「高齢者」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月22日更新

「高齢者」を含むコラム・事例

1,702件が該当しました

1,702件中 101~150件目

フレックス出社と在宅ワークの次は

(専門家プロファイルからはこちらから←) 新型コロナウィルス感染が騒ぎになったあたりに既にフレックス出社やリモートワーク(在宅ワーク)に企業側は切り替えるべきと書いてました。 大手企業数社が開始しましたが、中小企業などでリモートワーク環境が出来ず出社が必要なケースには、マイカー出勤も一つの手だと思います。そのためには勤め先付近のコインパーキングなど時間貸し駐車場料金補助がポイントになります。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/03 00:03

介護保険料増大

主に大企業で働く会社員の介護保険料が4月から大幅に上がります。年収が高い人に多く払ってもらう仕組みが全面施行され、年1万円を超える負担増になる人が続出するようです。 大企業が中心の健康保険組合の保険料は前年度より700億円増える見通しで、介護保険は高齢化が進む中で現役世代の負担が増し、高齢者の負担上げやサービスの絞り込みが避けられない状況。 年収があがっても手取りがなかなか増えない...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/02/18 15:01

老人ホームにて無料でお顔のリフトマッサージ法をお教えいたします☆美エイジレス塾

美エイジレス塾では、NANA本人が講師として老人ホームや、ご高齢者様のデイサービスなどに伺い、お顔をご自分でリフトアップするセルフメソッドのレッスンを無料にて開催させていただきます本来の顔筋NANAマジックメソッドは少し強めの力加減のマッサージのようなもので滞りのある場所は押すと痛いというイメージですが、ご高齢者様には無理なく力加減も優しめのメソッドで簡単にレッスンをさせていただきます。私がや...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/02/13 15:28

【COVID-19】一般市民は検査されない。最悪の事態を想定することが重要。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 【新型コロナウイルス】の報道が連日続いております。 COVID-19 正式名称がつきました。 日々、Youtube等で、 様々な情報を得ようとしておりますが、 まぁ、 詰まるところ、 真実は見えてこないし、 ガセネタも含まれているだろう。 ただ、 心配なことは、 一般...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/02/13 09:09

令和2年社会福祉士試験日

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日は令和に入って最初の社会福祉士試験日ですね。(2020年2月2日の2続き)先週末が介護福祉士筆記試験日でしたので、ダブル受験の方も多いかもしれません。  全体の得点数だけでなく、科目得点が0点でも不合格なので、出題数の少ない科目は慎重に回答するのがポイントですね! 1)人体の構造と機能及び疾病2)心理学理論と心理的支援3)社会理論と社会システム4)...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/02/02 07:02

新型コロナウィルス感染症から情報について考える

1月半ばから、新型コロナウィルス感染症の記事が新聞やテレビなどのメディアをにぎわせるようになりました。日本でも渡航者から交通機関社員への三次感染があり、感染源でもある中国の経済が停滞するのではないかということで株式市場にも大きな影響を与えています。 いろいろな記事が目や耳に入ってくると、「いったい何が真実なのか?」が分からなくなりそうなのですが、メディアを一切見ない時間を作って冷静に考えれば大事...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

後期高齢者医療2割負担になるか

現在、75歳以上の後期高齢者の医療費の負担は一律1割ですが、所得が現役並みにある人は2割に引き上げようとする方針です。 介護保険は既に年収280万円から340万未満は2割負担、年収340万円以上は3割負担となっています。 後期高齢者のうち、年収280万円から350万の収入がある人は約110万人全体の6%を占めています。 年収280万円未満でも資産数千万円ある人もいっぱいいますしね...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2020/01/23 11:23

『老人といじめ』〜老人施設選びのヒント〜

東京・埼玉のメイクレッスンはスロービューティースタイル   大人メイク専門家。  日本初の、婚活メイクコンシェルジュ®️  一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で  人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。       『なりたい顔になる セルフプロデユースメイク』の著者であり、メイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)があなたを最高のあな...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2020/01/06 20:27

2019年を振り返って そして2020年に向けて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は、2019年を振り返りたいと思います。 まず、その前に2018年はどんな年だったかというと TV「にじいろジーン」で紹介されたくさんの方に注目して頂きました。 アメブロのアクセス数がその日1日で13万アクセスあり ホームページはアクセスが集中し過ぎてダウン。 電話はしばらく鳴り止まない。メールも殺到...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/12/28 12:46

やりすぎ都市伝説SS

(専門家プロファイルからはこちらから←)  今夜は5時間スペシャルで「やりすぎ都市伝説」がありますね♪  「信じるか信じないかはあなた次第です」がキーワードになっていますが、キャッシュレス化が進む北欧の話などは現実で面白いです    近未来の予想や傾向を知っておく一つのヒントになりますね 日本でもキャッシュレス化の波が押し寄せている中、案外 たんす預金で現金保有している層が多いのも、設計をして...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/28 12:12

『高齢者指導のための指導者講習会』2020年2月22日開催

みなさま、こんにちは。本日は2020年2月22日(土)10時から17時、駒沢オリンピック公園総合運動場で開催される高齢者指導のための指導者講習会のお知らせです。 運動指導者を対象に、高齢者のコーデネーション能力を高め自立して健康でいきいきと暮らせる基礎体力や運動能力を保持・増進させるための指導理論、指導技術についてお話する時間です。 お申し込みは下記ホームページからお願いいたします。 htt...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

飼い主として知っておくペットの防災

(専門家プロファイルからはこちらから←) 社会福祉士会などは災害時に、高齢者や障がい者に対するサポート体制が整ってますが、ペットを飼っているご家族に対する支援は未だ無いに等しい状況です。 そんな中、昨年11月に埼玉県で結成された「動物支援ナース」は埼玉県災害ボランティア認定団体として、行政・獣医師など医療関係者と連携して活動されているのをご存知でしょうか? 「災害支援動物危機管理士」が今後全国...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/08 12:12

高齢者の事故発生は、家の中がNO1 安全安心のために片付けを!

自分整理®(住まい・思考・人生)ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELM勇気づけトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  片付けは、ただ単に物を減らすことではありません。 高齢者の80%以上が、一軒家に住んでいるというデータがあります。そして、自宅で最期を迎える人が50%ほどというデータもあります。 そして、意外なのが、自宅での事故がNO1その自宅で...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/12/06 16:23

12月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)12月度YAHOO!知恵袋への回答です  新築注文住宅における「尺モジュール」と「メーターモジュール」https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14216783539 障害者住宅改修助成金 条文https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/06 00:12

「防災気象情報」 が5段階に整理されました!

水害や土砂災害時に市町村が出す 「避難情報」 と 国や都道府県が出す 「防災気象情報」 が5段階に整理されました。 警戒レベルは①から⑤ ①早期注意情報(気象庁発令) 災害への心構えを高めましょう。 ②洪水注意報 大雨注意報等(気象庁発令) 避難に備え、ハザードマップ等により自らの避難行動を確認しましょう。 ③避難準備・高齢者等避難開始(市町村発令) 避難に時間を要する人(高齢者...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

12月度地域包括支援センター委員会

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先日の社会福祉士会「地域包括支援センター委員会」は欠席してしまいました会場は独特の施策をされている和光市でしたので行きたかったです。。 高齢者の中で、介護保険法における要介護認定されている方は様々なサービスをケアマネさんがプランニングすることができますが、要支援者は地域によってサービスの違いがあるので、色々な地域の施策を知っておくことが大切ですね。 例...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/03 00:12

11月度運営委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←)先日は今年最後の社会福祉士会運営委員会に出席してまいりました。  建築士の分野では・意匠(デザイン)・構造・設備・電気・施工と大まかに4つの分野がありますが、 社会福祉士のサポート分野には・高齢者・障がい者(身体・知的・精神)・児童・ひとり親/母子家庭・生活困窮者支援・ホームレス支援・多文化支援(外国人居住者)・地域包括支援・司法福祉・成年後見・虐待対応...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/18 00:11

免許返納or超小型電気自動車(EV)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 高齢者による自動車事故が急増していますが、免許返納される方が居られる一方で超小型電気自動車(EV)が2020年にトヨタから発表されるそうですね。 私の両親も既に免許返納し、クルマも手放しましたが住んでいる地域が首都圏なのでライフラインには苦労していません。 一方で、病院や買い物などの足としてクルマが必要な地域は、電動車いすタイプのシニアカーよりは超小型...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/17 00:11

11月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←) 11月度YAHOO!知恵袋への回答です  建築条件付き土地での注文住宅について https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12215666497 高齢者の車椅子の選び方についてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/11 00:11

もどかしい、切ない、もっと! そんな複雑な思いで書いています。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今私はもどかしい、切ない、もっと!! そんな複雑な気持ちでこのブログを書いています。 きっかけは私のFacebookのお友達の投稿。 ご高齢のお母さまが全身麻酔による大変な手術をなさるというもの。 本当にその手術は必要なのでしょうか。 ご自身のお身体を守るための何かに取り組まれてみての決断なのでしょうか...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/11/08 14:37

11月度障害者自立支援委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 前回9月の委員会から2か月が経ちますが、その間に台風による災害が各地で起きました。 今だ避難所生活を余儀なくされている方達も多く、被災しなかった地域の方達も他人事ではありません。 障がいのあるかたや高齢者のかたは、二次避難所として「福祉避難所」があることを知っておきましょう。予め、災害時要援護者の登録をされることをお勧めします。 災害時要援護者避難支援...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/06 00:11

健康保険組合が破たん?

健康保険組合の4分の1超が解散危機のようです。健康保険組合連合会(健保連)は、大企業が社員向けに運営する健康保険組合の4分の1を超える380組合が、財政悪化で2025年度に解散危機を迎えるとの試算を発表しました。同年度に団塊の世代が全て75歳以上となり、健保組合が高齢者医療に拠出するお金が急増するためのようです。 大企業の健保だけでなく公務員の共済組合も財務会計見るとしんどい組合もあ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2019/10/22 14:39

高齢者の本人確認書類作成はお早めに

(専門家プロファイルからはこちらから←)個人情報が厳しくなってから、手続きなどする際は「顔写真入りの公的証書」が必要な場面が増えましたね。 一般的には運転免許証がありますが、免許証返納時に運転経歴証明書を申請しなかった場合、後から顔写真入りの公的証書を作るのは大変です。運転経歴証明書は、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として、利用することができます。 一方で、各個人に郵送されている個人番号...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/21 00:10

シニアの片付けで困ること!捨てるのが大変で置いておくしかない

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     シニアの方の片付けにお伺いして よくあること!!   捨てたいけど、捨てることが困難!!   例えば、重たくて家の前まで運べない! これが一番多いかもしれません。   おひとり様の場合もそうですが、 ご夫婦とも高齢の場...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/10/13 09:32

2019国際福祉機器展感想(AI)

(専門家プロファイルからはこちらから←)2019年の国際福祉機器展において、ITの活用が目立ったのは施設運用でのソフト面で、住宅分野においてはIoT商品はあまり紹介されてませんでした。  6月に執筆させて頂いた「省エネ住宅ZEHとIoTから生み出される住宅のカタチ」https://www.jyutaku.co.jp/column/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/2935...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/05 00:10

動画サイトスタートしました。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 YURUKU®︎公式動画サイトが完成しました。https://shop.yuruku.co.jp/products/list?category_id=22 動画はYURUKU®︎会員様専用で受講履歴に合わせて視聴して頂けます。(全て課金制で、椅子ゆるく®︎体操動画以外動画が増えても月額料金は一律です。) ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/10/02 17:55

2019国際福祉機器展感想(車椅子)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2019年の国際福祉機器展での車椅子出展ブースでは、数年前から出始めた、「立位で乗る車椅子」を体験されるかたが多かったのが印象的でした。 今後は義足や歩行補助具のロボット化が進み、下肢に障がいがある方も立位での生活が可能になる時代がやってくると思います♪ 高齢者の運転免許返納に伴い、地方での買い物や通院の足がなくなってしまう危惧がされてますが、「電動シ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/02 00:10

2019国際福祉機器展感想(住宅)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2019年度の国際福祉機器展における住宅分野は、大きな変化は見られませんでした。マンションなどにおいては宅配ボックス完備が増えてきましたが、今後 戸建て住宅においても配置する住戸が増えると言われています。 今回、リクシルさんが「表札・ポスト・宅配ボックス」一体型の製品を出品しており、興味が湧きました。  屋外に配置するポストや宅配ボックスは「防水」とい...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/09/30 00:09

アラフィフ女子・アラカン女子 軽やかにパワーアップしよう!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 更年期の時期は45歳から55歳と言われています。 この年代はインストラクターをはじめYURUKU®︎のご受講生にもとても多いです。 更年期子供の受験親の介護管理職業務(自身および配偶者)などなど 心身ともに負荷がかかる年代だからでしょう。 でも、この年代が軽やかに生きられるようになると社会に及ぼす影響は半...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/28 10:38

100歳以上は何人?

厚生労働省のまとめによると、2019年9月15日時点の住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者の数が前年より1453人増加し、初めて7万人を突破し、7万1238人となった。100歳以上人口の増加は49年連続。100歳以上人口は圧倒的に女性が多く、全体の88.1%を占めたようです。 ついに100歳以上は7万人超えたようです。さすが長寿国日本ですね ちなみに、最高齢の女性は福岡市在住の...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2019/09/24 09:24

高齢者人口過去最多

毎年敬老の日に総務省が発表している高齢者(65歳以上)の人口は2019年9月15日現在で、3,588万人(前年比32万人増)、総人口に占める割合はなんと28.4%で過去最多。 人口約3割が65歳以上とは、街を歩いてるとほぼ3人に一人は65歳以上ということですね。社会保障費も増大するのも当然ですよね・・・(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2019/09/20 10:35

心のままに体は動く 56歳のつぶやきはこれ!

今日を、月曜日と受け入れるか、祝日と受け入れるか? で、悩んだ朝です。 どちらにしても、仕事をするんですが・・・微妙に、心の在りようが違うっていうことが、おもしろい!! です。 フィギアスケートの大会で、優勝した羽生さん台の後ろに立てられた日の丸に向かって敬意を示すと、3位のキーガン・メッシング(カナダ)が旗部分を手持ちで掲揚したというニュース。 心から、羽生選手を尊敬しているんだろうなぁと伝...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/09/16 10:42

原点に戻ろう!”椅子ゆるく®︎初級講座〜動かし方を変えただけで‥”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 令和は、原点回帰の時代だと言われています。 原点回帰とは物事の出発点に帰ること基本に戻ることという意味です。 令はゼロ和は調和文字にも表れていますね。 私たちのYURUKU®︎もその時代に入りました。 令和に入り頻繁に語っている椅子ゆるく®︎です。 入り口の講座である初級講座では頚椎・胸椎・腰椎・仙骨これ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/14 08:33

熱中症の応急処置

(専門家プロファイルからはこちらから←) 残暑厳しい日がまだ続き、熱中夜における室内での高齢者の熱中症が増えてますが、いざ具合が悪くなっときの対処法を知っておくと安心です。 私もプリントアウトしたものを実家に貼ってあります♪ エアコンを上手く使うことと、こまめな水分補給が予防になりますね!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/30 00:08

高齢者・児童向けの空調服を

(専門家プロファイルからはこちらから←) パソコンの熱中症対策で、ファンで冷やす記事を書きましたが、建設業の職人さんが屋外での熱中症防止に「空調服」を着て作業されているのをご存知でしょうか。  使用バッテリーにも因りますが7-8時間は連続稼働できるので1日作業でも安心です。 熱中症は家の中でも起きるので、エアコンが嫌いな高齢者も使えるような商品が増えると良いですね! 児童向けの商品は、少しづつ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/20 00:08

8月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←) 8月度YAHOO!知恵袋への回答です 新築一戸建ての3世帯注文住宅(3階建て)の室内の鍵の使い方https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11211540606 高齢者のトイレ(失禁)についてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/15 00:08

JAF+自動車任意保険=最強

(専門家プロファイルからはこちらから←) 最近高齢者事故のニュースが多いですが、運転中のトラブルは他人事ではありませんね。もし、自分が悪くない貰い事故が起きたときなど、車両の搬送や運転手の移動手段など、いざという時のために知っておいた方が安心です。 一般的にJAFに加入している方も多いと思いますが、適用は登録車両に対してではなく、加入した人に対してというのが利点です♪  一方で、自動車任意保険...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/13 00:08

”「安静にしてなさい」=「動いちゃいけない」!? 「動かす」=「痛い」のは当たり前!?”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 「安静にしていなさい」 この言葉を聞いておとなしく動かずにじっとしていて体が良くなっていくとは考えられませんが そうしてどんどん状態が悪化している方は少なくないと思います。 動かなくなると動き方を忘れていくんです。 その上体が固まって痛いところが増えていってしまうんです。 楽を探して動くことをやめない...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/08/08 07:35

2019熱中症指数計で健康維持を

(専門家プロファイルからはこちらから←)今年の7月はオホーツク海高気圧の影響で20度台の涼しい気候でしたが、いよいよ夏本番になり熱中症への警戒が必要な時期になりました。熱中症指数計を起動させ、室内でも起きやすい熱中症の監視を始めました。気温と湿度の組み合わせでWBGTの指数は変わります   エアコンを嫌がる高齢者の室内環境でアラームで危険値をお知らせするのは有効だと感じています! (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/03 12:08

高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先月、士会事務所の方から国土交通省発行の資料を送付して頂きました!  国交省のHP内から欲しい資料を探し出すのは案外大変なので、非売品の資料を頂けたことに感謝しております♪  こちらはホテル・旅館における「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」ですが、著名な都内の各エグゼクティプホテルにおけるバリアフリーの取り入れ方などが画像などで説明...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/02 07:08

熱中症対策と同様に必要な、マインドコントロール対策!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 急激な暑さが日本列島を包み込んでいますが、 体調は大丈夫ですか? 私は自宅にいる時は、 首周りを保冷剤で冷やして過ごしています^^ 熱中症は、 水分を取ることはもちろんですが、 日頃汗をかかない人は要注意です! 冷暖房で守まれた環境で過ごすのが当たり前になっているので、 体温調整が上手くで...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/07/31 11:29

今月の専門誌(建築士)

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月の専門誌 日経ホームビルダーは施工実務上の情報が役立ちますが、建築士会の会報は新しい法律などの情報収集に役立ってます! 今回は、国交省が策定し公表した「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」<ガイドラインの配慮項目> (1)温熱環境 (2)外出のしやすさ (3)トイレ・浴室の利用しやすさ (4)日常生活空間の合理化 (5)主要動...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/29 00:07

握りつぶされた金融庁報告書 参院選後年金改革着手の今更感 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です!  参院選が昨日21日ありましたね。皆様は投票しましたでしょうか。SNSに敏感な人は一見例年より盛況に感じたであろう参院選でしたが、結局のところ投票率前年比減ということで、バイアスがかかっていただけでしたね。 今朝の日経で以下のような記事がありました。 参院選後、年金改革着手へ 8月にも財政検証  年金普及年齢を引き上げずに、後期高齢者の負担を増やすことで対応を...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/22 15:02

どうする人生100年時代? ~「リバース60」~

  人生100年時代、65歳で2000万円貯めないとならないという報告が話題になり、新聞、テレビ、ネットなどでいろいろな情報を目にしてきたのではないでしょうか。どの情報を見ても解決策として働き続ける、または運用するしかないような書き方でした。豊かで楽しく生活するには本当にお金が必要で大変ですね。公的年金だけではカバーできない状況で、みなさんはどのようにしようと考えているのでしょうか。 今回は老後...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

現役世代は後期高齢者実質35万の仕送りをしている。

こんにちは東京総合研究所スタッフです。 今回はこのニュースについて考えてみましょう。 患者本人が病院窓口で原則1割の自己負担分を払う。残りについては、半分が税金、1割を後期高齢者の人たちが納めている保険料で、あとの4割は現役世代が負担している。これをさまざまな調整の仕組みを勘案して計算すると、現役世代は1人の後期高齢者に対して毎年、約35万円を「仕送り」していることになる。(毎日新聞) 厚生労...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/11 13:00

7月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)7月度YAHOO!知恵袋への回答について  子供が誕生し住まいを新築の注文住宅にするかマンションにすべきかhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14209787049 高齢者夫婦住まいの戸建て住宅において、今後どのようなリフォームがトレンドなのかhttps://detail.c...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/05 07:07

「人生100年時代と日本の年金制度」その1

こんにちは!  さて、最近にわかに、政府や各省庁から、 「人生100年時代」が強調されるようになってきました。  「100歳」以上の高齢者は、 昨年の「老人の日」時点で、 6万9785人と増加傾向にはありますが、 とはいえ、人口比でいえば、 わずか「0.0005%」にしか過ぎません。  では、なぜ、政府は声高に「人生100年」を、 唱え始めたのでしょうか!? (続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

介護福祉住宅から児童福祉住宅へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 高齢社会を迎え、高齢者の人口が増える一方で、日本の総人口は減少していますね。  国や行政は高齢者分野に関して色々な施策を挙げているので、サポートを受けやすい状況であると感じる一方で、少子化に関しては対策が遅れています。  私自身も「介護福祉建築」分野を極めてまいりましたが、「児童福祉分野」は未だ弱いので今後、重点的に強化してまいります!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/02 07:07

体の課題がわかるメソッド 椅子ゆるく

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日は椅子ゆるく®︎マスター講座でした。 講座を行なっていて思ったことは 動ける方にとっての椅子ゆるく®︎は課題が見つかるメソッドでもあるということです。 ご高齢者やうまく立って歩けない方を対象に作ったメソッドですが 伝えれば伝えるほどに 普通に立って歩ける方にも必要なメソッドだと感じてきています。 椅...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/07/01 11:55

梅雨には紫陽花

『神戸異人館とあじさい』和紙ちぎり絵で制作しました。三宮から徒歩15分くらい・・洋館建築が並ぶ異人館街。なかでも人気の『風見鶏の館』背景にうっすら神戸の海と街、手前に梅雨のうっとうしさを忘れさせるあでやかな紫陽花。大好きな神戸と梅雨の風景。完成した時には満足感でいっぱい!失敗のところには目をつぶり、気に入ってるところにはニヤニヤ。7月30日、31日に東京の上野の森美術館で開催の『和紙ちぎり絵全...(続きを読む

木下 泰子
木下 泰子
(婚活アドバイザー)
2019/06/17 13:34

1,702件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索