回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「やる気」を含むQ&A
446件が該当しました
446件中 151~200件目
22歳事務員です。デスクワーク及び運動不足のため首肩こり、頭痛、めまいがおさまりません。マッサージやカイロにも通いましたがもみ返し?が起き気持ち悪くて吐いてしまいます。最近は足がつねにぱんぱんにむくんでいてマッサージに行ってもなおらない、座っているだけでつってしまいます。目のくまもひどく、なぜか疲れると目が腫れます。最近老けたと言われます。顎関節症と言われ歯医者にも通っていま…
- 回答者
- 忠地 珠里
- 薬剤師

- shizuzu87さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2012/03/01 10:35
- 回答3件
当方 売り建て住宅購入者で請負契約も済み現在完成を楽しみに待っている者です。現在、基礎工事も終わりそうな状況でありますが、雨や雪の影響で工期が少し伸びているとのことを売主から伝えられました。そもそも工期の短いローコスト住宅専門のパワービルダーさんなので仕方ないのかもしれませんが、完成予定日 4月20日引き渡し日 4月27日が請負契約を交わすときの書類に記されてあります。先…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- エベンソンさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
- 2012/03/05 16:40
- 回答2件
現在中学2年の息子を持つ母です。よろしくお願いいたします。中学入学当初は成績がよかったものの、次第に下がる一方です。原因は本人やる気!がまったく無いです。ほかに興味があるもの(パソコン)に夢中で勉強はますますやらなくなってしまいました。こちらもあきらめずに勉強するよう促すのですが、成績を上げて何の意味があるの?と言い、どこでも努力しないで入れる高校に入ればそれでいいという考えです…
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

- ちょりこさんさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
- 2011/09/01 08:45
- 回答3件
51歳になりますが、どこか病院で診察を受けた方が良いのではないかと感じ始めています。気がつくとボーとしている、言葉がなかなか出てこない、物忘れが頻繁にある、新しいことが覚えにくい、人と接するのが面倒・恐い、よく泣きたくなる、孤独感、無力感、やる気の無さ、などなど・・・ 職場では他の人と接する機会がほとんどなく、ただ作業を進めていく職種です。家では家族との会話はほとんどありません…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- kazkaoさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2012/01/18 20:58
- 回答3件
就職2年目の会社員です。今後、希望の部署に移動するためには英会話能力が必須なので、春から習い始めようと思っています。グループレッスンのほうが、同じレベルの仲間と楽しく上達できるようなイメージがあるのですが、マンツーマンのほうが集中して指導してもらえて、上達が早いのでしょうか?私は人前で英語を話すのが恥ずかしいという気持ちがあるのですが、先生と一対一のほうがいいでしょうか?それと…
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 15:19
- 回答13件
この度、初めてご相談させていただきますので、不適切な文章表現をお許しください。 38歳、未婚の女性。以前勤めていた福祉業界の事業所でいじめにあい、うつ病を発症。障害者手帳なしの病状で、今後取得の可能性なし。その後、受診と服薬にて勤務可能と医師の判断で就職。更新の可能性はあると面接時に言われて嘱託職員として勤務。最近「福祉職場の予算上の都合で来年度の契約は更新ができない」と内示を…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- himawarisachiさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2011/12/30 14:56
- 回答1件
多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- bokudekakeruさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/12/30 12:30
- 回答1件
小学3年生の子をもつ親です。中学受験のため、塾に通わせるか家庭教師をつけたいと考えています。塾は他の子供と切磋琢磨できる、家庭教師は子供のペースに合わせて指導してもらえるなど、それぞれによい点があるように思い、決めかねています。比較検討の材料となるアドバイスを下さい。よろしくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載して…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/08 10:46
- 回答2件
大学3年です。やらなきゃいけないって分かっているのに身体が動かない。やる気がおきない。顔洗ったり、お風呂入ったり、歯磨きするのも億劫で出来ていない。部屋も足の踏み場がないくらい散らかっている。学校の課題や提出書類も出せていない。(仕上がってもいない。)集中力がない。以前興味あったことでも、最近はどうでもいいと思ってしまう。1日10時間以上寝ても寝足りなく、すぐ睡魔に襲われる。朝、目…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 3disney33さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2011/11/14 00:21
- 回答1件
こんにちは。住みなれたこの土地で、安心して暮らすために家を建て替える事は、完全に不可能なのでしょうか?旗竿地での建て替えを希望していますが、路地状部分の幅が2.57m、路地部分の長さが26mと、愛知県建築基準条例基準をみたしておりません。路地状部分の私道は、我が家のみ使用しております。路地状部分を空地とする、市町村に移管する、などして、建築許可をいただける可能性はないでしょうか?また…
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家

- 建て替え希望さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2011/10/09 16:57
- 回答1件
3年ほど前に文系大学を卒業し、新卒でドラッグストアに入社しましたが、たった4ヶ月で退職し、公務員試験の勉強に専念してきましたが、今年も力不足で不合格となりました。27歳という年齢を考え、公務員への道を諦め、民間企業への就職を決意しました。しかし、この3年間は、飛び飛びで短期契約のアルバイトしかしておりませんでした。今振り返って自分自身の行動を考えてみると、社会人としての考えの…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- ナッシュさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2011/09/24 06:13
- 回答2件
仕事中は、「今日帰ったらあれやって、これやって…」と思うのですが、いざ家に帰るとホッとするのか、何もやる気がなくなってしまいます。筋トレや本読むのが面倒くさいならまだしも、夕飯食べることも、風呂に入ることさえも面倒くさくなってしまいます。(実際は毎日欠かしませんが…)本当は、娘と遊んだり、妻の手伝いをしたり、外を走ったり筋トレしたり、ブログのアップや読書もしたいのですが、寝に帰…
- 回答者
- 鈴木 安子
- 研修講師

- jin-jinさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2011/09/23 10:02
- 回答2件
現在、大学3年生で看護学を専攻しています。大学の忙しさとアルバイトでの人間関係、家族関係など様々な原因が合わさっているとは自分でも分かっているのですが、6月の終わりごろから、毎日死にたいと思うようになりました。それでも自分から死ぬのは怖いとおもってしまい、歩道を歩いているときに車に衝突されたいという思いになったり、永遠に眠っていたいと思ったりしながらも誰にも相談できず、3週間…
- 回答者
- KAORI
- ヨガインストラクター

- sereponさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2011/09/02 16:41
- 回答2件
友人にきいたら「死ねば直るよ」っていってたんですけど別に死ぬ気はないのでどうすればいいか誰かおしえてください
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- arunika0220さん ( 広島県 /14歳 /女性 )
- 2011/08/02 23:03
- 回答1件
僕は中学1年生の12歳です。僕はいつも死にたいと考えています親にこれ以上迷惑をかけてはいけない。親を自分は何回困らせたんよと言ったことをいつも考えてしまいます。そして、特に夜はひどく、そういうのを考えると心臓がギュウと締め付けられている感じがあります(毎日です)そして、このごろは自分なんかより相手が何事も優先的なんだと思い続けているので浴がなくなってきました。そして、この頃は食…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- keihimaさん ( 東京都 /12歳 /男性 )
- 2011/07/31 22:00
- 回答2件
私は、今31歳です。仕事は父親の経営する造園業を手伝っています。結婚もし、子供はまだいませんが、将来に対する不安と希望で悩んでいます。私は、約10年間父親の仕事を手伝い、このまま、なんとなく、この仕事をやっていくと思っていましたが、ここ最近、このままこの仕事を続けても休む日も少なく、稼ぐために働く、稼いでも使う時間がない、という、人生にやる気がなくなってきてしまい悩んでいます。
- 回答者
- 須貝 光一郎
- ビジネスコーチ

- hi-dさん ( 群馬県 /31歳 /男性 )
- 2011/07/18 19:08
- 回答2件
過去に何度も、家計簿をつけようと試みているのですが、つい三日坊主になってしまいます。家計簿を長く付け続けられるコツなどあるのでしょうか。ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/02/15 13:43
- 回答4件
はじめまして。 茨城県在住の59才男性です。 下記の2件に関してご教授いただきたく、お願い申し上げます。(1)一昨年8月にそれまで車通勤していた工場が閉鎖になったため、宮城県の本社工場へ転勤となり、レオパレスを借りて車通勤しています。 今年の1月にうつ病に罹り、医師の診断書をもらって1月25日~2月28日まで休みをもらい自宅療養しました。 給与の締めが21日~20日ですので、2月度は稼働日数21日…
- 回答者
- 若山 和由
- 行政書士

- べんさん ( 茨城県 /59歳 /男性 )
- 2011/07/09 16:29
- 回答1件
産後 約3ヶ月で職場復帰しましたので、産前産後合せて4ヶ月半休みました。1年休むと戻れる場所が無くなるのでは・・という不安もあり、それに加えて産後4ヶ月の時が決算ということもあり、書類整理で忙しくなるし、代理の人では不安という思いもあり、3ヶ月で復帰しました。現在は、以前と同じ勤務時間で仕事内容も以前と同じです。正社員なので基本給です。それに皆勤手当や特別奨励手当が加算されていま…
- 回答者
- 小島 信一
- 社会保険労務士

- soraazuさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
- 2011/06/06 15:04
- 回答1件
学生の就職活動において、学生が企業を選ぶときのポイントと、そのポイントを突いて企業から適切な情報がHPから発信されることが重要かと思います。また、実際に、企業説明会に来てもらうための仕組み、実際に企業説明会に来てもらってからの重要ポイント、注意点は何でしょうか?また、HPで発信する情報のポイントは何になるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 新垣 亜希
- キャリアカウンセラー

- きんちゃん88さん ( 東京都 /55歳 /男性 )
- 2011/05/18 00:19
- 回答2件
はじめまして、現在31歳、夫と子供(5歳)のパート主婦です。今の、可もなく不可もなく、でもなんとなく不安・・な現状か、思い切って転職をするか考えあぐねています。 キャリアとしては、新卒で人材派遣会社の正社員として3年半、そして育児休暇を1年とり、その後復職し、1年勤め、実務経験としては4年半勤めました。復職してからは、仕事と家庭の両立で、残業ができないことで仕事の内容が簡素にな…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- まっしゅルームさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2011/05/11 23:43
- 回答3件
ケアマネージャーとして、介護の仕事をしています。要介護者のお宅を訪問するときのメイクで悩んでいます。私はすっぴんでは表を歩くのは抵抗があり、かといって、介護の仕事なのにバッチリメイクしていくのも不自然な気がします。派手ではないけれど、きちんとしたメイクアップをしたいです。どこに気を付ければいいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:49
- 回答6件
契約社員で退職、雇用保険の受給をと思っているのですが、下記の様な場合、給付制限の3ヶ月がなく支給されるのでしょうか?詳しい方がおられたら、お知恵をいただきたく、質問しました。派遣会社より、技術系の仕事を紹介され、1年間勤務しましたが、当方の能力に限界を感じ、退職(自己都合退職)を言い出しました。派遣会社は承諾し、退職手続きに入ってもらいましたが、雇用保険の説明を受けた際に、「給…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- mmfkさん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
- 2011/04/09 18:01
- 回答1件
今、大学3年生です。最近、以下の様なことがあります。(読みづらくてすいません)・毎日何に対してもやる気がおきない・お風呂、顔洗う、歯磨きさえもめんどくさいと思ってしまう・身だしなみとかもどうでもいいと思ってしまう・お出かけも出来れば避けたい(誘われたら行くようにはしている。以前は休みの日とかは、1人でショッピングとかも行っていた。もし気分が乗って行ったとしても、全然楽しめない…
- 回答者
- 清水 ヒロミ
- メンタルヘルスコンサルタント

- 3disney33さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2011/04/25 03:47
- 回答1件
妻(46歳)の事での相談です。約8年前から心身の不調を訴え、色々な病院にかかり薬の服用も続けていますが、症状に波はあれど一向に改善しません。病院では、ストレスが大きな要因と言われています。そのストレスの原因は、私の親との同居だと妻は言っています。病院でも同様の見解を示されています。そのため今の家を出て親との別居を考えています。親は、一定の理解を示していますが、医師のアドバイスを本…
- 回答者
- 椎名 雄一
- パーソナルコーチ

- くりんとさん ( 広島県 /45歳 /男性 )
- 2010/03/16 22:46
- 回答1件
来年に大学受験を控えた高2です。これまであまり受験勉強をしてこなかったので、残りの一年でできるだけ効率よく勉強したいと思っています。志望校の受験科目は、英・数・国です。おすすめの勉強法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 原田 将孝
- 塾講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/13 10:03
- 回答3件
私は現在28歳女性で派遣で働いています。近々、お金がたまり次第イギリスの大学院で言語学を研究したいと考えています。ただ、海外の大学は日本のと比べとてもハードだと聞きました。(毎回のテストが日本でいう大学入試に匹敵するくらいハードとか。。)それなので、今少し不安に感じています。アルバイトはできるのでしょうか。友人や彼氏などとあったりする時間は撮れるのでしょうか。どんなにハードでも、…
- 回答者
- YRC-Casey
- 英語講師

- erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2011/04/09 00:34
- 回答2件
新居が完成しました。納戸を一階にとってあり、片側に高さの調整ができる収納棚(5段×6列)を作ってもらってます。小学生の子どもたちの学校用品(教科書・ノート・ランドセルなど)も納戸の棚におきたいのですが、扉が付いていないので収納ボックスを一段一段に入れて使用したいと思っています。無印のボックスhttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718428861?s...
- 回答者
- 収納ドクター@長柴美恵
- リフォームコーディネーター

- ずずさん ( 和歌山県 /33歳 /女性 )
- 2011/04/08 14:20
- 回答3件
お世話になります。私は30代前半の女性です。自分の仕事に一生懸命になることができず、【とても】悩んでいます。私は精神障害者で、一般企業の障害者雇用で一般事務の仕事をしています。特に休んでも周りの方に迷惑がかからないような、単発の比較的容易な仕事が中心です。以前、健常者の勤務形態で、販売の仕事をしていた際は、私個人の売り上げを大変誉められ、ヘルプなどで他店などに行くと「うちの店舗…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/01/12 15:53
- 回答2件
29歳の女性です。2週間前くらいから、左腕の脇の下に違和感・痛みがあります。特に何かをしたわけではなく、健康の為にと、ウォーキングとエクササイズを始めたばかりでした。激痛でもなく、しこりがあるわけでもない。脇の下(腕の付け根・外側)を押されているような感覚です。その頃から体調もすぐれず、胃がものすごく痛く、地震等の地震酔い、不安感、仕事のストレスもひどく、かかりつけの内科を受…
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

- setukosan29さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2011/03/30 10:41
- 回答2件
こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント

- みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2011/02/08 00:08
- 回答2件
30代半ばの女性、派遣で働いています。自分の専門分野をもって働きたいと希望しています。きびしい状況を承知で、相談させていただきます。・人の成長や教育に興味を持ち始め、人事・教育の分野でエキスパートになるのを希望しています。年齢的に厳しいのは実感しています。下記のような転職回数の多い職歴ですが、突破口を開く方法はないでしょうか。・新卒で正社員を4年 (広告代理店系の総合職)・その後…
- 回答者
- 立花 幸之介
- 研修講師

- エクレアいちごさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2011/01/16 16:46
- 回答2件
私は小学生の頃、仲良くしていた子からの急ないじめをきっかけに人の前で自分を偽る様になりました。学校では優しくて面白い子で通ってます。最初はそれで満足していたのですが、作り笑いしたり無理やり変なことしたり否定することができなかったり・・・疲れました。毎日が苦痛です。そして、そのストレスを発散するかの様に母に対して酷い暴言を吐いてしまいます。その度に物凄い自己嫌悪に陥ります。最近…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- 安部さん ( 新潟県 /16歳 /女性 )
- 2011/01/15 22:16
- 回答3件
34歳独身女性です。大学卒業後、商社に入社して、現在11年8ヶ月程が過ぎました。入社~2年3ヶ月程は、本社の営業事務をしておりましたが、その後、親会社(メーカー)の工場内にある出張所を2箇所異動し、営業事務のサーポート的な業務・庶務をしております。異動する度に、自宅から職場が遠くなり、通勤に片道2時間半程掛かる事、苦痛な通勤時間を過ごして着いた職場では、殆ど仕事がなく、また、…
- 回答者
- 山川 純子
- キャリアカウンセラー

- yuzunokahoriさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2010/12/17 14:56
- 回答1件
タイトルの通りなのですが、自分が何をしたいかわかりません。というか仕事がしたくない、という気持ちが強いです。現在休職中の25歳です。社内の人間関係からの抑うつ状態で病院から診断書をもらい、今年の3月下旬からずっと休職しています。社内規定で12月下旬には自然退職となるので転職活動をしていますが、したいこともなく、できることもなく、意欲もありません。でも転職活動ではそれでは受から…
- 回答者
- 鈴木 稔
- 採用コンサルタント

- kinako12さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2010/11/24 23:59
- 回答1件
我が家には5歳の息子がおります。幼稚園でお絵描きした物などを自宅に持って帰ってくるのですが、すぐに保管してしまわず、しばらくリビングの飾り棚やウォールラックの上に飾りたいと思っています。現在は、そのまま並べて置いているだけなので、どうしても雑然とした感じになってしまいます。すっきり、スタイリッシュにアートっぽく飾るにはどうしたらよいでしょうか?ちなみに、我が家のリビングはモノ…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- コッコリーノさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2010/11/16 21:28
- 回答4件
はじめまして。入社して5年目30代の開発に携わるものです。私はもともと、生物の基礎研究を仕事にしようと大学院で他大学へ移り、その分野を勉強してきました。そのために入社まで準備をしてきていました。就職活動時もこれらを活かすことのできそうな会社を選び入社しました。しかし、配属は関係のない開発。生物の基礎研究には関係ない分野でした。これまでの自分の計画や努力が活かしきれない仕事になって…
- 回答者
- 税所 彰
- キャリアカウンセラー

- hiyhoeguooyoさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
- 2010/10/22 08:19
- 回答2件
はじめまして。私の兄について相談させていただきます。私の兄は今年の春頃に会社が倒産して以来ずっと職探しをしているのですが残念ながらまだきまっておりません。先週様子を見に行くと、ストレスからか慢性的に胃が痛くなっているそうで、食事もほとんど喉を通らなく栄養ドリンクで誤魔化しているらしく、2ヶ月で20kg近く痩せていました。歩くだけで痛むらしく、ほとんど寝たきりのようになっているに…
- 回答者
- 下部 陽一
- メンタルヘルスコンサルタント

- mallratsさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2010/10/14 22:13
- 回答2件
私は現在23歳の女性です。短大卒業後、幼稚園に就職しましたが先輩との関係がうまくいかず、最後は「自己都合」という形ではありますが解雇されてしまいました。それまで保育の職につきたいとそればかりを勉強していましたので、まずは資格をと学校に通い、医事の資格を取りました。でも、いざ就職活動を始めるとなかなか魅力を感じることが出来ず、書類を郵送しても「また嫌な目にあったらどうしよう」「…
- 回答者
- 鈴木 結子
- パーソナルコーチ

- sinkさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
- 2010/10/07 11:02
- 回答3件
労働条件通知書の就業時間の記載について教えて下さい。例えば、基本始業・終業時刻 (始業 9:00 終業 17:00)休憩時間 (60分)と言う記載が多いと思います。当社もこの基本的な様式を使用していますが、現実的には1.(始業 9:00 終業 17:00)休憩時間 (60分)2.(始業 9:00 終業 12:00)休憩時間 (なし)3.(始業 13:00 終業 17:00)休憩時間 (なし)上記の...
- 回答者
- 佐々木 泰志
- 社会保険労務士

- konayuriさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
- 2010/09/11 15:34
- 回答1件
転職にも事欠く情勢なので、資格にチャレンジと思っています。いま考えているのは、社会保険労務士、行政書士、司法書士です。保険、法律の知識がない人が取得を目指す場合、どれを目指せばよいでしょうか?また行政書士や司法書士などを取得したい場合は、専門塾か大学の法学部か、どちらを選択したら良いでしょうか?またこれらの3つの資格は、通信教育等で勉強して合格できるものでしょうか?最終的には…
- 回答者
- 藤原 純衛
- 転職コンサルタント

- ユリアンさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2010/09/17 09:52
- 回答1件
こんにちは。私は高校一年生です!ここ最近、腹痛が続いているので相談に伺いました。8月の中旬あたりから、右の方のお腹が痛みます。最初は胃が重い・胃の奥の方が痛い、というのから始まって2学期が始まるころ(8月25日あたり)にはだんだんとわき腹から右下の方のお腹が痛くなりました。腹痛が続いていたので、病院に行ったら胃腸薬をもらいました。それを飲んだら直るかな?と思ったのですが、飲んでも何…
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師

- 桃奈さん ( 福島県 /16歳 /女性 )
- 2010/09/11 00:32
- 回答2件
同じようなご相談も多かったのですが、ご質問させていただきます。私の職場は社員が4人と小規模で、仕事内容も塾の講師をしているもので、個々の役割が比較的求められる職場にいます。私は働いて2年になりますが、すぐ仕事をミスして、仕事の内容も毎日勉強しているのですが、やればやるほど失敗している気がします。それが毎日積りに積もってしまい、全ての社員からまるで信用されなくなりました。先輩から…
- 回答者
- 野中 香
- パーソナルコーチ

- rinngoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2010/08/24 04:42
- 回答2件
3月に子供が生まれたのをきっかけに、7月よりマンション購入を検討し始め、たまたま便利な所に条件の良いマンションがあり先日、契約し住宅ローンの事前審査の申し込みをしてきました。2012年3月に入居予定です。夫 年収330万円 会社員 勤続約5年 32歳妻 年収470万円 公務員 勤続約8年 31歳 来年3月まで育児休暇中です。マンションの購入金額が3120万円自己資金?・・・というのでしょうか 要は.…
- 回答者
- 植森 宏昌
- ファイナンシャルプランナー

- vg17s5jpさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2010/08/26 00:51
- 回答6件
正式には部長代理という職位は無いのですが、部長がいない部門で将来的に部長への昇進を期待できる人材の育成期間とその対象者のモチベーション高揚の効果を目的として「部長代理」という職位を付けて運用しているのですが、責任、権限の明確化したいのですが
- 回答者
- 近藤 正宏
- 営業コンサルタント

- work-banjinさん ( 埼玉県 /60歳 /男性 )
- 2009/11/03 12:27
- 回答1件
営業をしているのですが、仕事のモチベーションが下がるばかりで、会社をさぼってしまうほどです。4年半ほど前新卒だったとき、もともとマーケティング志望で入社した会社だったのですが配属されたのが営業。「若いうちは営業も仕方ないのかな・・・」と思っていましたし、周囲からもビジネスマンとして最初に営業を経験するのは役に立つ事、と鼓舞されてきました。2年経過した頃から、「そろそろマーケティ…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- All About ProFileさん
- 2010/08/04 15:31
- 回答7件
446件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。