「家庭裁判所」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家庭裁判所」を含むQ&A

536件が該当しました

536件中 151~200件目

これから何をするべき?

離婚したいといわれました。子供は3人です。ですが2人は連れ子供のため請求はできないときいています。実子は三女のひとりだけです。今は確認とれませんが、2010年に浮気がわかり確認取れた人が2人います。現在は確認とれませんが、携帯もロックがかかっていますし、二年間毎日朝帰りで家に、数時間寝に来るような生活がつづいています。二年前から給料が安定せず、もらったりもらわなかったりの状態がつづ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • mama-sanさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2012/09/02 02:40
  • 回答1件

子供を引き取りたい

結婚当初から主人の両親と同居し、小学4年生の子供が一人います。数年前まで義父が自営業をしていましたが、うまくいかなくなり倒産しました。現在、主人は転職し私と義母はパートに出て仕事をしています。義父はまだ60代前半ですが仕事はしていません。そんな中、生活水準は事業をしていた頃とあまり変わりません。借金や家の維持費などかなり掛かり家計は火の車です。また主人にも借金があり、もらえる毎月…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • ryo_mamaさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
  • 2012/08/31 23:15
  • 回答1件

結婚相手が別れた妻に子供がいる場合の養育費について

結婚を考えている相手がいますが、前妻と離婚した理由は、前妻がパチンコにおぼれ、夫名義で700万円近い借金をし、税金の支払いを怠り、夫の実妹に350万円を借りたお金までパチンコにつぎ込み、借金を夫に丸投げしての離婚となりました。前妻が引き取った子供は10歳の双子の男の子。一人は健常者。一人は障害者で寝たきり状態です。今は口約束で、養育費の請求はありませんが、これから先、養育費の請求を…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • terarinさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2012/08/16 23:59
  • 回答2件

相続放棄申述書の提出に関して

今、親族で「相続放棄申述書」を家庭裁判所へ提出しています。相続放棄の理由は、債務超過です。被相続人が死亡したのが5月12日でした。この被相続人は、おばで子どもがおらず夫婦2人住まいでした。ただ、親戚づきあいはあまりない状態が数十年続いていました。親族に死亡が知らされたのは、被相続人の夫の代理弁護士からの通知7月29日でした。「相続放棄申述書」を家庭裁判所へ提出するのは3ヶ月以内と書い…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nao-masaさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2012/08/13 21:58
  • 回答1件

別居中

今年三月より、別居しています。理由は喧嘩して旦那に暴力を振るわれたからです。話をしててもまた暴力をふるわれると思うと怖くて、当時五ヶ月の息子を連れ、逃げるように実家に戻りました。それから何度か話をして一ヶ月後、息子のために戻ることを決めた矢先、住処を追い出されてしまいました。私たちが住んでいたのは旦那の祖母の家なのですが、旦那は祖母に再三暴言をはき、月10万払うから出ていけ、と…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • n.komatsuさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/25 12:39
  • 回答2件

亡くなった親の借金

今月、親がなくなりました。葬儀がおわったら父の知人が来て、貸してあった750万を返済してほしいと言ってきました。保証人にもなっていませんし、相続人が返済しないといけないのでしょうか?

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • のりあやさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2012/06/27 21:13
  • 回答1件

遺言書について

父は精神薄弱児です。字は読めませんし、書くことも出来ません。自分の名前と、住所がやっと書けるぐらいです。父が家族が知らないところで、変な宗教団体に加入させられてしまいました。父が言うには、加入はしていない。勝手に知り合いに名前を使われただけと言っていました。その宗教団体をネットで調べると、あまり良い噂を聞きません。家族が心配なのが、父が騙されて、遺言書を書かされないか心配して…

回答者
森田 智夫
司法書士
森田 智夫
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/06/13 17:04
  • 回答2件

一人暮らしの伯母の不動産

98歳の伯母がいます。父の姉で、夫を亡くし、子供はいません。高齢で介護付老人ホームに入居し、甥である私が入居費用、保険手続などの面倒をみるようになりました。伯母が亡くなった後のことでご相談です。財産は地方都市の自宅(固定資産評価額は土地と建物各100万円程度)のほかに、預金が400万円ほど。月数万円の年金はホームの費用に消え、預金も少しずつ取り崩しています。兄弟姉妹は本人を入れて8人で…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ブレインさん ( 北海道 /59歳 /男性 )
  • 2012/06/01 13:09
  • 回答1件

遺産相続 遺言書の隠蔽について

父親の相続についての相談です。相続人は義母、姉、私の3人です。父は100年続く本家の跡取りで自分がなくなっても義母が家を守り将来的に娘を義母の養女にして引き継ぐものだと盲目的に思って亡くなりました。生前、遺言を書いたとも言っていました(義母と私と私の夫の前で言った)ところが心筋梗塞で父が突然亡くなると義母が急に遺言書など無いと言い出しました。父の生前はとても優しい人でしたが、…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • mayoibitoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/01 20:55
  • 回答1件

離婚と公正証書について

現在、主人と離婚の話し合い中です。離婚の話し合いが始まってすぐ主人が家を出て3ヶ月になります。その間に、養育費や子どもへの面接回数、年金分割などのおおよそが決まり、私には不本意な内容ながらも、これ以上長引かせたくはなく、離婚協議書や公正証書にして早く離婚届を出そうと考えていました。しかし、離婚協議書や公正証書には一切応じてもらえず、文書として残す気はないといわれました。私は、…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • 匿名希望ママさん ( 鹿児島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/31 10:26
  • 回答2件

遺言書で孫にも財産を相続させる場合の税金は?

お世話になります。私どもは夫婦と長男夫婦と孫1名と独身長女の6人家族で1戸建てに居住しております。夫の財産(相続税評価で6000万円程度)を、孫(養子縁組はしておりません)にのみ相続させる旨の遺言書を公証人役場で作成した場合に贈与税或いは相続税は発生しますでしょうか? 本来の法定相続人3名は法定遺留分の放棄を行う旨の公正証書を夫の遺言書作成時と同時に公正証書として作成する形と…

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • 花江さん ( 神奈川県 /63歳 /女性 )
  • 2012/05/19 13:38
  • 回答1件

養育費をはらいたくありません

結婚四年目で二月に離婚しました。三才、二才の娘がいます。離婚理由は、よくわかりません。妻に離婚届を目の前にだされ、あなたは私の事をなにも心配してくれないから、といってました。私は、妻が家事をやらない、浪費家で子育てもほとんどしない妻に苦痛を感じていたため、すぐ捺印まですませました。子供は最初ひとりずつ育てると話してました。しかし、妻の両親に説得され、妻は娘ふたりひきとることに…

回答者
荒谷 純平
行政書士
荒谷 純平
  • にじのぱぱさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2012/05/10 06:57
  • 回答2件

養育費の減額申請

バツイチの男性と昨年再婚しました。夫は14歳以下の子供が2人いて、鬱病の為会社を退職した為に2人で養育費が二万円。解決金30万円。家の売却の負債300万円おい、セックスレスなどが原因で昨年調停離婚したそうです。元妻は専業主婦でしたが現在はパート収入、児童手当2万円、児童扶養手当4万円、過去に子供が事故にあった慰謝料5万円で暮しています。夫と離婚後、元妻の母親も離婚しているので一緒に一軒家…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • tatti0819さん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2012/05/06 12:59
  • 回答1件

私が未成年の時に亡くなった母の遺産相続について

母親が闘病中に、父親が不倫をして、母が亡くなった後すぐに再婚をしました。その時私は15歳だったのですが、母の遺産相続の話は何もなく、全て父と後妻に握られてしまいました。それから15年経とうとしていますが、今からでも権利を主張出来るのかお聞きしたいです。以下、経緯・背景について列挙させて頂きます。・父は自身の親の事業を引き継ぎ、自宅敷地内にて自営業・母は同じく自宅敷地内にて、新規に…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • cdc818ddnさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/18 13:51
  • 回答1件

養育費の減額

夫とは 再婚で 夫には前妻との間に8歳の子供がいます。 協議離婚で 養育費月に6万円と 前妻が住む夫名義のマンションのローン 共益費駐車場料金を10万円の毎月計16万円を前妻に振り込んでいます。 私と夫との間にも去年子供が生まれ 16万円の振り込みをすると 手元には20万円の生活費しか残らず 生活はとても苦しいです。公正証書があるのですが前妻への支払いの減額を お願いしたいのですが 可能でし…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • はくしもんさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/24 00:45
  • 回答1件

苗字変更

私は成人済み、未婚で母親の姓を名乗っています。今回、両親が離婚するに当たり私の戸籍の苗字を変えようかと考えて居ましたが、両親のどちらかを選ぶ事は可能でしょうか?もし可能なら、その際にどのような手続きが必要で費用等は幾らぐらい掛かるか知りたいです。

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 豆狸さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/15 18:38
  • 回答1件

相続放棄(住民税・国民健康保険)

夫の父親が無くなり、1ヶ月たちます。最近知ったのですが、住民税と国民健康保険の滞納が両方あわせて約80万円あります。「相続放棄」の手続きを配偶者(義母)や、子供がした場合、その後に、父の兄弟や甥や姪に税金や保険を請求されるのでようか。疎遠になった親戚もおりますので、義母と子供(夫や夫の兄弟)だけで手続きが完了できればと思っております。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • tohohonさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2012/03/01 23:16
  • 回答2件

離婚後の住宅名義変更

3年前に【3分の2:夫/3分の1:妻】名義の一戸建てを購入し、2年前に離婚。離婚時、私の収入が少ない事もあり、ローン・名義共に夫の名義のまま私がローン返済をしながら住んでいます。そして今年に入り私が再婚し、再婚相手が住宅ローンを負担してくれる事となったので、ローン・住宅共に名義変更をしたいのですが、元夫との連絡が取れません。元夫はカードローンの返済が滞り、住民票にある住所には…

回答者
木原 洋一
不動産コンサルタント
木原 洋一
  • かめかめさんさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/02 19:33
  • 回答1件

未成年時の犯罪経歴証明書について

犯罪経歴証明書の原本を読んでてわからないことがあります。6 5の確認において、次の(1)から(7)までのいずれかの場合に該当する申請者は、当該(1)から(7)までに規定する犯罪については犯罪経歴を有しないものとみなす。(6) 少年法(昭和23年法律第168号)第60条の規定により刑の言渡しを受けなかったものとみなされたとき。と書いてありました。この内容だと、未成年の時に犯罪を犯し、逮捕→鑑別所→家庭裁…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • SAYUKIさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/29 13:53
  • 回答1件

不動産の相続

私の実家のことですが、親は2人ともまだ健在で、娘3人がおり、全員嫁に行っています。親の持つ財産はある程度の現金などと不動産になります。この不動産は持ち家(マンション)と、祖父から相続した貸しアパートになります。以前三女の私がすんでいたこともあり、初孫もそこで1年ほど過ごしていたので、父はいずれ孫にやると言っていました。また長女は地元から離れた(車で3時間ほど)場所にご主人の実…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • どてかぼちゃさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/28 15:22
  • 回答2件

離婚後、数年経過してからの養育費、慰謝料を請求

離婚後、6年経っていますが、慰謝料や養育費を請求することは可能なのでしょうか。私は現在、8歳になる子供と2人で生活しています。元夫は仕事をしなくなり、生活がままならなくなり、離婚しました。離婚の原因は、金銭問題の他にも、浮気や姑問題等、様々ありました。離婚当時、慰謝料や養育費を請求したかったのですが、元夫は職も収入も無く、裁判をして請求しても、結局支払えないという結果になるこ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • まゆかさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/01/28 23:21
  • 回答1件

亡くなった父のハイツの賃貸契約の保証人について

生前父が、長男(私から見れば弟)のハイツの賃貸契約の保証人になっておりました。3年前に亡くなりましたが、まだ保証人として登録されている状態です。最近、長男が賃貸料を滞納するようになり、管理会社から母に対して請求が来るようになりました。その際、父が亡くなっている旨をお伝えしましたが、保証人は、法律上、母(及び相続者全員)が引き継いだ事になり、母(及び相続者全員)が払えない場合は、現…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • FLAIR1030さん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2012/01/26 11:55
  • 回答1件

離婚時の婚姻費用について

離婚の際の婚姻費用について質問させてください。結婚5年目、子供はいません。入籍前半年ほどから同居を始め、私(妻)から生活費は折半と申し出ましたが、夫の意見で家賃・車関連を夫、それ以外を妻が負担ということになりました。結婚2年目に夫の会社が倒産しアルバイトで働き始め、結婚3年半ほどで体を壊して退職。4か月ほどの失業期間ののち、派遣社員となり手取り15万ほどで働いてます。私は、ずっと派…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • kaede703さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/24 00:41
  • 回答1件

入院中の親の貯金を使い込んだ場合・・・

数年前より、父親は介護認定を受け、入院しております。今は、会話もままならない状態です。(ちなみに母親は亡くなっています)その間に、元主人が借金を重ね、その返済が苦しくて、管理していた父親の貯金から返済をしていました。そのお金も底をつくようになり、さすがに離婚を決意し、少しずつでも返していこうと人生の再スタートをしました。が、最近父親の体調が思わしくなく、兄(2人兄妹)が相続の…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • smile-friendsさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2012/01/23 01:10
  • 回答1件

養育費の減額について

はじめまして。養育費の減額について教えてください。<私>年収720万くらい。再婚し、未就学の男の子を養子縁組しました。再婚相手は、未就労です。<元妻>年収は不明です。元妻も再婚。再婚相手は就労者。実子(6歳。養育費の対象者)は、再婚相手と養子縁組したものと思われます。<養育費>毎月8万円(ただし、6月と12月は、14万円)<特記>公正証書には、「再婚による養育費の減額は不可」と記載。扶…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • starseekerさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/17 07:03
  • 回答1件

遺産相続協議で0は受け入れられません

昨年10月に母(76)を肝硬変で亡くしました。 相続人は長女(48・未婚・父母と同居)と私(47・既婚・隣県)次女の2名です。父は5年前に死去、遺産協議書を作成。遺言はなかったので、預貯金を法定相続分通りに分配。全てを一旦姉が相続しその中の920万を母に、460万を次女の私に譲渡すると書き込み、金融機関への名義変更は済ませました。 土地・建物(600万)はいずれ2次相続を考慮して姉が相続し登記変更...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 19921224simaiさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2012/01/16 14:04
  • 回答2件

親権の変更について…

始めまして。ゆうとと申します。よろしくお願いします 私は23年9月に協議離婚しました。子供は3歳で元妻に引き取られました。実は子供がお腹に出来る2ヶ月前に元嫁の不倫が発覚し、別れ話しもしましたが、私が引き止め元に戻りました。 子供ができた嬉しさ半面、不倫相手の子供ではと悩みましたが元嫁にあなたの子供だからと言われそれ以来、話題には出さない様にしていました。去年、突然離婚したいと…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • たなかゆうとさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2012/01/10 19:29
  • 回答1件

親権移譲、その他についての手続き

離婚して引き取った子供が3人いますが、そのうちの一人(15歳)が3月に別れた夫のところに行くことになりました。このことは子供の意思によるもので、相手も引き取り面倒を見るということについては問題ないとしています。問題はここからです。現在親権は私が持っていて、相手は子供が20歳になるまで養育費を払うことに同意し、離婚時に公正証書も作りました。今は約束どおり毎月養育費を振り込んでくれてい…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • luckluckyさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/29 23:32
  • 回答1件

子の氏の変更

親が離婚して、10年以上たつのですが、氏は(母も)離婚した父の氏のままで、今1月で二十歳になろうとしてますが、自分だけ母の旧姓にする事が出来るのでしょうか

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • 汐さん ( 北海道 /19歳 /男性 )
  • 2012/01/01 05:16
  • 回答1件

行方不明者との離婚

私は韓国人の女性で、1990年に日本人の男性と結婚しましたが、現在離婚をしたいと考えています。しかし、形だけの結婚で一緒に住んだこともなく相手が今どこにいるかもわからずどうしたらよいか困っています。離婚するにはどうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • zeus1234さん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2011/12/29 14:16
  • 回答1件

調停離婚後の手続きについて

12月の19日に調停離婚が成立しました。仕事の関係でとりにいけないので郵送で調停調書謄本を送ってもらうようにお願いしましたが、12月26日現在まだ届いていません。10日以内に役所に届を出さないといけないようですが、もし間に合わなかった場合はどうなるのですか?28日が期日ですが役所も28日までなのでもし届かない場合年を越すことになります。罰金がとられるようなことも聞いたのですが・・・。どうす…

回答者
江渡 さゆり
行政書士
江渡 さゆり
  • machinさん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/27 01:03
  • 回答1件

祖母の面会交流について

はじめまして。面会交流について質問があります。昨年、調停離婚の末、4歳の娘の親権者となりました。面会交流については、非親権者(子の父親)と子の面会を月1回程度行う事とし、内容・場所等は都度決定するという調停調書の内容になっております。これまでの面会は、双方の都合のつく限り月1回の面会を実行しており、今後も面会自体は続けていくつもりです。しかし、初めは子の父親と子の二人で面会して…

回答者
佐藤 千恵
離婚アドバイザー
佐藤 千恵
  • molmolさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2011/12/13 22:57
  • 回答2件

別居費用分担の審判

長文で失礼いたします。私、34歳女性、主人42歳、子供2歳。先月の中旬に突然、主人から離婚して欲しいと言われました。10月頃から主人の機嫌が悪い様子が気になり本人に聞いても「何もない」の一点張りでした。離婚を迫られた後、私には離婚の意思がない事を伝えると無視、暴言を吐く(怒鳴る出て行け)その他もろもろ言われ、暴力も1度振るわれましたが、2歳になる子供がいる為、我慢していましたが、ついに…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • Berry Moonさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/08 17:48
  • 回答2件

養育費の減額請求について

夫には前妻との間に10歳の子供がいて、前妻が親権を持っています。前妻は働いているらしいですが収入がいくらあるのかは分かりません。私には4歳と1歳の子供がいて、夫の年収は400万円ほど、養育費は月3万円払っています。養育費とは別に前妻との間の子供の保険料を月1万円払っていました。先日、前妻から生活が苦しいので、その保険を解約して、解約金約50万を振り込んで欲しいと言われ、夫は全…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 翔ちゃんママさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2011/11/14 21:23
  • 回答1件

養育費はいつまで?

現在離婚して7年経ちます。離婚後二人の子供(現在、長男16歳、長女13歳)の養育費を払っています。その後私は再婚し、今の妻との間に二人の子供がいます。また前妻も再婚しています。いつまで養育費を払う義務があるのでしょうか?ちなみに前妻との離婚の原因は彼女の浮気でした。

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • harunayaneさん ( 熊本県 /41歳 /男性 )
  • 2011/11/10 10:56
  • 回答2件

協議離婚成立後の親権の変更について

お世話になります。私は元妻の不貞が原因で協議離婚をし、3人の子ども(長男17歳、長女14歳、次女11歳)の親権者です。家事はもちろんのこと、学校行事にも毎回参加し、子どもが体調不良の時は有給休暇を取得して、できる限り子どもの傍に付いています。元妻と子ども達の面会も、月に2~3回は認めています。ところが最近になって、元妻が子供たちに会う都度、「来年か再来年には一緒に住もう」とい…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 広島県在住ですさん ( 広島県 /46歳 /男性 )
  • 2011/11/12 17:51
  • 回答1件

離婚と住宅ローン債務及び養育費について

この度、離婚をすることになりまして質問させて頂きたい事があります。(状況)2010年6月:土地購入(自分名義)結婚:2010年9月12日授かり婚のために、当初各々の実家で別居し今年1月21日に長男誕生。2011年2月末、自分名義の注文住宅完成。ローンの名義は、100%自分で自分の給料から支払っています。土地と家を合わせて4000万円の物件で、1000万円の自己資金(100%自分)を頭金にして300...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • mucostaさん ( 京都府 /39歳 /男性 )
  • 2011/10/31 08:48
  • 回答2件

離婚後の財産分与について

結婚2年を経て、離婚するケースですローン継続中のマンションと貯金の財産分与の仕方について相談です1年前に6000万円にてマンションを購入しました・頭金:2000万円(妻の父親からの援助)・残金は、夫が住宅ローンとして支払い・名義は共有名義(夫:2/3、妻の父親:1/3)・管理費と修繕積立金は、妻が支払い・夫と妻は共働き(収入はほぼ同額)・貯金は、夫婦で貯めた金額が、600万円★マンションを売却し…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • donalds777さん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2011/10/23 17:01
  • 回答1件

養育費の公正証書作成拒否

未婚の母になります。子供の父親には胎児認知してもらえましたが、養育費に関しては口約束で済ませようと提案されました。月々の支払額や支払方法等、公正証書を作成するに当たり合意しておかなければならないことは合意済みなのですが、「公正証書は作りたくない、支払いが滞った時に調停にかけるなりしてくれ」の一点張りの主張をされます。この場合、相手は支払う意思があるのだから相手の言うとおり証書…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • f8be3gさん ( 富山県 /24歳 /女性 )
  • 2011/10/23 18:14
  • 回答2件

実家依存の妻との離婚について

結婚して約一年半、一歳の子供がいます。実家依存の妻の件で相談致します。詳しく言いますと、出産の一カ月前に妻が実家(自宅から五分程の距離)に、帰りました。今、現在でも帰ってきません。最初の二ヶ月間は、初めての出産と、私の仕事の帰りが遅いのもありまして、実家の方がと安心していました。早く仕事が終わった日や休みの度に行っていました。宮詣りも済み、親子三人の生活をと話したら、冬だし風邪…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 腕時計さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2011/10/15 14:00
  • 回答1件

マンションの名義を息子から母親にするには?

マンションの所有者である兄が不慮の事故で死亡しました。兄は独身(未婚)であるため、同居の母親の名義に変更したいのですが、どのように手続きをすればよいでしょうか?またこのようなケースの名義変更は相続に値するのでしょうか?

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • annkodaisukiさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2011/10/02 18:26
  • 回答1件

遺産相続対策について

初めてご相談いたします。勉強不足の為、適切でない言葉使いや、内容がある可能性がございますが、宜しくお願い致します。今後の父の遺産相続対策についてお聞きしたいです。父は長男で、妹2人と弟1人の4人兄弟です。 祖母は現在入院しており、痴呆も伴っており読み書きは難しい状態です。祖父は他界しております。祖母は両親達が新居に移っても、自分の暮らしてきた家がいいと、1人暮らしをしてきまし…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sironekosanさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/09/19 14:42
  • 回答3件

後妻の母と縁を切りたい。

父が亡くなった後、後妻の面倒を見ておりましたが、先方の親戚などとのいざこざもあり、大きな溝ができてしまいました。父が亡くなった後に、養子縁組もしたのですが、同居もしておらず、気持ちの通じないままでは、お互いに不幸になるためその籍を抜きたく考えています。籍を抜く場合の手続きについて、できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。また、後妻への配慮もあり、父の遺産相続をせずにおりま…

回答者
  • siawasenotameさん ( 大阪府 /47歳 /男性 )
  • 2011/09/01 21:44
  • 回答1件

離婚協議中です。3歳の子供の養育費・養育期間について

私の年収450万円、妻の年収は350万円で、養育費と養育期間についてもめております。当方)月額二万円の18歳まで先方)月額四万円の22歳まで第三者の適正な金額と期間をお教えいただけないでしょうか?

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • otto1216さん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2011/08/21 21:02
  • 回答1件

相続放棄について

2年半ほど前に父が亡くなりました。 私には 兄二人がいます。母はいません。2年半ほど前に死んだ父は 私の記憶によると自己破産をした経験があるように思います。父は 兄二人の名前で借金をし、兄二人の名義で1棟ずつアパートを建てました。父はお金の返済等はアパートの収入で返済していくからと言って、父自身が運営しておりました。そして父が急に亡くなりました。2番目の兄から、今そのアパートの経営…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • nanokamamさん ( 大分県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/02 19:25
  • 回答1件

祖父が建てた家の解体費用の負担は誰がするのでしょうか

2010年8月に祖父がなくなり、今年の5月に祖母がなくなりました。ここ数年祖父と祖母は生活保護を受けながら施設で生活しておりました。ここの家は数年間空き家の状態でした。今年の6月にお寺の代理人の司法書士から家の解体費用の負担をしてほしいとの連絡がありました。しらべてみると、祖父がたてた家の土地はお寺の名義でした。祖父の息子は3人いて二人は死亡、一人は行方不明で私の父になります…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • hayasi1122さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/10 23:54
  • 回答2件

夫の祖父が「孫は跡継ぎだから絶対に渡さない」と

私・夫とも43歳、子供は小学1年生の男の子ひとりです。5月のGW前に、夫に「長年耐えてきたけれど、お前とは違う人種だ。もう出て行くから」と。その後、夫の予定を確認すると、9月には家を出て行くから…ということに。ただ、それは別居のつもりだったようなので、私もいろいろとひどい事を言われ、嫌になったので、それなら離婚しようということになりました。親権は私という話になっていましたが、急遽、…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • taketake1さん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2011/07/11 01:25
  • 回答3件

養育費減額について

夫は前妻との間に9歳の子供がいて、前妻が育てています。夫は年収400万ぐらい、養育費は月5万で20歳まで。公正証書があります。今まで滞ることなく払ってきました。先日私の妊娠がわかり、年明けに出産予定です。そのため減額請求をしたいのですが、行政書士さんに相談したところ、扶養家族が増えたくらいでは減額は難しいと言われました。主人は前妻との結婚生活で前妻が主人名義で作った借金を返していた…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • suika529さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/07/05 01:33
  • 回答3件

土地の相続

先日、祖母が他界しました。その祖母が祖父名義の田舎の土地の固定資産税やらをずっと払っていたとのことです。私の親はすでに他界しており、代襲相続とやらで私に相続権が回ってきています。相続人は父の兄弟で他家に養子に行った叔父と他家に嫁いだ叔母がいます。そして2人とも遠方にいます。 その土地自体は田舎の雑木林やらでただ固定資産税やら森林組合からの管理費やらがかかるだけで相続したいわけ…

回答者
井本 須美尾
司法書士
井本 須美尾
  • テイさん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
  • 2011/06/13 12:10
  • 回答1件

離婚調停に関して

離婚調停を考えております。旦那に性格の不一致を理由に離婚を希望していることを告げられ、その後に旦那が家を出て行きました。1年後に、浮気をしていることが発覚しました。家を出た当初は、浮気ではなかったようなのですが。現在、家を出てから約2年経ちますが、その間、給料などは全てこちらにいれてくれています。旦那は、離婚の意思は変わらないこと、子供の養育費は支払うことなどをいっております。…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • ume-meさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/08 11:48
  • 回答2件

536件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索