回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「他人」を含むQ&A
1,248件が該当しました
1,248件中 151~200件目
20年ほど前(20歳頃)に、左大腿骨頸部を人工骨に移植しました。直後、病的骨折し、半年入院していました。退院後もリハビリに通い、なんとか通常の生活に戻れましたが、左足が短くなり、歩行も肩が上下に揺れ、他人からも「どうした?」って聞かれるほどです。関節が歪んだのか、原因はわかりませんが、つっかえるような感じがして、正座がしづらい、など、色々不便なこともありましたが、若いこともあ…
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

- 虎の巻さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2015/06/25 17:31
- 回答1件
初めまして、お願い致します。26歳の女です。昔は全然平気だったのに、ここ2.3年前から苦手になったり変化したことが多いです。1.神経質なった。→菌が繁殖してしまう不安何かにつけて神経質、しつこいと言われる2.心配性になった。→例えば、鍵をかけても、本当にかけたのかどうか不安になって、仕事に遅刻しそうな時間まで何度も確認する。ガス、電気も同様、見ないと不安で不安で仕事の途中で見に帰ったこと…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
k...さん
( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2015/05/28 12:04
- 回答1件
居住権についてお尋ねします。私名義の住宅に、無償で祖母を住まわせていました(約15年間)が、最近、ここに母の娘(私の叔母)が勝手に住み着いてしまいました。1.祖母を無償で住宅に住まわせ、毎年、この住宅の固定資産税も私が支払っているのですが、祖母に居住権は発生しているのでしょうか? 私と祖母の間には「賃貸借契約書」などはなく、私の善意から無償で住むことを認めています。2.また、…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- YAMATOさん ( 埼玉県 /65歳 /男性 )
- 2015/06/05 18:10
- 回答1件
学生の時は、入学、新学期、社会人になると入社、転職など、初対面の場面で、自分から話しかけない限り、相手から話しかけることが、自分の場合は少ないと思います。ここ最近もそうですが、派遣社員で転職して、新しい職場でまた周りからは、話しかけられない状態です。こういうことが繰り返すたびに、転職で、自分から話しかけるのが疲れております。黙々とパソコン業務のため、1日中会話をしないこともあり…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- tohohonさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
- 2015/05/31 22:16
- 回答1件
今年23歳になる女です。私は現在大学を卒業し、医療秘書関係の専門学校にこの春から通っています。かねてから自分に対していまいち自信がもてずにいましたが、再び新しい環境になったことで改めて自分の抱える問題に対して苦しまれることになりました。これから書いていく事柄がすべて関係し合っていると限らないとは思いまずが、自分のこの抱える問題は病気なのではないかと思い始めたので書かせていただき…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- stkさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2015/04/12 22:32
- 回答1件
こんにちは、5歳になるブルドッグブルドッグと生活をしています。本当に困っていて、施設に入れた方がいいか悩んでいます。うちの子は小さい時から、噛む癖があり何とか家族には甘噛みまで躾をしましたが、他人に噛む癖が直りません。散歩んしていでも、すれ違う人に突然噛み付いたりします。こちらも、突然噛み付いたりするので、人とすれ違う時には注意して一旦足を止めて、すれ違う人との距離を置いている…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
未熟な飼い主さん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2015/05/17 14:47
- 回答1件
このサイトでは過去にも何度か投稿させて頂いております。私は兄弟のいない56歳男性です。家族は8人、教員の妻と高校3年の双子(男1、女1)、実母、実母の妹(独身)、実母の弟夫婦の計8人です。実母は91歳で要介護度2ですが、歩行が困難以外は身の回りの最低限の事は自力で出来ます。実母の弟は86歳、弟夫婦に子供はいません。最近肺がんの疑いがあるとわかり、余命を考えて遺産を私に相続した…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー

- もぐきちさん ( 山形県 /56歳 /男性 )
- 2015/04/24 11:29
- 回答2件
5年程前にマンションを購入し、当時共働きだったためローン控除を最大限に使えるように夫婦でそれぞれローンを組みました。今年家庭の事情で私(妻)が退職することになりました。私の分のローン控除が使えなくなってしまったので、私のローンだけ貯金から一部繰り上げ返済したいと考えています。ただ、貯金用の口座の名義が夫になっています。共働きの時、私の給料は全て一旦夫の口座に移して、そこから貯蓄…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
emniさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2015/05/08 22:48
- 回答2件
初めまして。旦那宛に借り入れの返済の事で書類が届きました。全く身に覚えがない事で旦那に確認すると、10年程前にカードを紛失しているとの事。警察にも被害届けを出していませんでした。借りられた金額は10万程で、延滞金?とかも含め160万程になっていました。その後、カード会社から裁判の手紙が来ています。そして、旦那がサインした事になっているコピーの用紙も届きました。しかし、サインの字が旦那…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士

-
ゆっちんママさん
( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2015/04/11 09:19
- 回答1件
現在、土地探しから注文住宅建設をハウスメーカーに相談します。希望の場所に、45坪・3500万の旧借地権の土地があり、勧められました。借地料は月4万円です。駅まで6分で、場所は気に入っています。本来ならもっと高くて手が出せない土地ですが、借地なので手が届きそうです。うちは子供3人で土地を残したい希望もなく、安く土地を借りるのはいいのかも、と思いました。月4万円の借地料がずっと必…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- はなやっこさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2015/03/21 07:25
- 回答1件
人と関係を続けるにはどうしたらいいですか?初対面では一生懸命に積極的に話したりするのですが3日ぐらいたって慣れてくると私のことを知っているというのに嫌になって逃げ出したくなってしまいます。人に良い印象のまま忘れて欲しくて仕方なくなってしまいます。友達は仲良くなると会うのもメールするのも面倒になってしまい、疎遠になってしまいます。自分はプライドが高すぎるんでしょうか?他の人から…
- 回答者
- 大田 亜侑
- 心理カウンセラー

-
799さん
( 福島県 /26歳 /女性 )
- 2015/03/18 18:03
- 回答1件
3歳と4歳のトイプードルがいます。4歳のトイプはまだ落ちつきがあり、トイレもちゃんとトレーの上でしてくれます。バタバタせず大人しく良い子にしています。小さい時になかなかしつけが出来ず、3歳のトイプが手に負えません。いつもゲージの中でウンチを踏んだり、おしっこも失敗します。ずっと同じゲージに入れていたのですが、別々のゲージに入れる事にしました。基本、共働きの為10時間位はゲージの中で…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- bejitoraさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2015/03/08 16:16
- 回答1件
私の最終学歴が、通信制の高校卒業です。ここで質問ですが、通信制の高校卒業だと、公務員試験に不利ですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
坂田さん
( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2015/03/11 23:20
- 回答1件
55歳男性です。私の女性用セクシー下着着用は実に小学5年生のころに始まります。当時、養父母に毎日のように虐待を受けていました。虐待は小学生の6年間続きました。猿ぐつわをされて叩かれたり、階段から蹴り落とされたり、縛って叩かれたり、拷問に近いものがありました。養母自身が不満を持っていて、そのはけ口に私を虐待していたようでした。ドミノのように、私も子猫や子犬を虐待して不満を発散してい…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- チック魔王さん ( 東京都 /54歳 /男性 )
- 2015/02/04 22:39
- 回答1件
22歳の次女です。元々の性格は優しく他人の面倒見もよいタイプで、外では異常な位他人に気を遣います。自分の評価が気になって仕方ないといった感じです。その反動か、家ではぐったり寝てばかりいて、気に入らないことがあるとわがままで自分本位な暴言を吐き、物を投げたり金切り声を出し過呼吸で倒れたりします。特に母親である私には、家庭内暴力で怪我を負わすこともあります。が、してしまった後は反…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
みきぼんさん
( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2015/01/30 05:28
- 回答1件
夫の虚言癖と浪費で悩んでいます。私は結婚して約25年になります。結婚前から夫の虚言癖には気がつきながら、私は自分にも自信が無く、結婚して長年生活してきてしまいました。でも、私には夫に対して家族愛としての愛情は残っています。 <虚言> 結婚前の虚言は、 「XXX高校(某有名進学高校)出身。」(嘘) 「ピアノが弾けるので、バーでピアノ弾きのバイトしている。」(嘘) 「元カノが、交通事故…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー

- mike2011さん ( 兵庫県 /52歳 /女性 )
- 2015/01/23 14:13
- 回答1件
私は発達障害アスペルガー症候群持ちです。23の時に発覚し、日常生活での不自由や自分の特性・対策等は理解済みなのですが、恋愛感情について悩んでいます。発達障害者は、感情の平坦化や、感情より理論を優先させる傾向等もあったり、セロトニンやオキシトシンの分泌量が少ない等で「恋愛感情をあまり持ち合わせていない人が割と多い」と言う事は聞いた事があります。私は現在25歳ですが、「異性を好きにな…
- 回答者
- 糸瀬 彩湖
- 行政書士

- cohacuさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2014/12/22 17:43
- 回答2件
結婚13年私、40夫43子供なし。昨年の11月下旬頃に大喧嘩、激しい口論の末、売り言葉に買い言葉で夫に出て行けと言ってしまい。数枚の衣類のみを持って翌朝夫が家をでました。数日後やり過ぎた事の謝罪と戻って欲しい旨をメールで連絡するも数回は無視。やっと帰ってきた返事は「当分帰らないのと生活費は振込みました」と短いものでした。居場所も教えず、携帯は拒否している状態。怒りが激しいのか…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士

- すずねさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2015/01/08 22:07
- 回答1件
いつもお世話になっております。賃貸物件の家賃滞納に関してトラブルがありまして、お知恵をお貸し頂けますと幸いです。私は以前、ある男性(A)と同居しておりました。賃貸物件の契約者はAで、私は同居人という位置付けの契約です。賃貸物件を借りる際、連帯保証人を用意する必要がありましたが、都合により「連帯保証人代理サービス」を利用することになりました。連帯保証人代理サービスを利用した際も、契…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

-
カカシ23さん
( 三重県 /25歳 /女性 )
- 2014/12/26 19:32
- 回答1件
先日亡くなった父の遺産の取り扱いと、意思表示ができない母の遺産相続手続き及び税金の処理についてお伺いいたします。先月、父親が亡くなりました。父親の遺産の法定相続人は、妻(私の母親)、子2人(私と姉)です。妻(私の母親)は6年前に脳出血により、声を発することも手足を動かすことも出来なくなり、現在に至るまで意思表示ができない状況です。父は2年前から、雪国での生活や古い持ち家の段差などが厳し…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
まさこ38さん
( 新潟県 /39歳 /女性 )
- 2014/12/24 16:00
- 回答1件
自分が小さい頃からなんですが周囲の人より涙が出やすいみたいなんです。問題が解けなかったり、些細なことでも涙が出てしまいます。わたしは吹奏楽部に所属しているのですけれどもついこの間も部活中、連符ができなくて先輩に教えてもらっていたところ涙が出てきました。先輩が優しかったのかまたも自分ができなくて泣いたのか自分でもわからないのです。泣きたくないのに涙が出てきてしまいます。こう、泣…
- 回答者
- 高橋 秀明
- 心理カウンセラー

- すがいさん ( 静岡県 /16歳 /女性 )
- 2014/12/07 11:27
- 回答2件
初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2012/12/17 00:19
- 回答1件
はじめまして。私は昔から人当たりが良く、誰とでもすぐに仲良くなれるので、人間関係に困った事は特にありませんでした。しかし、ここ数年、人間関係や仕事も上手く行かず、孤独を感じたり、上手く馴染めず仕事を辞める事が多くなりました。両親は亡くしているので、妹と2人で生活しているのですが、喧嘩をしても自分が悪いと全く思えず素直に謝れません。口喧嘩は妹としかしなくて、普段は怒りを出したりは…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
yuixoxoさん
( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2014/12/05 21:54
- 回答1件
取得時効についてややこしい質問です。実父から土地を生前贈与として譲り受けました。しかし最近気づいたのですが、この土地の3割ほどを隣接している住人Aが占有しており、住宅の一部や庭として使っていました。 去年、実父から土地を生前贈与として譲り受けました(登記済みです)多分Aは20年以上占有していると思われます。その場合、取得時効が完了しているとみなされ土地を無条件で譲らなければならない…
- 回答者
- 田島 充
- 行政書士

- norikonototiさん ( 富山県 /38歳 /女性 )
- 2014/10/21 13:00
- 回答1件
4月に仕事を辞めて無職の状態です。早く働きたい、と思うのですが働くことに対して不安がありなかなか踏み出せません。もともと人が苦手で、なるべく人と関わらない仕事(工場など)を選んできました。このままではいけないと思い、5年前にオフィスワークの仕事に転職したのですが、やはりうまくいかず、精神的にすごく疲れてしまいました。その後1年以上働けず、引きこもりのような状態でした。わからな…
- 回答者

- tuchinoさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
- 2014/11/17 12:50
- 回答1件
当方、マンションですが、隣地に戸建分譲のため、現在戸建の建築が進められています。マンションの2階リビングの大きな窓と建築中の戸建に設置された2階の窓が対面になっており、戸建側からは、マンションのリビング室内まで丸見えの状態です。(戸建側の窓はすりガラスですが、開閉可能)建物同志は1メートル以上離れていますが、戸建建設着工前より、プライバシーに配慮するよう要請しており、「窓は周りの…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

- まんぷくまる。さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2014/11/10 22:31
- 回答1件
来春5月から友人と独立して仕事をはじめる予定です。とはいっても事務所は友人名義の登録で彼から毎月15万円を現金でもらい売り上げのいい月はそれに応じて1万円から5万円程度で増額するという口約束になっていますので共同というより手伝いのような形態なのかもしれません。健康保険・年金・交通費等は私個人での支払いで源泉徴収票の発行などはおそらくありません。そこで質問なのですが、この場合、私は所…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- マイルスさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2014/11/03 12:30
- 回答1件
初めて質問させていただきます。このたび新築マンションを購入し、間もなく入居するのですが、LDKの照明で悩んでいます。南に面した12畳のリビングダイニングと隣接する6畳の和室をオプションでフローリング(洋室)にし、そこを仕切りの扉で自由に開閉できるようにしました。 ☆ダイニング・・ダクトレールを取付け、3個のペンダント照明 ☆リビング・・白熱灯60W×6灯のシャンデリアをつけようと考えていま…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- saosaoさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
- 2014/11/04 11:30
- 回答1件
2年ほど前に家を中古で購入しました。家の建っている土地以外に、山林名目ですが70坪ほどの土地があり、今回そちらにもう一軒家を建てることにしました。この土地は、傾斜がありますが、70センチほど掘ると固い層になっており、地盤調査をかけた結果、その盛土分を削って家を建てることにしています。傾斜は30度以下なので、急傾斜地の指定はありません。また、木も生えているのですが、その木は切断…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- schmiyuさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2014/10/31 13:30
- 回答1件
私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトも…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

-
ひゆみさん
( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2014/10/25 10:53
- 回答1件
娘(中学3年)は中学1年の2学期から2年間まれに学校へ行くことはありますが、ほぼ不登校生活を送っています。不登校の原因は分かりませんが、全身のアトピーの後に行かなくなりました。その間、睡眠時間が1時間ずつづれていきました。最近は睡眠時間がまわることはありませんが昼夜逆転が固定し朝、起きることができません。学校からの逃避のためかとも思いましたが、どんなに自分が楽しみなことでも、…
- 回答者

- ぽよぽよさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
- 2014/10/19 14:30
- 回答1件
私はずーっと父と二人暮らしだったので保険金の受取人も当然ながら父だったのですが、先日その父が他界してしまい、受取人を変更しなくてはならなくなってしまいました。私は3人兄弟の末っ子で上に姉兄がいるのですが、全く親交がありません。私としては親の面倒も素知らぬふり、お葬式にも形だけの参列、無年金者の父の面倒はずっと私一人でみてきたので、私の保険金はこの二人の姉兄にだけは渡したくありま…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- koara49さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/16 12:45
- 回答1件
3ヶ月程前から症状が現れるようになりました。めまいは気が遠くなるような感や足元がふわふするような感じです。実際に吐く事はありませんが、喉が詰まった感じと共に吐き気が起こります。頭痛は、首の後からこめかみにかけて締め付けられるようです。微熱は出ても数十分後には下がっていたりまた上がったりと変化します。バスや電車、会社などの他人ばかりの環境でめまいや吐き気が起こることが多いので「…
- 回答者

- さ〜やさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
- 2014/10/16 12:50
- 回答1件
個人事業主です。法人化はしておりません。事業融資で投資物件としてマンションを購入しました。賃料相場は150000円、管理費と積み立て金の合算が約45000円です。当初は、賃貸しを目的に購入したのですが、1)非常に良い物件であること、2)実家に非常に近いこと、から訳の分からない他人に貸すよりも 実家で母と同居している妹のセカンドハウスとして安価に貸す方が良いのではないかと思い始めています。税法…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- kons-houseさん ( 京都府 /54歳 /男性 )
- 2014/10/13 06:32
- 回答1件
アルバイトで学童保育をしている学生です。私は子どもに対して、子供、という枠ではなく、友達、という感覚で接しています。でもアルバイト先の上の方にそれは駄目だと言われました。どうすればいいのかわかりません。まだ私も学生の身で幼く、子どもたちを叱ることも下手で周りの方にご迷惑をおかけしていると思います。ただそんな私でも子どもたちと仲良くするのは楽しいし、自分ではそのことが得意で自信…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
唯依さん
( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2014/10/09 20:48
- 回答3件
初めまして。心と体が不安定になりどうしていいかわからなくなってしまったのでここで質問させてください。23歳女です。最近イライラがひどいのと、物忘れや集中力の欠如などで困っています。仕事中はもちろん、普段生活しているときでさえイライラしっぱなしです。普通に外を歩いているときも近くにいる他人に「邪魔だな」「とろとろ歩くな」など、もっとひどい言葉を心の中で呟いていて、そんな自分が嫌に…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- machaさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2014/10/09 23:01
- 回答1件
こんばんは質問させて頂きます。私は今回ダイエットを始めて7ヶ月が経過しました。最初の3、4ヶ月は順調に痩せて他人にも分かってもらえる程うまくいってました。毎日体重計に乗るのが楽しみでモチベーションもぐんぐん上がって初めてダイエットが楽しいと思えました。しかし、5ヶ月を過ぎたあたりから体重や体型に変動がなくなってここ2ヶ月近く全く変化が出なくなりました。暴飲暴食は一切してませんし運動…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ひんましさん
- 2014/09/19 23:08
- 回答2件
転職して約一年、毎日会社に行くのが辛いです。先輩の誘いで他業界に転職しました。しかし、聞いていた内容とのギャップ、仕事の仕方などがあまり合わず、前職がそんなに嫌だったというよりは、話を聞いて今よりも良くなると漠然とした考えだけで転職してしまったと後悔しています。その後悔も早い段階で出てきて、それが仕事のやる気が出ないことにもつながっていると思います。前の会社では特に問題なく、…
- 回答者
- 祝 淳一郎
- メンタルヘルスコンサルタント

- ヤタガラスさん ( 福岡県 /29歳 /男性 )
- 2014/08/06 16:31
- 回答2件
卸売行を営んでいる者です。この度ECサイトを制作することになったのですが、その際自社サイト上にメーカーのサイトから持ってきた画像(文字がはいったものや、加工されたもの含む)を使用することは可能でしょうか?友人には「メーカーの商品を売り込んでいるんだから問題ないよ!」と言われているのですが、心配です。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- nao12489さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2013/12/16 12:04
- 回答1件
2歳8か月になるゴールデンレトリバー未去勢の男の子です。田舎の1軒家で周りに民家がなく散歩に行っても殆ど犬にも人にも会いません。犬に慣らそうとたまに見かけたワンちゃんに行こうとすると身体が大きいので怖がられてしまいます。普段は仕事をしているので、休みの日は旅行に連れて行ったり、ペット可のホームセンターに連れて行ったりしていました。毎日の散歩は私の我流ですが、引っぱりもせずマテ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- mimi_64さん ( 和歌山県 /53歳 /女性 )
- 2014/09/05 10:49
- 回答1件
私は大学卒業後、今の会社に就職し現在2年目です。現在は設計の仕事をしておりますが、自分に合っている仕事と思えず転職を考えてます。就活時は大学での専門分野に直結する仕事をしなければならないと思っており、又、内定を頂けたのが現在勤めている会社のみでしたのでそのまま就職しました。しかし、私は他人の役に立てる働き方をしたいと望んでいるのですが、現在の仕事は望みとは程遠く仕事に対してやり…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
shin0109さん
( 愛媛県 /24歳 /男性 )
- 2014/08/22 10:52
- 回答1件
32歳の会社員、男性です。一度も恋愛をしないままこの年齢まで来てしまいました。正直、恋愛感情という類の感情が全く分からないのです。道行く人や芸能人に対して「可愛い・綺麗」という感情はあります。性欲も適応障害の為に薬を服用するようになって大分なくなりましたが、あるにはあります。同性愛者でもありません。ただ、純粋に人に惚れるという行為が一体どういうものなのかが全く分からない(感覚で…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- sigmaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/08/12 16:40
- 回答1件
専門家の方のご意見をお願い致します。先日上階からの水漏れトラブルが3度もありました。水漏れの原因は、上階お風呂場の排水管の流れが悪く、お風呂の湯船の水を排水すると流れが悪い為に溢れ出してしまい、その水によって、下階の我が家へ漏水した。と、いうことです。管理会社の見解は、排水管の詰まりや流れが悪いという事実はありながらも水を溢れさせたのは上階住人である為、管理責任は住人にあり、個…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
y829さん
( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2014/08/12 09:55
- 回答1件
1,248件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。