A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388996.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388997.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388496.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

「防火」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

「防火」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「防火」を含むコラム・事例

226件が該当しました

226件中 101~150件目

住宅性能表示制度

●住宅性能表示制度(住宅性能評価)とは? 平成14年に「住宅の品質確保の促進に基づく法律」が公布され、【住宅性能表示制度】と【住宅性能保証制度】が発足しています。 【住宅性能保証制度】は、建物の構造躯体・水漏れと云った基本的な瑕疵を10年間保証する目的で創られました。〔強制法で誰もが活用する義務があります〕 【住宅性能表示制度】は、建物強度・防火性能・温熱環境・劣化軽減・維持管理・高齢者配慮・光視...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/04/07 08:30

バイクガレージハウス LWH001 -02

施主のバイクは 1000cc。入口の扉(兼 窓 )をアルミサッシで考えたのですが、重量200kgを超えるバイクが通るのに、アルミの下枠では持たず、木製の引戸にしました。(防火地域が指定なしの地域なので可能でした。)外壁は、ガルバリュウム鋼板波板。**大型バイク1台のはずが、設計中にもう1台増えてしまいました。その2台が1階の室内に納まります。バイクの位置と室内のレイアウトは何度も検討しました。つづ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2012/03/20 14:45

地域の消防団活と音楽

地方にはその地方特有のコミュニティがあります。私が係わっている消防団音楽隊についてお話ししたいと思います。都道府県によって若干様子が違うかと思いますが、私の住んでいる長野県内についてですのでご了承下さい。    火災現場での消火活動と人命救助にあたるのは消防署に所属されている消防士の方々。いわば消火活動のプロ。 消防団の団員は平時では本業を持ち、災害時では消火・応急手当・避難住民の誘導などを...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

エアコンいらずの家:越屋根で温度差換気

実家(群馬県太田市)の傍の民家です。 かつては、1階の囲炉裏の暖が2階の蚕棚を温め、 越屋根で、高低差に依る温度差換気しました。 夏は、南から来る涼風を入れ、北のクネ(防風林)や竹薮からの涼気の染みだしを受け、越屋根で熱気を排気します。 越屋根正面   西面、現在、2階はリホームし蚕屋から、部屋になってます。 別の建物ですが、内部からハイサイド窓 越屋根の窓の雰囲気は理解で...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

ヨシ壁建築 ついに実現

●宮城県石巻で茅葺き工事を行う数少ない会社「熊谷産業」さん。震災後の倉庫として、倉庫にヨシの壁の建築が出現。衝撃的な外観です。 http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120208   写真:建プラッツweb より     私も数年前何回かおじゃまして、ヨシの可能性に期待してこのblog でも紹介したことがあります。そのときから、壁にヨシを使う話を聞いてい...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)

知っておきたい。地震保険

先日、お引渡しした建てぬしさんから地震保険の加入についての 問い合わせがありました。 「建物の構造によって、地震保険の掛け金に大きな差があるらしいのです」 そこで「財務省地震保険制度の概要」調べてみました。 http://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm   ある保険会社のサイトにこのように書かれ...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)

外張り断熱は充填断熱より優れているか?

外壁の仕上げ材を、どの様なもので仕上げるかで答えが変ります。 外張り断熱に用いるは断熱材の中では成型板として堅い部類に入りますが、それでも指で押さえれば凹む程度の堅さです。外壁に金属サイディング等の軽いものを使うのであれば、あまり気にしなくても良いですが、塗り壁とかタイル張り等の重い壁を使うのであれば、断熱材の厚み分だけ何の支持もなく貫通させるのは無理があります。新築当初は問題無くても長い年月を考...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/02/05 09:40

木造耐火建築物講習会を受講しました。

今月の20日、福岡市内で財団法人日本木造住宅産業協会(木住協)の木造建築物耐火認定講習会があり、受講して来ました。 従来、木造軸組工法による主要構造部を1時間準耐火構造にすることは可能でも、耐火構造とすることはできなかったため、多くの制約を受けておりました。耐火構造の国土交通大臣認定により、次のような木造軸組工法による1時間耐火建造物(屋根・階段は30分)の建設が実現できるようになりました。 1...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/01/25 06:27

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【5】

皆さんが家探しをする際、気にする要点の中に『環境』があげられるのではないでしょうか?   これまでの『不動産業者も見落とす、物件の落とし穴』シリーズでは、主に環境に関すること、周辺状況から如何に洞察していくかといった内容を話してきました。   今回も環境に関することですが、当たり前のように抜け落ちているポイントです。       この環境の判断材料の一つには「用途地域」と言うものが...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2012/01/22 16:15

福井市進出!第一弾完成見学会開催!

  先週末、福井県敦賀市で開催いたしました構造見学会に引き続き、今週末は、 いよいよ、福井市一番の繁華街、順化で完成見学会を 開催いたします!  順化といえば、繁華街の片町がある地域ですが、 東京で例えるなら歌舞伎町、大阪でたとえるなら北新地 の位置づけでしょうか。まったく規模は異なりますが、 福井市で一番の繁華街です。  そんな準防火地域の条件の中、重量木骨の家、 三階建ての住宅...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2011/11/23 19:25

メンテナンスいらずの外壁

住宅の外観のイメージはとても大事です。 とくに外壁の素材えらびには、プランを提案するときから 慎重になります。 それは、素材によって住宅のイメージが大きく異なるからです。   吹きつけのような湿式の素材。 重厚なイメージや落ち着いた雰囲気の外観にしたい場合は 適しています。   鋼板やサイディングのような乾式の素材。 都会的なイメージやクールな雰囲気の外観にしたい場合は 適し...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)

良い断熱とは

「家の断熱」と聞くと「断熱材」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、 断熱材は断熱性能だけではなく耐久性・防火性・健康性・環境性・施工性・価格と多岐にわたります。 しかし残念ながら断熱材には得手不得手があり、全ての項目を満たす断熱材というのはありません。 熱伝導率が高ければ価格も高く生産時のエネルギーも高くなる 価格を気にすると耐久性や熱伝導率にちょっと不満が・・・ というように、「良い...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
2011/10/24 14:02

ジャパンホームショー2011、晴海・国際展示場で今日までです

水曜日は休みでしたが、午後から晴海の国際展示場で 行われておりましたジャパンホームショ―に参りました。(写真上) 各ブース、ジーッと興味深げにみていると、 営業マンが皆熱心に商品説明をしに来てくれて 自分の中でまた新たな世界が広がってゆく気がします。 「休みだし、行くのはめんどうだな~。」と思っていても 見にいくと、行ってよかったと思うこの手の展示会です。 リボスの塗料や、オガファーザーなどを弊...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

狭小住宅「4×20 small house」

youtubeに掲載してある「4×20 small house」が15.000アクセスになりました。 コメントもいただいています。 すべて外国の方ですので、コメントも参考になります。 東京/狭小住宅/3階建て/防火地域/耐火構造/鉄骨造/収益型/スモールビル/  (続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
2011/09/20 11:31

トップライト

現在進行中の物件。 鉄筋コンクリート造の既存建物に鉄骨造の増築工事を行っています。 ブログ未公開予定でしたが、ちょっとだけ小ネタ。 増築部屋根のトップライト。 三角屋根形状の御要望と、耐火建築による防火設備を考慮し、既製のトップライトを採用。 既製品はフレームが太く、美しい形状ではありませんが、雨漏れ等の心配も少なく、コストもほどほど。 畳一帖分もある大きなトップライトから覗かせる青い空は、予...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/08/30 18:35

サッシと家の耐久性で押さえておきたい話し

4.サッシについて押さえておきたいこと  構造以外で耐久性に影響するものとして、サッシ(外部に面する窓)をあげることが出来ます。サッシは、木製、鉄製、アルミ製、樹脂製、ステンレス製などがあり、最近では、外部がアルミで内部が樹脂で出来た複合サッシもあります。木製や樹脂製は、用途地域によって使えないことも多いので、必ずしも好みのものを使うということは出来ません(準防火地域、防火地域では使えません)...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/08/26 12:11

8月6日「街中をスタイリッシュに住みこなす家」完成披露会IN広島

広島市中区の某所にて建設中でした「街中をスタイリッシュに住みこなす家」O邸ですが、8月6日に1日限定の完成披露会を開催します。防火地域の木造住宅として色々なチャレンジをした家造り。3方が大きな建物に囲まれても明るい屋内を作ることなど、屋内も色々工夫しています。完成披露会の詳細などはこちらをご覧ください。(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/08/03 16:34

Pike 定例22  検査

RC造のようだが、木造住宅だ。   写真では、ビルのようなイメージで大きく感じるが 狭小地で高くは見えるものの ごくヒューマンなスケール感である。   しかし・・・・電柱が邪魔だ。 この写真 正面ではないが、この建物のもうひとつの「笑顔」だというのに。   先日、写真家と竣工写真の打ち合わせをしていた。 「どうする?って無理じゃない?」 どうするとは、画像編集ソフトで電柱や...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)

ガルバリウム鋼板の外壁は木や左官と組み合わせるのがお薦めです

近頃、人気のガルバリウム鋼板の外壁。 その理由は、耐久性、経済性、防火性、メンテナンス性など、さまざまですが、 一方で、「威圧感がある」「倉庫っぽい」「冷たい感じがする」 など、見る人によってはマイナスイメージを持たれているのも、 ガルバリウム鋼板の一つの特徴かもしれません。   そこで、おすすめなのが、ガルバリウム鋼板に、 木や左官材の仕上げを組み合わせる外観です。   バルコ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2011/07/18 20:04

「梅雨の合間の地鎮祭」

 ようやく現場が本格稼働に近づいてきました。  2日(土)は目白の現場の地鎮祭がありましたが、雨が降らず、晴れ男の面目躍如となりました。  7月だけで、4~6棟の地鎮祭がありますので、このまま晴れ男でいたいものです。  震災の影響で資材関係のサプライチェーンが途絶していましたが、6月でほぼ復旧したようです。  本格的な夏を前に、準備は揃ったわけですが、ただ、住宅用の防火認定サッシについては、震災...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

土地について/土地の選び方

建物を建てるにはまず土地が必要となってきます。その土地を購入する時には条件が有ると思います。 ざっとまとめてみると、 A グループ     1-土地の場所(最寄り駅・交通条件(バス利用するかどうかなど)     2-敷地の形状     3-土地の値段     4-土地の面積 B グループ     5-周辺の環境(学校、病院、公園等各施設までの距離。大きな道路、ゴミ集積所などとの関係...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
2011/06/10 09:50

Pike 定例16 家具の選定

Pikeは3階の南側に浴室・洗面がある。 一般的ではないゾーニングだろう。 風景の抜けや斜線からくる高さの制限など 総合的に考えた末の結果だ。   大阪市内は規制が厳しい。 厳しい中で狭小住宅は、より成立させるのが難しい。 近隣の視線を交わし、光を取り入れ 最大限に床面積を捻出し、斜線をクリアする。 その上、準防火地域の制限を受ける中 快適な空間を創出しなければならない。  ...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/06/09 09:54

防火認定の木製玄関ドア

準防火地域の延焼の恐れのあるライン内でも、 木製玄関ドアを使うことができます。 CTS株式会社「BIG BOY」 米松無垢材に自然健康塗料(リボス)仕上げ。防火認定品。(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2011/05/31 23:00

Pike 定例9  仕上げ材の検討

現場は、サッシ枠にガラスが入った。 準防火地域のため、基本的には網入りガラスとなる。 しかしながら 透明感を大事にしたい面もあり 一部割高だが、網の入らない防火ガラスを使用している。    定例会議では 仕上げ材の性能や色の確認作業が始まった。 外壁に使用される材料のテクスチュアや 全体のカラーバランス。 これは立面図に着色をしたCGを作成して確認。   内部では壁に使用を...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/04/19 13:51

本物の木の外壁

写真は、ウエスタンレッドシーダーという「本物の木」と自然素材100%の「本物の漆喰」のコントラストを意識した外壁です。 本物の木というのは、もちろん無垢の木の意味です。 この木は、日本名は「米杉」ですが、銘木の代名詞、木曽五木の「ネズコ」の仲間で、桧に近い木です。 非常に腐りにくく、電柱・枕木・カヌー・外壁材・屋根材などに使われてきました。 この木は、ただ無垢と言うだけでなく、天然木です。...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/15 16:00

地盤の良し悪しを含め土地を購入する際に必ず確認すること

建物は日本の耐震基準に従えば、まずは安心ですが、「地盤」が心配です。 軟弱地盤、液状化する地盤、事前にわかっていれば・・・。 地盤のことも含めて、“住宅用に土地を購入する際に必ず確認すること”についてお話してみたいと思います。 1. 地目 2. 道路の接道状況 3.用途地域 4.防火指定 5.建ぺい率・容積率・高度斜線 6.壁面線の後退、等 以上は、家を計画するのに最低限度確認し...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

建築に携わる者として・・。

東北地方太平洋沖地震が発生してからもう4日が過ぎようとしています。 名称呼称の方は東日本大震災ということになってきたようです。 とにかく大変なことの数々が今もなお続いています。 この場を借りて被害にあわれた皆様に心からのお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様には、深く深くお悔やみを申し上げるところです。 あまりのことにこの数日間は記事を書く気にもなれず・・ ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/03/15 17:03

ご注意!防火設備の認定不適格。

先月、区役所へ建築確認申請を提出したさいのこと。 窓口で担当者に 注意してね。と いわれた件です。   防火設備としてのアルミサッシ で 認定不適格のものが公表と。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000223.html http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000201.h...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/03/10 14:29

鉄骨工事

東京都足立区の家の現場では鉄骨の工事が進行しています。 この住宅は防火地域内に建つ美容室兼住宅として計画されているもので、当初は木造という話で進行していました。防火地域内に建つ木造建築物は防火に関する項目に関して様々な制限を受けます。100平米以上の広さを作ることが難しく。さらには3階建てにすることももっと難しいのです。 普通の住宅であればそれで良いですが、美容室併用住宅となるとそれぞれの用途...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/02/21 22:02

「家づくりの工法」

 先日ブログに載せた建て主様が私のブログに書きこんで下さいました。  ありがたい事です。  写真はRCで設えた外観写真です。木造では難しい防火地域でしたのでRCで建築しました。  外観もとても素敵ですが、昨日掲載した写真以外にも、お客様拘りのパーツや納まりが随所にあって、とても気持ちの良い住宅です。  建て主様のセンスも滅茶苦茶良いので、これから室内のインテリアなどが整うことを実は楽しみにし...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

モルタル用通気下地シート

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 ほぼ一般的となっている「外壁通気工法」。 防火サイディング等の外壁材であれば、容易く可能ですが、モルタル下地の場合、耐力壁の合板の上に通気胴縁を打ち、さらにもう一枚合板を張って通気する必要がある。倍の材料費と倍の手間賃が掛かってしまう。 この「モルタル用通気下地シート」は、必ず使用する透湿防水シートの役割を果たしつつ、通気も確保してくれるシート。 一石二鳥...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/12/15 18:04

レンジフードのダクト

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 1階キッチンのレンジフードダクトの断熱工事が行われました。 レンジフードのダクトは、高熱の蒸気や煙を外部に排出する役割の為、非常に熱をもつ。 その為、断熱を行うことが、建築基準法上決まっております。 一般的には、ロックウールをダクトに巻き付け、断熱材としますが、ロックウールの場合、50ミリもの厚みが必要となります。 写真での「セラカバーS」は、国土交通大...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/12/04 17:21

「TO-IZ代表者会議」

 東京家づくり工務店の会代表者会議が昨日行われました。  14:00から行われた会議には、まず大和屋さんが参加。  同社からは防火認定を目指す、木製玄関建具の提案。  次はビズアップさんが参加して家守りの共通リーフレットについての打ち合わせ。  さらに15:00から、日本モーゲージサービスの川崎さんが来社。  TO-IZ版完成保証とフラット35のつなぎ融資について打ち合わせ。  そして17:...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

防火地域で住宅を建てることの相談(1)

防火地域に家を建てる方々の御相談は大変多いです。 gaさんより、最初に御相談を頂いたのはメールからでした。 建てる場所を見たいという私からの申し出を、gaさんは快く受け入れてくれました。   場所は、東京都で、オフィス街で、高い商業ビルの多い環境でした。 何故、ここに? 実は建て替なのです。戦前から建つ建物の建て替えです。   最初に決めなくてはいけないことは構造は何にするというこ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

確認申請

確認申請を提出していた、北区S邸ですが、確認、降りました。 申請では、如何しても、法規上の調整事項が出て来ます。 敷地条件の厳しい敷地の場合、高度斜線など、大きくクリアをとって、 施工もし易く、隣地から離れを執って・・・・・なんて、設計をしていると、 良い設計は出来ない。 今回の敷地は、都心(23区内)の住宅密集地で、間口の狭い条件でした。 狭小住宅街では有るけれど、周辺環境は抜群に良いので、...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

鉄筋コンクリート造の相談の実例-都市計画路予定地の場合-

  防火地区で、鉄筋コンクリート造が建てるのが良いかな?って思っていた建築主さんがいました。   そこで、色々調べた結果、そこの敷地が都市計画路予定地に2mほど、かかっていました。   都市計画路予定地では、鉄筋コンクリート造が不可です。地上2階以下の木造、S造しか建てることが出来ません。   そこで、都市計画予定地にかからない敷地で、鉄筋コンクリート造を計画し、2mの都市計画予定地...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

路地をわたる風

 暑い日が続いていますが、やっと気分転換。  通称谷根千(谷中・根津・千駄木)や神楽坂辺りの路地裏散策が粋ですよ。  東京では幹線道路や生活道路は防火上の理由から大きなビルが林立していますが、下町の筋を一本入るだけでそこは、異次元の路地裏。  昔の風情や人情に触れることができる、下町の路地裏です。  大木や小さな公園の緑が残っているだけではなく、木造家屋が軒を連ねていますので、温熱環境的に言っ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/08/18 11:19

防火地域の木造住宅プロジェクト

  現在、広島市内の防火地域内で木造住宅を計画中です。 数年前に施行された耐火構造の木造住宅ではなく、100平方メートル未満で2階建てなら、準耐火構造で建てられるいわゆる準防火地域の木造3階建てと同じ仕様で建てられるものを活用する予定です。 木造2階建てをフルに活用するためには、純粋な床面積以外に、ロフトやバルコニーなどを最大限活用することがポイントになります。その発想を加えると、さらに30...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)

木造のビル

今日の朝日新聞の記事です。東京大学生産技術研究所で取り組んでいるビルの木造化のプロジェクトが紹介されています。 木は地震に弱い、火にも弱いと言われていますが、現在の技術では、きちんと構造設計も可能で、防火の性能も優れた木造のビルをつくることは可能になっています。木造のビルをたくさんつくるようになれば、都市が森林以上のCO2の貯蔵庫になることができる。木材は鉄やコンクリートに比べて製造時に...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/02/20 17:12

茅葺き屋根

都市化が進んだ船橋市街でも、内陸部にはまだ所々昔の農家集落が点在している。 なかには、周辺が殆ど建売の住宅開発が進み、取り残された様に古い農家があったりする。 茅葺きの屋根も大方、防火上の問題で、その上に鉄板葺きにされてしまっているものも多いが、時たま、そのまま茅葺きが残っている家もある。 写真は、たまたま通りかかった梨園の中に見えた農家の茅葺き屋根。 こんな風景がどんどんなくなっ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/11 17:35

扉の塗装工事

-扉の塗装工事- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、扉の塗装工事の紹介です。 玄関扉と、屋上のペントハウスの扉は、オーダーの扉です。 防火地域に建つhm邸さんの扉は、防火扉である必要があります。 塗装...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/12/01 16:06

『シンプルRCハウス』

ある方からこんな建築相談がありました。敷地が防火地域にかかっているので計画中の住宅を耐火建築物にしなければならない。ついてはRC(鉄筋コンクリート)造の建物を安価に実現出来ないものかと・・。法令上要求される耐火建築物を満足させるだけなら鉄骨造の方が安価であろうし、最近では(ちょっと難しいが)木造でも出来なくはない。でもせっかくならRC造の堅固な建物としたいというご希望です。 実は住宅規模のRC...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/11/30 16:16

住宅リフォームステップアップセミナー 〜続き〜

先日のリフォームセミナーで勉強してきたことの一部です。 まずリフォームに関する法令知識です。 ポイントとしては建築基準法、建設業法の二つがあります。 特にリフォームの場合は 既存不適格建築物と防火関係法規 この二つが大事になるとのことです。 何か難しい言葉ですね 今は建築基準法の改定でいろいろ変わっています。24時間換気であったり、防火構造の規定であっ...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
2009/11/05 17:33

木下地工事-防火地域の狭小住宅(RC造)-

木下地工事-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、木下地の紹介です。 壁、天井の下地を木で作っていきます。 ******************************* ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/11/03 11:03

びわ湖環境ビジネスメッセ2009に行ってきました!

先週の火、水休みは、滋賀県琵琶湖東岸のほとり、長浜ドームで行われた環境ビジネスメッセに 行って参りました。 こう言っては何ですが、少し不便なところにあるのにもかかわらず、結構なにぎわいでした。 今日は第2段をご報告いたします。 環境ビジネスメッセでは、住宅関連企業に限らず、いろいろな環境関連企業がPR展示を 行っていました。 中でも特に私が気になった、住まいに関...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/10/28 20:00

究極の透湿面材ケナボードS

「大きな木の下の家」は私の提唱する「大地に還る家」である。 「大地に還る家」は湿気を通す素材で構成することで、 これまでの高気密・高断熱住宅がビニールの雨合羽とすれば、 ダウンジャケットの様な着心地の家である。 それを可能にしてくれる素材のひとつが「ケナボードS」である。 これは、ケナフという一年草の繊維を固めて作ったものだが、 4.5mmの厚みでCN釘@100...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/10/21 18:16

屋上の断熱材工事-防火地域の狭小住宅(RC造)-

屋上の断熱材工事-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、屋上の断熱材工事の紹介です。 屋上は、コンクリート工事後、防水工事、断熱材工事と工事が進みます。 最上階の断熱は2つの考...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/10/17 13:06

上棟式-防火地域の狭小住宅(RC造)-

上棟式-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、上棟式の紹介です。 鉄筋コンクリート造の上棟はいつなんでしょう? 鉄筋コンクリート造の工事が進んでくると、建築主さんから質問があり...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/10/15 11:25

ペントハウス階のコンクリート工事

ペントハウス階のコンクリート工事-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 まずは、生コンクリート車よりコンクリートを採取し、検査します。 コンクリート工事前の受け入れ検査と呼ばれているものです。 ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/10/13 17:10

ペントハウス階の配筋検査

ペントハウス階の配筋検査-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、ペントハウス階の配筋検査の配筋検査の紹介です。 3階壁と柱・R階床のコンクリート工事が終了した後、...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/10/11 16:41

226件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索