回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯並び」を含むQ&A
386件が該当しました
386件中 151~200件目
日本の矯正の普及率はどれくらいなのでしょうか?また、アメリカ・イギリス・韓国などもご存じでしたら教えてください。
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師

- papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
- 2009/11/13 22:04
- 回答1件
現在、上の左右の、ほんの少し捻じれた犬歯を模範的な歯にするために床矯正装置を上下につけています。下の歯は以前、矯正した事があり、その時に上の歯も一緒に矯正すればよかったのですが、そんなに悪くもなかったので、矯正しませんでした。下の歯の歯並びが綺麗になると上の歯並びも綺麗にしたいと数年経って、ようやく上の歯も矯正する事にしました。前回が二十歳頃、今回が27歳です。前回、下の歯を…
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師

- テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2010/01/07 06:25
- 回答1件
歯列矯正を受けようと10軒くらい歯科医院のカウンセリングを受けました。その内、1軒だけ(A医院)「八重歯じゃなかったら前歯が出歯になってたよ。」「八重歯があるから前歯が内側に向いてるけれど、なかったら外側に向いて出歯になってた」と言われました。その後、違う歯医者さんでカウンセリングを受けても「そんなことはない(笑)」と言われたのですが、最終的に矯正をすると決めた歯科医院(B医院)で5万円払…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- momoko111さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/07/03 20:00
- 回答2件
初めまして。現在歯列矯正を考えています。最初は、歯並びや審美面を求めてでしたが、大学病院をはじめ複数の矯正歯科医院等を回っているうちに、機能面の改善向上のためということに重きを置くようになりました。複数回り、とある矯正歯科医院でしてもらおうと決めました。しかし、治療方法を2通り提案され説明を受けたのですが、なかなか決めかねております。現症は過蓋咬合と上下の前歯と顎が唇側に傾斜…
- 回答者
- 高橋 滋樹
- 歯科医師

- TKHRさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/06/24 09:43
- 回答2件
こんにちは。高3の女子です。小学5年生くらいのときから出っ歯が気になって矯正を始め、高1のときに透明な取り外しできるリテーナーを使用し始めました。でもなかなか1日中はめていることができず、徐々にはめる時間が減り、高2の9月?から1度もはめていない状況です。歯医者にも時間がなかなかないため全然行ってません…。そしたらやはり歯が少しずつ出っ歯に戻ってきてしまいました。戻ったとは言っても自分…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

-
さゆちゃそさん
( 秋田県 /17歳 /女性 )
- 2012/06/21 00:09
- 回答1件
小学校の頃から、顎しゃくれてない?と言われ続けてきました。ただ、そのとき、中学校のときには、全く気にしていませんでした。というか、矯正して、あの目立つ金属の感じがとても嫌だったのです。高校生になって、周りにまた少し言われるようになりました。受け口をなおしたいです。歯並びも綺麗にしたいです。ですが、実は小学校のときに怪我をして、前歯二本にヒビがあるのです!!うっすら線が見える程…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

-
かなぺさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/06/06 17:20
- 回答3件
こんにちは。30才女性です。出っ歯と口元前突が気になり矯正を希望しています。人並みに口元が引っ込めばいいなと考えてました。そのためには抜歯も覚悟の上でしたが、口元を引っ込めるには上を4番と6番、下を4番の左右合わせて6本抜歯が必要と言われました。上下4本に抵抗はありませんが、6番は抵抗があります。食事をする時は一番使う歯なので。それが嫌なら上2本のみ抜歯でもいいけど、ほとんど変わらない…
- 回答者
- 中嶋 一也
- 歯科医師

-
mottanさん
( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2012/06/07 12:12
- 回答4件
矯正を開始して1年になります。上の歯は裏側、下は表側からやっています。元々の歯並びは、前歯が大きく前に出ていて、その横の歯が前歯の後ろに隠れているようなガタガタの歯並びでした。また左側だけ、八重歯が収まりきれず歯茎の上のおかしな位置から生えてしまっていました。上下合わせて四本抜歯しました。1年経ち、前に出ていた前歯と重なっていた二番目の歯が一列に並んてきました。また抜歯後の隙…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
ちこにゃさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/06/03 09:28
- 回答2件
18歳女です。私は元々軽い出っ歯で1年間歯科矯正をしました。2月頃ワイヤーがとれて今は取り外しの装置を寝る時にだけつけている状態です。歯並びは綺麗になったのですが、口がでているんです。上顎前突?になっていて口をとじて笑うと不自然です。上の歯は元々の出っ歯にあわせて並べてあるみたいで少し大げさに言えば6本出っ歯になっています。斜めにひろがっています。多分歯を抜かない矯正だったのでそう…
- 回答者
- 高 大松
- 歯科医師

-
NADE25さん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2012/05/13 15:35
- 回答3件
小学3年8歳の娘がいます。前歯4本永久歯そろいました。4か月前のいつも通っている歯医者の定期検査の時は、まだ4本きれいにでそろってはいませんでした。その時に上の歯と下の歯の差?は3mmちょっとくらいだったそうですが今回は4.5mmの開きになっていたそうです。そこで、先生からのお話があり、矯正を考えてもいい時期かもしれないですねと言われました。このくらいの差だと、学校の検診では…
- 回答者
- 高 大松
- 歯科医師

- ようすけまるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2012/05/13 13:05
- 回答4件
私は中学、高校で吹奏楽部でクラリネットをやっていて、元から悪かった下の歯の歯並びが悪化してしまいました。顎の大きさに歯が収まらず、下の前歯4本が入り組んでいる感じです。 また、虫歯になりやすい体質で、治療済の歯や虫歯の疑いがある歯があります。 その場合、矯正器具をつけるのに強度などは大丈夫なのでしょうか? また、顎が小さい場合、抜歯の可能性はあるのでしょうか?費用などについても教…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- ナキアミさん ( 青森県 /18歳 /女性 )
- 2012/05/10 01:01
- 回答1件
こんにちは。私は現在25で成人してます。子供の頃の恐怖心から歯医者が怖かったのですが虫歯が出来てまた上顎の前歯から奥に向かって5番目の歯が抜けてしまいました。もう歯の欠片も見えない状態です。大口開けて笑うのに気を使うのに疲れてしまいました。どんなに綺麗に化粧しても抜けた歯、下顎の親知らずで悪くなった歯並びがあると自信が持てません。歯医者へ行って綺麗にしよう!そう思ってきたのですが…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
amber233さん
( 広島県 /25歳 /女性 )
- 2012/04/16 12:40
- 回答2件
受け口です。下の前歯二本だけが出てます。あとは正常です。下の前歯が出ているせいか下唇が多少出てます。見た目は受け口に見えないみたいで歯並び綺麗ねとか言われますが写真で横顔をみるとみっともないので最近すごく気になりました。下の前歯だけ出てるのでこの場合はどういった治療でいくらぐらいかかりますか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
たかはしななみさん
( 富山県 /22歳 /女性 )
- 2012/04/06 22:08
- 回答2件
小学生の頃から受け口の矯正をしていました、完治したのですが30代すぎから少しずつかみ合わせが悪くなってしまい現在40歳なのですが完全に受け口に戻ってしまいました、なぜ治っていたのに元に戻ってしまったのでしょうか?治すことは可能でしょうか、かみ合わせが悪くなってから頭痛や肩こり腰痛など体の不調が続いていますが関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- かずきち2012さん ( 石川県 /40歳 /男性 )
- 2012/03/20 20:09
- 回答2件
34歳男性です。今日、転んでしまい、前歯(門歯)をアスファルトにぶつけ、歯を折ってしまいました。そのまま口腔外科へ直行し、今は元のところに折れた歯を挿し込んだ状態になっています。元通りにくっつくかどうかは、2−3ヶ月様子見と言われました。ただ、元通りにくっついたとしても、神経は切れてしまっているので、神経まで元には戻らないと言われております。質問1)上のような状態ですが、今後、治…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- yoheikondoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/03/18 14:17
- 回答3件
お世話になります。半年くらい前に右の上下の親知らずを抜きました。その際に左は生えてきても問題ないと言われ放置していましたが最近また生えてきた模様です。このまま生えたままでも痛くなければ放置していても大丈夫でしょうか?
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

-
ちびまるさん
( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2012/03/15 19:15
- 回答3件
11歳になる娘はガタガタもひどく八重歯です。が、7歳の時から受け口の矯正に通い上顎に固定装置を1年ほどつけ顎を広げるという早期治療で直して頂き喜んでおりました。もともと顎が小さく歯列矯正は必至だと思っていましし、先生もあとは時期をまってまた相談しましょう。と言って下さったので、その後は半年に1度の検診を受けながら安心しておりました。ところが先日「そろそろ相談の時期ですが、思っ…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- ありの子さん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
- 2012/03/12 00:49
- 回答1件
私は歯並びがとても悪く、お金も少し貯まってきたので矯正しようと思った矢先に前歯が虫歯でかけてしまい今のお医者さんからは前歯を抜くかもしれないと言われました。どうすればよいでしょうかまた銀歯がわりとあるんですが矯正できるでしょうか
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
MERONPANNAさん
( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2012/03/10 23:12
- 回答2件
こんにちは。質問お願いします。私は25歳の男なのですが1.五年前の二十歳の時に虫歯により左の上下6番と右の上5番の計3本をメタルボンドの差し歯、いつかは忘れましたが下の六番を保険の銀歯、他にも虫歯の治療跡がいくつかあります。そこで質問なのですが、私の場合(メタルボンドが計3本でその内、左の上下6番のメタルボンドは噛み合っている形になります)や一般的に差し歯や詰め物があったり、差…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
牛花山さん
( 広島県 /24歳 /男性 )
- 2012/03/02 17:44
- 回答2件
顎変形症の治療について、教えていただきたいです。元々、下顎が全体に出ていて、反対咬合になっていました。その時は、顎変形症という病名を知らなかった為、美容外科で手術する方法しかないと思い、12年ほど前に美容外科に行き、歯を抜いて、奥に下顎を移動しました。その手術で、反対咬合は治ったのですが、オトガイ部分が異常に出ているのが気になっています。親にも、顎が出ていると言われ、辛いです。…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- むらかわさん ( 高知県 /30歳 /女性 )
- 2012/01/08 23:08
- 回答2件
あごの噛み合わせについて質問です。小さい頃から歯並びはキレイだと褒められるのですが、口を大きく開けるとカクカクなります。そして少し下のあごが出ていて前歯部分は上の歯が少しだけ前にありますが、犬歯の部分は上の歯よりも前にある状態です。子供の頃の写真を見ると普通の噛み合わせなので、成長するにつれてあごが前に出てきたのかなと思っています。もしかしたらですが、前にアントニオ猪木のモノ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
yuukihaさん
( 北海道 /18歳 /女性 )
- 2011/12/11 15:15
- 回答5件
14歳男性です。歯並びが悪くて歯列矯正がしたいと思うのです。どれぐらいの期間、どのような治療になるでしょうか?噛み合わせは普通です。上の前歯2本が少しだけ前に出ていて、下の前歯2本は前に出て段々になっています。それ以外の歯は何ともないです。よろしくお願いします。m(_ _)m
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
Kasubonさん
( 大阪府 /14歳 /男性 )
- 2011/12/15 21:25
- 回答2件
私は歯並びは良いのですが、顎に対して歯が大きいらしく全体的に前に出ています。骨格的なものかもしれませんが、猿のように口元がこんもりしています。以前、矯正の相談を何カ所かの歯科にした所、希望通りの口元にするには外科手術が必要と言われました。外科手術の場合は保険外で最低でもいくらかかるのでしょうか?また仕事を長期的に休まなければいけなくなりますか?メリット・デメリットも教えてくだ…
- 回答者
- 高 大松
- 歯科医師

- ereereerekさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2011/12/06 11:52
- 回答2件
私は歯並びは良いのですが、顎に対して歯が大きいらしく全体的に前に出ています。骨格的なものかもしれませんが、猿のように口元がこんもりしています。以前、矯正の相談を何カ所かの歯科にした所、希望通りの口元にするには外科手術が必要と言われました。外科手術の場合は保険外で最低でもいくらかかるのでしょうか?また仕事を長期的に休まなければいけなくなりますか?メリット・デメリットも教えてくだ…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ereereerekさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2011/12/06 11:55
- 回答2件
現在、2年のブラケットを終え、リテーナー中です。上の歯の左右4番を抜歯し、後方へ下げ、歯並び自体は綺麗になったのですが舌が歯にあたり、舌の動きが制限されたのか、とても話しずらく苦痛です。舌があたる歯は左の5番と6番、右の5番です。ここを少し外側に広げて欲しいと先生に何度も言っても、「気にしすぎだ」とか「舌のトレーニングをすると気にならなくなる」と言って相手にしてくれません。歯列を少…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- うっしー2011さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2011/10/15 10:50
- 回答2件
9歳娘です。現在出っ歯のため上顎ヘッドギアのみの矯正治療中です。先日、レントゲンをとったところ下顎の前から4番目(D)の乳歯の下にある永久歯が頬側に曲がって生えてきそうだと言われました。矯正治療を始める前のレントゲンでは正常な向きでしたが乳歯の根が溶けないために永久歯が伸びてくることができずに頬側へ向きを変えてしまったのかもしれないとのこと。この乳歯は根の治療をして銀歯がかぶ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ミミヤさん ( 新潟県 /43歳 /女性 )
- 2011/10/14 21:40
- 回答2件
現在矯正中でまだ動かしている最中ですが。。。矯正の動的治療が終わりリテーナーになった後虫歯の治療で特に軽いものではなく奥歯を結構削るなどとなった場合歯並びに影響が出たりするのでしょうか?咬み合わせやリテーナーも動的治療終了時の状態が最善になっていると思うのですが、以前奥歯を治療した時しばらく咬み合わせに違和感があってしっくりこなかった記憶があるのですが。。。お金と時間をかけて…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ままぷさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2011/09/27 15:27
- 回答4件
私は大学2年生です。口元が出ているのがコンプレックスで抜歯ありで矯正をはじめようと思っています。上の前歯が下の歯にあたらないほど斜めに生えているのですが、矯正をしてますぐに生やした場合、歯先はどのくらい引っ込むものなのでしょうか?もともとの歯の根元の位置の縦のラインくらいには引っ込むのでしょうか?歯の根元が前に出ながら歯先が引っ込むのでしょうか?歯の根元のラインまで引っ込めば、…
- 回答者
- 東海林 貴大
- 歯科医師

- applejuice556さん ( 北海道 /19歳 /男性 )
- 2011/09/28 14:37
- 回答3件
3歳2ヶ月の幼児です。顎の形や見た目として下顎がでている訳でもないし、サ行タ行などの発音も全く問題ありませんが、「いーして」と言って噛み合わさせると下の歯が上にくる感じです。自然に治らないものでしょうか?歯科へ相談するならどのタイミングがいいのでしょうか?治すとすればいつごろまでに治した方がいいのでしょうか?
- 回答者
- 東海林 貴大
- 歯科医師

- gandam3jpさん ( 富山県 /34歳 /女性 )
- 2011/09/07 19:53
- 回答3件
奥歯に4本、親知らずが生えています。特に痛くはなく、日常の生活には問題ありません 。まっすぐ生えているため、抜かずにいたいと思っています。親知らずというと一般的に抜く印象が強いですが、実際のところ抜かなければいけないものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答2件
こんにちは。8才の子供のことでご相談させてください。 現在矯正歯科に通っていますが、犬歯の牽引等の外科処置を急がなくてよいのか心配です。アドバイスをいただければ幸いです。状況の説明のため、長文ですがよろしくお願い致します。 <矯正前の歯の状態>左上3番が生えてこないまま1年半が経つことと、2ミリほどのスペースしかないことが気になり矯正歯科を受診しました。右上Cはまだ抜けていませ…
- 回答者
- 河合 悟
- 歯科医師

- mayu72さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2011/06/03 12:29
- 回答1件
先日、虫歯治療に行ったところ、子供の歯並びを指摘されました。歯並びは遺伝するとのことで、前歯が少し大きく、歯が収まりきらないので、八重歯になるとのことでした。子どもが二人おりますが、上の子供はすでに私と同じ右上が八重歯になってます。下の子供はこれから生え変わるところですが、歯を抜かずに矯正するなら、12歳臼歯がでる今の時期が良いと勧められました。寝ている時にヘッドギアを装着す…
- 回答者
- 河合 悟
- 歯科医師

- egukkoさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2011/05/17 10:52
- 回答4件
3歳2カ月の娘のことで質問させていただきます。 これまで歯科医院に3度検診に行き、むし歯の有無や磨き方のアドバイスなどをしていただいていました。 3月に受診したとき、下前歯の歯並びを診られて、医師から何か癖があるのかを尋ねられました。下前歯は、前の2本が舌側に他の歯より3ミリほど下がっている状態です。そのため下前歯の歯並びは悪いです。 娘は0歳の時から、上顎で下顎を噛む癖があります。…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ur-mamaさん ( 岡山県 /33歳 /女性 )
- 2011/05/02 14:27
- 回答4件
数年前起きた時や寝返りをうつと10秒程度でおさまるめまいやふわふわしているような感じで胃腸の調子も悪く耳鼻科にかかりました。聴力も眼振も異常なしで「ピレチア」を処方されました。殆ど飲むことなく症状は治まり今日に至ったのですが、またここ1.2ヶ月でめまいがするようになりました。今回も聴力も眼振も異常なしでした。症状としては、毎朝起きる時にドクドクと片方の耳から鼓動が10秒程度聞こえる。…
- 回答者
- 椎名 雄一
- パーソナルコーチ

- nanaemonさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2010/03/19 13:55
- 回答1件
神経を取った後の痛み。そして新たに作る歯の保険適用について。
今、徹底的に歯の治療をしようと思い歯医者へ通院中です。上の奥の方で歯並びが悪く虫歯で穴があいてしまった歯を抜歯。そして、下の前から4番目の歯も虫歯で大きな穴があき3日前に虫歯を削り神経を取る治療をしました。今は薬を詰め蓋をしている状態です。治療中の歯は触れると痛みが多少あるのですが、それより両サイドの歯が痛いです。上を抜歯した時も似たような痛みで、その痛みは歯並びが悪いとは言っ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- hidetomeguさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2011/04/18 00:29
- 回答3件
14歳の男の子の受け口の相談です。 10歳の頃2件の矯正歯科に相談したところ、病院によって意見が違いましたが、見た目もあまり分からないし、今矯正して治しても後戻りすることが多いので、成長してからでもよいのではと言われました。迷っているうちに、どんどん成長して身長172センチになり、面長で、顎が細くなりました。上の前歯の間に1ミリ程の隙間がありましたが、歯並びは綺麗だと思ってい…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- kirakuuさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
- 2011/03/30 01:50
- 回答4件
開咬で上下4本を抜歯し、矯正をしております。現在、上下とも今年の1月頃より歯の前側(8本の歯に)に固定式リテーナーをつけております。このリテーナーをつける前は6本の歯にリテーナーをつけていたのですが、1週間もたたないうちに抜歯部の後戻りがおこり、上下ともブランケットをもう一度付け直し矯正を行いました。それで8本の歯の固定式リテーナーになりました。歯の前側に着けたのはリテーナーが…
- 回答者
- 東海林 貴大
- 歯科医師

- tayoさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2011/03/19 17:15
- 回答2件
おはようございます。初めての投稿でかつ長文となりますが、アドバイスを頂ければ幸いです。-------------------------------------------------■これまでの経過(概要)■1:左下7番(最奥)を保険外診療(神経アリ、インレー)後、 噛み合わせが合わなくなった。(左奥が低い)2:左上7番(神経無し)のクラウンをつくり直して 高めにしてじょじょに削って、 高...
- 回答者
- 根岸 春
- 歯科医師

- guen2さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2011/03/13 09:40
- 回答1件
はじめまして。5年ほど前に歯科矯正をしたのですが、器具を外してからの一年間、夜のみ装着する器具のようなものをつけていました。しかし、それをやめてからというものの、少しづつ歯並びが元に戻ってきてしまいました。これは、元に戻る器具のようなものをつけ続けていなければ、必ず歯並びは元に戻ってしまうものなのでしょうか?また、これ以上元にもどらないようにするために、なにか対策などはないで…
- 回答者
- 高 大松
- 歯科医師

- vividddさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/03/04 11:06
- 回答5件
現在、歯科矯正を考えています。矯正歯科医院に初診相談に行った際に「上の歯だけの歯列矯正」を勧められました。私が気になっているのは、上の前歯が出ていることだけなので、片顎だけの歯列矯正は費用面でもとても魅力的です。ただ、インターネットなどで調べると片顎だけの歯列矯正は勧めないという記事が多くあり心配になりました。4番目の歯を2本抜き、ワイヤーを入れて2年ほど矯正するとの説明を受けま…
- 回答者
- 辻田 義展
- 歯科医師

- barbadosさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2011/03/08 17:03
- 回答4件
セラミッククラウンについての質問です。歯周病を患う母が、歯科医からすべての歯をセラミッククラウンにすることを勧められました。ですが母はできればセラミッククラウンにせずに自分の歯を残したいそうです。いくつかの歯科に相談しに行ったのですが、どこも回答が異なっていて混乱しています。このまま自分の歯を残して歯周病治療をしてもらう方が良いのか、すべての歯をセラミッククラウンにした方が良…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- 丸さん ( 福岡県 /19歳 /女性 )
- 2011/03/05 17:51
- 回答3件
はじめまして。抜歯後の再矯正について、質問させて下さい。私は、以前に一度抜歯をして矯正をしましたが、後戻りによって過蓋咬合のような状態になってしまいました(下の歯の約3分の2程度が隠れている状態です)。また、口元も、矯正直後に比べて、上唇の辺りが出っ張ってきているように感じます。そのため、再矯正を考えているのですが、以下の点について教えていただきたく思います。1、矯正をした直…
- 回答者
- 東海林 貴大
- 歯科医師

- yasutakaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2011/02/14 22:08
- 回答3件
初めまして。小2の息子の歯並びが悪く、かかりつけの先生のところで診て頂いたところ矯正が必要とのこと。かかりつけでは矯正治療は行っていないため、専門医の先生を紹介して頂き、カウンセリングに行ってきました。そこでは約1年間歯に装置をつけて、その後3年ほど経過観察を行うとのこと。経過観察の段階(もしくは観察後)再度矯正の必要があれば行いますとのこと。費用は40万で追加なし(再度必要な場合…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- yanchanchan2さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2011/01/19 13:50
- 回答4件
初めまして。よろしくお願いいたします。タイトルの件について質問させていただきます。成人前は殆ど気にならなかったのですが、20代後半頃から下の歯が前に出て今では前歯は全く逆の噛み合わせになってしまいました。上前歯の半分程が、下の歯に隠れてしまいます。見た目は気になりましたが、生活にはさほど支障も無かったので長年放置しており、最近になって言葉を発する際に空気が漏れているような感じと…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- negipiroさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2011/01/19 01:54
- 回答5件
先週矯正装置を外し、それと同時に、歯の裏側に針金をつける作業を行いました。一週間後にリテーナができるとのことで、本日、リテーナを受け取りに行ってきました。そこで、リテーナは上の歯のみの装着で、下の歯はリテーナ装着がありませんでした。その時は、歯の裏側に針金をつけてるから、下の歯はそれだけで十分と先生が判断して、リテーナがなかったのかな、と思いながら家に帰ってきました。しかし、…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- saniさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2010/12/30 19:48
- 回答2件
386件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。