「医療費控除」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「医療費控除」を含むQ&A

313件が該当しました

313件中 151~200件目

医療費控除する必要性について

H17年度に住宅購入をし、住宅ローン控除で住民税の減額を受けています。所得税は引ききっている為、医療費控除を今回確定申告しても意味がないということでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • シナぼんさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/13 12:52
  • 回答1件

実母の医療費について

こんにちは。実母は、税制上は主人の扶養親族にはいっておりますが、医療控除の対象になりますか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ぺんちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/10 23:16
  • 回答1件

通院にかかる新幹線代は医療費控除の対象となりますか

はじめまして。過去の質問を調べてみたのですが、該当例がないようなのでお手数ですがよろしくお願いいたします。12月に子宮筋腫の手術・入院をしました。住まいは東京なのですが、診察してもらった病院で手術を受けるには1年半待ちであったため、故郷の病院を紹介してもらい早いタイミングで治療を行うことができました。この病気に関する入院費・通院費などは保険金で支払われる額を除き、医療費控除の対象…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ごまいぬさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/06 16:02
  • 回答1件

母の確定申告の医療費控除について教えてください。

別居の母は毎年医療費が10万以上かかっているので確定申告の時に医療費控除をしています。私が今年入院し生命保険会社より入院給付金がおりました。受取人は母にしてあるので母が受け取ったことになっています。この保険に関しての保険料は私がはらっています。医療費控除を計算する際には、支払った医療について保険金等で補てんされた金額を、控除金額から除外することになっていますが母の場合は、母の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくらさくらささん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/18 10:33
  • 回答1件

夫婦の生命保険について

共に35歳の夫婦です。定期保険に入るのなら共済の方がいいと思っており、主人の定期保険を解約し、現在は仮で共済に加入しております。しかし、60歳以降の保障も大切なので、終身か収入保障保険を探しています。(医療保険は終身で加入済みです)私自身は県民共済に加入しており、このまま単品でいいと思っています。(現在は扶養内での就労ですが、フルで働くつもりでいます)親族で癌を患った方がいな…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • パズルさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/17 13:42
  • 回答8件

医療控除

こんにちは、医療控除について質問いたします。妻が今年妊娠をし来年の6月に出産予定です。医療控除をしたいとおもっているのですが、今年12月までの医療出費が10万円にはなりそうにありません。また来年と合わせて10万以上の医療控除をすることは出来ないのでしょうか。私達のように年度を挟んで出産や治療を受けている人はどうすれば良いのでしょうか。よきアドバイスを宜しくお願い致します。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • Landscapesさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/12/14 17:52
  • 回答1件

医療控除

こんにちは、医療控除について質問いたします。妻が今年妊娠をし来年の6月に出産予定です。医療控除をしたいとおもっているのですが、今年12月までの医療出費が10万円にはなりそうにありません。また来年と合わせて10万以上の医療控除をすることは出来ないのでしょうか。私達のように年度を挟んで出産や治療を受けている人はどうすれば良いのでしょうか。よきアドバイスを宜しくお願い致します。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • Landscapesさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/12/14 17:52
  • 回答1件

出産退職による年末調整

出産により、6月末で会社を退職し現在は専業主婦です。辞めた時点で年収が230万ほどあり、夫の扶養家族にはなっていません。今まで会社にお任せしていた年末調整(生命保険などの控除)は自分で行わなければならないのでしょうか?その方法は?また、医療費控除も行おうと思っているのですが、私の名前で手続きするのが良いのか、主人の名前で手続きすべきかも迷っています。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • はしこさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/08 23:12
  • 回答1件

医療費控除について

現在、私(夫)は休職中で、別途、本年、配偶者控除の適用対象外となる妻がおります。今年の医療費の9割以上は夫が支出しているのですが、夫の本年の給与所得は僅少で、医療費控除以外の所得控除を加味すれば、課税所得がマイナスとなる(医療費控除のメリットを殆ど受けられない)可能性が高いのですが、この場合、医療費控除可能額の全額につき、確定申告によって妻の課税所得から所得控除することは可能(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • bordeauxさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/12/03 15:58
  • 回答1件

市民税の申告、医療費控除について

2点お伺いしたいことがあります。まず初めの質問です。給与所得以外にも収入があった場合(原稿料や講演料など)、20万円以下の時は確定申告不要ですが、個人住民税の申告が必要であることをこのホームページで知りました。個人住民税の申告は最寄りの市役所、区役所でできるのでしょうか?また、個人住民税の申告の場合も、講演および原稿でかかった必要経費は認められるのでしょうか?これまで、印税などを…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • mai0303さん ( 奈良県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/20 14:59
  • 回答1件

確定申告について

こんにちは。色々と拝見させて頂いたのですが答えが見つからず質問させていただきました。今年の年末調整についてなのですが私と主人のどちらで申請した方がよいのかお伺いできればと思います。(医療控除、地震火災保険)本年度の年収は私が給与所得600万ちょっとに退職金450万程(退職金の特別控除は会社でしていただいています)主人が570万程です。地震保険、火災保険の控除は主人の名義で入っています。…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • choco14さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/21 11:27
  • 回答3件

同棲→入籍と変更のあった年の確定申告の方法

今年の確定申告の方法に関して質問です。今年の2月から同棲→11月(今月)に入籍します。世帯主は同棲当初から彼です。私は 1月〜6月/在職中で→健康保険・厚生年金 7月8月/ 退職し→任意継続で健康保険・国民年金 9月10月/任意継続を辞め→国保・国民年金 11月〜/ 入籍し→主人の扶養に入ります。(退職した7月〜現在の私の収入はゼロです。)入籍前の現段階までで自身の医療費が10万を越え…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • まこちゃんさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2008/11/03 23:31
  • 回答1件

結婚前の医療費控除

私は5月に入籍しました。結婚後も会社員として働いています。1〜5月の私の医療費が3万、5月〜12月の私の医療費が2万、5〜12月の主人の医療費が5万かかっている場合、私の所得から、医療費控除は可能でしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • にゃがさん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/30 21:24
  • 回答1件

所得税控除について

初歩的な質問で申し訳ありません。何点か質問させていただきます。まず一点目は現在、妻と2歳の子一人の3人家族です。新居を購入し、年内に引渡し可能で今騒がれている住宅ローン控除のからみで入居を年内にするか、延長されると仮定して来年にするか(引渡しも)は未定です。12月中旬に第二子が誕生し来年に医療費控除をうけるのに確定申告をするつもりです。仮に年内入居をして来年に住宅ローン控除、…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • K・Hさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/29 22:44
  • 回答1件

住宅ローン控除と税扶養控除について

 ご質問させていただきます。夫婦共働きで子供二人(3歳と5歳)で来年3月に第三子出産予定です。いくつかお聞きしたい点がありますのでお願いいたします。 まず平成20年7月に不動産を取得し、その時不動産会社と地方銀行の提携ローン(22年・5年固定2.55%・全期間金利優遇)を利用し、てっきり二人で住宅ローン控除を受けられると思っていたのですが、契約上、妻は連帯保証人に過ぎず住宅ローン控除は私夫だ…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ktoechocoさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/21 14:12
  • 回答1件

出産した後、何をすればよいのでしょうか?

5月に第1子を出産した専業主婦です。現在、主人の扶養家族として主人の健康保険に加入しています。出産にかかった費用として、出産一時金の35万円は会社を通して返金されましたが、出産するまでの間にかかった通院費や交通費は戻ってこないのでしょうか?主人にその旨を伝えたところ、会社側では出産一時金の処理はするが、医療費申請は自分でやって欲しいと言われ、「健康保険高額医療費支給申請書」の用紙…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • ごまめさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/21 10:27
  • 回答2件

高額療養制度について

はじめてご相談させていただきます。よろしくお願いいたします。娘が部活中に靭帯損傷し、手術をしました。手術費用は45万ほどで、そのほか通院した際の医療費が数万かかりました。学校で傷害保険に入っているので治療費は後から戻ってきます。また、個人で生命保険の特約もかけていますので、こちらからも少し返ってきます。この場合高額療養制度を利用できるのでしょうか。また医療控除では、受け取った…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハチママさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2008/10/01 09:34
  • 回答3件

医療費控除の対象に歯の矯正は?

歯の矯正に保険が効かなくとも、歯の矯正の費用は医療費控除の対象になりますか?教えてください。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ルンゴさん ( 山梨県 /28歳 /男性 )
  • 2008/09/27 10:16
  • 回答2件

医療費について

よろしくお願いします。実母の手術費用の事で頭を痛めています。家族は主人42歳と幼稚園に通う子供2人の4人家族です。住宅ローンや生活費で主人の給与は無くなり、パートでいただく私の収入約8万5千円ほども子供の保育料と保険料でなくなります。これまで赤字続きで預金も使い果たしてしまいました。この上実母の入院、手術代金を支払わなくてはなりません。私は姉妹の姉で妹と費用を折半にする予定で…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • dan3103さん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/23 22:52
  • 回答3件

医療費控除について

歯科治療で、自由診療費、例えば根幹治療1本25万、虫歯治療1本7万などは、医療費控除の対象になりますでしょうか。また、金のクラウン20万などは医療費控除の対象ですよね。よろしくお願いいたします。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ゆーこりんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/08 00:28
  • 回答1件

103万以下なら誰でも扶養に入れますか?

正社員で働いています。妊娠出産のため、今年の収入は傷病手当を含めても103万以下です。出産一時金等は来年の収入になります。社会保険や年金を正社員の為、自分で収めていますが、それでも主人の扶養に入れますか?それと医療費控除も主人のほうがよいのでしょうか?それも可能かどうか教えてください。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴんくさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/05 09:54
  • 回答2件

別居の親について

74歳になる実母が年金だけで一人暮らしをしております。5年前に父が他界し、住宅ローンが残っており苦しい生活をしております。毎月のローン等を子供の私が毎月援助してます。できるのなら同居して面倒をみてあげたいのですが、嫁いだという事と他の複雑な理由でできません。知人から給与所得の扶養控除ではなく、医療費控除のように還付金として請求できると聞きました。どのような手続きをしたらよいの…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ウランさん ( 宮崎県 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/03 23:21
  • 回答1件

準確定申告での医療費控除

夫が6月に亡くなり、医療費控除を受けるための準確定申告をするための源泉徴収票を会社に問い合わせたところ、12月にボーナスがあるのでそれが終わってからでなければ源泉徴収票を送れないといわれました。この場合どのようにしたら医療費の控除を受けることができるでしょうか。ちなみには専業主婦です。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • オーキマさんさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2008/09/01 16:29
  • 回答2件

医療費控除について

昨年離婚して、子供の親権は父親、監護権は母親が持っています。子供の健康保険料は父親が支払っているので、扶養者は父親ですが、実際に生活し、病院にかかった場合の医療費は母親が支払っています。子供に持病があり、毎月遠方の病院に通院しているのですが、その際にかかる交通費(本人+母親)や治療費を合わせると年間10万円を超えてしまいます。この場合、監護者である母親が確定申告をしていいので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ネコさん ( 奈良県 /39歳 /女性 )
  • 2008/08/26 22:17
  • 回答1件

配偶者の扶養に入っている場合の税金について

初めて質問させていただきます。夫:会社員 私:パート主婦2007年秋 婚姻2007年12月中旬 A会社を退職・年末調整済。退職金受取(約50万)、税額0円。2008年1月〜3月中旬 失業保険給付受取(約40万)(この間社会保険の任意保険加入・国民年金加入)3月中旬〜現在 パートにて勤務4月1日〜夫の被扶養者。夫の職場の保険扶養枠は130万なので、それ以内で働くつもりです。?失業保険給付は 私の年間...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かなかな。さん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/20 08:21
  • 回答1件

児童扶養手当について

現在主人と別居中で離婚協議中です。来月には離婚が成立する予定なのですが、ひとり親家庭に対する児童扶養手当について教えて頂けないでしょうか?主人との間に一歳半と生後3ヶ月の子が二人おりますが、二人とも私が引き取り養育する事になります。また主人からは月額一人4万円(計8万円)の養育費を払ってもらう予定です。役所で聞いた話では養育費の8割が所得とみなされるという事で76万程が所得になるかと…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ちささん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/20 23:00
  • 回答2件

医療費控除の対象となりますか?

出産後、乳児の状態があまり芳しくなかったので、医師の勧めもあり産後2週間と1ヶ月健診(通常行うもの)を受けました。2週間健診では1ヶ月健診までの経過観察となり、1ヶ月健診では、健診後に治療も受けました。原則、健診は医療費控除の対象外ですが、このようなケースは対象となるのでしょうか?また、出産後しばらく乳腺症になりかけたりとトラブルがあったので、助産師さんのところに自費で通っていまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • bigmamaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/16 00:49
  • 回答1件

専従者の申告について

主人が義父の事業の専従者として年間150万もらっていますが、他にアパートを持っていて不動産所得があるため、毎年確定申告しています。今まで、所得控除を知らず給与収入も給与所得も150万で申告していました。健康保険や年金などは(主人・私・子供2人の4人分を)自分たちで払っています。給与所得控除は専従者でも受けられるのでしょうか?又、受けられるとしたら、義父の申告内容(150万を経費として計上…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ふにゃこさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/09 12:01
  • 回答1件

医療費控除について

1.歯科予防(歯の掃除等)にかかる費用も医療費控除の対象になりますか?2.「生計を一」とありますが、離れている実家に毎月生活費を送っている場合、振込み等のエビデンスがあれば、実家の母親の入院費用等を医療費控除の対象にすることができるでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • とよっきさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2008/06/08 15:48
  • 回答1件

医療費控除と住宅借入金等特別控除

2月に住宅減税の申告をして3月に還付されました。それから医療費控除の申告をすると<住宅借入金等特別控除の記入漏れ>と返答がきました。すでに還付されているのに関係あるのでしょうか?よく分からないので教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • しま2さん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/03 12:40
  • 回答1件

確定申告が必要かどうか教えて下さい

こんにちは。主人の扶養枠内でパートをしている主婦です。確定申告について教えて下さい。現在の収入は、主たる給与=100万円前後(年末調整を行っています)従たる給与=20万円以下で、今まで確定申告は行っていませんでした。ただ、今年は、投資信託のキャンペーンで5万円ほどのキャッシュバックを受け、こちらは雑収入になると聞きました。また、国税庁のタックスアンサーによるとNo.1900 サラリー…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • はむろさん ( 滋賀県 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/27 08:07
  • 回答1件

フルタイムパートに変更

私は今まで103万以下のパートで働いていましたが、今度フルタイムにしようと考えています。そうすると、自分に掛かる社会保険、税金など、夫が増える税金など、どの位になるのでしょうか。私がフルタイムになると、910円×8時間×20日の給料になります。夫は19年度の給与収入630万、給与所得450万、子供2人扶養しています。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ゆうりんさん
  • 2008/05/02 08:32
  • 回答3件

医療費控除について

今年1月より母(72)の介護をしています(居在:要介護2)。来年(20年度分)の確定申告の際の医療費控除について質問しておきたいことがあります。医療費控除の申請は初めてなので自分なりに調べていたら、控除対象となる医療機関への交通費で、タクシー代は対象外となる(タクシーを使う理由書が必要)と書いてあったのですが、診断書のコピーなどでも大丈夫なのでしょうか。ちなみに1月に高額療養費(外…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷにょさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/28 11:59
  • 回答1件

住宅借入金等特別控除の額について

昨年、会社を退職し、退職前の会社A社の平成18年度の源泉徴収票の住宅借入金等特別控除申告書欄には「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」で計算した金額の244.100円が書かれていました。ところが、A社を退職後B社に入社して平成19年度の源泉徴収票を頂くと、住宅借入金等特別控除申告書欄には「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」で計算した金額の237.800円が住宅借入金等特別控除可能…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • veireilleさん
  • 2008/04/22 00:49
  • 回答1件

扶養について教えてください。

29歳男性です。現在は彼女と同棲しており,実家は近隣にあります。平成20年3月まで会社員として働いていましたが,4月から専門学生になりました。収入がなくなってしまう為,父の扶養に入ろうと思います。今後,アルバイトもしようかと思いますが,扶養に入るためには103万円・130万円という二つの所得制限があると聞きました。3月まで働いていたので,上記の二つの所得制限を考えるとそんなには働けな…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • リンダマンさん
  • 2008/04/19 20:49
  • 回答3件

24歳:80万の支払い方法

はじめまして。歯科医院の通院で、保険外で治療しなければいけない部分があり、費用は80万〜90万かかります。現在 社会人二年目で手取りは17〜19万くらいです。貯蓄は、月々一万円の持株会への投資と五万円の銀行の積立をしています。(この設定では給料日前は結構ギリギリの生活になってしまってますが・・)現状 持ち株会に20万円、積立口座に40万円、普通預金には殆どお金は入っていないま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 《水野》さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/19 01:20
  • 回答2件

保険金を貰った時の医療費控除の申告額について

すみませんが教えて下さい。入院、手術して、かなりの医療費も支払いましたが、保険金もかなりの額いただきました。入院中はずっと個室に入っていたのですが、個室代は医療費控除の対象になりませんが、もらった保険金は個室代金に補填されたとみなして、申告時「補填はなかった」と申告していいのでしょうか?保険に入る理由は、いざという時、個室でゆっくり療養するため、というのもあるので、申告できる医…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ROXさん ( 広島県 /43歳 /女性 )
  • 2008/04/13 23:51
  • 回答1件

年金保険料の免除について

毎年、収入が低いのにずいぶん高い国民年金の保険料を苦労して払ってきました。しかし、自分に関係ないと思っていた免除制度が、もしかしたら使えるのではないかと思い、保険庁のページを見てみましたが、よくわかりません。夫と2人で暮らし、19歳の娘がいますが、離れて住んでいてほとんど仕送りをしていないので、現在扶養に入れていません。このあいだの確定申告で、夫の収入が給与+雑収入で273万…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごん☆彡さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2008/04/03 12:50
  • 回答1件

出産に関する税金について

出産を控え、産休取得中のOLです。以下3点質問がございます。ご教示下さい。1.出産に関する給付の課税区分等について下記のように考えて宜しいでしょうか?(1)出産育児一時金、出産手当金と育児休業者給付金(基本給付&復帰給付)は、所得税・住民税ともに非課税。(2)医療費控除に関しては、出産育児一時金のみ「保険金などで補てんされる金額」扱いになる。2.扶養について「扶養には1)税金2)保険3)年金があ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たま20050828さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/31 19:56
  • 回答1件

医療費控除

1月から12月で10万以上医療費をつかいました、保険の申請がまだすんでいませんので 補てんされる保険金をまだうけっとていませんがその場合補てんされる保険金はあら かじめ引かないといけないですか それとも、その年度内でもらはなかったので引かなくていいですか

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • よっしさん ( 鹿児島県 /36歳 /男性 )
  • 2008/03/17 22:00
  • 回答1件

副業について

今正社員として働いていますが、休みの日はアルバイトしようと考えています。20万以下なら所得は申告しなくて大丈夫だと聞きましたけど、申告はしたほうがいいんでしょうか?ちなみに正社員として働いている会社で年末調整しています。できれば申告はしたくないのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 二ールさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/16 22:25
  • 回答1件

フリーターの子供の合理的な収入

フリーターをしている同居の子供がいます。昨年はなんとか年収120万円未満でしたので税金と健康保険は父親(年収800万円程)の扶養家族としています。ただ本人が通う芸能系のレッスン代を自分で稼ぐという目的もあり、今年の平均月収は10万円を超えるといっております。そうすると税金も健康保険も扶養家族扱いにならなくなってむしろ手取りが減るから月10万円未満抑えるように言いましたが、境目…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ワイワイおやじさん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/03/15 08:26
  • 回答2件

遡って行った医療費控除

本日平成18年度と19年度の申告をして参りました。18年度のことで質問です。フリーでカメラマンのアシスタントなどをしているのですが、そこでの源泉は全て還付されるようです。(アルバイトもしているのですが、それは税額は0円です。)それは、医療費控除をうけなくても同じことだと思います。その場合、医療費控除を受けても意味が無いのかなぁと思いましたが、翌年の住民税などに反映されるという…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とかげねこさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/13 02:15
  • 回答1件

株式等の譲渡損失の繰越について

株式等の譲渡損失の繰越についての質問です。平成18年(平成19年確定申告分)に株式の譲渡損失を計上し忘れてしまいました。「更正の請求」は可能でしょうか?サラリーマン医療費控除の確定申告を期限後申告(平成19年3月20日ごろ)しております。株式は一般口座です。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • kazucho9さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/03/11 18:40
  • 回答2件

歯列矯正の医療費控除

歯列矯正を行いたいのですが、医療費控除を期待していましたが、「見た目をよくするための歯の矯正費は認められないもの」と記載されていることが多いのですが、結局は、歯の歯列矯正(部分矯正でも上だけの矯正でも)は医療費控除は除外なのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • aerikaさん ( 滋賀県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/11 00:57
  • 回答1件

副業でアルバイトをしてました。確定申告必要?

会社員ですが、会社にばれないように、土日を使って副業をしていました。今はもう辞めたのですが、アルバイト先から平成19年分の源泉徴収票が届き、種別は「給与・賞与」と書いてあり、支払金額が15万170円で源泉徴収税額が4.504円と記載されていて、所得控除の額の合計額が何も書いてありません。本業の給与所得は年末調整済みです。少し調べてみたら、副業で20万円以下なら申告不要とありま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • majomajoさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/09 19:19
  • 回答1件

配偶者控除の

新米主婦です。私は現在は36歳の契約社員です。昨年結婚しましたが、正社員で働く予定だった為、主人の扶養家族には入りませんでした。主人も会社員です。(家族手当は無いようです。)というのも、もし、すぐに出産になり、産休に入る場合の様々な給付金手当の事を考えて厚生年金や、社会保険、雇用保険に自分で入っていた方が結果的にも年金的にもお得なのではないかと考えたのです。ただ、私は、2年前交通…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • てでぃさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/08 00:15
  • 回答1件

医療費控除遡って申告した場合は・・?

初めまして。今回18年度分の医療費の合計金額が20万円を超えていたことがわかり、5年間までは遡れるとのことなので控除申請をしようと決心ました。只今失業中で住民税は払込をしており、平成18年中の所得に対する住民税の支払いは、先日払い終わりました。今回申告した場合、支払済みの住民税は戻ってくるのでしょうか?特別な手続きが必要でしょうか?また、収入が多い人が申告すると税金が優遇されると聞き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wawawaさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/05 05:29
  • 回答1件

確定申告にて・・

はじめまして。確定申告の医療費控除でわからないので質問させて下さい。19年度に出産して医療費がかかったので確定申告(医療費控除の還付請求)をする際なんですが、書類記入の手引きにも「出産一時金は控除」と記載ありますが、出産手当金も控除対象なんでしょうか?そうなると、かかった医療費より出産一時金と出産手当金で上回ってしまうので、確定申告しなくていいのでしょうか?(19年の6月に出産…

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • セレーノさん
  • 2008/03/05 09:25
  • 回答1件

確定申告、準確定申告、所得税、医療費控除

19年親を亡くしました。それに伴い確定申告が必要かと思いますが教えてください。私は源泉徴収、年末調整は会社で済んでいますが親がなくなり所得があります。19年の親の所得(2ヶ月働きあとは入院、自宅療養)給料26万、年金28万、郵便年金31万、高額療養費38万、傷病手当55万、入院手術保険84万です。準確定申告が必要ですか?支払った医療費125万。私の所得(給料以外)、埋葬量5万、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 税子さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/04 14:02
  • 回答1件

313件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索