのことを考えると生きているのが嫌なんです。父親はギャンブル好きで借金がありました。いえ、そもそも私はこいつの不倫でできた子でした。父親は高3の時に死んだのですが、父親の借金の(私が生まれる前からの)相続放棄で自分が死ぬ間際まで認知されてないことを知りました。この人は私が大学に入学する時、お金払ってやるといっていたのにそれは真っ赤なウソでした。合…
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー

- sianさん ( 山形県 /23歳 /男性 )
- 2012/07/02 16:08
- 回答2件
33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2012/06/14 22:41
- 回答3件
現在大学院M1生の者です.事情により前期(9月末)で大学院を退学する予定です.幾つか希望している求人がハローワーク掲載のものでして,紹介状を貰いたく最寄のハローワークに行ったのですが,「在学中は紹介状は発行できない」と言われました.(正確には,求人登録できないそうです.)なので,ハローワークの求人に紹介状なしでも良いか問い合わせてみようと考えているのですが,やはり紹介状はあっ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- Yana0705さん ( 愛知県 /22歳 /男性 )
- 2012/06/05 22:21
- 回答1件
勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
- 2012/03/25 20:17
- 回答2件
Q&Aを読ませてもらいましたが、自分と当てはまるものがなかったので質問させていただきます。今年の4月から大学3年生になる女です。昨年妊娠が分かり、今月3月に入籍しました。相手は社会人で一人暮らしをしています。出産予定は5月です。現在私は実家から大学まで通っており、父の扶養に入っていて、年金も父が建て替えて払ってくれています。旦那は私の妊娠を機に私の住んでる土地で転職活動をしてくれてい…
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

-
yunyuさん
( 愛知県 /21歳 /女性 )
- 2012/03/19 18:10
- 回答1件
昨年5歳前で社会化されていないE・S・スパニエルを引き取りました(声帯除去手術されていました)現在5歳8ヶ月です。他18歳mix犬♀11歳半チワワ♀(両方不妊手術済)と生後半年位で自然に家に入って来たmix猫♂3歳(去勢済)が居ます。mix犬は今は痴呆ですが静かでおとなしくチワワは元気で気が強いです。スプは言葉も知らずお互いに馴れるまで大変でしたが気はいい子で猫とも直ぐ仲良くなり微笑ましかったです...
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- hayaokimamaさん ( 兵庫県 /56歳 /女性 )
- 2012/03/17 22:30
- 回答1件
はじめまして。昨年12月に主人の赴任に伴いホーチミンで生活しております。幼稚園はインターナショナルスクールに通い始めて2か月経ちます。息子は4歳5か月のです。一度言い出すとまったく聞く耳を持たず、同じ事を言い続けます。簡単に解決出来ることならいいのですが説明しても無理で結局こちらが大きな声を出してしまい、思わず手をあげることもありますし、今朝は蹴ってしまいました。例えば、以前…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- chocoravanillaさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2012/03/16 14:30
- 回答3件
彼氏ができなくて不安です。友達の結婚式に行き、幸せそうな友人をみていつかは私も結婚したいなーと思った21歳女です。私は今までまともに付き合ったことがありません。今は女子大に通っていて、異性とうまく話すこともできず、異性が喜ぶツボもわからないですし、女らしく可愛いく振舞ったり、甘えたりすることに抵抗があります。なんか冷めてる自分もいますし、私の性格からしたら、照れ臭いというか、男…
- 回答者
- TO-RU
- 恋愛アドバイザー

-
Rnyhさん
( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2012/02/13 01:09
- 回答1件
生後3ヶ月より飼っている柴犬についての質問です。トイレの躾に困っています。欧米に住在中ですが、トイレはお外で、散歩中にするように躾ていますが、まだ失敗してしてしまうことが多く困っています。クレートトレーニングをしていますが、夜も出かける時も、クレートの中では、絶対お漏らしをしません。散歩は一日6回ほど行き、必ず外でトイレをします。勿論、その時はとても褒めてあげています。しかし…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- シバだいすきさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/01/17 11:00
- 回答1件
英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…
- 回答者
- 恩田 耕爾
- 建築家

- kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2011/11/04 13:52
- 回答4件
はじめまして。お付き合いをして1年の彼に、気になることがあるので質問させていただきます。20代半ばの彼なのですが、付き合って半年程から子供のような過度の甘えん坊になり、毎日「甘えたい」とわたしに伝えてきます。またお互い家が離れているため直接会うのは月に2、3回程度ですがその間毎日電話で繋がっていたいという感じです。束縛は今のところありません。電話は私も苦じゃないので問題はないのです…
- 回答者
- 佐藤 千恵
- 離婚アドバイザー

-
monokly2さん
( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2012/01/10 02:29
- 回答2件
この度、初めてご相談させていただきますので、不適切な文章表現をお許しください。 38歳、未婚の女性。以前勤めていた福祉業界の事業所でいじめにあい、うつ病を発症。障害者手帳なしの病状で、今後取得の可能性なし。その後、受診と服薬にて勤務可能と医師の判断で就職。更新の可能性はあると面接時に言われて嘱託職員として勤務。最近「福祉職場の予算上の都合で来年度の契約は更新ができない」と内示を…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- himawarisachiさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2011/12/30 14:56
- 回答1件
10月より精神科に通院しています。高校の教員7年目です。勤めて1年目からずっと担任をしてきました。毎年理想を掲げてクラス運営や教科指導などを行ってきましたが、4月に入り、急にモチベーションが下がりました。理由は自分ではわかりません。その状態で休みたいと思いながら無理して働いてきました(幸い文化部なので日曜や祝日は休めました)。しかし、9月に入って僕の精神状況を聞いた先生から飲みの席…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- asymmetryさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
- 2011/12/18 13:50
- 回答1件
2歳のアメコカを飼っています。かなり人好きです。前は一匹でお留守番させる事がなくその時は鳴く事はなかったんですが環境が変わり一人で留守番をさせる事が初めてで帰って耳をすますと鳴いていたりします。近所の人も言ってました。ネットで調べてやる事は大抵やってみました。クレートを買ってみようと思うんですけど買ったらどーやって使えばいいのか教えてほしいです。あとやってない事といえば最初は…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- くーちゃさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2011/12/14 23:04
- 回答1件
はじめまして。mikeo0518と申します。私の会社は、IT企業はどこもそうなのでしょうが、深夜残業・休日出勤が多い職場です。私は入社4年目ですが、だいたい月平均260時間くらいで1年目から働いていました。今年の8月から休みがなく、10月についに月労働時間が350時間を超えてしまって精神的に参っていたところに、ここ一週間くらい現場でテストをしている上司Aからの脅し・罵声・暴言を何度も浴び…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- mikeo0518さん ( 熊本県 /26歳 /男性 )
- 2011/11/24 01:52
- 回答1件
以前にも増して生きづらさを感じています。そんな中で最近、東ちづるさんの事を知りました。彼女は自身がアダルトチルドレンの傾向にあることを知り、カウンセリングを受けたりそのことを本にして出版されているとのことでした。自分にとても近いものを感じ、思春期の頃から感じはじめた生きづらさに終止符をうてるかもしれないと思いました。今までの自分は人の期待に応えたいがために必死に取り繕って生き…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- Mironさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/09/30 21:07
- 回答1件
3年ほど前に文系大学を卒業し、新卒でドラッグストアに入社しましたが、たった4ヶ月で退職し、公務員試験の勉強に専念してきましたが、今年も力不足で不合格となりました。27歳という年齢を考え、公務員への道を諦め、民間企業への就職を決意しました。しかし、この3年間は、飛び飛びで短期契約のアルバイトしかしておりませんでした。今振り返って自分自身の行動を考えてみると、社会人としての考えの…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- ナッシュさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2011/09/24 06:13
- 回答2件
現在、大学3年生で看護学を専攻しています。大学の忙しさとアルバイトでの人間関係、家族関係など様々な原因が合わさっているとは自分でも分かっているのですが、6月の終わりごろから、毎日死にたいと思うようになりました。それでも自分から死ぬのは怖いとおもってしまい、歩道を歩いているときに車に衝突されたいという思いになったり、永遠に眠っていたいと思ったりしながらも誰にも相談できず、3週間…
- 回答者
- KAORI
- ヨガインストラクター

- sereponさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2011/09/02 16:41
- 回答2件
30歳男性です。仕事が続きません。甘えなのか病気なのか自分でも分からなくなっています。今まで辞めてきた理由は人間関係が中心でまた仕事自体に嫌気が差して、耐えられなくなって辞めてしまうといった形がほとんどです。就職活動中も精神的に不安定になりやっとの思いで前職(10ヶ月在籍)と同業界のなかで他社へ就職できました。ですが転職した会社を既に入社約半月で辞めたいと毎日考えています。原因は1…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- ジュン5600さん ( 秋田県 /30歳 /男性 )
- 2011/08/16 10:37
- 回答3件
2年半ほど働いてるバイト先(板前のいる少し高級な寿司屋)での事です。3週間ほど前にバイト内の人間関係でトラブルがあり店長にこっぴどく叱られました。内容は省略しますが…私も悪いと思いますが相手側にも問題があったと思います。なのに相手側には何も言わず「全部お前が悪い」と言いたげな店長に怒りを覚えました。正直、そのトラブルは板前さんやチーフが勝手な事をしたばっかりに起きたようなものです…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
- 2011/08/29 03:38
- 回答1件
2匹のワンコを飼っており、個々にしつけに悩んでいます。♀チワワ×トイプのミックス 7ヶ月 私のトイレトレーニングが間違っていたようで、部屋の中でのトイレを隠れてするようになってしまいました。(粗相したらすぐゲージに入れてここでするということを覚えてもらうべきとの本を読みそのようにしていました。おかげで粗相するとゲージにいれられてしまうと思っているようです)現在、とりあえず粗相し…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

- meruhanaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2011/08/02 14:37
- 回答2件
僕は中学1年生の12歳です。僕はいつも死にたいと考えています親にこれ以上迷惑をかけてはいけない。親を自分は何回困らせたんよと言ったことをいつも考えてしまいます。そして、特に夜はひどく、そういうのを考えると心臓がギュウと締め付けられている感じがあります(毎日です)そして、このごろは自分なんかより相手が何事も優先的なんだと思い続けているので浴がなくなってきました。そして、この頃は食…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- keihimaさん ( 東京都 /12歳 /男性 )
- 2011/07/31 22:00
- 回答2件
先月ペットショップで購入したパグ(メス・4月4日生まれ)が、このところ餌をよく残します。家に来てしばらくは1日3食の餌を与えると飛びついて来てあっという間にたいらげ、お皿をペロペロ舐めるくらいでした。それが、ここ2週間ほど残すことが多くなってきました。飛びついてくることもなくなりましたし、お皿を置いてもしばらくは様子を伺って、それからゆっくり警戒するように近づいて、少しずつも…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- momonchoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2011/07/17 09:30
- 回答2件
私は結婚し実家近くのアパートに主人と2人で暮らしいております。今実家のことがとても心配で思い出すたびに母や父そして妹のことが心配で悲観的になったり、イライラしたりします。私自身昔から心配性なところもありました。父、母、妹と暮らすことに孤独感や嫌気又は苦痛を感じ働き出してお金を貯めてすぐに一人暮らしを始めました。なぜ嫌気や、孤独感を感じているのに心配しているのかは分かりません。自…
- 回答者
- KAORI
- ヨガインストラクター

- ポポンタさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2011/07/06 13:20
- 回答2件
彼とは奇縁で知り合いました。付き合い始め数カ月で同居をし、4年後に結婚それから結婚4年目をむかえました。しかし波乱の結婚生活。入籍をした翌々月にうつにかかり、それから何度か繰り返しました。2度目のうつが治り数ヵ月後、体調も良くなりふつうのくらしに戻ってから彼との離婚を考えるようになりました。結婚3年目にし、別居を決意し今に至ります。何度と繰り返す主人を支える生活病気のことをあ…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- ロージーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/07/02 15:22
- 回答3件
私は現在子持ちの25歳です。外国人です。二年ほど前に、私立大学一年留年した揚句、退学をしてしまいました。最初は単に大学の肩書が欲しかったから、進学したのですが、やはりすぐに大学生活を挫折してしまいました。一度留年したけれども、その後も続かなくて、最後に辞めてしまいました。その後、美容室でアルバイトし、何をしたいのか目標の無いまま、妊娠出産して、現在に至ります。子供を出産後旦那…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント

- lynn_leoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2011/06/15 05:01
- 回答2件
37歳男性です。彼女(28歳)と交際し、6ヶ月ほど前から同棲するようになりました。同棲する2,3ヶ月前に彼女が会社を辞め、職探しをするうちに同棲するようになり、彼女は今も休職中で無収入です。現在、僕は四国に在住しているのですが、彼女の実家(福岡)に帰る頻度と、その期間について意見の相違があり、いつも言い争いになってしまいます。彼女とは、近い将来結婚しようということで同棲をしている…
- 回答者
- 清水 正彦
- 社会保険労務士

- mahkun315さん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2011/05/19 00:17
- 回答2件
結婚7年目子供は3人(6歳、3歳、0歳)です。現在育休です。家事、子育てを頑張るつもりでした。しかし休みに入ってすぐに落ち込みが来、家事(調理・整理整頓)、育児がどうやればよいか分からなく、どう組み立てたらよいか苦しくなり途中で投げ出します。何とかしようと日々が過ぎ4カ月です。主人・子供たちは病気(うつ)だろうからと協力的です。しかし、だんだんと自分の中でそうした家族に甘えて…
- 回答者
- 椎名 雄一
- パーソナルコーチ

- tuyokunaritaiさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
- 2010/03/19 20:40
- 回答1件
この度は、お世話になります。専門家の方々、アドバイスをお願い致します。普段は私の実家に住んでいるのですが、先日、妻が子供2人を連れて妻の実家へ帰省しました。妻の実家への帰省は、定期的にしています。今回も、特に荷物をまとめる訳でもなく、普段どおりに帰省しました。その後、東日本大震災が発生し、妻とはすぐに連絡を取り合い安否の確認をしました。戻ってくる予定日前でしたが、妻と子供たち…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- emidoggさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2011/03/18 21:54
- 回答1件
こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント

- みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2011/02/08 00:08
- 回答2件
今年で30になる成人女性ですが、今まで恋愛というお付き合いをした事がありません。小学校から中学まで、同学年から無視や罵声などのイジメを受け、友人に裏切られ男子からは悪臭を放つ肉塊として扱われました。そして 小学校低学年の時に、信頼していた人に性的な事をされ それ以来 男性が側に寄るたびに嫌悪感と恐怖を感じるようになりました。高校に入り、青春を謳歌したかったのですが、男の子に好意…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- ririnnemyuさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2011/01/11 01:07
- 回答2件
叔父の家の屋根が境界杭からはみでています。叔父はすでに亡くなっており、詳細なことはわかりませんが、現在、境界杭と屋根が問題になっています。叔父の家は、昔からある家ですし、建築許可を得ているはずなので、あくまで、屋根があるところまでは、叔父の土地ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。境界杭をはみ出ているのに、建築許可がおりるとは思えないのですが。また、その屋根側の境界は斜…
- 回答者
- 阿部 日出男
- 宅地建物取引士

- sunflower0428さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2010/12/14 20:59
- 回答2件
生後5週間でもらってきた、半年になる猫(メス)についてですが、うちに来て2,3日の頃から、私の耳たぶをチュウチュウしはじめ、最初は、寝るときはもちろん、肩に乗ってきてチュウチュウしたり、とってもかわいくて喜んでいましたが、だいぶ大きくなった今も全然直らず、最近は寝るときと、寝起きの時がほとんどですが(私が眠っていても勝手にチュウチュウしています)、かなりしつこくずっーとチュウ…
- 回答者
- 水土 はなん
- しつけインストラクター

- pecopecokilalaさん ( 大分県 /40歳 /女性 )
- 2010/11/29 22:16
- 回答1件
タイトルの通りなのですが、自分が何をしたいかわかりません。というか仕事がしたくない、という気持ちが強いです。現在休職中の25歳です。社内の人間関係からの抑うつ状態で病院から診断書をもらい、今年の3月下旬からずっと休職しています。社内規定で12月下旬には自然退職となるので転職活動をしていますが、したいこともなく、できることもなく、意欲もありません。でも転職活動ではそれでは受から…
- 回答者
- 鈴木 稔
- 採用コンサルタント

- kinako12さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2010/11/24 23:59
- 回答1件
3歳9カ月のトイプードル・雄です。8月頃、靴下の丸めた物を加えたため無理に取ったら、私に飛びかかってきて、腕を本気(出血して腫れるくらい)で噛まれました。この時は、本などを読み、無理やりに取り上げた事が原因かと思い今後気をつけなければと思いましたが、甘やかし過ぎたのかもしれませんが、本当に可愛がっていたのでかなりショックでした。最近は、自分の着けたマナーベルト(おしっこのしつ…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- baniraさん ( 京都府 /47歳 /女性 )
- 2010/10/28 01:16
- 回答1件
会社の同期で結婚6年目。共働きで子供はおりません。2ヵ月前、珍しく大きな夫婦喧嘩をし、2週間くらい会話が少なくなっておりました。その2週間後、仲直りしようと話をしようとしたところ、夫から離婚したいと言われました。理由は私との未来が描けないとのこと。具体的には、仕事や精神的な部分も含めた体調不良を理由にあまり家事をしなくなったこと、夫にかなり厳しい言動したため結果夫がEDになったこと(…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- tim55mitさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2010/10/10 20:16
- 回答2件
イングリッシュスプリンガースパニエル(メス4才)です。人が落とした物(ゴミやハンカチなど)を拾おうとすると噛んだり、犬が抱え込んだ物をとろうとすると威嚇し、それでも取ろうとすると噛みます。おもちゃやおやつにも釣られないので、犬が飽きるまでそのままです。また、背中をなでているときに噛む時もあります(お腹は怖くて触れません)無理やりなでることはなく犬のほうから寄ってきてなでろと催…
- 回答者
- 水土 はなん
- しつけインストラクター

- さくらとなずなさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
- 2010/09/14 02:08
- 回答2件
はじめまして。専門家の皆様へ質問です。五歳の中型の雑種犬を飼っています。犬種はわかりませんが日本犬は入っていると思います。野良犬の子で、生まれてすぐに母犬は保健所、兄弟は死んでしまったそうですが、親切な方がミルクをあげて育てて下さいました。三年ほど可愛がられていたようですが、その方にも飼われていた訳ではなく、保健所に連れて行かれることになったので、三歳でうちに来ました。臆病な…
- 回答者
- 水土 はなん
- しつけインストラクター

- hatena_hatenaさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
- 2010/09/18 20:37
- 回答1件
まず始めに、登録のミスで年齢が80歳となっていますが、実際は現在21歳です。苦笑登録の変更が上手くいかないので問い合わせして、現在返信待ちです。本題ですが、感情の起伏が毎日激しくて疲れます。誰かのささいな一言や言動でイライラして不機嫌になって死にたいと思ったかと思うと、何かのきかっけで気分がよくなったりします。しかし、日常生活はごく普通に送っています。友人も多いです。20分おきぐら…
- 回答者
- 本間 美智子
- パーソナルコーチ

- yuiyuiさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
- 2010/07/24 21:51
- 回答3件
今年の4月から5月に普通および普通二輪の免許を取ったのですが、ほとんど運転をしていません。当初は免許を取ったらすぐ車を買って乗ろうと思っていたのですが、なまじ運転を覚えたせいで逆に運転が恐ろしくなってしまい、なかなか積極的に車を使う気になれないのです。実家の車を何度か運転したことはあるのですが、緊張でペダルを踏む足が鬱血してしまい、車を降りると鈍い痛みが走ります。また、現在の…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- hizzaleさん ( 秋田県 /28歳 /男性 )
- 2010/07/22 10:21
- 回答5件
366件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。