回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「リビング」を含むQ&A
1,500件が該当しました
1,500件中 1451~1500件目
生後3ヶ月のメスのチワワで我が家に来て2週間になります。サークル内の半分にベッド、半分にトイレシーツを設置していて、サークル内でのトイレの失敗はないのですが、フリーにすると部屋のあちこちにトイレをしてしまいます。においかぎなどトイレのサインをみせたらトイレに誘導してはいるのですが、トイレで用を足してもまたすぐにマーキングのように別の場所におしっこをします。また、フリーにする前…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぷらむさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2007/04/26 11:59
- 回答4件
私の家では2匹のミニチュア・ダックスフンドを飼っています。最初はオス一匹(今で言うお父さん犬)で飼っていましたが、近所のダックスの女の子と知り合い子供が生まれました。その時に、2匹目となるオスの子供をもらいました。最初は特に問題はありませんでしたが、子供の方が1歳に近づいたため、順位争いがひどくなりました。ケンカをしてもしても結果はつかずに毎回大怪我ばかりです。決着がつけば簡…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- アンフェアさん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
- 2007/03/23 22:58
- 回答7件
我が家には1歳になるオスのロングコートチワワがいます。去勢手術はしていません。我が家に来た時からおしっこの躾はあいまいで成功する時もあれば失敗する時もある感じで1年が過ぎました。お散歩に行くのが大好きで外に行くと必ずおしっこをします。最初のうちは女の子みたいにおしっこをしてたんですが、少しすると足をあげてするようになりました。その為、家でおしっこをする時も足をあげておしっこを…
- 回答者
- 中西 典子
- しつけインストラクター

- ぎん・ジャックさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2007/04/13 02:04
- 回答6件
こんにちは。数日以内に単身引越しをする事になり、急いで賃貸マンションを探したところ使い勝手や住み心地がよさそうなところが運良く見つかりました。ただ全て満足というのは難しく、キッチン、バスルーム、トイレ、リビングのクローゼットの扉等は全て目が覚めるような濃く明るい青の一色で統一されており、これからインテリアのカラーを考えるにあたって少し困っています。実はくつろぐ部屋の中にあまり…
- 回答者
- 宇留賀 正輝
- インテリアデザイナー

- 眞音さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2007/04/27 02:50
- 回答1件
プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- poohmomoさん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
- 2007/04/25 10:43
- 回答4件
しなくなりました。あまり我慢させると膀胱炎になってしまうのかと 心配です。どのくらい 我慢させますか?又 違う方法がございましたら お教えください。3歳の フレンチブルドック 雄です。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ハンニバルさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2007/04/17 14:55
- 回答6件
G・レトリーバー(♀6.7才避妊手術済み)昨年10月数箇所の里親を経て我が家に来ました。甘えたでべったりくっついています。躾もされており家族の言葉もある程度理解できます。現在,この子が白内障(初期)になり将来は完全に見えなくなる時が来ると思うので今から室内でのトイレにも対応出来る様にさせたいのですが、室内では絶対にしません。過去のトラウマも関係しているのでしょうが(虐待、飼育放棄)…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- TAMAKOさん ( 兵庫県 /51歳 /女性 )
- 2007/04/20 11:58
- 回答1件
フローリング(床暖房対応)の色選びでチェリー色かバーチ色で迷ってます。リビングが狭いので(12畳)なるべく広く見える様バーチ色がいいかと思うのですが、プリントの質感,色味があまり気に入らず、チェリー色をショールームで見たら、思ったより暗くない点は良かったのですが、少し赤みのある感じが実際暮らしだしたらどうなんだろう?落ち着かないのでは?夏は暑い感じがするのだろうか? と気にな…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- リフォーム中さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2007/04/16 23:47
- 回答3件
2年前に新築マンションを購入しましたが、リビングを広くする為にベッドルームをひとつつぶしてL&Dにしてもらいました。結果、ダイニングとキッチンの間に設置されるはずの収納スペースを増築してもらえず収納不足に困っています。大企業に依頼すると何百万もするようなので小規模のリフォーム会社に依頼して部分リフォームしたいのですが、悪質会社が氾濫していてどこに依頼したらいいのかわかりません…
- 回答者
- 各務 謙司
- 建築家

- Himeさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2007/04/09 15:16
- 回答4件
室内犬(ミニチュアピンシャー オス 3M)を飼い始めました。サークル内では、高確率でトレーー上のシーツに小大便ともに可能ですが、サークルを開けて室内にいるとなかなかできません。うまくできるような訓練方法があれば教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- バイク小僧さん ( 静岡県 /36歳 /男性 )
- 2007/04/09 21:45
- 回答4件
新築のマンションに引っ越す予定です。現在のマンションは、リビングダイニングで20畳近くあり、床色はナチュラル、巾木建具は床色に合わせてあります。今度のマンションは、リビングがやや狭くなるので、明るめのインテリアでシンプル&モダンな感じにしたいと思っています。現在、提起されているインテリアカラーは、ダークブラウン系、チェリー系、ナチュラル系の3色です。私の希望としては、床は明る…
- 回答者
- 前川 知子
- インテリアデザイナー

- アルマスプリさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2007/04/10 15:31
- 回答1件
はじめまして。我が家には、今年で9歳のホワイトテリアがいます。私達は朝・晩の日に2回の散歩の時にお手洗いをする、という習性をつけたのですが、最近になって、家の中でお漏らしをするようになりました。これまでの日に2回に加え、合間を見て外へ連れ出し、トイレができるようにしているのですが、それでも3〜4日に1回くらいは家のあちこちでおしっこをしてしまって困っています。我が家ではこれま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- レインボーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2007/04/04 19:16
- 回答5件
はじめまして。3年ほど前に拾った犬(オス、去勢済み、推定6歳、チワワ×パグです)のトイレのしつけで悩んでおります。拾った当初、トイレをベランダで覚えさせた(2,3日で覚えました)ので必ずベランダでし、トイレに行きたいときは自分から「ベランダに出して」とアピールするほど確実です。しかし今後老犬になるにつれ、家の中でもできた方がいいだろうと思い家で教えているのですが、なかなか家では…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ピッピロッタさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
- 2007/04/04 22:44
- 回答3件
3点質問させていただきます。建坪30坪、築30年の木造二階建ての一戸建てですが、両親の高齢化に備えリフォームを検討中です。?壁・屋根塗り、増築などのリフォームを10年単位で行っており、比較的丈夫だと思いますが、今後30〜40年持たせることは可能でしょうか? ?ヒートポンプ式オール電化(リビングの温水式床暖房含む)を検討中です。現在光熱費は月平均で電気(50A)8500円、ガス12000円。冬場は…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- kappa1582さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2007/04/06 20:37
- 回答2件
賃貸のアパート住まいなのですがリビング・キッチン・ダイニング、はては子供のスペースまでが全て同じ部屋なのです。広さは約8畳ほどなのですが、落ち着けず寛げず・・・我流で家具を移動させてみたりはしましたがそろそろ限界です。子供のスペースは確保しつつ大人も落ち着いて寛げる案はないものでしょうか?
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- くどうさんさん ( 大分県 /24歳 /女性 )
- 2006/12/23 23:12
- 回答1件
部屋の色のコーディネートで悩んでいます。部屋はリビングと寝室の2つの部屋があり、隣同士です。同じ色のコーディネートでまとめたいと思っています。床の色は濃いブラウン・壁はアイボリー色です。寝室の家具やタンスの色は壁と同じようなクリーム色に決めました。リビングも同じ配色でまとめたいところなのですが、リビングは書斎も兼ねています。本棚や机やその他の収納家具を置きたいと思っています。…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- とこちゃんさん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
- 2006/12/17 01:56
- 回答1件
はじめまして、質問させていただきます。今マンションに暮らしていて、1歳の子供(女の子)がいます。この子が小学生に上がるころには一戸建てが欲しいと思ってます。つい先日なのですが、私の実家で飼っていたポメラニアンに子犬が産まれたんです。そのうち1匹が我が家にくることになりました。で、今の家はフローリングなのですが、ペットにはツルツルした床はよくないのかな、と思っています。でもまだ子供…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- くんchanさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2005/11/24 21:24
- 回答4件
ホームシアターに憧れ導入を検討しています。入れるならば隠蔽配線にしてスッキリさせたいと思っていますが、メンテナンスや買い替えなど分からないことでいっぱいです。そういう場合、自宅の設計はどういう風に行うのですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答4件
中古住宅を購入し、大部分をリフォームしている途中です。床はリビングだけでも無垢材を使いたくて、リフォーム会社に言うと、パインと桐のみ提示され、何も知らずに桐を注文してしまいました。大工さんや他の方は桐なんかは床に使うと弱くて大変だと言って、れフォーム会社に他のものはないかといっても、はっきり言ってくれません。無垢は施工が大変でクレームが来るので嫌なようですね。無垢材もたくさん…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 日向さん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
- 2006/11/02 01:20
- 回答4件
最初は、家の中央に中庭が欲しい!と思いました。近所の目を気にせず、外の空間を満喫出来ると思ったからです。しかし、採光はあっても通気が乏しく、湿気も溜まってしまうとのこと。家の中央はあきらめたものの、やっぱり欲しいのでバルコニーの一部に外から目隠ししようかと思いました。しかし、外から見えにくいということは、一度中に入ってしまうと仕事がしやすいという防犯上の欠陥にはならないでしょ…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- ぶるちゃんさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2006/04/04 16:47
- 回答5件
はじめまして。今年の11月に遠距離恋愛した彼と結婚して、急遽ちょうど彼の祖父母が昔から持っていた貸家の住人が住まいを出るに当たり、壊して私たちの新居を建てることになりました。そして工事着工して12月中に完成予定です。 結婚の準備も忙しく、遠距離+挙式が県外+彼は田舎の上越で私は新潟市ゆえ家の打ち合わせも遠いので、なかなか苦戦しています。 早速、新居の借金生活でスタートとなります…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ゆきんこ☆さん ( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2006/08/06 23:11
- 回答2件
リフォームの際、床暖房を検討中です。10畳程の広さでガスの温水式にしたいのですが、床材で悩んでいます。無垢材が希望なのですが、熱や乾燥による変形や隙間が大きく開くのではと不安です。無垢と合板のメリット、デメリットを教えてください。宜しくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- えび蔵さん ( 徳島県 /37歳 /女性 )
- 2006/10/04 20:16
- 回答4件
主人にキッチンのリフォームをすすめるため、キッチンの事例写真などを漁ってます。特に建築家さんの事例はとてもきれいですっきりしているのですが、調味料や洗剤、スポンジなどはどうしているのか気になります。システムキッチンの収納に入れてるということでしたら、がんばってそうするしかないのですが、何かいい家具やアイデアがあったら教えていただきたいです。(ウチはマンションで、キッチンスペー…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mocaさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2006/08/16 22:54
- 回答2件
家を新築することになり、間取りも決定しました。次は内装やインテリアを検討する段階ですが、リビングに置くソファの大きさで悩んでいます。リビングの大きさは10畳で、南向きです。東西に3.6m、南北に4.75メートルの長方形の形です。リビングの東側は玄関からリビングへの扉、リビングから和室への引き戸があり、リビングの北側には廊下へと続く扉があります。南向きなので、南側は庭になっており引き違…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- allure39さん ( 高知県 /28歳 /女性 )
- 2006/08/10 21:43
- 回答1件
現在、キッチン、リビングのリホーム中のものです。壁紙の選択で、リホーム業者にオガファーザーを依頼しました。無事貼り付けは完了しましたが、次の工程の塗装の段階で、「施工実績がないので調べておきます。」言われ、未施工のまま、かなりの時間がたっている状態です。何度も催促し、出来ないのなら他の業者に依頼すると言い、慌てて見積もりを提示してきました。施工面積は78?で、単価が2630円、…
- 回答者
- 杉本 茂光
- 工務店

- ぞうさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2006/07/05 23:52
- 回答2件
2階の西向きのマンションの購入を検討しています。ただ、リビングのベランダから3.8メートル先に同じ高さの駐車場ができる予定です(2階建て駐車場)ベランダに出ると、すぐに壁のため、日当たりが心配なのと、風水的に悪いのか不安です回答お願いします
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- やすしさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
- 2006/04/16 17:40
- 回答1件
このたび家を新築することになり、間取も決まり、次は内装というところです。LDKのほうはイメージが決まり、一番白っぽいフローリングに白い壁、と白い感じでまとめようと思っているのですが、寝室だけどうにも決まりません。寝室は基本的に落ち着くムードにしたいと思っていたので、壁紙は白ではなく、ブルー、グリーンまたはおちついたピンク等にしたいと思っています。そこで床の色なのですが、やはり白っ…
- 回答者
- 碧山 美樹
- 建築家

- macotaさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2006/05/06 15:22
- 回答2件
新居の間取りを検討中なのですが、リビングにクローゼットを作る事によって部屋の側面の壁とクローゼット横の壁との間に有効幅145?、高さ250?、奥行き80?の空間が出来ました。そこにローボードとテレビをはめ込むように置いて活用するつもりなのですが、家具とテレビとをあわせた高さが95?で上部がガランとへこんだ形のままになってしまいそうです。何か空間の上手な使い方はないでしょうか?北窓…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- ももさんさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
- 2006/03/15 12:58
- 回答2件
新築マンションを購入する予定で、近々家族で内覧会に行こうと検討しています。そこでぜひ住宅の専門家の視点から、マンションの内覧会を見るチェックポイントを教えていただけたらと思います。初めてのことで分からないことばかりです。ぜひアドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 大石 泉
- ファイナンシャルプランナー

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
現在マンションの内装を打ち合わせ中です。モデルルームはナチュラル色よりは少し明るめの床に同色の幅木(ファミリー層には人気があるらしいです)で、我が家も同じものにしようと思っていました。しかし、インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせのときに、好みの部屋の雰囲気を伝えるために持っていった雑誌の写真がどれも幅木が白で床がモデルルームよりは濃い目のものでした。(指摘されて始めて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- かきくけ子さん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
- 2006/02/14 14:39
- 回答2件
学生時代から15年間、一人暮らしで賃貸アパート、マンションを変遷し、この度、新築マンションを購入契約しました。 当面一人で住む予定ですが、転勤もいつ命じられるか分からないので、そのときは賃貸に出すことを考慮し、近くにショッピングモールと小、中、高校があり、周囲は住宅地という、立地のよい物件を選びました。 3LDKがベースプランで、南に面した12畳リビングダイニングと隣接する6畳の和…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- aitaさん ( 福島県 /35歳 /女性 )
- 2006/02/13 18:41
- 回答1件
アドバイスをお願いします。ツーバイフォーで5年前に建てたのですが、間口が狭いため少しでも明るい1階リビングをと隣家まで50cmの東側の窓を225cmの掃きだしの窓にしたのですが、効果は殆どなく、腰高の窓(できれば出窓)に変更できたらと思います。主人はシャッター付きを望んでいます。ツーバイフォーでもそのようなリフォームは可能なのでしょうか。
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- フリージアさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2006/02/03 11:55
- 回答1件
今はマンション住まいなのですが、子供が大きくなってきたこともあり、戸建ての自宅を建てることを考えています。自分達でもそれなりに戸建てに対しての要望は持っていますが、新規に土地を見つける際、やはり土地から考えたほうがいいのでしょうか?それとも住宅の条件・希望を優先して、じっくり土地探しをしたほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいた…
- 回答者
- 黒崎 敏
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答2件
現在、在来工法で注文住宅を建築予定で間取りの最終調整中です。1Fを添付のような間取りにしようと思ってますが、和室の角(赤矢印部分)に柱を入れるかで悩んでます。建築士の先生は外しても構造上問題はないとおっしゃりますが、柱が少ないと正直不安です。見た目的にはない方が、すっきりしていいのですが、1本の柱で強度はどの程度変わるのでしょうか。ご指導お願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- くまさんさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2005/12/09 12:44
- 回答2件
自宅のインテリアの改装を検討しています。なかでもカーテン選びには、時間をかけて選びたいと考えています。カーテンには、ファッション性を重視したもの、遮光性に優れているもの、蛍光色が強いものなど、色々ありますが、どう使い分けるのがおすすめですか?ぜひ専門家の方から、それぞれの特徴や選択メリット・ポイントをアドバイスいただけたらと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…
- 回答者
- 石田 美弥子
- インテリアコーディネーター

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答2件
ちょっと先の話になっちゃうんですけど…今、男の子1人(3才)と妻と3人でマンションに住んでます。でも、来年には新しい家族が生まれる予定でして、今の家では4人ではちょっと狭く思っています。将来的には一戸建てを考えているんですが、子供部屋について建築家の方々はどういう点に注意していらっしゃいますか?抽象的でごめんなさい。。。1人部屋がいいのか…リビングで勉強させたらいいのか…など、アドバイ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ブドウさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2005/11/22 13:42
- 回答3件
キッチン・ダイニングの照明についての質問です。自宅は明るいシンプルモダンな家にしたいと考えているのですが、食卓については暖色系がいいなと思っています。ダウンライトがいいのか、それとも上から吊るライトか。色合いや明暗など、照明選びのポイントなどをぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答2件
現在、キッチンなど水回りに敷く床材を選んでいます。私はコルクタイルを、主人はフロアシートがいいかなと思っていて、夫婦でも意見が分かれているところです。水周りの素材についてはさまざまな素材や種類があり、それぞれメリットがあるかと思います。ぜひ専門家の方から、素材の特徴や素材えらびのポイントをアドバイスいただければと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専…
- 回答者
- 高安 重一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
1,500件中 1451~1500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。